Lisp@UNIX版at UNIXLisp@UNIX版 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト424:名無しさん@お腹いっぱい。 05/10/29 05:48:50 .net 世の中で実働してるlispの何割がemacsですか? 425:名無しさん@お腹いっぱい。 05/10/29 07:17:34 .net 99% 以上が ECMAScript で、残りを python > elisp > scheme > common lisp で分けあう感じ。 426:名無しさん@お腹いっぱい。 05/10/30 03:30:37 .net >>425 実働しているシステムとしては Common Lisp のほうが Scheme より多いだろ. 某国の軍隊だの某国のロボット企業だの….学生の趣味なら Scheme のほうが 多いのは認めるが. 427:名無しさん@お腹いっぱい。 05/10/30 05:31:36 .net 教育は実働じゃないとでも? コンピュータプログラミングというものを学ぶ道具として 毎年新たに数万人が使ってるのが Scheme だろ。 428:名無しさん@お腹いっぱい。 05/10/30 11:43:03 .net 実働とは言わないだろ。 それで書かれたシステムが稼働するわけじゃないんだから。 429:名無しさん@お腹いっぱい。 05/10/30 16:04:22 .net Scheme 処理系のほとんどは Scheme と C で書かれてるよ。 ただ、Scheme で書かれたシステムで広く配布されてるてるのは Scheme 処理 系くらいしか無く、教育・研究といったニッチから抜け出せてないってのも事 実。 それで書かれたシステムの 動いてる数では Scheme > Common Lisp 種類の豊富さでは Common Lisp > Scheme それで飯食ってる人数は Common Lisp > Scheme こんな感じかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch