NEC EWS4800 サイコーat UNIXNEC EWS4800 サイコー - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト156:153 03/05/21 19:01.net 153 【本日の成果】 (1) とりあえず, 昨夜からクリアインストールに挑戦。 2000年を超える日付が打ち込めなかったので, 「今日は西暦1999年のクリスマス・イブですよー」と洗脳。 そのまま放って置いて,朝見たら,サンタさんがやってくれたのか 綺麗に終わってますた。 (2) 朝一番,Y2K オーバーライト媒体で Rel.9.1→Rel.9.6 に Rev.Up。 問題なさそう。 (3) dark さんの Compile Memo から gcc-2.95.2 と egcs と 基本 Tool のバイナリキットを貰ってきました。 Rel 11.1 で作ったって書いてあったけど, 9.6 でも結構使えるYO! (4) Emacs は「libXaw.so.3 が無いぞゴルァ」とかで起動せず。 X11R5だもんなぁ。Emacs が無くても困らないので後回し。 157:153 03/05/21 19:01.net (5) N型番のついたシリアル・プリンタも一緒にあるので, とりあえず lp しようかな…なんじゃこりゃぁ。訳判らん。 結局 プリンタが動くまで 3時間も費やしました。 でも最初から充実した jman が有るのがありがたい。 (6) こりゃ先が思いやられるなぁ・・・と落胆しつつ, lp の設定しながら 別マシンでダウンロードしてた bind-9.2.2 のソースを展開。 configure.guess には,「mips-nec-sysv-4.2」なんて記述がある。 まさかね,と思いつつ make。 gcc のヘッダファイルが1個見つからないと 叱られるも, egcs の lib にあったので,それで誤魔化す。 …今もチョビチョビとwarning を吐きながらも, make が走ってます。 まさか, このまますんなり…?な訳ないよなぁ・・・ 板汚しなら止めますが, しばらく日記代わりにさせてもらっても良い? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch