デートを秋葉原でするツワモノの数→at UNIXデートを秋葉原でするツワモノの数→ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト551:名無しさん@お腹いっぱい。 18/09/25 20:36:55.31 .net 昔はともかく今はデートするやつも普通に居そうだから困る 552:名無しさん@お腹いっぱい。 18/10/01 23:29:32.96 .net ブチクシ曰く定番らしい 553:名無しさん@お腹いっぱい。 18/11/25 21:20:05.46 .net >>551 だけどこのスレ始まった2001年と今じゃ秋葉原でデートってのもまるで違うよね。 俺が毎週行ってた90年代とも全然違うけど。 ラジオ少年・無線趣味とかの秋葉原は無くなったみたいだね。 554:名無しさん@お腹いっぱい。 18/11/26 11:53:00.55 .net ここ数年でカラオケがずいぶん増えた気がする 555:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/26 00:27:30.06 .net キャバクラの女客引きばかりになった 556:ロシアで戦争のシンボルとなった「Z」 22/03/14 08:06:20.36 .net 「勝利の『V』」「笑いの『w』」など文字1つに意味を持たせる習慣は数多くありますが、ウクライナに侵攻を開始したロシアではアルファベットの「Z」を多数の軍需品に描いています。ロシア語のアルファベットに「Z」がないにもかかわらず、なぜ突然使われ始めたのか、一体どのような意味があるのかといった疑問について、海外メディアのThe Guardianが解説しています。 Why has the letter Z become the symbol of war for Russia? | Russia | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2022/mar/07/why-has-the-letter-z-become-the-symbol-of-war-for-russia 2022年2月24日にロシアがウクライナに侵攻を開始する直前から、ロシアの戦車や軍用トラックに「Z」という文字が描かれ始めたことが確認されています。このZは侵攻が開始されるとますます増加し、さまざまな物品に装飾されるようになりました。 日本にも負けられない戦いの前に決意を示す「Z旗を掲げる」などという言葉がありますが、今回のロシアの場合は特に決まった意味はないとのこと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch