02/07/27 20:06.net
>>148
糞重い、ってのは動作のこと?起動時間?
いったん起動した後の操作感覚として、少なくともIE6 とMozilla 1.0 を比較する限り重いとは
個人的に特に思わない(むしろページが完全に開くまで動作が固まって見えるIE の方が遅いと感じる...)ので、
主に起動時間についての話だと思って書いてみる。
IE (の動作部分)は既にWindows そのものになってしまっているのが実際のところ。
OSをそのまま使って動かしてるんだから、早いのは当たり前。
Mozilla と比較するのであれば、OS 自身の起動時間の一部を加えて比較せにゃならんだろ。
(Opera はどうなの?という反論はありそうだけど、よく知らないのでパス)
mozilla やgalleon は、マルチプラットフォームで動作するために、ページのレンダリングやら何やらに
必要な機能を全部自前で持ってる。
で、起動のたびにそれを初期化してるんだから、ある意味重くなるのは仕方がない。
それに、ポータビリティのある方法で実装しているとすれば、ある程度速度が犠牲になるのは仕方ないよね。
(ってのは言い訳に過ぎないのは分かってるけど、まだVersion 1.0 なんだから、安定動作の方を
重視したいとこではあるのが実情。)
もしmozilla や galleon をどうしても早くしたいのであれば、 mozilla 自体をメモリに常駐させる
ようにしたり、(この機能、Windows 版では動いてるよね。実際起動時間もそう変わらなくなるので快適)、
OS に特化した作りにする必要があると思う。
そう言えば、使ったことないけど Konqueror ってどうなんだろ。