goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。at UNIXgoRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト413:あぼーん あぼーん.net あぼーん 414:あぼーん あぼーん.net あぼーん 415:春山征吾 ◆ok9Ggg6xsM 03/06/01 14:15.net >>412 ツリーに展開されているスレッドのタイトルを 左上のEntryに正規表現を入力することで検索できます. この機能では不十分でしょうか. 416:名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 20:35.net >>415 左上の欄がそれだとは知りませんでした。 ある程度当たりを付けて検索する訳ですね。ありがとうございます。 417:名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 20:42.net できればもうひとつ。 「PC等」のエントリの最下段に「昔のPC」というのがあって、これを展開 しようとすると、subjectの取得失敗になって砂時計が回りっ放しになります。 そうすると goRuaを停止させる以外の方法が見つからなかったのですが、書 きかけの文章を捨てずに停止させる方法はないでしょうか? 418:春山征吾 ◆ok9Ggg6xsM 03/06/02 16:10.net >>417 いまのところありません。 以下のように対処してください。 設定でtimeout値を短くすれば早く復帰するはずです。 デフォルトは60秒です。 また goRuaのMakefileをつかって make update し 板情報を更新すれば その板もみれるようになるでしょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch