Autoconf,Automakeについてat UNIXAutoconf,Automakeについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト202:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/17 23:34:00 .net >>200 >>201 ありがとうございます。 確かにmainのあるディレクトリでothers/hoge.cppと指定すれば出来ました。 しかし、サブディレクトリに物凄くファイルがあるので、階層別にMakefileを作り、ライブラリにしたほうが管理しやすそうに思えます。 あと、>>200さんの方法を使った場合、libhoo.laをインストールするのが普通なのでしょうか? それともnoinst_LIBRARIESにした方がいいのでしょうか? 203:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/18 17:47:27 .net >>202 > あと、>>200さんの方法を使った場合、libhoo.laをインストールするのが普通なのでしょうか? > それともnoinst_LIBRARIESにした方がいいのでしょうか? ほかで利用するならインストールするけど、そうでなければ デフォルトでstaticにしないと不味いかもしれません。 他で使うなら、include_HEADERSにヘッダを書かなきゃだめですが、、、 判断できない場合は、とりあえずインストールするのが無難です。 # libhoo.laはデバッグ時に必要です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch