Unixの深い歴史を勉強するat UNIXUnixの深い歴史を勉強する - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:サンプル(詳しい人が改良してください) 02/02/23 17:38.net 1964年、MITなどがAT&Tのベル研究所で開発した Multics(MULTiplexed Information and Computing System)は 知恵遅れで肥大化したため頓挫した。 いつだったか、ケンなんとかという人と、もうひとりの人かだれかが、 Unics(UNiplexed Information and Computing System)と名付けた OSが作られ、それがUnixとよばれるようになる。 それは、小さなツールに一つの仕事をしっかりとやらせるという考えかた で、UnicsはMulticsを皮肉って命名された。 あとは忘れました。 # web上でみつかるページには無い、 # 詳しくて綿密なUnix歴史大事典を作っていこう。 # 昔話もアリ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch