RISC型CPUについてat UNIXRISC型CPUについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト43:New Tech. SITE ◆NtVkSITE 02/08/31 21:55.net 間違えた。 ワラタのは >>36 じゃなくて >>37 ですた・・・。 44:名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/31 22:39.net >>40 RISCじゃ無いけど、H8。 なぜか目の前に転がってるので、遊んでます。 45:名無しさん 02/09/01 23:47.net >>34 「x86, RISCの勝因、(x86以外の)CISCの敗因」だな。 特に鋭いことは言ってない。 46:名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/16 10:08.net テスト 47:名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/11 00:30.net 固定命令長のRISC型CPUの方がCISC型にくらべて 2倍ぐらい実行速度が速いって認識でいいの? そいで完全CISC型CPUは現場にはもう存在してないと、、 48:名無しさん@お腹いっぱい。 02/12/11 00:43.net >>45 なんか日経なんとかの丸写しっぽいね。5点。 49:48 02/12/11 00:53.net ごめん、間違った。「DOS/Vマガジンあたりにありそうな 薄っぺらな記事」だった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch