【TBS】SASUKEを語ろう!52【サスケ】 ※ワッチョイありat TV
【TBS】SASUKEを語ろう!52【サスケ】 ※ワッチョイあり - 暇つぶし2ch43:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 10:11:41.86 dDybdyok0.net
サスケくんヒモがすぐ掴めてたら行ってたなあ
でも次から大幅にリニューアルだから当分ラストまで行けなくなるな

44:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 10:27:37.96 XDQMg7Ty0.net
バーティカルリミット60センチのとこでなんでみんな叫ぶの?
叫んでるヒマあったら掴め!

45:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 10:34:02.85 bXgTJwCe0.net
>>43
そろそろ完全制覇出したいだろうし、次回があれば1stか2ndに1個新エリア入れるぐらいでは?
大幅リニューアルは完全制覇の後の第7期にとっておきそう

46:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 10:35:46.78 FIfFDuaZ0.net
バーティカルリミットすごかった
指先だけで飛び移るって、映画やん・・

47:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 12:39:51.83 7KUEy/Bld.net
>>44
声出した方が力出るんだと
少なくとも漆原はそう感じてるからバーティカル以外でも力いるところは意識的に声出してると言ってる

48:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 12:48:27.29 jEWJSt6C0.net
サスケ君しかステージ3クリア出来ないレベルだとしても
この番組は鬼畜だからステージ3さらに難しくしてきそう

49:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 12:57:42.45 nbNgektXp.net
漆原と又地が久々の3rdでちゃんと結果残す(バーティカル到達)あたりがカッコよすぎる
新世代の台頭(荒木、多田)
元完全制覇者と元ファイナリストの底力(漆原、又地)
常連の安心感(日置、川口、佐藤)
サスケバカな芸能人の活躍(ダル)
レベルの違いを見せたサスケくん
エンタメとして過去大会と比べてもトップクラスに面白い大会だった
山本竹田のどっちかが1stクリアしてここに「オールスターの意地」を加えて欲しかったけどそれ抜きでも十分楽しめたわ

50:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 13:24:01.24 ufNQxA7K0.net
全盛期長野なら45秒で行けるのかなあれ

51:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 14:27:44.68 DKL3KyVh0.net
ドリューのコースアウトは理不尽すぎて可哀想だった。森渉のベルトコンベアは致し方なかったが、コース設計にも問題あるな。
体力全快でファイナル制覇できないなら、通常の消耗した状態なら尚更不可能だろ。生放送だから緊張してたのかもしれないが

52:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 15:09:17.50 JhXLuVGB0.net
横浜のタワーはしばらく有料で体験施設にすればいいのに
もったいないよな

53:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 15:24:31.98 d+YWmoV0a.net
>>44
サスケ君が「60cmの所心折れないように」ってアドバイスしている時点でお察し
>>48
クリフあれだけポンポン飛ばれたら次「アルティメットクレイジークリフハンガー」とか言って3本とも可動式とかあり得ると思った
>>50
サーモンがアホかと思ったがどうだろ
全盛期にあんなアホみたいにサーモンなかったろ

54:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 16:27:25.26 oMT4wTtk0.net
完全制覇できるのは本当に実力と集中力あって
プレッシャーに強い特別な人だけだな
山田はちょっと足りなかった

55:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 18:06:57.10 dDybdyok0.net
朝はなんで干されたの?

56:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 18:09:02.25 6wU6Wd2sp.net
朝か昼か判宙太みたいなやつどうしたんだ?

57:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 20:09:11.46 4fZvRqzD0.net
気づいたら黒虎全滅してたのは笑った

58:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 20:31:46.53 r7VcYC+s0.net
パラビでサスケを見たが
完全制覇の可能性があるのは、サスケ君だけだな
99番の川口さんは、体重があるのできつい
昔の長野・現在のサスケ君は別格

59:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 21:12:59.70 raB0L8Zw0.net
植木職人とシルバーアクセの人がいなかった

60:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 21:16:21.72 ssMmSaml0.net
安定の森本と
安定クズの黒虎

61:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 21:16:23.86 p5+3oxlp0.net
又地の片手耐えは痺れた
思わず声上げてしまったわ

62:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 21:29:56.92 d6iZ3UT70.net
>>59
ここ3回ぐらい出てないから多分干された

63:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 21:55:32.18 eKT0hvOk0.net
黒虎が大量リストラされてて泣いた
山本も海苔職人も消えたんか

64:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 21:57:36.60 eKT0hvOk0.net
黒虎はもう切れよ
かませ犬でもない 当て馬だわ

65:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 21:58:28.32 eKT0hvOk0.net
この新メンバーもリストラや!

66:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 22:03:27.11 eKT0hvOk0.net
もう黒虎はギャグ枠でさえない
冷やかし枠やわ
カットしろよ
他の奴ら見てる方がいいわ

67:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 22:05:30.32 eKT0hvOk0.net
もう年齢制限かけろ
35歳までにしろ
それ以上ができるわけない時間の無駄

68:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 22:10:59.09 d6iZ3UT70.net
>>67
昨日40歳の漆原が後一歩でサードクリアまで行ったぞ

69:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 22:36:21.80 eKT0hvOk0.net
>>68 暇か 元旦早々暇か
俺は昨日録画してるの見ながら実況してるだけなのに暇か!
勢い3のスレに来るかね普通、

70:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 22:39:24.54 d6iZ3UT70.net
>>69
ごめんよ

71:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/01 22:42:34.47 DqsRW85z0.net
番組サイドが山田の悪イジリw

72:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 02:58:08.17 LY31yU8l0.net
ところで長野はサーモンは狩猟対象なのかね

73:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 03:30:55.69 cRrJ5RKW0.net
植木職人は結構前から見なくなったよな あんだけSASUKE命言ってたのに
てか塚田は本当にあかんな ジャニーズがダメなのか
アイドルだろ頑張れよ
本業はABCZだっけ?売れてんのか??紅白と被らなかったんかいな
>>70 ボケに謝って返すとかツッコミが一番したらあかんことやね
ダウンタウンとか見て少し勉強した方がええで

74:新潟野郎
19/01/02 04:46:30.67 poQJjyvjd.net
マッスルジム
218回-石丸謙二郎(当時50代)
212回-チビおやじ池谷直樹(当時20代)
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介
4位-マイクキャメロン(初出場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲
7位-チビおやじ池谷直樹
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

75:新潟野郎
19/01/02 04:47:07.47 poQJjyvjd.net
マッスルジム
218回-石丸謙二郎(当時50代)
212回-チビおやじ池谷直樹(当時20代)
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介
4位-マイクキャメロン(初出場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲
7位-チビおやじ池谷直樹
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

76:新潟野郎
19/01/02 04:47:34.53 poQJjyvjd.net
マッスルジム
218回-石丸謙二郎(当時50代)
212回-チビおやじ池谷直樹(当時20代)
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介
4位-マイクキャメロン(初出場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲
7位-チビおやじ池谷直樹
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

77:新潟野郎
19/01/02 04:48:16.56 poQJjyvjd.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

78:新潟野郎
19/01/02 04:48:38.17 poQJjyvjd.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

79:新潟野郎
19/01/02 04:59:31.42 poQJjyvjd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

80:新潟野郎
19/01/02 05:00:55.30 poQJjyvjdNEWYEAR.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

81:新潟野郎
19/01/02 05:01:59.96 poQJjyvjd.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

82:新潟野郎
19/01/02 05:03:46.75 poQJjyvjd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

83:新潟野郎
19/01/02 05:04:20.66 poQJjyvjd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

84:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 05:04:59.31 poQJjyvjd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

85:新潟野郎
19/01/02 05:29:53.72 Nx1+OIs2d.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

86:新潟野郎
19/01/02 05:37:15.18 Nx1+OIs2d.net
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-チビおやじ池谷直樹25歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-チビおやじ池谷直樹29歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-チビおやじ池谷直樹27歳

87:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 05:37:28.50 cRrJ5RKW0.net
ドリューのコースアウトは別にええやろ ズルちゃうし コースアウトの意味が分からん

88:新潟野郎
19/01/02 05:37:52.60 Nx1+OIs2d.net
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-チビおやじ池谷直樹25歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-チビおやじ池谷直樹29歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-チビおやじ池谷直樹27歳

89:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 05:40:23.22 Nx1+OIs2d.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

90:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 05:40:57.05 Nx1+OIs2d.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

91:新潟野郎
19/01/02 05:41:33.56 Nx1+OIs2d.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹 ハゲおやじ脇田寧人

92:新潟野郎
19/01/02 05:42:33.43 Nx1+OIs2d.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

93:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 06:11:17.66 VZiNaNtUK.net
>>87 あれでリタイアだなんて…
期待してたので残念

94:新潟野郎
19/01/02 06:15:24.40 FCOZeb2Ed.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

95:新潟野郎
19/01/02 06:16:05.12 FCOZeb2Ed.net
マッスルジム
218回-石丸謙二郎(当時50代)
212回-チビおやじ池谷直樹(当時20代)
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介
4位-マイクキャメロン(初出場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲
7位-チビおやじ池谷直樹
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

96:新潟野郎
19/01/02 06:16:56.06 FCOZeb2Ed.net
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-チビおやじ池谷直樹25歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-チビおやじ池谷直樹29歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-チビおやじ池谷直樹27歳

97:新潟野郎
19/01/02 06:17:24.36 FCOZeb2Ed.net
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-チビおやじ池谷直樹25歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-チビおやじ池谷直樹29歳
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-チビおやじ池谷直樹27歳

98:新潟野郎
19/01/02 06:17:57.99 FCOZeb2Ed.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

99:新潟野郎
19/01/02 06:19:04.42 FCOZeb2Ed.net
ガロンスロー(樽投げ)
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹 ハゲ脇田寧人

100:新潟野郎
19/01/02 06:20:22.42 FCOZeb2Ed.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

101:新潟野郎
19/01/02 06:20:48.34 FCOZeb2Ed.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

102:新潟野郎
19/01/02 06:21:13.71 FCOZeb2Ed.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

103:新潟野郎
19/01/02 06:22:09.08 FCOZeb2Ed.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

104:新潟野郎
19/01/02 06:23:17.40 FCOZeb2Ed.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

105:新潟野郎
19/01/02 06:26:43.61 FCOZeb2Ed.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

106:新潟野郎
19/01/02 06:38:50.43 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

107:新潟野郎
19/01/02 06:39:26.61 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

108:新潟野郎
19/01/02 06:39:46.00 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

109:新潟野郎
19/01/02 06:40:13.35 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

110:新潟野郎
19/01/02 06:40:38.09 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

111:新潟野郎
19/01/02 06:40:59.29 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

112:新潟野郎
19/01/02 06:41:30.05 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

113:新潟野郎
19/01/02 06:41:58.38 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

114:新潟野郎
19/01/02 06:42:20.74 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

115:新潟野郎
19/01/02 06:43:09.99 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

116:新潟野郎
19/01/02 06:43:57.27 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

117:新潟野郎
19/01/02 06:45:02.09 o/n0Ejosd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)

118:新潟野郎
19/01/02 06:48:09.00 o/n0Ejosd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

119:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 13:35:41.76 urDxFmlO0.net
菅野仁志今年出た?
笑子出てた?

120:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 13:45:59.25 urDxFmlO0.net
>>59
解決したわ、ありがと、笑子でないならSASUKE見ても面白くないわ

121:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 13:53:48.57 nKme8L9s0.net
おー、急に伸びたね

122:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 13:55:06.08 Ei94WsP30.net
ほとんどが荒らしてる奴の連投だから意味ないなw
むしろ嘆かわしいw

123:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 13:56:56.76 nKme8L9s0.net
今回大晦日に放送したのは何故だ…、その罪は重い。


 

124:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 14:00:56.68 urDxFmlO0NEWYEAR.net
完全制覇いつになったらまた出るんだ

125:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 14:03:46.17 nKme8L9s0.net
ファイナルは競技開始は24:00:00から制限
時間を引いたものにしたほうがよかった
そしたら完全制覇した場合にその瞬間に
2019年に年が開けたということになってた

(ファイナルの競技開始が24:00:00からフ
 ァイナルの制限時間を引いたものだとし
 た場合、スタッフは挑戦者を無理矢理完
 全制覇させるためのやらせ行為(命綱を
 引っ張ること)をしてたと思う)

126:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 14:33:32.37 nKme8L9s0.net
視聴率、1部が6.5%、2部が6.9%、3部が4.2%、4部が4.8%で部毎に平均すると5.6%なんだよな
これで第25回(視聴率:7.5%)以来となる歴代最低視聴率更新ということになり、大晦日に放送したのがその原因に該当すると思われ、これは来年度からこの番組が大晦日に放送されることは二度とないだろう

127:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 14:55:23.47 9oFPZrvMd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

128:新潟野郎
19/01/02 14:55:44.14 9oFPZrvMd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

129:新潟野郎
19/01/02 14:56:33.18 9oFPZrvMd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

130:新潟野郎
19/01/02 14:57:18.71 9oFPZrvMd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

131:新潟野郎
19/01/02 14:58:08.85 9oFPZrvMd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

132:新潟野郎
19/01/02 14:58:30.02 9oFPZrvMd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

133:新潟野郎
19/01/02 14:59:15.46 9oFPZrvMd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

134:新潟野郎
19/01/02 14:59:52.49 9oFPZrvMd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

135:新潟野郎
19/01/02 15:00:13.43 9oFPZrvMdNEWYEAR.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

136:新潟野郎
19/01/02 15:00:54.93 9oFPZrvMdNEWYEAR.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

137:新潟野郎
19/01/02 15:01:39.46 9oFPZrvMd.net
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-チビおやじ池谷直樹25歳w
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-チビおやじ池谷直樹29歳w
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-チビおやじ池谷直樹27歳w

138:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 15:03:16.82 9oFPZrvMd.net
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-チビおやじ池谷直樹25歳w
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-チビおやじ池谷直樹29歳w
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-チビおやじ池谷直樹27歳w

139:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 15:05:31.40 LTPOQpud0.net
SASUKEってドーピング検査ないだろうから
筋肉増強剤だけじゃなく色んな薬入れて臨んでる人もいるのかな

140:新潟野郎
19/01/02 15:11:29.97 oSIL0zdRd.net
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-チビおやじ池谷直樹25歳w
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-チビおやじ池谷直樹29歳w
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-チビおやじ池谷直樹27歳w

141:新潟野郎
19/01/02 15:13:40.55 oSIL0zdRd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

142:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 15:14:41.57 Iq/SDXFM0.net
>>126
無駄に長過ぎ、明らかに無理ってわかるタレント枠
とかは予選の別枠として事前番組扱いでいい
本編はガチ勢だけでいい

143:新潟野郎
19/01/02 15:16:19.84 oSIL0zdRd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

144:新潟野郎
19/01/02 15:34:06.42 oSIL0zdRd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

145:新潟野郎
19/01/02 15:34:25.03 oSIL0zdRd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

146:新潟野郎
19/01/02 15:34:43.97 oSIL0zdRd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

147:新潟野郎
19/01/02 15:35:06.73 oSIL0zdRd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

148:新潟野郎
19/01/02 15:35:26.87 oSIL0zdRd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

149:新潟野郎
19/01/02 15:44:48.18 kBGv6q5Ud.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビ池谷直樹(笑) ハゲ脇田寧人(笑)

150:新潟野郎
19/01/02 15:45:59.01 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

151:新潟野郎
19/01/02 15:46:22.52 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

152:新潟野郎
19/01/02 15:46:43.32 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

153:新潟野郎
19/01/02 15:47:05.94 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

154:新潟野郎
19/01/02 15:47:31.64 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

155:新潟野郎
19/01/02 15:47:54.58 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

156:新潟野郎
19/01/02 15:48:26.03 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

157:新潟野郎
19/01/02 16:26:53.33 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

158:新潟野郎
19/01/02 16:29:25.74 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

159:新潟野郎
19/01/02 16:29:46.16 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

160:新潟野郎
19/01/02 16:30:09.06 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

161:新潟野郎
19/01/02 16:30:28.81 kBGv6q5Ud.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

162:新潟野郎
19/01/02 17:08:35.34 Oyy60Hlcd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

163:新潟野郎
19/01/02 17:09:00.98 Oyy60Hlcd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

164:新潟野郎
19/01/02 17:09:26.55 Oyy60Hlcd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

165:新潟野郎
19/01/02 17:09:46.98 Oyy60Hlcd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

166:新潟野郎
19/01/02 17:10:08.24 Oyy60Hlcd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

167:新潟野郎
19/01/02 17:10:35.36 Oyy60Hlcd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

168:新潟野郎
19/01/02 17:10:57.10 Oyy60Hlcd.net
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
1位-室伏広治
2位-ケインコスギ
3位-大畑大介(4種目欠場)
4位-マイクキャメロン(初出場、2種目欠場)
5位-南山真(初出場)
5位-岩村明憲(1種目欠場)
7位-チビおやじ池谷直樹(全種目参加)w
最強スポーツ男子頂上決戦VI総合順位
1位-佐野岳
2位-野村祐希(初出場)
3位-森渉
4位-平野泰新(初出場)
5位-横浜流星
6位-山岸将也(初出場)
7位-コージサイカワ(初出場)
8位-チビおやじ池谷直樹w
スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
1位-宮崎大輔
2位-ブライアンクレイ(初出場)
3位-ワッキー(当時36歳)
4位-北川智規(初出場)
4位-シェーンビクトリーノ(初出場)
6位-興梠慎三(初出場)
7位-チビおやじ池谷直樹(当時35歳)w

169:新潟野郎
19/01/02 17:45:55.80 Oyy60Hlcd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

170:新潟野郎
19/01/02 17:46:42.49 Oyy60Hlcd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

171:新潟野郎
19/01/02 17:47:10.15 Oyy60Hlcd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

172:新潟野郎
19/01/02 17:47:35.69 Oyy60Hlcd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

173:新潟野郎
19/01/02 17:47:55.56 Oyy60Hlcd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

174:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 18:11:00.38 nKme8L9s0.net
新ルール考えてみた
1stと2ndの間に敗者復活戦が設けられ、1st
脱落者のうちタックル以降に到達した選手
が敗者復活戦に参加する
敗者復活戦を勝ち上がれば2nd進出とな
り、何人が敗者復活戦を勝ち上がれるかは
1stクリア人数が10人以下の場合は3人、11
人以上の場合は5人となる
(敗者復活戦で行われる競技はここでは省
 略)
2ndはタイムトライアル制で、ゴール時の
タイムが上位何人かに入った選手が3rdに
進出出来るというルールで、進出人数が16
人以下(1stクリア人数が11人以下)の場合は
進出人数を2で割った数字、17人以上(1stク
リア人数が12人以下)の場合は進出人数を3
で割った数字の順位が3rdに進出すること
の出来る最低順位となっている。着水・落
水しても失格にはならず、挑戦順は1stと違
いゼッケン順ではなく2nd開始前に行われ
る敗者復活戦脱落者の誰かによる抽選で決
まる
 

175:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 18:11:42.65 nKme8L9s0.net
>>174の続き
3rdは1st同様挑戦順がゼッケン順で基本ル
ールは従来通りだが、後述するファイナル
が1対1で対決するヒュースポンであるた
め、ファイナルに行けるのは2人であり3rd
クリア人数が2人の場合はそのままその2人
がファイナル進出となり、1人の場合はそ
の1人と3rd脱落者の中からある方法によっ
て選ばれた1人の2人がファイナル進出とな
り、3人以上の場合は3rd終了後にファイナ
ル前にスペシャルセミファイナルステージ
が行われ、それによりファイナルに進出す
る2人が決まる
(スペシャルセミファイナルステージの詳
 細はここでは省略)
ファイナルは1エリア構成でかつてDOORS
にあったヒュースポンであり、ファイナル
に進出した2人が挑戦。高さ25mから直径
6.5cmの鉄球を落として、地上にある直径
12cmの穴に入れる。
ゼッケン順に先攻・後攻となり、1人1球ず
つ交互に落とし、先攻が成功して後攻が失
敗すれば先攻、先攻が失敗して後攻が成功
すれば後攻の優勝となる。
先攻が成功して後攻も成功するか、先攻が
失敗して後攻も失敗すれば、「先攻が成功
して後攻が失敗する」か「先攻が失敗して
後攻が成功する」まで続行のサドンデスと
なる

176:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 18:19:34.44 risWOPuB0.net
sasuke

177:uJSRLlQc
19/01/02 18:27:18.07 nKme8L9s0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout 総合14
428 : 名無しさん 2018/11/07(水) 16:52:55
もし放送が本当に大晦日になったとした場合において、(無茶かもしれないけど)ファイナルの部分だけ生放送でやってファイナルに行けるのは1人だけだとして、ファイナルの競技開始は24:00:00から制限時間を引いた時刻に開始するのはどうだ
そうすれば完全制覇を達成した場合にその瞬間に新年である2019年に年が明けて、「完全制覇」と「HAPPY NEW YEAR!」のテロップが同時に出るだろうけど
ID:uJSRLlQc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


178:新潟野郎
19/01/02 18:36:19.37 O18S1Tvtd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

179:新潟野郎
19/01/02 18:36:37.25 O18S1Tvtd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

180:新潟野郎
19/01/02 18:37:41.27 O18S1Tvtd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

181:新潟野郎
19/01/02 18:38:03.39 O18S1Tvtd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

182:新潟野郎
19/01/02 18:38:24.08 O18S1Tvtd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

183:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/01/02 19:29:58.58 OOn3PXot0.net
>>182
もう終わりか?根性ナシが
不眠不休でやれカスが

184:新潟野郎
19/01/02 19:44:08.64 nPKq3a6Nd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)

185:新潟野郎
19/01/02 19:44:38.83 nPKq3a6Nd.net
ガロンスロー
8m25cm 室伏広治
8m00cm ジェームズパーカー
7m75cm ジョンゴディナ クリスチャンパルシュ
7m50cm イワンティホン
7m25cm イリヤコノワロフ アンドレイスクワルク
7m00cm ワディムデフヤトフスキー ゾルトネメト バラシュキシュ ボブサップ アランカラエフ
6m50cm シモンジョルコフスキ プリモジュコズムス ブライアンクレイ
6m20cm 秋山幸二
6m00cm 竹内公輔 松井稼頭央 里見恒平 佐々木健介 石田力哉 朝青龍 千代大海 サムグレコ マイクベルナルド
5m75cm 大畑大介 河口正史 斉藤祐也
5m70cm 垣内哲也
5m60cm 内藤尚行
5m50cm 宮崎大輔 伏見俊昭 北川智規 福地寿樹 中西学 曙 安馬 琴光喜 把瑠都 フランシスコフィリオ
5m40cm 金本知憲
5m30cm 清原和博
5m25cm 三浦貴 高橋智 外山英明 ケインコスギ ニコラスペタス  
5m20cm 長谷川誠 村松有人
5m00cm 青木剛 古田敦也 飯田哲也 赤田将吾 岩村明憲 石井貴 照英 武藤一之 サミーソーサ ヒクソングレイシー
4m75cm 三浦淳宏 緒方孝市 谷繁元信
4m50cm チビおやじ池谷直樹(笑) ハゲおやじ脇田寧人(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch