PPPoE (PPP over Ethernet) スレッドat UNIX
PPPoE (PPP over Ethernet) スレッド - 暇つぶし2ch207:
02/03/28 10:30.net
>204
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇


208:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/28 14:41.net
PPP over ATM。ATMは自分で調べろ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/28 15:16.net
>>208
現金自動あず

210:204
02/03/29 00:44.net
ガ━━(゚Д゚;)━ン!

し、知らなかった......
user configuration and display command for HARP ATM interface
鬱的自害希望。

ワラタヨ、>>207

211:204
02/03/29 00:56.net
非同期通信ですか?HARPってなんですか?銀行のおカネ下ろし/預け機械
と何が違うのでしょうか?



と、マジに聞いてみる。というか、聞いている.....

212:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/01 22:45.net


213:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 03:34.net
あら?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 03:39.net
PPPoEとPPPoAってどっちがいいの?
つか今の標準はやっぱりPPPoE?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 05:26.net
PPPoEってPPPoE over ATMだろ。
どっちって話じゃないと思うが。

216:
02/06/02 06:27.net
ファ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 14:11.net
>> 215 そりゃ無限ループしますがな


218:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 14:50.net
>>217
??


219:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/02 15:23.net
>>218
217 は PPPoE が PPPoE over ATM の意味なら
PPPoE -> PPPoE over ATM -> (PPPoE over ATM) over ATM -> ...
というように定義が循環すると、いってるのだと思われ。

でも 215 がいってるのはそういう意味ではなくて
現行の ADSL で PPPoE なサービスだと、生の Ether のフレームを流すわけじゃ
なくて ATM のフレームでくるんでるから、…
ということだと思うんだけど、その後の結論が意味不明だなW


220:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 04:55.net
んなことより>>ALL
山波が新しいルーター出すってよ。
URLリンク(www.yamaha.co.jp)
Internet電話はもちろん、ネットボランチDNSサービスとか、IPv6対応までするとよ。
固定IPでなくても鯖OKだとさ。
今更ISDNはいらないから、俺だったらRT56vを買うわな。
7月下旬発売だとさ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 05:02.net
俺んちBフレッツ開通age。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/17 11:22.net
>>221
(´・ω・`)イイナー


223:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 23:06.net
やっぱ、外部ftp serverにつなげるときになかなかつながらないなぁ。
NetgenesisSuperOPT90を今はルーターにしています。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/16 23:09.net
223だけど、私の環境は
Bフレッツベーシック+OCN光アクセスIP8@さいたま市

225:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/19 09:16.net
いいなぁ。さいたま。折れは岩槻だからまだこない。綾瀬川はさめばさいたまなんだが。


226:unnumbered
02/09/19 11:10.net
unnumberedの簡単な説明がないかなぁと思って検索してみました。

 URLリンク(www.microsoft.com)
 URLリンク(portmasters.com)

二つ目のほう、図中のアドレスが間違ってますね。
Router A の Serial 0 インターフェイスに割り当てられている IP アドレスは 192.168.1.100/32 です。

227:unnumbered
02/09/19 11:14.net
いままでCATVインターネットしか使ったことがなくて、なんで unnumbered なんて必要なの~?とかおもってました。
普通に DHCP で WAN 側の IP アドレス割り当てて貰えばいいだけじゃないのって。
ADSL だと PPP (てか、 PPPoE) する必要があるのね…

228:Age2ch
02/10/02 17:02.net
保守
sage"

 漏れら極悪非道の ホシュ(゚д゚)シメジ ブラザーズ!
 今日もネタもないのに ホシュ(゚д゚)シメジ 連発してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    ホシュ(゚д゚)シメジ
 (・∀・∩)(∩・∀・)     ホシュ(゚д゚)シメジ
 (つ  丿 (   ⊂) ホシュ(゚д゚)シメジ
  ( ヽノ   ヽ/  )   ホシュ(゚д゚)シメジ
  し(_)   (_)�


229:名無しさん@Emacs
02/10/02 22:06.net
>>228
すれ違い、Windows 板へ go

230:七十二
02/10/06 04:11.net
複数同時接続対応的設定
URLリンク(euc.jp)

231:七十二
02/10/12 20:40.net
↑で指定されてるNTTフレッツ側のIPアドレスは
県毎に違うようなので、東日本に住んでる人は
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
を参照して、置き換えること。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/23 00:38.net
良擦揚。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/11 03:19.net
FreeBSDのOS付属のPPPoEのサーバ(クライアントではない)について質問です。

FreeBSD-4.7もしくは4.6でPPPoEのサーバ(pppoed)が正常動作している方いますか?
今まで職場で頑張ってみたんだが動かなかった。いくらPPPoEのクライアントからサーバ
を叩いてもサーバがなんもしてくれない。trussで監視すると、そもそもPPPoEの開始パケット
を拾ってすらいない。。。tcpdumpでは開始パケットが見えるので来てないはずはない。

ほそかわさんは4.5で動かしているみたいなんで、明日は4.5まで下げてみるつもりだけど、、
URLリンク(fromto.cc)

ムダな苦労を避けるために、漏れの設定が悪くて4,6&4.7で動かないのか、それともOSが
bugっているのかが知りたいです。

あと、FreeBSDのPPPoEサーバはマルチセッションに対応してますか?

いや、大学の実験で、PPPoEで動的IP貰って、Webサーバ立ち上げてとかやろうと思って準備
中なんですよ。シングルセッションしかはれないとちょっと苦しい。。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/11 10:22.net
>>233
netgraphのロードに失敗してるのかな?

マルチセッションに関しては
【FreeBSDでBBルータを作ろう互助会】
スレリンク(unix板)l50に(クライアントでしか試されていないけど)mpdのパッチがある。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/12 02:05.net
>>235
レスどうも。

NICの初期不良に当たってしまって2時間ほどロスしてしまった
とかどうでもいいですが、>>232で、FreeBSD-4.7でサーバが動か
ないという件は、私の設定ミスでした。FrBSD-4.6&4.7は無実
でした。です。

敗因は、サーバはFreeBSD、クライアントはWinXPだったのだけど、
クライアントの設定を間違っていました。欝だ。。。

サーバのマルチセッションは明日試してみます。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/12 02:18.net
速度は
ftpサーバ:Solaris/Sun Enterprize 450(GbE)
PPPoEサーバ:FreeBSD4.7R/Pentium3 450MHz, Internet側:rl0, LAN側:sis
PPPoEクライアント:WinXP Pro/Athlon 1.4GHz sis

で、ftp転送(get)で、36.9MBPSですた。遅いなあぁ。。
PPPoEサーバは新しいの発注(Pen4 2.4GHz)してますんで、
来たらまた報告します。

#って、PPPoEサーバなんか使う人いるんだろうか?


237:名無し@お腹いっぱい
03/01/12 18:17.net
>>236
> #って、PPPoEサーバなんか使う人いるんだろうか?

これから必要になるかもしれない。^^;
出来たら、サマリー紹介してください。

238:233
03/01/13 03:48.net
PPPoEのマルチセッションは、ほそかわさんの設定そのままでOKです。
特に問題ありません。通常は4セッションがMAXです。それ以上にする
場合は、MAKEDEVでtunデバイスを増やしてください。

> cd /dev
> ./MAKEDEV tun5 など

6セッションまでは同時接続を確認しました。

PPPoEサーバがPPPoEクライアントに割り当てるDNSアドレスが変な値になる
場合があります。「255.255.255.255」.原因不明ですが、 PPPoEサーバの
/etc/ppp/ppp.confで明示的に指定した場合は、きちんとした値になります。

> set dns www.xxx.yyy.zzz www.xxx.yyy.aaa

細川さんの方法はNATかけてましたが、Global IPを割り当てる事もでき
ます。その場合は、ifaddrにGlobal IPを書き

> set ifaddr www.xxx.yyy.zzz www.xxx.yyy.aaa-www.xxx.yyy.ccc 255.255.255.255

arp tableのproxyをかけてください。

> enable proxy

もちろん/etc/rc.confでNATを止めてください。

239:山崎渉
03/01/15 12:53.net
(^^)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/16 14:49.net
保守

241:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/06 20:16.net
Bフレッツみたいにxxx/29みたいな割り当てとかできるのかなぁ。
ルータの設定とか確認とか現地じゃなくてできるなら便利だなぁ。
ちょっとやってみようかな。

242:ななし
03/03/09 07:20.net
最近、FreeBSD-5.0R で同じような事をやってました。
ご参考までに、当時のメモを貼り付けます。

以下の内容を /etc/ppp/ppp.conf に記述
default:
set log All
set mru 1492
set mtu 1492
allow mode direct
set speed sync
enable lqr
enable pap passwdauth
disable deflate
disable pred1
disable vjcomp
disable acfcomp
disable protocomp
set ifaddr 172.16.0.1 172.16.0.100-172.16.0.199 255.255.255.255
accept dns
set timeout 7200

/etc/rc.conf に以下を記述
pppoed_enable="YES"
pppoed_provider=""
pppoed_flags="-P /var/run/pppoed.pid"
pppoed_interface="fxp0"

/etc/ppp/pap-secrets に以下を記述
2ch "" hiroyuki *

ppp.conf 中の default: にあえて記述しているのは、
クライアント側の service-name 指定を端折りたかったからでつ。

243:242
03/03/09 20:32.net
pap-secrets の使い方を間違えてたみたいでつ。
passwdauth の方が効いていただけでした。

今は、dtc radius に認証させて /28 を振り出していまつ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 20:23.net
いろいろ面倒なんだなぁ
/etc/ppp.conf
enable chap pap
set radius /etc/radius.conf
で、radius 使うようにして、
/etc/radius.conf
auth localhost secretword
にradius の設定を書くと。
んで、radius 側に
Framed-IP-Address,Framed-IP-Netmaskを設定するわけか...

サブネットの貸し出しはradius使わないと無理なのかな....


245:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/16 18:42.net
age

246:山崎渉
03/04/17 12:17.net
(^^)

247:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

248:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

249:233
03/05/27 03:06.net
今日、1台に25台ぶら下げてみました。どうにか通信できてるっぽい。



250:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

251:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

252:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 06:10.net
age

253:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 19:52.net
FreeBSDのpppoedで質問です.

PPP接続するとき,EAP-TLSで相互認証をしたいのですが,
これが可能であるフリーなプログラムをご存知の方はいますか?

802.1xならOpen1xがあるのですが,そうではなくてPPP上で動作するやつを探してます.



254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 23:35.net
ネタがありそうでないのね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 12:52.net
linux での質問ですが、pppd の ppp(x) インタフェースって、いくつくらい
まで作れるのでしょうか? ppp3,4 まではみたことがあるけど。。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 23:15.net
Linuxの標準のカーネルだと ppp{0..99}までかな?

256までにするパッチもあるみたい。
URLリンク(l2tpd.graffl.net)
確かこれ以上だと他の変数もいじる必要があったはず。

PPPoEの規格上SessionIDは 0x0001から0xfffeまでつくれるので
ppp10721 とか や  ら  な  い  か  ?

257:255
04/03/07 20:00.net
>>256
コメントサンクス。いまちょうどこれのテスト(実は ppp over ssh) をしていて、ppp20 くらいは OK でした。
99 までということですから、当分は標準カーネルでいけそうです。

258:prime
04/03/10 14:54.net
RedHat7.3 (Linux) です.

rp-pppoe を2つのマシンにインストールして,
片方(サーバ)で pppoe-server を動かしておいて,
他方(クライアント)で adsl-start しました.

クライアント側で,ifconfig すると,
ppp0 のインターフェイス項目ができており,
IPアドレス 192.168.0.2 がわりあてられ,
サーバ 192.168.0.1 にPPP接続していると書いてあります.

ping 192.168.0.1

してやると,確かに返ってきます.

ところがサーバ側で ifconfig すると,
eth0 にIPアドレスがわりあてられておらず,

ping 192.168.0.2

しても「ネットワークがつながっていない」というような
メッセージが出ます.

rp-pppoe では片方向の通信しか
できないものなのでしょうか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 00:22.net
PPP over TCP/IP についても語っていいすか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 00:38.net
>>259
> PPP over TCP/IP についても語っていいすか?
「質問していいですか」の(ry


261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 22:05.net
>>259 は何か語ってくれるのだろうか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 19:33.net
PPP over SSH について語ってくれ。
Unix User 2004/7 月号の p.55~p.61 までを
書かれたとおりにやっているのだが、うまくいかない。

PPPで接続しても、すぐにホスト側で pppd のプロセスが落ちてしまう。
ホスト側の /var/log/messages には以下のように書かれています。

Jul 19 19:17:44 localhost pppd[2563]: pppd 2.4.2 started by vpn, uid 3930
Jul 19 19:17:44 localhost pppd[2563]: Using interface ppp0
Jul 19 19:17:44 localhost pppd[2563]: Connect: ppp0 <--> /dev/pts/2
Jul 19 19:17:44 localhost pppd[2563]: found interface eth0 for proxy arp
Jul 19 19:17:44 localhost pppd[2563]: local  IP address aaa.bbb.ccc.ddd
Jul 19 19:17:44 localhost pppd[2563]: remote IP address eee.fff.ggg.hhh
Jul 19 19:18:14 localhost pppd[2563]: CCP: timeout sending Config-Requests
Jul 19 19:18:18 localhost pppd[2563]: Hangup (SIGHUP)
Jul 19 19:18:18 localhost pppd[2563]: Modem hangup
Jul 19 19:18:18 localhost pppd[2563]: Connection terminated.
Jul 19 19:18:18 localhost pppd[2563]: Connect time 0.6 minutes.
Jul 19 19:18:18 localhost pppd[2563]: Sent 139 bytes, received 225 bytes.
Jul 19 19:18:19 localhost pppd[2563]: Exit.


環境:
クライアント:Win2k + モグラプロジェクトのやつ(URLリンク(www.kmc.gr.jp))
サーバ:Debian Linux(sarge) pppd のバージョンは 2.4.2 です。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 06:08:59 .net
↑だれか教えて

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 00:41:14 .net
明日で丁度1年か…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 18:06:42 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 20:06:36 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 23:40:30 .net
はげ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 22:27:08 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 07:01:48 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 19:55:37 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 19:57:00 .net
いないよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 07:33:31 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 11:00:55 .net
windows2003でpppoeサーバ立てることってできますでしょうか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 13:14:02 .net
>>273
出来る。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 15:56:55 .net
板違い。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 16:45:53 .net
>>274
本当ですか!
ググったのですが参考になるものが見つからず・・・
参考になるHPなどありますでしょうか?


277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 17:12:15 .net
>>276
ぐぐれば普通に見つかるわよ。英語が読めないのならインターネット使うのはあきらめる事ね。
あと、ここは板違いだからWin板でもいっておしまい。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 16:59:38 .net
FreeBSDでpppoeサーバを構築しているのですが、
BUFFALOのBBルータ(BBR-4MG)から接続すると、WAN側のサブネットマスクが
255.255.0.0にしかならず困っています。
(私としては255.255.255.0に設定しようとしています)

ppp.confには
set ifaddr 192.168.1.1 192.168.1.2 255.255.255.0

set ifaddr 192.168.1.1/24 192.168.1.2/24
などと書いて試してみましたが、どちらにしても状況は変わりがありません。
(IPアドレスはちゃんと指定したものがついています)

解決方法をご存知な方がいれば教えていただけないでしょうか。

279:278
06/08/02 21:42:04 .net
ちょっと原因を考えていたんですが、
>>278
で書いた192.68.1.1や192.168.1.2の部分は実はクラスBのアドレスになっています。
もしかしてそのために255.255.0.0というネットマスクが付いているんでしょうか。

と書きましたが、もしそれが原因でもネットマスクを255.255.255.0にしたいのには
変わりがありませんので、ぜんぜん解決にはならないんですが…。

280:278
06/08/03 06:39:43 .net
人の多そうな「初心者もOK!FreeBSD質問スレ その75」で質問しなおすことにいたしました。
私の質問に対する回答などありましたら、
ご面倒ですが、そちらのスレにお願いします。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 07:38:08 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 01:39:03 .net
FreeBSD6.0でPPPoEサーバを作り、マルチセッションを実現しようとしています。
>>238を見て、自分のマシンの/devを確認してみたところtun0しかなかったので、
作ろうとおもったのですが、/dev/MAKEDEVがなくなっていて作り方がわかりません。
作り方を教えてもらえないでしょうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 07:10:55 .net
>>282
最近 ppp 使ってないので詳しくないんですけど、-unit1 オプションとかでは駄目ですか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:05:10 .net
>>282
必要なときに生えてくるから、あらかじめ作らなくても大丈夫だよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:42:46 .net
rp-pppoeでpppoeサーバを構築した場合、クライアントにアドレスをLAN型払い出し、つまりアンナンバードで払い出すことはできますか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 18:13:10 .net
質問です。ネットワークの勉強を最近始めました。

ipconfigしたら、「PPP アダプタ ocn」の項目に
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.255
と表示されました。

これは1つのサブネットあたり1つのIP addressしかないということですよね。
サブネットというのはネットワークを分割していろいろ管理しやすくするものだと認識してますが、
1サブネットあたり1アドレスというのではサブネット使う意味なくないですか?

事情をご存知のかた、これについて解説お願いします。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 18:14:20 .net
>>286
アフォか。PPPって何の略か良く考えてみろ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 18:18:32 .net
>>286
Windows は板違い。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 00:27:42 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:50:19 .net
Solaris PPP4.0でPPPoEサーバやってるヒトいる?

