02/08/17 00:46.net
>>38
それは知ってるけど。。
ただ、NX シリーズでも PS/2 のついてない初期のやつは
苦労するもんだよなぁ、と思って。
ところで、最近 NetBSD を使い始めたら、前 Unix いじってたときとは
比べ物にならないぐらい Unix の知識が一気に身についてきてたような気がする。
(とはいってもそれほどでもないけど ^^;)
NetBSD いじって数日がたったら、もう X Window System を使えるようにしたり、
ftp から Apache をダウンロードしてインストールするところまで来てるャ。。
まぁ、以前 Linux をいじってた関係上、ごく基本的なことは分かるからだろうけれど、
小学生の頃は、まだ、殆ど Unix の知識が頭の中に入らなかったし・・・。
小学生の頃のほうが頭が柔軟だったろうし、その分色々覚えられるかな、と思ってみたけど
実際は逆で、今のほうが色々覚えているって感じがした。
やっぱこれは英語力の問題が大きく影響してるのかな・・・?
それとも、当時 Linux 使ってたことが問題だったり・・・?
まぁ、Linux は、色々自動的に設定しちゃうし、その分
システムの中身を把握しづらいのもあるかもしれないしね。。
Linux のインストーラーとか、turbotools 見たいな奴とかで ?
今回、初めて XF86Setup から X を設定して、何かが前よりよくわかったような気がする。