PGP / gpg スレat UNIXPGP / gpg スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@お腹いっぱい。 14/08/30 13:37:04.39 .net Xpまでなら6.5.8で全然問題ないんだけどね。 GnuPGの方に鞍替えが今後考えると色々良いのかも。 にしてもなぜ一時期あれ程流行始めるかの様に見えた PGP/GnuPGがこうも廃れて死またのだろう? S/MIMEは生き残れているというのに・・・。 やはり「覗ける/覗けない」の差が命運を分けたのだろうか? 351:名無しさん@お腹いっぱい。 14/08/30 16:16:15.42 .net 個人で言えばプライバシーの概念が無い世代が通信機器を使うようになった 352:名無しさん@お腹いっぱい。 14/08/31 03:04:25.58 .net >>350 GMailが長年「PGPに対応しない」という態度を示すことで PGPを兵糧攻めで殺すことに成功したってのがあるな メールの中身をスキャンできないことは死活問題のようだし S/MIMEも含め署名についても冷淡なのはさすがに謎だがな smime.p7sを添付ファイルとしてしか扱わないとか GMail以外のWebメールもGoogleに右ならえで暗号署名未対応だったのも謎 そんなこんなしてるうちにGoogleがこんなことやるしほんとみんな考えてることわからん ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140604_651655.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch