yacc & lexat UNIXyacc & lex - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト130:名無しさん@お腹いっぱい。 10/12/10 10:56:06 .net 命令文2つを1つに変換したい statmnt1 argX argY statmnt2 argY を statmntA argX argY にしたい。 argYが一致しない場合は statmnt1 → statmntA2 statmnt2 → statmntB にしたい。しかしうまい書き方が思いつかない 131: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【34.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 12/11/10 22:30:58.44 BE:243245838-PLT(12079).net スレの趣旨がわからん 132:名無しさん@お腹いっぱい。 13/06/01 16:18:40.79 .net 質問です。 http://www.w3.org/TR/CSS21/grammar.html このページでYACCの文法が載ってますが、拡張されているのでそのまま 使えません。この中で、 expr : term [ operator? term ]* はどうやってYACC文法で書けばいいでしょうか? 133:名無しさん@お腹いっぱい。 13/06/01 19:22:48.72 .net 一般にA*は、 X = X = A | X A?は、 X = X = A と定義したXで置き換えられる。 134:名無しさん@お腹いっぱい。 13/06/01 22:32:34.47 .net その後>>132のいうように分割して定義する事がわかったので、そうして 定義していますが、複雑になるとかなり分割数が増えるので面倒ですね… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch