NEC EWS4800 サイコーat UNIXNEC EWS4800 サイコー - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/17 13:12.net 保守age 51:MIPS 02/07/19 11:59.net OSのメディアは12と13があります。 ライセンス(punlock媒体)を持っていれば OSメディアはコピーしても良いのでしょうか? 52:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/19 23:39.net 今でも会社で430使ってるぞーい。 おっと、いまここに110LTがある。 OSは13.1だったか13.6だったか使ってるぞ。 無論430では(64)ね。(^^)/ 53:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/25 20:18.net NECのEWS4800、秋葉原のどの変探せばありますか? 54:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/26 00:50.net >>52 安くはないが OTTOで見かけたことがある。 あと、EWS4800は馬鹿みたいに電気喰うので、家で使うときは気をつけた方が いいかも。。。電気さえ喰わなきゃ、漏れも欲しいのだがなぁ... 55:名無しさん@お腹いっぱい。 02/07/26 22:42.net >>53 52です。 ありがとうございます。 来週にでも秋葉原めぐりして見ます。 会社で使うので電力は大丈夫だと思います。 >>50 ライセンスFDがあってもOSメディアは複製不可です。 ちなみにOSメディアはCD-ROMですか? CGMTはddコマンドで複製出来ますが、 CD-ROMはPCのBs,Goldで複製しても使えませんでした。 CD-ROMのOSメディアはどうやって複製するのかな~。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch