エディタ作ったよ!見てみて!at UNIX
エディタ作ったよ!見てみて! - 暇つぶし2ch18:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/14 04:04.net
Debain GNU/Linux 3.0 でコンパイルできました。
Eterm + screen 上での動作も確認しました。
ただ、いったん F2 でメニューを開いたときに、抜けよ
うとしてやみくもに ESC を押したら segmentation fault
でオチてしまいました。
原因は editor.cpp:277 の
else if (n->next->c[0]==EOF)
の部分で n->next == NULL であるためのようです。
ちょっと時間がないので前後を読んでいる暇がありません。
すいません。
あとこれはお願いなのですが、makefile 内で gcc とハード
コーディングするのではなく、
CXX=gcc
としておき、
$(CXX)
で参照するようにしていただけるとうれしいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch