07/02/10 01:09:25 .net
>>369
ここ読めば少しは雰囲気わかるかも
URLリンク(www.osxbook.com)
例えばOS Xのカーネルとはの説明では、
・カーネルは xnu と kernel extensions (ドライバ含む) から構成される
・xnu は約百万行のコードからなり、その半分が FreeBSD 5、三分の一が Mach 3由来である。
・Mach部はハードウェアの抽象化等の xnu の核心部である。
・BSD部はTCP/IP, VFS, POSIX API など、よりユーザーランドに近い部分を受け持つ
で、各項目ごとに細かく解説してるが、整理して簡潔な表現で書いてあるから読みやすい。
他に、Open Firmware, BootX, kernel起動, launchd などの起動プロセスも
検証するソースやコマンドでかなり丁寧に解説してる。
とりあえずおすすめかな