プレバト 11 ワッチョイ ありat TVプレバト 11 ワッチョイ あり - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 18/03/19 23:38:55.28 FPSN0+/j0.net 各査定の作品制作から判定までの時間ってどうなってんだろうね 生け花は収録日当日に全部やってるっぽいし、 俳句はオファーから提出までに数日間の期間があるみたいじゃん 料理とか盛り付けってどうなってるんだろう? 出来立てを査定してるのか、本人が作ったものをスタッフが再現してるのか 201:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 18/03/20 00:08:00.52 g/f+Mcdn0.net >>192 キャプチャ画像拾ってきた 母親の後頭部~首 202:~左肩めっちゃ上手いよねえ https://i.imgur.com/PPi2LtD.jpg お母さんの後ろ姿とそれを見上げる子供の表情にドラマが膨らむ 桜も花びらの形を掘るようなポップな発想じゃないところにセンスと味わいを感じる その辺りをもっと評価されるべきと思ったけど"この先生の確立した消しゴムはんこ"というジャンルにはその評価軸は無いようだから仕方ない 先生のお手本はこれ https://i.imgur.com/pLwL3Nc.jpg 添削には番組側からの要請もあるんだろうけどね 俳句のように論理的にはいかないから劇的!ビフォーアフター!を演出するには極端な変化を作るしかない そしてしずちゃん、デザインの点数が低いの納得いかないな https://i.imgur.com/caRk9jJ.jpg 手直しはこれ https://i.imgur.com/7ke7ddb.jpg 背景に山という安易な発想はまあ置いといて、肝心の春らしさが伝わってこない 新芽の色はもっと明るい黄色がかった黄緑色なんだよ つくしの時期なら山桜とか混じってても良い 説得力を持たせた表現にするならディテールを疎かにして欲しくないし、独自の世界観やデザイン力で押すならしずちゃんの色合いや余白使いはそのままで良い お手本はこれ https://i.imgur.com/9GHAaTF.jpg 鳥が主役ならこれで良いよね赤と水色が目を惹くし でもこれじゃ山ちゃんのメガネが何なのか伝わらないよ 思うに、俳句の夏井先生の論理性と相手のレベルに合わせた変幻自在の添削が化け物なんだよな そこに慣らされたからこう不満に思っちゃうんだよな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch