07/03/26 20:57:33 .net
Red Hat Enterprise Linux 3 で tomcat を使用して WebDAV を
使っている環境があるのですが、ある時から急に接続できなく
なってしまいました。
原因など分かる方がいたら教えていただけないでしょうか。
・正常な環境でのWebDAVに対応するディレクトリへ接続する動作の流れ
1. WebDAV接続を試みると基本認証が発生 (return:401)
2. OPTIONSメソッドによるサーバへのリクエスト(return:200)
3. PROPFINDメソッドによるサーバへのリクエスト(return:207)
4. ディレクトリが表示される
・不具合が発生しているサーバの挙動1
1.OPTIONSメソッドをサーバへのリクエスト(return:200)
2.PROPFINDメソッドによるサーバへのリクエスト(return:501)
3.クライアントPCにメッセージボックスでアクセスできない旨のエラーが表示される
・不具合が発生しているサーバの挙動2
1.OPTIONSメソッドをサーバにリクエスト(return:200)
2.クライアントPCにメッセージボックスでアクセスできない旨のエラーが表示される
考えられる原因(確証はほとんどありませんが、ありうる可能性として)
1. up2date による設定変更や認証、WebDAVに関するモジュールのアップデートにより
WebDAVが以前の設定では機能しなくなった
2. 脆弱性対策によりサーバの設定が変更されたため、サーバの再起動をしたことで、
再起動しないと反映されないような脆弱性対策時の設定変更が反映され、その副作用で
WebDAVによるアクセスができなくなった。
手がかりがつかめないのですが、応答のやり取りに着目して考えると、まず認証が発生しない
理由について分かればと思います。