291:電脳プリオン
11/11/23 13:37:52.21 BE:162163182-2BP(1960).net
PPPってなによ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:00:29.02 .net
DebianでカーネルモードPPPoE+rp-pppoe環境を構築中なんだけど、
PPP IPCPでローカルの固定IPを指定するにはどの設定ファイルに
どんな記述をすればいいの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:12:19.49 .net
我思出微案何物也?結局壱対壱接続昨今的荒廃遺物不可使用也。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:41:12.03 .net
失礼但我要求只専門的人間回答

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:18:15.56 .net
壱対壱的接続今時使用人皆無、専用経路器接続使用推奨。

296:ぷりぱらおじさん
14/10/12 01:04:22.94 .net
Solaris PPP4.2でPPPoEサーバやってるヒトいる?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 13:43:25.73 .net
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 12:48:50.39 .net
点対点的接続時注意事項有
計算機内中央処理装置桁数調査重要
参拾弐桁式中央処理装置使用計算機
適用参拾弐桁式点対点的接続
六拾四桁式中央処理装置使用計算機
適用六拾四桁式点対点的接続
是相違時点対点的接続動作不可也

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 12:18:15.08 .net
点対点的接続何也?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 13:20:28.62 .net
点対点的接続今時使用人皆無、専用経路器接続使用推奨

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 09:01:54.28 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
SY4AXW913W

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 05:00:07.22 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
N1QTT

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:01:59.36 .net
バカチョンカメラを買える店知りませんか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 22:00:30.83 .net
知ってますよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 18:26:07.08 .net
中古ならいっぱい出回っている

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 23:28:04.59 +wyOzXDH0
例えば,登録記号「JA06HD』は『TBS(朝日航洋0335220647)』だが、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認,スクショを晒しつつ
URLリンク(jasearch.info)
▲ここて゛検索して使用者特定、ADS-B出してない曰の丸□ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だか゛,ググって電話番號なと゛も晒そう!
ヘリ夕ンク2000Lて゛10000kWh火力発電した際に發生するのと同等のCO2を排出するか゛,この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるへ゛きテ口リストと゛もを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足か゛原因だし,国民の財産電波を夕ダで使って力ンコ─た゛のと殺人を推進する有害放送て゛儲けて『―方的』
『自称」『思い込んで』だのプロパカ゛ンダ丸出しのテレヒ゛放送廃止,さらに今と゛き深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気て゛報復しよう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:26:06.74 .net
もう来週登板するから

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:50:37.50 .net
ジェズズとスターリング
どこでもいい
URLリンク(i.imgur.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:00:01.59 .net
アイドルオタからは自由民権運動な
でも、忙しいから準備大変かもしれないけど
本国ペンの反応はあるな
だいたい店主とお客が似たようなクズが邪魔するんほんと消したくなる炭水化物をほとんど見ないしw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:22:26.10 .net
なんなのに握ってるのが時の方が早い」
若者との中のいじめは激減するよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/21 08:43:47.67 qAHPL7vXd
闇ハ゛イ├首謀者って知的能カか゛高いよな.JALた゛のANAた゛のテ□リストに莫大な温室効果カ゛スまき散らさせて気候変動,災害連発させて
住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人か゛許されてんた゛から当然の権利た゛が,クソポリ公に追い回される職業に
知的能カ發揮しないと儲けられない悪質自民公明か゛作った社会た゛わな.何しろこいつらの強権狂乱政治といえは゛ト∃夕やら大企業から
巨額献金受ける見返りに莫大な税金くれてやって不正まで許して従業員給料は曰銀が持つそ゛と金くれてやって年収─千萬超た゛らけ
公明党岡本三成が朝生で『大企業のほうか゛生産性か゛高いから中小零細を淘汰殲滅しろ」た゛の支離滅裂なことほさ゛いてた通り大企業の障害を
排除するため零細個人はヰンボヰスだの銀行ロ座厳格化た゛のと締め付けまくって毎曰30社倒産、都心まで数珠つなき゛て゛クソ航空騷音
まみれで威力業務妨害してヘ゛ンチャ━の芽なと゛根絶やしにしてマネシ夕電器のような著作権カ゛ン無視のGPL違反で儲けてる犯罪組織まて゛スル―
ナマポはクソ公務員に職探したら金やるだのと嫌がらせされるた゛けだから闇バイ├は容易に集まるしもうこの流れは止まらん
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch