goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。at UNIXgoRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト97:名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/01 10:04.net はやくもはらへった。:D============ 98:春山征吾 ◆9Ggg6xsM 02/02/01 12:50.net >>95 goRuaで@view_numをデフォルト100にしているのは、 やはり表示が崩れるからです。 きっと Gtk+ 自体のバグないし仕様なんでしょうね。 Gtk+ ver. 2 の普及とそれへの対応次第では、 Pythonに乗り換えることも考えています。 (いつ普及するのかわかりませんが, ver. 2に対する対応は Pythonのほうが早そうだという印象を持っています。) そのときは合流させていただくかもしれません。 99:95 02/02/02 17:41.net >>98 やはりそうですか…。 python/qt とかも試してみたけど、なんだかしっくりいかないので、 漏れも100レス表示制限で突っ走ってみようかと思います。 スレ違いスマソ。 100:名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/05 18:54.net >>91 FreeBSD Ports Collection追加記念age goRua ha subarashii ! 101:名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/09 14:28.net こんちは。goRua 使ってみましたです。 結構いい感じで気に入っております。 で、要望なんですが、マルチスレッド対応にならないでしょうか? スレ取得中に固まらない様になると嬉しいのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch