Autoconf,Automakeについてat UNIX
Autoconf,Automakeについて - 暇つぶし2ch129:神の愛の証言者 ◆IHSXPiND6Q
04/07/05 17:56.net
4ヶ月立ってもスレがDAT逝きしないとは素敵なスレですね。

さて、automake で bison をいじろうとしています。
確かに
Makefile.am に
parser_SOURCES = parser.y lexer.l
と書くと bison/flex がたちあがって parser.c / lexer.c を吐き出し、
さらにこいつらが実行可能形式にコンパイルされるわけですが、
make clean で parser.c / lexer.c が消えない。
おまけに
AM_YFLAGS = -dで parser.y から parser.h を生成しても、
その依存関係が Makefile に記述されていません。

1. make clean, make dist とかで parser.c, lexer.c を消す方法
2. parser.h と parser.y の依存関係を Makefile に記述させる方法

を教えて下さい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch