NEC EWS4800 サイコーat UNIXNEC EWS4800 サイコー - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:(つ´▽`)つ@From就職板 02/08/13 01:29.net EWSマンセーヽ(´▽`)ノ 確かに和製UNIXでは一番発達してると思うです 日本語のmanは確かに日本語として変な部分あるですけど 無いよりはあった方がいいです へたれなんで・・ 某Linuxのmanみたいに英語と日本語で書いてあることが違うよりはいい。 キーボードの打ち易さには同意 表面がザラザラしてて手に吸い付くようでハァハァ(;´Д`) 60:名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/13 04:54.net 懐かしいな、まだEWSなんて使ってる奴いるのか? ExpressでWinが動き出した辺りで会社辞めたんだが、 昔の同僚から聞いた話だと、その後ExpressでLinuxを 動かした方がEWSより使えるって言ってたな。 しかしEWS自体はまぁ無難な作りだったんだが、社の 戦略が間違ってた罠 61:名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/13 10:57.net >>59 昔のEWSが無難?? 専用ボード、専用キーボード・マウス、ディスプレイケーブルも専用。 君には無難な装置だってことだよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch