meadowについて語ってくれなスレッドat UNIX
meadowについて語ってくれなスレッド - 暇つぶし2ch134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 22:14.net
Meadow2から日本語で検索ができるlgrepを下記のページを見て導入しました。
URLリンク(www.bookshelf.jp)

しかし、日本語ファイル名はlgrepが下記のエラーを吐いてしまいます。

--(lgrepの結果 ここから)-----
lgrep -n -As "調査"
日本語ファイル.txt: No such file or directory
NUL: No such file or directory
nihongo.txt:3:ツァーンの調査表
nihongo.txt:5:ベックの調査表

grep finished (matches found) at Wed Jul 07 22:09:33
--(lgrepの結果 ここまで)-----

~/.emacs には、
(set-language-environment "Japanese")
が指定されており、coding変数関係は全てコメントアウトしています。
どなたか、対処方法をご存知ありませんでしょうか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch