セキュアOSってドウヨ?at UNIXセキュアOSってドウヨ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/11 20:20:32 .net kwsk 101:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/13 00:48:22 .net カスペルスキーのCEOは、 「セキュアOSは今後10年、盛り上がる見込みはないだろう」と 結論づけています。私も同意見です。 102:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/10 15:26:18 .net カスペルスキー氏、 「今後10年、セキュアOSが広く使われることは絶対にない!絶対にだ!」 103:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/11 13:53:33 .net まあSSHという成果を残したんだから十分だろ。 104:船木康博 08/10/18 11:38:46 .net ああモンテンルパの夜は更けて 105:船木康博 08/10/18 12:59:09 .net アマチュア無線の局免許の手続き、安くなったのはいいけど 無線機一台一台書いて、手書きで系統図書いたりするの面倒だでさぁ、 とりあえず、どのバンドで何W位にしてもらえねぇかなあ。 電波利用料が安くなったのはいいけど、 電波法令集だかは買わなきゃいけねぇんだろ、 電監のサーバーにPDFなりでおいときゃいいじゃねぇか、ウイルス無しでな。 紙とインクがもったいねぇもんで、 今の時代ならパソコンと携帯で閲覧まで出来ますよってうたっときゃあどうよ。 何なら、Internet繋いだ大型テレビで見りゃ、文字も大きくて見やすいかもしれねぇ。 アマチュア業務とは、金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の 興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施則3条1項15号) 古い無線機と最新鋭の無線機と、それぞれ手続きが違うもんで、 大方の衆はいちいち丁寧に書いているとはかぎらねぇよ。 まぁ、お国の定めたお守りシールを無線機ごとにはっときゃいい程度じゃアレか。 無線従事者の免許は一生もんだけど、 その免許範囲内でのバンドと変調方法と送信出力を守っておきゃいいらに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch