bashで補完スレat UNIXbashで補完スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/16 01:49.net >>46 % 俺は途中乗|<tab> 換でbash使い始めたけど$は落ち着かないから%にしてる % 俺は途中乗| % | % う|<tab> うるせーばか % う| 51:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/23 14:29.net 「bashがマルチバイト文字に正式対応」 http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/07/22/1936207 これって日本語のファイル名とかもlsで表示できるってこと? 52:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/23 15:20.net こういう時はageたほうがいいような。 よくわからんのでさっそく2.05bをいれてみたんだが、行の折り返しで化ける問題 もマルチバイト文字を2文字として認識してる問題も、まるっきり変わってない ような気が。 buildの仕方に問題あったのかなあ。 あ、でも補完機能すごいね。 補完リストが1画面分より長いと、途中で止めてくれるわ。これは便利かも。 53:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/23 15:33.net いっしょに話題になったreadlineをインスコした。 readlineを使ったプログラム、うちの場合はPostgreSQLの フロントエンドpsqlなのだが、ロケールの設定を日本語に しておくと、漢字部分でのカーソル移動がちゃんと2文字分 になってて、削除も漢字1文字ごとやってくれる。 多分新Bashもこんな感じなのかな。psqlではおかげで 日本語レコードの操作が楽になったので新Bashでは ターミナルでのマルチバイト処理がしやすくなってる と推測。あくまで推測 (w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch