bashで補完スレat UNIXbashで補完スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト210:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/17 09:51:42 .net >>209 パラメータ展開したいんなら、 終了文字列をクォートしちゃいかん。 name="usagi" cat > tmp.txt << SAILORMOON tsukino $name SAILORMOON あと、bash補完の話題じゃないので、シェルスクリプトスレに書いてくれ。 211:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/17 13:16:48 .net >>210 それだと tsukino usagi にならず tsukino $name のままなんですよ あと、続きはシェルスクリプトスレを探してみます 212:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/17 13:37:17 .net >>211 んなこたぁない。 cat > tmp.txt << 'SAILORMOON' を、↓ cat > tmp.txt << SAILORMOON にしてもう一回やってみろ。 (どこが違ってるかわかってる?) ちゃんと、 tsukino usagi と表示されるよ。 213:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/17 15:17:40 .net できtらー!ありがとー! 214:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/18 00:30:45 .net Windowsのコマンドプロンプトのように ファイル名やパス名を補完した結果の文字列を ダブルクォートで囲むようにしたいのですが、 どうしたらよいでしょうか? cd My<tab> ↓ cd "My Documents" completeコマンドでprefix,suffixにダブルクォートを指定しても うまくいきません・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch