02/10/11 20:51.net
>>107
osにロック解除用のfdが添付しています。 一度インストールすると
fdにマシンidが書き込まれてそれでしか使えなくなります。
マシンidが書きこまれる前に dd 等のコピーすればということです。
>>109
ロック解除情報は、本体のメモリーとHDDに書き込まれています。
どっちかに残っていれば勝手に戻すはずです。HDDの交換だけなら、
大丈夫です。
ロック解除情報もマシンIDも同じとこに書かれています。
ここからは、うわさですが。
HDD交換やマザーボード交換用に FD - HDD - MEMORY とその情報を
相互にやり取り出来るツールがあるという噂です。
そのツールで一部アプリのロックもはずせるという噂です。
EWS4800用のアプリディスクってあるんで、それの1/3くらいは
そのツールで動かせるという噂です。
FDにバックアップを取って、ほかのEWS4800に持っていけば、同じマシン
IDの機械がいっぱい出来るという噂です。
コマンドは、/nec * / bin * のなんとかってコマンドをリネームして
フルパスで起動するという噂です。
EWS4800の保守講習会に行って、講師の機嫌がいいとこそっと教えてくれる
という噂です。