02/10/10 00:03.net
プロは責任転嫁できる事に大金を使うわけよ。
SUN のハードに IPlanet 入れて web サーバ運用し、高いサポート料金払わないと
責任転嫁できない事情がある企業があるわけだ。
一社純正で揃えて高いサポート料金払っておけば、トラブルあった時にサポートが出向いてくれる。
最近は Linux に Apache で運用させてサポートする会社もあるみたいだが頭の固い所はまだ信用してない。
例えば、MSはフィールドサービスをしないし、ハードベンダのサポートはOSの
不具合不安定をまず面倒見ないので、これじゃ責任転嫁する先に隙があるでしょ。
NTサーバが調子悪いからって、MSから技術者が出向いてくれる場面は見たことないけど、
SUN のサーバで Solaris 使ってて高いサポート料払ってれば SUN から技術者が来るぞ。
ただし、そういうサーバでは GCC 入れたり perl 入れたり、遊びはできないよ。
SUN が配布するパッチが gzip だったけど、gzip のインストールを拒んで
tar compress でパッチを提供しなおすように要求した事がある。