06/11/02 18:37:11 .net
>>405
使おうとして断念した。
付属のldapやpostgres、jbossじゃないとインストールがわからなすぎる。
Linux初心者のクセにFedora Core 6+yumで入れたOpenLDAPとPostgres
でやってみようとしたんだけど、きっついね。
Postgresは手動でhinemosユーザー作ってSQL流して、
LDAPの方もslapd.confをHinemos配布のものに合わせて
ソース落としてきてldifファイル流したりしてみたんだけど、
どーもダメだ。
あとクライアントは少しはログイン失敗理由を出してくれねーかなあ。