ハモネプ総合2at TV
ハモネプ総合2 - 暇つぶし2ch218:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/02 23:45:09.67 7Y7ks51L0.net
音多いっていうのは無駄に7th9th入れ過ぎだってことだと思う
予選から気になってたけどガガまさしはそれが顕著
アカペラやってたら「難しい和音入れるの流行ってるしまぁいっか」って聞き流せるけど鉄矢たちにはそれが出来なかったんだと思う、まぁ実際綺麗に鳴ってなかったしね
でも「もっとシンプルに」とか「簡単なことを難しく」って今のアカペラーが目指してるのと全く真逆でそもそも文化が違い過ぎてるからそりゃ毎回喧嘩になるわ
鉄矢がいなくなったらいなくなったで寂しい気もするけどやっぱりアカペラやってる人、もしくは作曲できる人が審査した方が不満の少ない審査結果になりそう

219:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/02 23:57:50.99 7Y7ks51L0.net
でもTVショーだし鉄矢の言ってることも全然分かるんだよなー
お互いがもっと歩み寄るべきなのかもね
見ててつまらないけどプロの和音の決まり方はやっぱり流石だしアマチュアもあれくらいの精度目指すべきだとは思う

220:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 00:01:11.94 0FWIwRI90.net
オネエチームがだんだん上達して、バランスの取れた良いグループになってる。
毎回評価が低いのが残念。

221:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 00:19:24.11 togoB/dl0.net
>>210
>>プロの和音の決まり方はやっぱり流石だし

そうかぁ?海外のプロのアカペラグループに聞いたらもう全然段違いだぞ。
なんであの程度のクオリティで満足してるんだよって思ってしまうわ…。

222:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 00:26:41.37 HYRt5JiwO.net
そりゃ皆プロだけどあくまでも急造チームだからね
コーラスに我が出るのを声量があるリードボーカルが押さえつけてなんとか均衡を保つ形になるのは仕方がない
ミュージカルのアンサンブルに関しては海外より日本の方がうまいよ

223:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 00:38:29.88 dQNK0fr80.net
>>212
そこと比べたらゴスペラーズもbroad6も勝てねえよw
アマチュアは芸能人の急造チームにすら精度の面で圧倒的に負けてるって話よ

224:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 00:48:45.01 5EXZEhcR0.net
精度など何だの言ってるうちは脱アマチュア出来んてことだ。
練習の成果を評価してくる訳じゃないしなプロの世界は。
発表会でもなく部活でもないし…
キレイにやろうとしてるうちは人に見せるパフォーマンスなんて出来んでしょ。
仲間内や小さいコミュニティでやってればいい。

225:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 00:59:26.30 eFfu8V4+0.net
七色の最初のふんふんフン!の3つめ気になる
あれでいいのものなのか

226:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 01:00:32.28 togoB/dl0.net
>>213
>ミュージカルのアンサンブルに関しては海外より日本の方がうまいよ
それはあくまでもお前個人の主観な。
俺個人の主観では、日本は独唱力のある歌手は多いけど(小柳とか一人で歌わしたらすごいように)
アカペラや重唱などのアンサンブルに関しては圧倒的に海外が上だな。
日本はアカペラ・グループで売ってるアーティストとか殆どいないだろ。海外は多い。

>そこと比べたらゴスペラーズもbroad6も勝てねえよw
そうそう、だからこそ海外の圧倒的なすごいクオリティのハモリとかをハモネプでもやってほしいのよ。

227:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 01:36:11.19 HYRt5JiwO.net
いかにミュージカルに触れてないかよくわかるわ
だから批判が的外れ。ただの海外コンプだな
ディズニーアニメの吹き替えなんかでもやたら海外ガーいうやつがいるが
日本版の歌唱力が圧倒的に本家を上回ってしまったものもある

228:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 01:44:50.53 8moHaJXz0.net
ホントハモネプは終わったわ。おっくん世代から見てる人は学生、素人の感じが良いのにオワコンの芸能人の余興見せられてマジつまんねぇ。アマだけの時は各グループ歌のとこだけ残す編集して繰り返し見てたのに芸能人になってからは消去ボタンを押すだけになっちゃったよ。

229:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 01:58:14.21 baoywjD7O.net
芸能人大会は別にしてほしいよな
素人だらけのハモネプが好きだったわ
武井が上手くてびっくりしたけどね声も声量あって好きな声だわ

230:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 05:02:05.51 9ld8R0AWO.net
学生だけがメインの頃のハモネプが一番良かったな。普通に基礎ができてるレベルの奴が多いから聞きやすかったし。

なんで芸能人が参加してくるかなぁ・・仮に何年も練習して実力あるなら分かるが案の定素人以下のレベルの奴が殆どだし。
なんせベースとコーラスが滅茶苦茶で聞いてられなかった。あれじゃない方がマシ。トムのベースとと小柳ゆきのベースはマシだったが後は酷かった

素人組は勝ち抜いただけあって余裕で芸能人組よりは上手かったのにかがまさしが83はないわ。明らかに得点つけてる奴らアカペラの実力で採点してない

本当つまんねぇ番組になっちまったな。また素人メインに戻せよ

231:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 09:08:48.10 xBUk2mvG0.net
>>215
煩いだけの6人同時カラオケとかそれこそ身内でやりゃいいんじゃないの
ハモネプのハモが何のハモだと思ってそんなギャグかませるんだ?何の大会番組だこれは

今大会でプロの世界()とやらは一体何を見せてくれたんだよ
ライブパフォーマンスか?ボーカル力か?キャラクター性か?全部Mステにでも出れば済むじゃないか
アカペラ大会に出てやってることが「目立ってる歌手俺☆様の夢の大競演()」とかな、もうな、それこそ素人かよって呆れるレベルだわ

232:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 09:55:48.66 5CBlRH8X0.net
絶対にpentatonixとかの方が上手い

233:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 11:18:30.50 zEZkjbJ30.net
>>221
昔から採点酷かったけど芸能人混ぜると更に酷くなってたなw
バラエティとは言えなんだかんだ長く続いてる番組なんだし「アカペラの実はここが難しい」とか「あそこのアレンジが良かった」とか細かい評価ができる人がいても良いと思うな
昔犬飼が解説してたけどあぁいうマニアックな事言える人がいた方が視聴者も採点に納得できると思う
とりあえず鉄矢のコメントは糞

234:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 12:44:36.77 bZfbin8B0.net
まぁ犬飼はねーな、masaフェスキャンセルのチケ返金未だにしていないようだし。
芸能人のが使いやすいでしょ。

その場に居るんだから、ラグとインスピのメンバーが審査に加われば良いんだけど。

鉄也のコメントは意味わかんねーし、
謎採点の言い訳にしか聞こえなかったな、
さすがに謎採点過ぎて、鉄也も困ってた感じ、お仕事ご苦労さんって感じ。
つんくが居ればね、少しはマシなコメント聞けたんだけど。
代わりに小


235:室さんでも良かったと思うし。



236:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 13:38:39.26 092sZXov0.net
ブラザートムは冗談で辞退するなんて言ってたけど、あながち冗談ではなくモニカの演奏を高く評価したんだと思うよ。リストラも良いパフォーマンスだったけど、モニカコロナはもう少し高い得点でも良かったんじゃないかね。

237:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 13:55:31.18 eFfu8V4+0.net
予選のほとんどを見られたから満足だわ
最終予選がせめてあと30分長ければ満点に近かった
本戦なんて消化試合みたいなもんですよ

238:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 15:38:09.39 togoB/dl0.net
>>218
俺はミュージカルの事すごいわかってるんだぞ厨うぜえな。
日本がうまいとか海外がうまいとかもうそれは個人の主観だわ。
そもそもハモネプスレなんだからアカペラの事について話せ


239:やクズ。



240:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 22:04:42.29 yrEI+Zno0.net
たしかに本戦より予選のほうが面白かった感はあるな

241:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 22:21:27.28 cSWvNkIA0.net
動画見ながらどこが通るか予想してたころが一番楽しかった

242:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 22:25:41.03 8moHaJXz0.net
一番最悪なケースは今回出た上手いとこが本戦見てもういいやってなってほしくないよね。
次はガチでアマだけでやってほしいわ

243:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 22:31:46.09 0aIBm3n/0.net
くねくねは好きだけどインテグラルは長身の彼がリードのほうが良かったと思う
選曲も微妙だったし

244:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 22:33:22.31 0aIBm3n/0.net
最終の予選の話だけど

245:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 22:48:18.05 rq5l0fxt0.net
なかよし圭三、加藤と平松は声が細すぎてリードボーカル向いてないのになんで
やらせてるんだろ。

246:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 22:59:01.13 381pPPLI0.net
途中で寝てしまったけど最後はどこが優勝したの?

247:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 23:15:16.25 glx+fayC0.net
誰かアマの最終予選動画あげてくれねーかな

248:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 23:28:09.33 54L1tAZC0.net
明らかに最終予選の方が俺の知ってるハモネプだった。
どのバンドの技術も最低限見ていて楽しいレベルにはあったし、
何より緊張と一生懸命さが伝わってきた。
そういう意味ではまさに「アカペラ甲子園」だったと思う。
歌唱力とか、パフォーマンスも必要だけど、人間が本気になってる姿が見たいのよ俺は。

あと審査員がちゃーんと聞いて、しっかりとしたコメントをしてた。
難しいテンションコードをしっかり内声が支えてて…とか。
それもまた「本気」の空気を作る要因だったと思う
必死に受かろうとする演者と、真剣にコメントする審査員。

本選は演者、審査コメントともに茶番だったな。アマも晒された形になって可哀想だった

249:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 23:36:32.29 XqFh18CB0.net
今録画見たんだんだが

つまんなすぎオエエエエエエエ

250:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 23:41:36.82 glx+fayC0.net
>>237
皆こう思ってると思う
芸能人使わなきゃいけない理由ってなんなんだろう

251:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 23:56:41.04 yrEI+Zno0.net
>>239
1.企画書いてる作家がアホ
2.人気だし予算ついちゃったからきっちり消費しろとの上からの指示
3.スポンサーとか事務所とかのオトナの都合

252:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/03 23:59:57.68 glx+fayC0.net
>>240
ADがほんとはアマだけでやりたいみたいなこと書いてたから3かもね
出てくるの最近テレビで見ない人らばっかりだし

253:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 00:04:13.11 HazwWjDt0.net
AKBをねじ込まなかった所だけは評価したい

254:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 00:30:47.81 YwVNJEMi0.net
>>242
いや、AKBの方が見応えあったよ。YouTubeでakb アカペラって検索してごらん

255:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 00:36:46.67 SsY3srQiO.net
>>242
でもついにジャニをぶっ込んできたよ…
 個人的には
 リストラーズが決勝に行って欲しかった
 さぁちゃんちは今イチどころでは無かった↓決勝進出って、子供枠設定は不要
 「90点超えずに決勝進出したチームがあること」に萎えた
 もっとアマチュアを出せよ
以上。

256:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 00:50:01.55 WpOaleW0O.net
>>228
泣くなよゴメンゴメンw

257:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 01:39:11.27 02QhSSTy0.net
>>241
ゴールデンだしなぁ、一度出るとなんやかんやと絡み付いてきそうだよな
がんじがらめにされてそうだよw

258:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 01:50:23.64 9u3UNCg40.net
>>243
はげど
AKB歌上手い奴は学生より全然上手いけどハモネプに出てくるジャニーズは


259:本当にヘタクソだわ



260:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 02:31:36.52 HazwWjDt0.net
いや
AKBは歌唱力なんかでゴールデン出さないから
出るとしたら審査員なんだけどなw

261:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 09:59:56.10 bq32R6wL0.net
芸能人が入ってきてからハモネプが視聴者に何を伝えたいのか分からなくなってしまっている気がする
以前から審査はクソだったけど青春や感動を伝えようとしていることくらいははっきり分かった
今は芸能人が芸能界の文化をハモネプに押し付け、大御所審査員がそれを見て喜んで褒めて…っていう茶番がテレビ画面の中で完結してるから何も伝わってこない、一言で言えば芸能人のオナニープレイを見せつけられてるだけ
対決するにしてもやり方があるだろう、関ジャニの仕分けのカラオケコーナーの方が全然面白い
今のハモネプが伝えたいのは芸能界の厳しさ?プロの上手さや魅せ方?新しいハモネプのカタチ?数字のためなら何でもやるテレビ業界の現状?
不景気のせいで色んなことを変えなきゃっていう強迫観念に駆られてるけど甲子園みたいに変わらなくて良いものもいっぱいあると思う
次は何を伝えたいかがはっきり分かるハモネプにしてほしい

262:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 11:16:19.98 KUPKE8Do0.net
懐メロにAKBにジャニーズだらけ
ハモネプうんぬんより日本の音楽業界、音楽番組自体が終わってる
そりゃ若い子みんな韓国アイドルに夢中なわけだわ

263:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 11:24:42.26 4z/rDwmu0.net
たとえ日本の音楽業界、音楽番組自体が終わってたとしても、
韓国アイドルにだけは夢中になることはないw

264:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 13:42:03.38 KUPKE8Do0.net
現在、少女時代と2PMのメンバーの熱愛記事でTwitterのトレンドワード韓流が独占w
いつまでもジャニやAKBや懐メロやオッサン芸人ばかりで騒いでるからこの有り様

265:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 15:27:30.09 tt5ux5hS0.net
小柳ゆきの大黒摩季は素晴らしかったけど、自分はじゃ~んずΩやBOSSのアレンジの方が好きかな
特にBOSSのエレキなんか当時衝撃だったの覚えてる

まあそんな大昔じゃないけど

266:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 15:59:59.65 UsiEsh2I0.net
芸能人のアレンジってそもそもハモリとして成立してるの?
ダイヤモンドユカイのところとか、不協和音にしか聞こえないんだけど

267:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 16:05:35.59 PRykhoE60.net
流石にテンポやピッチが合ってれば最低限和音にはなる

でもあれは発声を全然合わせてないから凄く不純物が混ざった音になってるし
歌い回しもバラバラで音移動でゴチャっとするしで、ハーモニーになってるかと言われるとうーん

268:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 16:09:18.47 glKi6w620.net
誤解を怖れずに書けばリードVoって細かい技術は下手なやつが多いが、
誰も真似出来ないカッコ良さを持ってる。
まぁそんなやつ集めても「ハモ」は無理なんじゃないか?

269:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 16:44:31.36 4vznn7iM0.net
はっしーの妹かわいかったな

270:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 17:03:36.47 fBe30KM/0.net
>>249
糞ジャニの仕分けカラオケは一番つまらんわw
大体がヤラセ採点だしw

>>250>>252
糞食いトンスルGOOKは日本の掲示板に書くな

>>255
日本にも昔は、サーカスとかのハーモニーが綺麗なグループがいたな

271:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 18:57:30.40 HazwWjDt0.net
細かい話だが
不協和音も和音であってちゃんと鳴らせば美しい
怒鳴ってるだけなのは噪音と�


272:トぶのかな、車のクラクションみたいな



273:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 20:39:16.75 8L+fezAH0.net
不協和音は究極の和音だってナレーターが言ってた気がする

274:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 22:20:07.28 tt5ux5hS0.net
今一度録画見返した。


優勝はあまちゃんのテーマを1人でやった奴でいいわ。

275:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 22:35:16.14 pw6mx7rP0.net
芸能人のハモネプは、一人一人が上手いのかもしれないけど、
どうもバラバラなんだよね。
何の歌をやってるのかわからなくなる。

つまりそれって、ハモネプとしては下手ってことなのかな。

276:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/04 23:17:17.41 jC153loy0.net
声の太さとか合わせる気が全くないからダメなんだよね
ピッチの正確さは凄いけど

277:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 01:22:07.85 y512i2eo0.net
entranceは右上の俵万智みたいな子もいい声してるね
今後素人大会があれば注目
クレクレの記念動画にでてるhoneybeeの子も今後注目

278:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 07:00:11.84 0OqbEN04O.net
プロとアマが同じ土俵で戦うっていうのに無理がある。プロがハモると下手だとかはどうでもよくて、ハモネプの番組がいいものを作ろうという意欲がない。
プロに任せればなんとかなる、みたいな精神だから、日枝がいるフジに当分の間は明るい未来はないな。

279:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 07:14:01.55 zobf5qSRO.net
そもそも基礎ができてる実力のある素人を集めて互いにレベルを競い合う大会だからこそ支持を得て何年も続いた番組なのになんでいつの間にか芸能人メインの番組になってんの?

昔の素人メインのスタイルより今の方が面白いと製作陣共は本気で思ってんの?ずっと間近で聞いてきたネプチューンは絶対昔の方が良かったと内心思ってるだろうな

元々面白い物をわざわざつまらなくするとはさすがだわ

280:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 08:21:52.90 DkNdLlss0.net
実際のところアカペラやっている人からしたらガガまさしの83点って妥当なの?

281:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 08:49:28.33 0TGPFk+I0.net
むしろ、アカペラやってる人ほど、今回の結果は妥当じゃないと感じてる気がする。学生大会だったらおそらくもっと点数出てたはず。
ただ、アカペラ以外のあらゆる要素もコミで芸能人と相対評価すると、案外妥当なのかも。アカペラに興味無い人には、ハモってるかハモってないかよりも、わかりやすいパフォーマンスやボーカル力の方が心に響いたんじゃなかろうか。

282:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 09:58:18.16 UrwDONf20.net
今大会に限らず、プロ歌手の大会はハモネプ(風)歌合戦という新しいジャンルだから従来のハモネプ云々を議論するのは無意味だね。選曲とボーカルが優れていれば優勝出来る。

283:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 10:00:55.33 KzEZG/0Q0.net
>>267
点低いかなーとは思うけど微妙な部分もあったし妥当っちゃ妥当
それでも芸能人の下手くそ組よりは全然上手いのに芸能人はどこも90点前後だったのは良くなかった
そういう意味ではあの大会では80後半から90くらい貰ってても全然おかしくなかったとは思う

284:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 11:30:44.54 Ti4/lLTv0.net
アニソンを歌ってたアニメ関係芸能人とか、
まったくハモれてなくて、音がばらばらで、肝心の曲が
何の曲かさっぱりわからなくなるほどのひどさだったな。

素人たちの最高レベルのハモネプをずっと聞いてたファンからすれば
この茶番劇は酷い。

285:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 12:27:02.93 dB4AzqIk0.net
本線はどうでも良いじゃん、
注目度の大きい動画発表場所を設けてくれただけでも、ありがたい。
二年前に自分でUPした動画と同じ動画をハモネプチャンネルにUPしたら、�


286:{見られているんだ。



287:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 15:55:46.89 y512i2eo0.net
本戦出てなくても不問語とか昔の動画がかなりのびてるよね

288:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 23:19:51.48 y512i2eo0.net
予選アップされたぞ

289:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/05 23:44:27.82 O2vURLQt0.net
誰か分からないけどうpありがたい
てかインテグラルまたくねくね歌ってんのかよwww
のっぽくんに期待してたのに

290:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/06 01:58:07.14 yyxTReeh0.net
てかノーカットバージョンじゃん
どゆこと

291:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/06 10:29:12.23 XCW4kogs0.net
outdoorの子ってこんな可愛かったんだ

292:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/06 10:41:37.39 n8We+aAi0.net
G7出て欲しかった
完成度1番高いと思うので

293:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/06 10:50:31.04 69B5rwTO0.net
うおーうp乙!
全部見たけど自分が本選あげるなら
インテグラル、outdoor、リストラーズ、モニカコロナ

294:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/07 14:23:11.91 Afr7TdY50.net
いまいちだった

295:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/07 18:34:51.83 IZ5gFrHA0.net
それにしてもインテグラルやバンビを抑えてさぁちゃんちやリストラーズを出す主催側は何がしたいんだ?
結局本戦でも芸能人メインに押してたみたいだしアマチュア枠とかはなから必要無かったろ

296:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/07 21:46:39.21 PKpiXo0C0.net
リストラーズはキャラに目が行くけど実力あるし最終予選Aブロック勝ち抜けは妥当のような
しどろもどろと四畳半はかわいそすぎるね

297:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/07 22:39:02.05 F7i0kQmo0.net
URLリンク(okmusic.jp)

298:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/08 12:44:24.86 0F7a+eKb0.net
>>283
まあ見たままだね
とんだ茶番劇だったわ
芸能人グループも、2曲用意してなかった所あるんじゃないかと疑ってしまう

299:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/08 14:28:27.69 w7wIklLF0.net
結果を気にせずに、予選までを見て楽しめば良いんだよ。
予選が本戦と別に放送されたのは良かったし、エントリーで動画公開されるのも良かった。

本線はいかにもフジのバラエティだねぇ、
矛縦、ハモネプ、逃走中、、、見え見えの演出過多で、見るに耐えない。
日テレならトホホな結果も笑える番組作りするし、
NHKなら、その分野に対して、息が長い付き合いをして行く。
フジ以外でやって欲しい。

300:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/08 17:41:41.31 9qyll/it0.net
フジテレビのバラエティ昔は面白かったのにね
会社の方針どうなってるか知らないけど改めた方が良いんじゃないの
それになんでもかんでも高齢者向けにすりゃ良いってもんでもないでしょ
どうも頭の使い方が高級貰ってるエリートのそれとは思えないなぁ

301:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/09 00:59:48.85 uKAxM/Id0.net
実際のところ審査員の採点が番組用の点数に改ざんされるの知ってた?

つまり審査員なんか誰でも務まるわけ

302:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/09 09:21:43.09 0NGtiznJ0.net
良い感じにコメント出来れば良いんでしょ、
鉄也のコメントが良いって人もいるし。
今回は、さすがに謎採点過ぎて、謎採点の言い訳にしか聞こえなかったけど。

逆にアカペラに詳しすぎる人はフジテレビ的に駄目なのかもしれない。
なので、ラグやインスピのメンバーは入っていない。

おっくんは初期のJAMで音源審査の全てのグループに、合否通知と共に、丁寧で参考になるコメントを付けていたし。
クリニック受けると判るけど、TRY-TONEのメンバーとかハンパ無いよ。
初期のハモネプで犬飼が技術的アドバイスしたり有ったけど、あんなもんじゃなくて。
感動するレベル。

303:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/09 16:57:15.55 tCQer9300.net
初期の大会でのレプリカ、ぽち推しも演出だったんだろうし、昔から体質は変わってないんじゃないのかね
そもそも、何で0


304:2年で終わったものを5年もの期間を開けて復活させたんだろう



305:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/09 17:54:45.24 uO13MVFS0.net
実力で優勝が決まったのって第3回で初めてだったよね
バカ安とチン☆パラの扱いは悲しかったなぁ

306:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/09 17:58:54.36 uKAxM/Id0.net
バカ安って満点取ってたのにな。今だに動画見るけど秀逸すぎて吹く。

307:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/09 18:23:06.52 tCQer9300.net
初期でRAGとインスピがハモネプマスターとか呼ばれてプロみたいな扱いされてたけど
あの時って、特にRAGはチンパラと同じく埼玉大チョコレッツ界隈所属の学生集団じゃなかったの?
チンパラはOKでRAGがプロっぽいからNG扱いだったのは未だに謎。同じアマチュアじゃないのかと。
これも、上手すぎると露骨にヤラセ臭くなるっていう演出上の理由なのかね

308:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/10 12:17:01.42 9PTDg7i40.net
あの頃セミプロで良いグループ一杯有ったんだけどねぇ
1999年の年末にお台場のデックスでアカペライベントが有って、
ラグは前座扱い、その頃のセミプロは、正直格下のラグやインスピに追い越されちゃって、
売れなきゃって焦って、怪しげな事務所に騙されて消えたりさぁ
酷いモンだった、アカペラ界をそっとしておいて欲しかったね、今更だけど。

第二期にコレといったグループを輩出出来なかったのが
アカペラ界的には駄目なんだけどね、そりゃ芸能人大会になっちゃうよ。
ポールポッツやスーザンボイルクラスが出てこないと。
でもグループとして凄いのは難しいよね、個人としては元アカペラグループから出てきてる人居るけど。

まぁハモネプももう終わるでしょ。
アカペラ界は、マイナージャンルとしてシコシコやっていくよ。

309:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/10 13:54:41.82 rbHRQQoQ0.net
ダイヤモンドユカイあらためて聞いたけどマジひどいな
音痴で声デカイって最悪だぞ、しかもドヤ顔w

310:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/10 20:25:31.10 rTw3sKNB0.net
アカペラのプロあたりからすると、芸能人のハモリってやっぱり酷く感じるのかな

311:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/10 20:54:28.47 aNhIYUko0.net
素人が聞いたって相当ひどいレベルだわ

312:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/10 21:05:33.90 rTw3sKNB0.net
あれは何でなんだろうね
初期の大会でも下手なグループが結構いたけど、そういうのとは毛色が違う下手さというか

313:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 01:37:26.49 edWkGpQ+0.net
要するに歌い方を知っててもハモり方を知らない
テレビ受けする立ち回りは分かっても"アカペラ"として聞かせることは考えもしない
そういったパターンだろう

大体、全員自己主張全開で一斉に歌ったら
騒音にはなってもアカペラにはならないんだってことから分かってないんだもの
ハナっから真面目に勉強も練習もしてないぜ、あの分だと

314:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 03:17:41.76 PBqC7KiR0.net
いやいや、そこまで高度な話しじゃなくて
たんに音が外れてリズムがズレてて訳分からん状態。
それがユカイ。

315:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 10:08:45.93 /0qriSls0.net
ブラザートムはモニコロの点数が出たときに疑ってたような顔してたし
自分たちが決勝に行ったことに納得行ってなかったんじゃないの?

316:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 10:28:16.93 LxuaQtN20.net
プロ(笑)グループで良いな思ったのは、
オヤジと、えなりの所、ちゃんと歌いこんで、グループの音になってた。

他のグループは練習してない、2,3時間合わせただけだろう。
それでもそこそこ聞けるのはプロだなぁとは思うけど。
聞きたいのはソレじゃない。

317:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 11:13:44.84 C7jbiyWf0.net
今回の採点項目が「歌唱力」と「エンターテイメント性」のみだったのを考えたら


318:妥当だったのかもしれない。 というよりアマチュアに勝てる要素が無い、つまり単なる歌合戦だったわけで。 あれをエンターテイメントと言うなら仕方ないが 歌唱力??? なぜなのか。



319:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 11:16:17.92 C7jbiyWf0.net
訂正版

今回の採点項目が「歌唱力」と「エンターテイメント性」のみだったのを考えたら妥当だったのかもしれない。

というよりアマチュアに勝てる要素が無い、つまり単なる歌合戦だったわけで。


不可解なのがさあちゃんち

あれをエンターテイメントと言うなら仕方ないが

歌唱力???


なぜなのか。

320:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 12:15:37.78 LxuaQtN20.net
裏で1人で点数付けてる人がロリコン

321:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 13:00:34.88 q1fgz6dm0.net
歌唱力の定義も曖昧だからね。感動できる歌を歌うことが歌唱力なら、聴く人によってはさあちゃんが満点になるかも。

322:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 15:26:22.18 nM1UmBWV0.net
プロアマでやるなら、この番組からプロになったグループと対戦する形式にすればいいんじゃね

323:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 15:29:25.31 XSjVeo5Q0.net
たしかに

324:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 17:23:02.09 C7jbiyWf0.net
深夜枠やCSなんかで細々とやって欲しいねえ学生オンリーで。

MCはネプチューンは忙しいだろうからハライチでいいよ。自らネプ世代とか言ってたし、たしか澤部じゃない方の奴はボイパ結構上手かったよw

325:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 18:02:26.84 /uJDGEYO0.net
そうなるとハモ「ネプ」ってタイトルが邪魔になるよね
芸能人大会だとネプチューンの発言機会が少なくなるのもなんだかなぁ

326:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 18:20:59.18 C7jbiyWf0.net
まあネプチューンがやってくれるに越したことはないけどね

327:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 22:18:01.56 6/eZwestI.net
ザカンパニー惜しいな
この大会出てたら決勝行けたかもしれない

328:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 23:15:22.27 N3IxgWSI0.net
>>298
アカペラ(楽器なしで、声だけで歌う事)と、
合唱(複数の人間が同時に歌う事)を混同していないか?
以前から用語を混同しているので、読んでいて非常に読みにくい。

プロのソロ歌手は、別にアカペラでも余裕で歌える位の音感はある。

プロのソロ歌手に無いのは、合唱で声を合わせる技術。
彼らは独唱で歌う技術しか持っていないし、そういう職業。

329:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/11 23:30:35.26 edWkGpQ+0.net
>>312
分かり辛くてすまぬ

アカペラを原義そのままのアカペラで括るんなら
彼らにあるのは独唱の技術であってコーラス的な成分をこれっぽっちも考慮してない、って言えば良かっただろうか
要するにとりあえず5~7人用のアカペラ編曲を書くor書いてもらって、自分のパート通りに楽譜と音楽記号を辿ってるだけ
ある意味“周囲から浮き上がる”ことのプロであるボーカル歌手や芸能人を何人も集めて、ただ一斉に歌わせるなんてバカやってるようじゃ
よっぽど奇跡的な声質の一致が無い限り“ハモり”になるわけがねェ、ってことを言いたかった
そういう職業であることは、ハモネプに出るにあたってハモりを全く考えてないってことの言い訳にはならないしね

330:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/13 10:30:20.01 xEec8QjN0.net
東野純直とかKATSUMIとか元KIX・Sの人とか池田聡とか
やっぱりテレビとか出てないと一般人ぽく地味に老けてたな…。

331:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/13 15:53:36.01 CoJ+sxWa0.net
最終予選ようつべにないんだがどこに上げられてるん

332:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/13 16:10:08.32 EoJ1LIyC0.net
>>315
消されちゃったみたいだ、残念

333:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/13 19:01:02.07 lB+CqUmp0.net
わずか数日で動画どころかアカウントごと消されるとかフジテレビ必死すぎる

334:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/13 19:11:34.51 80d+yUWJ0.net
音源配信ってそんな儲かるのかね
本当に財務状況ヤバいんだろうな

335:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/14 10:18:43.52 SqKQkSfi0.net
フジ十分儲かってるよ。
えぇ~?ってくらい儲かってる。

336:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/14 15:48:45.04 8vb5RPUMO.net
ハモネプにわかだから細かいことわからんがリストラーズ良かった
陣内氏がリストラーズもう一回見たかったと言ってたな

あとチェリーズもかっこよかった

337:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/16 19:51:45.24 93nWW+FN0.net
MonicaCoronaのパフォーマンスを見た時のブラザー・トムの一言が
プロとアマのハモネプに対する認識の違いをよく表してるよな

338:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/17 23:04:43.55 fd5O64ql0.net
最近じゃ特に学生グループはどこもYouTubeにライブ動画上げてたりするから
普通にうまい歌が聞きたいだけならそっちでやれってとこかな
インテグラルとかライブ全部アップしてるんじゃないか?

339:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/18 00:44:12.86 JTTSvDS10.net
URLリンク(www.youtube.com)
海外だと高校生がこのレベルだからなあ

340:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/19 12:24:34.45 Lx1U3Qvx0.net
>>323
これは凄いな。
アマでこれかよ。
日本のカスペラーズとかいうカスグループの声が、まさにゴミッカスに聞こえるわw

ところで、連中は高校生なのか?w
どうみても三十路にしか見えないのだがwww
あと二の腕が太すぎるwww
なぜ、鍛えてるwww

341:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/19 20:39:13.37 WDkBpf1K0.net
いやいやw
しっかりプロでしょwww

342:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/22 15:55:36.07 L7V3eLFH0.net
>>295

相当ひどいよ。

何を歌ってるのかわからないもん。はもってなくて、
バラバラなんだよ。

一人一人は上手いのかもしれないけど、
それじゃあハモりとは言えないよね。

343:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/24 01:15:39.24 9ytoJ/Sf0.net
瀬戸内とかが落とされたのはあれかね
ベーパが目立てるとこに来られるとタレント枠との差が浮き彫りになっちゃうからかね
ハモりの雑さもあるけど、芸人だの歌手だのはその辺特に物足りなかったし

しっとり歌うとことかキャラ重視で選ばれたとこなら、華()とかなんとか言っとけばケチ付けた感じに出来るし

344:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/25 12:38:57.24 LopGmBOH0.net
スカパーとかBSフジとかで過去のハモネプ再放送しないかな?DVDとか出てないんかなあ

345:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/28 23:57:05.16 TgZK/E5+0.net
視聴者が今回つまらなかったとかレベル低かったとか言うのは毎度のことだけど、
今回は意気込んで応募したプレイヤーの人達もがっかりだったんじゃないだろうか。
"インテグラル"や"Bam B Crew"なんかは、応募した時点では優勝する気満々な感じだったのに、
最終予選に出てきたときはあまりそういう感じには見えなかったし。

346:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/29 00:21:45.75 VO/NN3+l0.net
だってテレビだもん

347:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/29 12:36:52.46 8Mt9AeGC0.net
それにしても、プロはプロらしく、アマチュアはアマチュアらしくと言っておきながら、
いざ本戦にでてきたアマチュア組に華がないと言うのは矛盾している気がする。

"リストラーズ"も"MonicaCorona"も"ガガまさし"も演奏能力は高いと思うけど、
確かに地味な感じはするから、わざわざそういう組を選んでいちゃもんつけたようにしか思えない。

348:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/29 12:47:04.36 sTT3byoc0.net
武田鉄矢が審査している時点でもう。

349:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/29 23:30:48.71 BK/t9NIW0.net
>>332
武田鉄矢は大好きだなあ
コメントにも一々同意だ

アカペラ演奏は楽器無しでボーカルのみなんだから
ボーカルの声質に魅力が無かったら、駄目というのは一理ある

350:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/29 23:52:07.73 vL8cBeM80.net
>>333
採点を「華がある.ない」でやってたよ。

351:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/04/30 23:32:01.38 Es6CGmHB0.net
次回以降やるにしても、今回のようなやり方ではアマチュア勢はあまりに報われないな。
プロとアマチュアを同じ土俵で競わせるのは心配だったけど、
本戦は想像以上に混ぜるな危険だったからなぁ。
今回意気込んで応募した人達の多くが、次回以降は見限ってしまうのではないだろうか。

352:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/01 03:17:24.20 EvF9LLmu0.net
プロアマ混ぜるの反対は同意なんだけど
どうしても混ぜるなら公平に採点してくれれば何の問題もない気がする。
ユカイのところが72点ならそれはそれでOKかなと思うよw

353:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/01 10:34:16.06 QxrxWS+60.net
>>335
次回が有るなら、、、
まぁ動画は出す、本戦はどうでも良いな、交通費で無いなら辞退くらいの感じ。
アマチュアの主戦場はハモネプch

354:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/01 11:50:37.17 qD3sjX5S0.net
ここいいけど名前上がらないなってところが今になって上位に来てて嬉しいような

355:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/01 21:01:34.42 kyvJOeg30.net
>>337

なるほど、確かに利用できるものは利用するって考えでいいのかもしれない。
今回一番勝ち進んだのは"さあちゃんち"だったけど、
1番の勝ち組は実は2次予選敗退組辺りの人達かなって気がする。
適度に名前が売れて人気もでただろうし、今後活動していく上でもプラスになりそう。

逆に本戦出場組は、プロよりも下というような扱いを受けたし、
最終予選進出組も、昔からの由緒正しきハモネプファンに、
ぽちやチン☆パラの頃の人達には適わないみたいに言われてしまっていたから。

356:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/03 22:07:54.52 febLsrx20.net
ハモネプはすでにアマチュア界で活躍している人達にとっては出てきても損な感じがするな。
世間に過去に活躍した人達よりも格下だという烙印を押されるだけだし。

逆に成果を発表する機会が少ない高校生とかにとっては、大いに目指す価値あると思う。
それに加えて、社会人参加がOKになったのであれば、今後は主婦グループなんかもメリットあるかも。
今回の予選動画を見ていて、全部ではないけど、主婦の人達は結構上手いところもあったし。

357:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/05 00:45:30.12 R7qmmOUx0.net
例えば、"Raku"とか、"オレラグランデ"とか、
今回出てきた強豪組には、逆に別のイベントにもどんどん出てきて欲しいな。

358:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/05 16:41:26.56 fynL8yMR0.net
小柳ゆき綺麗!

359:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/11 19:48:24.92 Mg7mudo00.net
皆気付いてないかもだが、今回の採点項目は歌唱力とエンターテイメント性のみ。つまり学生や素人、アマチュアは勝てない所謂無理ゲー。

唯一地上波向きのパフォーマンスをしていたリストラーズでさえダメなくらいだからね

さあちゃんはフジテレビの制作側のごり押しだったらしいけど真偽の程はわからない

360:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/11 20:58:45.18 +/ctUhk30.net
>>343
いつもは歌唱力と個性と、あと一つはテクニックかハーモニーだったはずだよね。
確かに個人の歌唱力と、エンターテイメント性(見せ方)ではアマチュアなんか勝てるはずがない。
もしエンターテイメント性でアマチュアに負けるようなら、それこそプロ失格だろうし。

とはいえ今回のプロサイドでは"オヤジズム"は気の毒だな。

361:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/12 21:21:49.63 ZVkzaQ3t0.net
次やるとしたら恐らく10月初め頃かな。
もし今回と同じようにやるのであれば、6月中には募集開始する気がする。

362:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/16 01:59:07.83 kUQEZGEs0.net
ブラックローズっていまでも活動してんだな

363:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/16


364:22:16:54.13 ID:jnw8Wx/40.net



365:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/18 00:17:50.58 8L/7uLaL0.net
今さらだが、思い出したがさあちゃんちってのはなんだったんだろ… と思って過去レス見たけど思ってた通りの感想でよかった

子供が出てるから勝たせないといけない、高得点あげないといけないとかそんな法則あるのだろうか?
そんなので上位に食い込んでくるのならこんな番組終わってしまえばいい
あの子供だけじゃなく、そのチームの親も腹立つわ。私上手いでしょ、みたいな。

366:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/18 08:58:40.66 HSn6ksaE0.net
さあちゃんは、お母さんがやたらと緊張してて、本領発揮出来てない感じがしたわ。
で、一回戦で負けていれば叩かれる必要もないのに、勝っちゃったから変な感じになってしまった。

367:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/18 17:13:53.81 8L/7uLaL0.net
そう、一回戦にこれただけでもありがたいと思って負けて頂けたらよかったのに
もっと巧かった、ガチでやってきたチームが馬鹿を見る結果で残念だった。
さあちゃんち以外の他の枠でも1点差でなんでこのチームが負けるの・・・っていうのがあったけどそれは今となってはほぼどうでもいいか。

368:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/18 20:18:41.94 qMN84KPN0.net
今回の募集締め切り前後辺りに、第2期組の動画を大量に投稿してくれた人がいて、
おかげで歴代全国大会全組の演奏を聴くことができた。

"さあちゃんち"は歴代の本戦アマチュア全組の中では、半分よりは下かもしれないが、
それでも最低ランクからは程遠いと思う。少なくとも下位2割には入らないはず。

369:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/30 03:01:33.43 MNAn5ey+0.net
test

370:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/05/30 19:11:02.89 r6Glta6o0.net
もしまた次回やるとしたら、そろそろ募集があるかな。
半年に1度のペースだとすると、早ければ来週には募集があるかもしれない。

371:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/02 21:03:21.92 4WysWQ0o0.net
とりあえず今週は何も無かった…

372:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/03 20:57:57.75 tu/w3nFW0.net
>>347
高木はVoの人だけなんかいろんなことやってるそうだw

373:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/05 20:20:36.89 90l7lrUz0.net
次の募集を開始したら、今ある予選動画は消されてしまうのかな。
それとも新たなチャンネルを設けてそのまま動画は残るのだろうか。

374:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/06 18:17:14.76 g9W4nZrO0.net
>>355

猛獣といろんな対決したり、山登ったりとか…
とりあえずエベレストに関しては残念だった。

まあこの人に関しては、別の所で散々話題になってるだろうな。

375:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/06 23:06:36.60 YSLuexXx0.net
へえそんな人いるんだ
twitterとかで情報集めれば見つかるのかな

376:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/07 19:15:04.24 PGvPG2CJ0.net
>>358

とりあえず、高木ブートキャンプの動画を見てみるといいよ。
恐らくボーカルの人をどこかで見たことがあるだろうから。

377:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/09 21:47:11.55 HwRc1rlO0.net
今週も何も無かったな…

今月中に何かしら情報がなかったら、
夏は何もなし、秋も芸能人のみってことになりそう。

378:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/10 09:38:15.03 AI8Mi45O0.net
かいぞーさんカラオケバトル出たんだ

379:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/11 22:15:12.01 puZy1fVF0.net
>>361

復活したハモネプがああだったから、



380:eレビに出たければ、かいそーさんはそういう方がいいのかもしれない。 ついでに言うと、かいぞーさんはアマチュアアカペラの世界ではきちんと活躍してるらしい。 こないだは"kaja"っていう、恐らく平均レベルがハモネプよりも高いであろうイベントで "インテグラル"と"モンタージュ"の両組で出てたみたいだし。



381:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/12 01:54:58.07 cFR0nr2Q0.net
インテグラルのJAMとかハモネプこそが扱うべき話題だよね
そういうのも変なプライドみたいなのがあるのかな

382:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/12 20:47:58.31 4rpGl5p+0.net
初期の頃から出場組が他の大会で活躍した実績なんかは、番組では語られてなかったけどな。
その代わり、このグループはサークルの精鋭を集めましたとか、
どこどこの地域でNo.1だとか、そういう紹介の仕方は毎回のようにしてきたけど。

例えばノーナイズなんかは新潟県のNo.1みたいに紹介してたけど、
恐らくその回に応募してきた新潟県のグループの中でNo.1ってだけだと思う。
だけど、番組での紹介はいつも言葉足らずだから、
ノーナイズが新潟県のアマチュアNo.1のような印象を受けてしまう。

383:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/06/17 20:44:05.76 ZmMYqAK60.net
test

384:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/07/09 13:51:57.39 Cl+/xSlw0.net
URLリンク(youtu.be)
見覚えある顔ばっかで笑った

385:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/07/14 21:59:31.51 wmZRwzJP0.net
7月中旬になっても何の告知もないということは、
この夏は何もやらないのは確定だろうな。

となると今後はまたスターリーグに戻るか、
あるいは年1でジャパンカップをやるってことになるんだろうな。

386:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/07/15 01:59:51.01 jIV5jjAw0.net
アカペラスピッツの予選がおんなじような予選やってるから
それでも見ていよう

387:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/07/15 18:50:31.33 zhdHYQSX0.net
今回のハモネプは、予選のやり方は好評だったから、
他のイベントでも同じようにやったらいいのになって言われてたけど、
アカペラスピリッツがそのやり方で来たか。

388:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/07/15 20:22:17.81 zhdHYQSX0.net
ついさっきアカペラスピリッツのチャンネル見てきたけど、
ハモネプの予選に応募していたところが結構多かった。
ハモネプジャパンカップがハモネプ15(仮)で、
むしろこっちがハモネプ15(真)じゃないかってくらいに感じた。

389:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/07/21 22:42:22.14 ZuRKDrlgh
ハモネプの目的が、アマチュアのアカペラを普及させることなら、
もう番組としての役割は終えているのかもしれない。

390:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/07/28 21:49:40.15 1sgxogOe0.net
次回以降やるなら、もちろん新しい組にも出て欲しいけど、
"Monica Corona"、"リストラーズ"、"ガガまさし"にはまた出て欲しいな。
何回か出場しているうちに報われた組も今までに何組かあったから、
この3組は今後出場する機会があったら是非とも報われてほしい。

まぁ無花果のようにいつまでたっても報われない例もあるけど…

391:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/08/08 22:33:49.61 7xBJRNiI0.net
過疎になってるみたいだし、話題提供になるかわからないが、
こんなのはどうだろう?

学生大会の1から3回は準優勝組まで決めていたけど、
4回目以降はなぜか準優勝というのがなくなってしまったので、
優勝組と決勝進出組を変更しないという条件付きで、
どこが準優勝にふさわしいかを考えてみた。

392:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/08/08 22:42:17.48 7xBJRNiI0.net
第4回:シンクロシンプトンズ
第5回:Bam B Crew
第6回:保留
第7回:μ
第8回:保留
第9回:保留
第10回:無花果
第11回:プロジェクトA
第12回:アルテマ
第13回:beskey
第14回:食後3錠

第6回はジュブナイルとLink the Light、第9回は腹筋学園とAS☆KNOW、
この2回の決勝はどちらも優勝組以外パッとしない感じがしたから選べな


393:かった。 逆に第8回はジュブナイルもAS☆KNOWもどちらも良かったから選べなかった。 第7回はまだA-Zが発展途上な感じだったのでμ、 第12回はわりとどこも良くて迷ったけどアルテマ、 第14回は食後3錠が唯一1回戦より良かったように感じたので… 第4、5、10、11、13回はネットの意見等も取り入れた感じでこれが妥当だと思った。 主観&チラ裏で申し訳ないけど、話題がなかったので…



394:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/08/25 18:45:10.66 DhF3niKTO.net
>>374
燃料ありがとう。好き嫌いもあるから一概に言えないが特にケチをつけるところはないよ。ただベスと食3は優勝でもよかったと今でも思う(笑)


あっちゃんは医者になったんかなあ

395:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/08/27 20:59:23.61 oFGoMVWQw
久し振りに来てみたけど、まさか自分の書き込みにレスがついてるなんて…


本当はハモネプ第3期(仮)についてもっと話したかったけど、
あのやり方では今後番組は続いていかないだろうからなぁ

もっときちんと復活していたら、今頃は、もうすぐ夏の大会だって話になってたかもしれない。

396:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/08/27 23:08:36.65 lr8s0EJm0.net
.

397:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/09/18 21:28:49.47 8jl7vz0Ue
久し振りにハモネプの公式サイト見てみたら、
インテグラルの動画へのリンクと、公式チャンネルの動画が消えていた。

恐らくインテグラルの映像は他局で使われたりしているからだと思う。

398:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/09/22 13:36:46.34 Tnz1QuWG0.net
今月もやらんのか

399:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/09/22 21:45:07.23 Wb6Qh91z5
この時期になってスターリーグの告知すらないということは、この秋は何もやらないだろうな。

また12月辺りに第2回ジャパンカップの告知があるか、あるいはしばらく何もやらないかだと思う。

400:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/09/29 13:50:28.80 Fk7fC80K0.net
学生のハモネプに戻すべき

401:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/01 22:45:12.59 +51bPzmW0.net
何度見ても特別枠から優勝したグラコロンが納得いかない。というよりグラコロンに優勝に値する歌唱力やパフォーマンス力があると思えない。

402:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/04 20:40:23.30 HyxiGIPQH
>>381

アマチュアに戻すべきなら賛成だけど、学生にこだわることはないのでは…
社会人OKならBam B Crewのようなところも出てこられるわけだし。


>>382

それを言ってしまったら最初2回のチャンピオンは…
まあたしかに決勝の盛り上がらない回ではあったけど、1回戦はわりとおもしろかったとは思う。

403:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/08 19:08:16.10 QvHljJ73Y
過疎になるのは仕方が無いので、今度はあのまま学生大会が続いたら
次の回はどうなってたかを予想してみた。

恐らく次の回は2012冬か、少し頻度を落として2012春辺りになっていたはず。

404:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/08 19:20:01.88 QvHljJ73Y
とりあえず、リベンジ組で出てきそうなところを書いてみる。

ナノトーン:恐らく次も出てきたはず。3度目の正直で、今度こそ決勝行き&優勝って意気込むも、無花果同様、好評価ながら1回戦敗退と予想。

コシズム:実力をつけて再登場。意外なダークホースになるかもしれない。

クイーン:なんとなくリベンジしてきそう。ただ初回で評価の低かった所は、その後も好評価が得られないジンクスがあるので、視聴者に愛されながらも点数は低そう。

ICU49:初登場時にインパクト勝負で決勝行けたけど、2回目では地力の差がでてしまい、決勝には進めないと予想。

べいびーず:コシズム同様、力をつけて再登場。決勝に進まなくとも、視聴者を楽しませてくれるはず。

ブーケ:3度目の正直で登場。案外決勝に進むかもしれない。

BOSS:リベンジ組では恐らく最


405:有力優勝候補になるはず。タスマニアンズ:当時、機会があればまた出たいと言っていたので、1回またいで再登場するかもしれない。じゃが娘:次の回に出てくれば、大阪ナタデココ以来の高校生リベンジ組になったはず。決勝に進まなくとも、それなりに評価はされるはず。新しいところに関しては予想はできないけど、無難に考えるとBOSSが優勝のはず。



406:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/08 19:24:07.00 QvHljJ73Y
連投しすぎで申し訳ないけど、最後に一言いわせてほしい。

一部グループに関しては失礼なことを書いてしまったかもしれない。

407:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/11 10:36:34.18 5KvNip3A0.net
学生のハモネプには同意
ってか1シリーズじゃなく現役大学生オンリー版、成人フリー版、高校生版等何種類かあってもいいと思うんだが
でも子供+子供の両親+親御版やプロ歌手・元アイドル・芸能人版や外人版はいらないからね

408:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/11 21:00:37.30 Vnbv3KV59
387さんは厳密に分けろと言う意味では言ってないだろうけど、
実際に高校生のみだと演奏レベル的に心もとないだろうし、
社会人ばかりだとやや盛り上がりにかけそうな感じがするから、
いろいろな境遇の所を混ぜて、その中でシーズンごとに傾向の違うグループを多めに通すのはどうだろうか。

例えば、春は卒業年次の大学生多め、夏は大学若年時生(1~2年生)と高校生多め、
秋は社会人多め、そしてそれぞれの上位入賞者が、冬に頂上決戦を行う。
さすがに年4回は多過ぎだろうけど、新しい特番の企画を考えるよりは、制作サイドも楽なはず。

409:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/13 13:17:38.94 BgEwqJq70.net
告知です

テレビ番組板自治スレッド 10
スレリンク(tv板)
テレビ番組板県名表示導入議論スレ
スレリンク(tv板)

県名表示導入の為、議論中です。

410:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/16 10:40:41.53 /7GsFdau0.net
俺はハモネプは地域対抗戦の色合いが強い方ががいいと思う。
やっぱ自分の地区のグループが出てれば、よく知らなくても応援したくなるよね?
初期のハモネプもそういう所あったし。

411:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/18 21:17:53.26 915MBbQ3+
確かにもっと色々な地域から出てきてほしいな。
初期の頃みたいに、1地区最低1枠は保障してもよいと思う。
地区ごとのレベル差はあったとしても、どの地区も、
本戦に出て申し分ないだけの演奏力を有した組はあるだろうし。

412:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/10/22 20:41:54.63 FCJ2xic00.net
歌番組の予選敗退者としてjokerのリード映ったぞ

413:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/11/06 15:07:43.10 SLIjHQewF
test

414:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/11/06 20:54:04.75 qxzg9Qvb0.net
もし次がジャパンカップ第2回だとしたら、来月の頭には応募が始まるかもしれない。

もし出たいと考えている人がいるなら、今のうちから準備しておいた方がいいかも。

仮にやらなかったとしても、その動画は別のコンテストの応募時にしようするなり、
youtubeに投稿するなりすればいいだろうし。

415:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/11/09 21:48:44.94 TzZK1vz50.net
もし来月頭にジャパンカップ第2回の告知がなかったら、
あと数年はやらないか、もう2度と開催されないような気がする。

今になってみると、本戦がああだったから、
予選段階でほぼ全組の動画を公開したのは本当に正解だったと思う。

416:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/01 21:13:31.95 AfMp0eyR0.net
前回の応募開始から約1年、今日のネプリーグの後になにか告知があると思ったけど何も無かった…

417:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/11 00:50:02.85 DtrwI7je0.net
jamってTVで流すから動画あげないの?

418:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2014/


419:12/12(金) 01:46:45.01 ID:YCwt40/S0.net



420:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/12 19:09:47.88 tStqqVy6q
ということは、英語で歌っても"涙のキッス"は邦楽ってことか。

421:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/12 20:28:53.73 /2KEmvRMf
>>398

もしかして、次回の予選がひそかに進行しているってことなの?

422:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/13 06:32:49.64 E8qbbCbsO.net
多分ハモネプ史上一番うまいのはウィズだな

423:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/17 18:54:14.97 B5OV8fOxq
スレ違いかもしれないけど、フジテレビ以外で別のアカペラコンテスト番組やらないかな。
ハモネプだと、ベテラン・場慣れしている雰囲気の人達がイマイチ評価されにくいし。

424:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/20 11:59:49.32 OeCVgsUX0
>>398

ドレミの歌がダメだったってのは、"しらゆりパジャマ"が却下されたっていう意味だったのか。
"しらゆりパジャマ"はかなり実力あると思うけど、ハモネプのファン層には受けがよくない気がするな。

425:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/24 20:34:52.62 6yGnUsbV0.net
 

426:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
14/12/28 03:05:45.90 sbAxYj1B0.net
URLリンク(ameblo.jp)

427:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/10 17:32:45.00 ob+FUWrGa
>>405

このブログ読んで、元L.A.6のメンバーが、今回Room18って所で応募していたのはわかった。

他には、バラくん(ブラスターズ→Monica Corona)
COLLECTIONのメンバー数人→オレラグランデ
おふくろパブのボーカル→ユーフォニクス
アズーリのボーカル→Anytimeだったりするから、
個人レベルでの再登場は、相当多いんだろうな。

428:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/12 02:04:37.76 mm6iLYZBO.net
姉僕

429:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/14 01:21:57.83 gLzadN5p0.net
もう一年以上たったのかよ
ジャパンカップで一般人使う大変さでも再確認したのかな

430:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/16 01:57:01.19 /fZrcxGeO.net
BSとかCSとかで再放送しろよ

431:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/17 17:56:58.90 j8ZiNyKL0.net
今日はCS見るで

432:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/18 09:57:43.43 6q745OP2O.net
>>410
え?やってんの?

433:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/18 20:04:04.56 uxt1HUiAE
>405
まさかの女装ww

434:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/24 09:29:33.10 J1Fym4jh6
かつてハモネプに出ていた学生の人達に、ネプチューンが優しく接していたのは良かったんだけど、
最近の芸能人が出てくるコンテスト番組で、司会や審査員が、
芸能人に対して同じような接し方しているのは、なんだか違和感がある。
一般人ならともかく、芸能人にそのように接すると、内輪で楽しんでいるようにしか見えない。

厳しく接しろというわけではないけど、もう少しどうにかならないだろうか。

435:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/26 15:07:02.26 IRvok0k40.net
URLリンク(www.youtube.com) ヨーフォーピクシイリストラクチャリング作画神田協会不明金光金

飛び込みマンション管理人違法動画閲覧女企業不可

PEPSI LIVE(raji王合成写真デジタルカメラ信者不可マイクMIKE携帯吸収合併モーガン決算モーガンマイクCD原価下請け

436:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/28 23:21:14.06 NvIGfhx/0.net
今年は冬大会やるから1年経っても募集かけてないんですよね

437:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/01/31 23:04:44.74 oBiz64qoc
なんとなくだけど、もうハモネプはやりづらいんだと思うな。

最近では、アカペラと言えばペンタトニックスのイメージになってきてるし、
やっぱりsing-off勢と比べたらかなり差はあるだろうから。

日本のアマチュアが悪いとは決しておもわないけど。

438:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/02/20 00:23:42.50 hb/RQFe80.net
 

439:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/02/21 02:12:36.22 0vT3i6jRO.net


440:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/03/26 14:59:07.83 8Y9IX7lM0.net


441:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/03/31 02:37:56.56 lc/J4qy80.net
 

442:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/03/31 10:42:42.03 PGMD6oMJQ
ハモネプの公式サイトがちょっと変わったのはまた芸能人大会放送するから?

443:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/04/12 00:07:37.39 v9ImPZBvr
でも青春アカペラ甲子園って書いてますよ

444:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/04/19 12:42:50.32 Da0U0WkzR
一時的に見られなくなっていた公式サイトがまた見られるようになってた。
ただし内容は以前と変わらず…

見られなくなっていたのは、
恐らくネプリーグの公式ページ改変の影響かなにかだと思う。

445:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/04/21 23:31:33.65 cGmGCbjYs
ハモネプ青春アカペラ甲子園!史上最高日本一決定戦って公式サイトに書いてあるってことは次の大会は学生のみの大会なのでしょうか?

446:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/04/27 13:26:06.76 jRcslUsE0.net
今日のネプ

447:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/04/27 20:58:59.09 F5dic1AR7
更新されてたぁ!

今秋ハモネプを開催だとさ。

楽しみではあるけど、今まで楽しみにしていて結果がっかりなことが多かったから、あまり過度な期待は良くないかも…

でもまあ今年の秋はとりあえず楽しみだ。

448:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/04/30 22:23:04.19 fBI5LL1O0.net
また素人でのハモネプが復活するらしい

449:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/04/30 22:43:58.22 4GcwQ+Xg0.net
まじだ

450:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/05/01 00:35:53.79 8/LghYxGs
今度は出来レースとかやめてほしいな

451:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/05/10 22:44:02.69 /9NzjBnzo
考え過ぎかもしれないけど、
まだアマチュアのみとは言っていない気がする…

452:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/05/15 22:24:40.17 hPQi9ozG0.net
age

453:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/05/21 02:26:01.08 HH8bNMTK0.net
 

454:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/05/21 08:46:37.96 KqmKm3+q0.net
秋か
また予選動画上げてほしいな

455:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/05/23 22:39:36.02 FqmCgWoWk
今回のハモネプは、前回の件もあるし、今までで一番ハードル低いのではないだろうか。
とにかく、奇をてらわず普通にやれれば成功じゃないかと思う。

456:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/05/24 21:36:42.69 CReOHkwdO.net
過去の番組の再放送やれよウジテレビ

457:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/06/03 09:16:34.98 lNFAAzUz0.net
今回動画はなしなのかな
地区予選参加促してるし

458:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/06/05 20:15:48.27 yJjMDAmxh
どうもホームページの文面からすると、前回動画審査しようとしたら難しかったらしい。
音源で応募してもいいけど、きちんと審査できないかもよみたくと書いてあった。

見てる側としては前回の予選のやり方はすごくおもしろかったけど、
同時に動画で審査しようとなると難しいんだろうな。

459:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/06/06 20:36:28.48 rGRJhdgAL
アマチュア大会なのはいいけど、
歌える曲が"みんなが知っている曲"に限定されてしまっているのが、
やはりテレビショーの限界なのかもしれない。

それでも念願のアマチュア大会なんだし、今回はここ数年では1番楽しみだな。

460:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/06/09 20:19:11.18 Uwal/MK/a
ひとつ疑問に思うんだけど、世間では、昔のハモネプの方が良かったと言われているのに、なぜ今アカペラやっている人達はそのスタイルでやらないのだろう?
同じように出来る実力がないから?

461:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/06/29 22:35:09.75 7fGvqoAYI
439だけど、久しぶりに来てコメントを見返してみたら、なんか煽りみたくなってることに気付いた。
なんというかちょっとイラついていたらしい。申し訳ない。

何が言いたかったかと言うと、ハモネプの視聴者のニーズと、応募者の演奏スタイルが一致していないなと感じることが、ネット上のコメント見ていると多いなと感じたということ。

視聴者は、Z☆MAやレプリカ、じゃが娘みたいな青春っぽい高校生だったり、
あるいはチン☆パラやNORTH、じゃ~んずΩのような勢いのある演奏を望んでいるのに、
アカペラサークル勢の人達は、どうもその視聴者のニーズに合った演奏をしてないなと感じる。

462:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/06/29 22:37:52.46 7fGvqoAYI
連投で申し訳ないけど、続き。

これは、ハモネプが誰の為の番組かというので変わってくることだろうけど、
視聴者の為の番組なら、アカペラサークルの人達ダメじゃんって話になるだろうし、
応募者の為の番組なら、視聴者は頼まれもしないのに見ておいてワガママ言うなってことになるだろうし。

463:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/06 03:01:37.93 ii+tuQq5A
>>439
俺もそう思うけど、ある意味仕方ない事だと思うよ。
アカペラの裾野が広がると同時に、目標が内輪サークルライブやアカペライベントって人が増えた。
本気で「音楽」をやりたいと思ってアカペラ始める人も減った。
今でも、バンドとの対バンや、通行人向けの単独ストリートライブをやってる様な「音楽」で戦っているグループは魅せる演奏が出来るけど、昔よりは割合が減ったなと感じるよ。

464:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/07 20:48:34.75 ON1gSc+Zm
同じように出来る実力がないから?みたいなこと言ってしまったけど、正直本心ではないよ。

学生のハモネプが終わってから、そのほかのアカペラライブを見に行くようになったけど、
想像してたよりずっとすごくて驚いた。
世間では、ハモネプ出るのがすごいみたいな風潮があるけど、
ハモネプの中堅レベルくらいの人達なら、今のアマチュア界には当たり前のようにいるなと思った。

465:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/07 20:54:25.97 ON1gSc+Zm
そしてkajaやらjamやらアカスピやら、たまに海外プロの演奏なんかも聴いたりしてきたけど、
そうしているうちに、昔あれだけすごいと思っていた、"チン☆パラ"や"NORTH"があまりすごいと思えなくなってきて、最近では自分の感覚が世間からずれてきてしまったなと感じて焦っている。

466:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/07 21:00:29.32 ON1gSc+Zm
今では考えられないけど、初期のハモネプの頃は、ネット上で散々叩かれてて、それが嫌だった。
けど今は、あまりに神格化され過ぎていて逆に違和感を感じる。

昔のハモネプがあまりハーモニーになっていないと言われてたのも、今ではなんとなくわかる気がする。

いつも、長文で考えまとまらず、過疎なのをいいことに、半ばスレを私物化してしまって本当に申し訳ない。

けど、今やっている人達だって、表に出さないだけで一生懸命なんだろうし、
なんか最近のアマチュアがあまりにdisられ過ぎていて、やっている人達報われないなと感じたから。

467:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/08 01:31:23.43 +5Sw2lx+W
謙虚な人なんだね。444で世間の意見を見下さずに、自分の感性がずれてきた、と感じているあたり。

俺が思うに、音楽的に洗練されていることと、音楽として感動することは、必ずしもイコールじゃないと思うんだ。

前者の優劣は、ある程度決まった軸で評価できる。(ジャンルや方向性のバリエーション、好みの違いも入りうるけど。)

でも後者の優劣は、聴く人の主観でいくらでも変わる。
音楽的なこと以外の要素、例えば、歌い手への共感とか、物語性とかも、感動の源泉になりうる。そして、それぞれの要素に対する感度は、聴く人によって変わる。
例えば、音楽的に不安定になったり無理してる感が出てしまうことは、音楽的にはマイナスだけど、逆に音楽的な部分以外の要素にプラスに働いて、結果的に感動する、面白い演奏になるケースがある�


468:セと思う。(初期ハモネプ?)その一方で、アカペラのプレーヤーとして取り組んでいると、まずハモることや音楽として聞けるレベルの演奏を目指すことになるから、スゴイ演奏=洗練された演奏、という感性になっていくんだと思う。また、アカペラのスゴイとされているグループの演奏は、この軸での凄さが感動の源泉になっていることが多いので、余計に感性がこちらの方向に引っ張られるんだと思う。個人的には、この感性の違いは、単なる好みの問題で、どちらが良いとか悪いとかいう話では無いと思ってる。どちらの価値観にも、それぞれ共感してくれるリスナーはいると思うし、歌い手の好きなように歌えば良いと思う。ただ、自分と一般視聴者の感性に隔たりを感じていて、歌い手としてそのギャップを埋めたいと思うのであれば、ターゲットとする視聴者の感動の源泉が何なのか、それを自分が演出するにはどうすればよいか、考えてみるといいんじゃないかな。例えば、ミスチルの歌で大勢のリスナーが涙を流すのは、音楽的な演奏レベルが高いから、だけでは無いはず(いや、もちろん演奏レベルも高いんですが)※などと書いてますが、自分では実践できてません。



469:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/08 01:46:59.18 +5Sw2lx+W
あと、アカペラーが、アカペラーの感性でテレビの場で報われる為には、それこそペンタトニックスくらい、Sing offくらいのレベルの高い演奏する連中が出てこないとダメだと思うよ。
ぶっちゃけ、日本のプロアカペラグループでも、一線で活躍するアーティストと並ぶと簡単に埋もれてしまう現実があるので、アマレベルでいくら音楽的に洗練しても、音楽性以外の感動や驚きがないと、テレビのコンテンツとしてはレベル不足になることは不可避と思う。。。

470:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/08 23:06:31.58 09/K1KVuA
まさかこんなに丁寧に返信してもらえるとは…

昨日は勢いで書いてしまったけど、
これはもしや無自覚な荒らしになっているのではなのではないかと
今日1日結構後悔していた。



落ち着いたから書くけど、どうも応募する側の人達が、視聴者のニーズや、どう見られるかを考えないで、
ただ憧れの番組だからという理由で出てきているのが気になっていた。

あまり気にしてないのかもしれないけれど、ハモネプの視聴者層は(もちろん全員ではないけど)、
内輪でやっているのとは比にならないほど評価が厳しいだろうし、
厳しいというよりむしろ理不尽なレベルの要求をしている事も多い感じがする。

例えば、青春っぽさが感じられないとか、そら無茶なって思う事もあるし、
自分の好みに合わない=低レベルという評価を下す人も今まで見てきて多かった。


そんな所に、あまり考えずに飛び込んで行ってたら傷を負いかねないし、
番組の結果次第では、ほんとこれでもかというくらい中傷されることもあるわけだし(グラコロンや大阪ナタデココなど)。

勝手な意見かもしれないけど、長年積み重ねてきたものがあって、実力の高い人達ほど、
番組との相性を考えて、応募するにも慎重になって欲しいなと感じるな。

471:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/09 09:01:28.65 /JUXI8Oq0.net
動画きてる

472:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/09 20:49:12.20 f8hdDcTl0.net
動画きたな
まだド下手グループしかいないけど

473:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/12 10:04:27.53 pGPdXZTK0.net
ド下手は言い過ぎだと思うけど、確かに優勝候補になりそうな本命はまだ来てないな。
それにしてもどのグループも楽しそうだ…

474:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/12 14:31:49.02 GrrFv5aO0.net
俺もハモネプ目指してた頃を思い出すよ

475:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/13 15:47:38.69 I5bDOYd00.net
特番化して成功したパターンだな

476:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/15 21:22:05.08 RimHRAhAZ
今週上がったグループは、本当に地区予選って感じがした。

ただダイナソーズだけはかなり余裕が感じられたけど、
オヤジズムのハナミズキみたく


477:アレンジがやり過ぎに思えた。



478:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/17 11:12:22.13 hjPif4YB0.net
いねーなー。
うまいグループ

479:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/17 11:37:43.51 RSPsIRzA0.net
今回追加のはひどいのが多いな

480:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/22 19:50:13.20 mfxd2Au6i
恐らく今日また更新になるはず…

出場者を擁護するつもりはないけど、
マイク通してないからリズム隊は本領発揮できてないだろうし、
そのうえでこんな短いダイジェストだから、本番音質の演奏と比べるのは酷な気がするな。

481:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/23 22:19:26.22 2m5Atgye0.net
今週のグループは実力者多めな気がする。
こんなこと先に書いたら、下手だと思っても書き込みづらいかもしれないけど、
一個人の意見だからどうか気にしないで欲しい。

482:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/24 13:31:06.69 10eluqOB0.net
何よりも前の予選動画
全部消えたのが痛すぎるわ
検索しても出てこん隠れたええグループいっぱいおったんやけどなあ

483:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/25 03:27:21.53 S2+vHas5V
うまいと思ったのは無糖BLACKとON-AIRの2グループくらいかな
あとはどっこいどっこいかそれ以下しかない気がする

484:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/25 13:37:06.30 cNxnzsGnn
本番までの楽しみと思えばいいんだろうけど、
がっつり演奏聴きたいっていうのであれば、
アカペラスピリッツの動画を見てた方が面白いかもしれない。

前回ジャパンカップの動画を見ていて楽しめたなら、恐らく見て損はないはず。

URLリンク(takeiteasy-acp.net)

485:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/28 19:54:52.89 eZIryXYU0.net
ハモネプリポート、恐らくまた明日更新だろうな。
どいでもいいけど、今まで出てきたグループを系統別でまとめてみた。

1週目:大学生(男女)、社会人(男女)×2、主婦、大学生(男)
2週目:大学生(男女)×2、大学生(女)、教師、社会人(男)
3週目:大学生(男女)×2、家族(?)、社会人(男)、大学生(男)

高校生やリベンジ組が今後来るかもしれない。
あと、中高年の渋いオジサマたちも来そう。
それで最後の週辺りに、以前活躍した人達が出てきて一気に盛り上がるとみた。

486:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/07/28 23:58:51.09 hnchPA500.net
全消しより新チャンネル解説のほうが楽だよなー

487:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/01 23:56:18.33 5mJpf11rW
先週辺りに地区予選行われたみたいだけど、
合格者には8/9日までに連絡いくらしいから、そろそろ合格者が出だすはず。

488:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/02 08:17:24.02 U86Hezb15
今ここで書いてよいかわからないが、いろいろ調べていて、合格者が1組判明した。
詳しいグループ名まではわからないけど、島根の高校生もしくは中高生が本戦に進む模様。

489:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/03 23:28:13.99 Ep3jEVfOO
今日で二次募集も〆切、地区予選も終わったみたいだし、
早ければ来週には本選組発表されるかも。

今回本選組が発表されて、知ってる奴らいねーって言う人がいたらさすがに笑う。

490:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/04 22:36:34.40 hBBV0wN6f
自分は進出者知ってるような口振りだなw

491:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/04 23:04:11.84 K415vM0E+
>>467

ごめん、他のだれかを馬鹿にしているわけではなく、
一応、前回のアマチュア回から4年経ってるから、
本戦組が全組初出場な可能性も高いわけだし、
それでわざわざ知ってる奴いねーって言う人がいたらちょっと面白いなって思っただけ。

492:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/05 16:31:38.68 5AXmvmEL/
>>465

それは何処からの情報??
本人たちがブログかなんかで書いてたとか??

493:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/05 21:38:18.48 C3CDy7NzO
>>469

本人達ではなく、その関係者の�


494:uログからの情報。そのブログを書いた人の聞き間違いとかでなければ、かなり信憑性あると思う。



495:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/05 21:53:05.55 YF19WkAB8
>>470

よかったらそのブログurl教えて!!

496:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/05 22:20:05.36 C3CDy7NzO
>>471

申し訳ないけど、普通の主婦のブログだし、
ここでさらすのは少々かわいそうな気がするから、自分で探してほしい。

一応、アメブロのAmeba検索で、ハモネプって検索すると、
今ならまだ2ページめ辺りに出てくるはず。
今月入ってからの記事で、島根県の人のブログが見つかるはず。

497:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/05 23:13:18.91 oriDuYIw1
>>472

ですよね。失礼な事を書いてすいませんでした。
自分で調べてみますm(_ _)m

498:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/06 05:34:01.95 cCWFW2LkP
ツイッターで検索したら出てきた話だから全部かどうか知らないけどハモネプ委員会からメール来てるとこもあるみたいだな。
このタイミングでのメールって事はほぼほぼお祈りメールみたいなものと予想。
通過者には電話行くわけだし

499:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/06 20:47:48.05 7Jebazxge
他に調べてみた結果だけど、
チームくねくね、チームたいちゃん(ノーナイズ)、チームシュンさん(JOKER)が
応募していることが判明。

ただしどのグループかまでは不明。

500:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/06 23:06:51.94 +tsTNG0bZ
まあくねくねに関してはtwitterでも言ってるし応募動画もアップしてるから調べるってほどでもないけどなw

501:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/06 23:54:00.33 AcnExLCUy
もう電話きてんのかね?
来てても発表までは非公開みたいな感じかな?

502:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/07 00:16:46.32 Hal9JCuW0.net
8月9日までに予選突破に連絡ってことはもう来てるところもあるのかな
予選突破グループは動画上げてほしいな

503:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/07 01:24:22.99 kC1jdvIuC
わたしはお祈りですかね…

504:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/07 23:30:01.64 a+y3LBNn0.net
島根の高校生以外、連絡来てそうなところがわからない…
ここら辺の情報の漏れなさは、毎度のことながらすごいと思う。
すでに通過者の半分くらいには連絡いってそうだけど、
通過したことをスタッフから厳重に口止めされてるんだろうな。

505:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/09 22:18:15.28 Kk6kXTDG0.net
そろそろ合格者全組に連絡いってるだろうな。
とりあえず予選通過してそうなグループを予想。
・Baby-Pea(関東)
・無糖BLACK(関東)
・サムプロ(中部)
・開星中高コーラス部(中国四国)
これ以降は応募してるかわからないけど、可能性ありそうなところを予想してみた。
・スープのようなグループ名の社会人グループ
・リュックのようなグループ名のべスキーの後輩
ここで名前あげたグループがさすがに全組通ってることはないだろうけど、可能性高そうだなと思ったので。

506:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/09 22:22:28.17 Kk6kXTDG0.net
あと、連投申し訳ないけど、逆に今回応募してなさそうなグループも予想してみた。
リストラーズ、無花果、∫、のーてんき、JOKER
リストラーズは活動休止中みたいだし、あとの4組はメンバーが別グループで応募してるみたいだから。
ちなみに、じゃ~んずΩ、A-Z、センメ、腹筋学園も応募してなさそう…

507:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/10 00:52:15.20 +SlNMM+H0.net
そういえばハモネプスタッフは日曜休みか、期待してたのに
姉と僕みたいなとこが出てきたりしてね

508:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/10 01:15:41.27 +SlNMM+H0.net
ハモネプ応募用の動画あさってたらけいちゃんが鱗歌ってる動画見つけた
やっぱうますぎるな

509:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/10 13:27:47.91 Yu8s6yRS0.net
微炭酸トニックは出んの?

510:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/10 21:06:32.74 o3zBG2mtG
>>485

・JOKERのボーカルが応募確定
・最近、微炭酸トニックが�


511:p繁に練習している・JOKERのメンバーはなかなか集まれないらしいここら辺の周辺情報から応募しているのではないかと思ったけれど、あくまで憶測に過ぎないので、あまり気にしないで欲しい。



512:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/10 22:18:19.84 r7/KWFRh0.net
2010年に最終予選まで残った「ヒョロザイル」というグループの動画を持っている方いませんか?
最後の頼みでここに書き込んでます

513:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/14 01:52:04.44 nAwOqTvL0
札幌スピッカーズのゲレンデ、あれキー下げてる?

514:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/14 20:13:05.68 GVHJ/bDib
お盆だけど公式ページが更新されていた…予選動画全組公開予定とのこと。

それと、これまでのハモネプの歴史を、また新たに書いていくみたいだけど、
番組側が見てきた印象が、視聴者とどれぐらい違うのか少し楽しみだな。

515:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/15 23:04:41.52 8HmP9FoA/
サムプロ落選の可能性あり…

516:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/15 23:48:07.84 c4Sj/Diib
可能性ありっていうか落ちたって本人が言ってるけどな
ほんとクソだわフジテレビ

517:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/16 04:55:48.10 H3BwW+jL/
> >491

そういう意見を聞くと、予選動画の公開も良し悪しな気がしてくる。

518:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/16 12:12:21.98 KGK4utAJX
予選動画の公開よりも、少しずつでもいいから本戦進んだグループを知りたい。

519:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/16 20:08:13.17 DxHKjbjdb
早ければ明日には予選動画公開されるかもだけど、明日はネプリーグがないからわからない。

ちなみにだけど、たいちゃんは、今回はノーナイズではなく劇団ハモリ座ってとこで応募してそう。

520:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/16 20:56:11.15 DxHKjbjdb
今日はヒマなのでいろいろとしらべてみたけど、もう1組本戦通過組情報が入った。

岡山の双子の女子高生+サポートメンバーからなるグループらしい。

これで中国四国から2組なわけだけど、
こうなってくると、広島大、山口大あたりの人達は通過してなさそう。

521:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/17 12:23:35.20 75Hf2txr0.net
音沙汰無しか

522:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/17 21:11:34.40 gH3DuYLs0.net
今日は何も無かった…予選動画公開は来週かな
こうなってくると、本戦進出組の発表は本当に放送直前なんだろうな

523:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/20 23:26:40.56 ljo7zQ9uZ
肘肩歳ぞうのリードってコシくん?

524:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/23 21:06:15.54 UI9q5rgq7
公式ツイッターの文面からすると、明日のネプリーグの後、動画公開かな。

525:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/24 21:27:25.87 QmSxC06T6
今日ネプリーグ無かった…

ついでに動画も公開されず…

526:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/24 22:10:58.96 HrXcqyXM0.net
サイトの方は色々更新されてるけど…

527:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/26 21:50:32.65 XcA2wN/B1
>>498

そうだよ。

ちなみに肘肩歳ぞうは恐らく落選している模様…
なぜかと言うと、本戦収録日に別のライブに出演するみたいだから。

528:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/29 00:16:15.28 q4TTPylJZ
今日公開されないとなると、来週以降なんだろうな。
そうなると、本戦の収録が終わった後だから、どんなに文句を言っても後の祭りになるわけか…
別に一個人が文句言ったからといって何かが変わるわけではないけど、
サムプロ落選と聞くと、なんだか不安になってくる。

529:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/29 13:28:25.34 U1wNzBNF0.net
今回本戦で歌われそうな曲を予想してみた。
・あなたに逢いたくて
・上を向いて歩こう
・恋のバカンス
・みかんの歌
・HORNY
・夢見る少女じゃいられない
他の人の意見も聞いてみたいな。

530:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/29 20:20:18.78 iVnCoaRg1
みかんの歌って背徳の薔薇?出るとしたらロケットダイブだと思うよTwitterであげてたし
まず番組テーマが昔からの良曲だからね

531:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/29 22:13:06.96 SoOuT04Z/
ロケットダイブか…




532:ダーツと比べられそうだな…ただ、背徳の薔薇に関しては本戦進んだというソースはどこにもないけど。



533:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/30 12:57:16.67 1oDXdd4ty
いよいよ収録の日か。

今頃、A ブロックは終わってるかな。

534:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/08/30 22:38:01.41 mCcdh4RSH
もう収録終わってる頃だろうな。

後はもう結果を待つしかないか。

まだどこがエントリーしたのかさえ詳しくわかってないけど。

535:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 02:32:50.08 Uc0CvKWZ+
いいか悪いかは別として今回のハモネプはヤラセがあったみたいだね

536:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 02:54:23.16 OnbL/H4eJ
ヤラセとは?具体的には?

537:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 03:54:53.54 2v9ZmVeW2
今回のハモネプは採点厳しい。70点くらいのバンドも。

538:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 12:57:44.19 n2ESxVbOd
>>509
もしかしてオーディションを受けてないけど
地方の芸能事務所所属の人達が全国大会に
行ったこと?

539:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 14:08:19.48 oBWEFJ/wT
例の岡山の双子のことかな?

540:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 15:00:18.72 qSRcUvtlE
そうだね
そこ以外にもあるけど、岡山で言ったら
そもそも双子に出場の打診が来て、
双子と関係ある芸能事務所の売り出したい
人をコーラスに、ベースはプロアカペラバンド
でベース担当として活動してた人みたいよ

541:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 15:03:12.19 OnbL/H4eJ
番組の仕込みってことか。まぁよくある話。

542:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 15:07:15.58 qSRcUvtlE
広島の知り合いの子が今回応募してて
どうやってか色々裏を聞いたらしく
次回あってももう応募しないと言ってた。。。

543:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 15:19:42.83 OnbL/H4eJ
出場者に罪はないけど、情報漏れ過ぎ。製作サイドの問題だね。

544:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 15:47:24.35 47vmNAr8d
今回の双子と言い、前回のさあちゃんと言い、
なんだか大人達の食い物にされているようでかわいそうだな。

545:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 15:51:20.38 OnbL/H4eJ
ホコタテでやらかしたのにフジは懲りないな…
ハモネプという有料コンテンツをもっと大事にしてほしい。

546:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 16:03:56.04 OnbL/H4eJ
間違えた優良ね。

547:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 16:04:58.47 YG9gbY3C1
>>519

本当、今までかなりいろいろあったのになおこれだけ愛されてるコンテンツだからなぁ
ちなみに情報はそれほど漏れてないと思う。
さんざん調べて、島根の高校生と岡山の双子グループしかわからなかったから。

548:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 20:52:55.39 mh9erI+Bb
岡山の双子は決勝行くよ
確かにベースはとてもうまかった

549:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 20:54:00.38 mh9erI+Bb
大阪から二組でるんだが、AAA気取りの勘違いグループと中高生、どちらもプロダクション所属らしい。

550:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 21:30:33.46 odqOBtCaT
Z☆MAの早川かほるってこの人?
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)

551:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 21:35:22.65 odqOBtCaT
ちなみにこの早川かほるさんが勤めるfracocoという芸能事務所は
素人をオーディションで集めて、年間50万円のライブ契約を結ばせることで有名です
-----------------------------------------------
私はアイドルになる為に地方から東京に出てきました。
でも、実際今23歳で歳も歳です。
そこで fracoco 大人アイドル募集 というのを見つけ、受け、すぐに受かりました。
契約の時の説明で
・毎月1回 12ヶ月のLIVE出演
・チケットノルマ 3000円×14人
・解約金10万
でした。
あとは自分の曲がカラオケ配信される、無料のレッスンを受けれる等でした。
とにかくアイドル活動がしたかった私はサインとハンコをしてしまいました。

URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

552:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/02 21:54:56.75 YG9gbY3C1
>>522
なんとなく活躍しそうな感じしたけど、やっぱり決勝行くのか。

それはいいとして、その情報からすると大阪から出る2組が残念だな。
阪大勢は全滅ってことか…

他の出場者はわからないけど、この感じだと、
アカペラサークルの人達はハモネプ見限ってもいいように思えてくる。

553:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 00:18:07.55 v1MnAFgMY
で、予選動画っていつ配信するのかな?
ここの人だったらそっちのが楽しみって人も多いと思うけど

554:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 01:30:08.91 9/FEJ5WBr
ネタバレだが阪大から現役の大学生が出る。双子に負けるけど。

555:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 01:31:00.90 9/FEJ5WBr
あ、俺>>522

556:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 10:44:19.45 IFIdmNyxY
岡山の双子の動画見たけど、かなりの実力者だね。ハモリがきれい。

557:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 15:34:26.55 8f0JrmIbE
双子のグループうんぬんよりもそもそも事務所所属の
時点で規約違反でしょ

オーディションの際に事務所に所属してないことを
証明する書類にサインしてんのに出てんだから

あとは上手いのはプロ活動してる人達の集団なんだから
当たり前でしょw

最初から素人が勝てるはずない

558:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 17:20:55.11 9/FEJ5WBr
規約はあっても番組から声かけてたり、事務所から直接かけ合われたら意味無いけどねー。
過去も大阪ナタデココ やきそばSoul 腹筋学園…いろいろいたわけだし。

559:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 17:50:44.21 IFIdmNyxY
番組の為だけに集められた玄人集団なら練習時間が豊富な学生が有利とも考えられる。
単純に素人がプロには勝てないとはならないでしょ。
急造チームに勝てないようでは所詮実力不足という事だな。

560:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 19:35:01.91 XExZwv7yP
テレビなんだから何やられても仕方ないんじゃない??

アカペラのプロとかよりもフジにとって利益になる人だったら使うでしょ
双子の子はよくテレビのカラオケ番組とか出てるみたいだし。
まっうまいかどうかは知らないが

もしそれで出場している人たちが何か思っても
結果裏で何やろうが出たもん勝ちでしょww

561:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 20:24:40.23 lV6AjekbG
もう1組出場者が明らかになった。千葉の社会人で"レインボーチェ"ってとこらしい。

これで明らかになったところは、

・島根の高校生
・ツインズメロディー(双子チーム)
・トリプルエー(仮称)
・大阪の芸プロ中高生
・阪大サークル
・レインボーチェ

6組になるわけだけど、今回の出状枠が12枠とかだったら、
もうすでに半分明らかになったってことになるな。

今、このスレには収録見に行った人がいるみたいだし、
いろいろ教えてくれてありがたいけど、
これ以上いろいろ知ったら本番の楽しみが減りそうだから、
もう自分からは質問しないようにする。

562:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 21:37:20.14 lV6AjekbG
ついさっき、ディレクターさんのツイート見たら、
双子グループの噛ませになった阪大のグループが、
どうも自分が好きなグループっぽい…泣きそう…

563:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 22:23:31.94 9/FEJ5WBr
安定のネタバレ>>522ですよっと
島根の高校生、話題になってるが多分出場してないぞ。
制服着てたのは大阪の芸プロだけ。

564:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 22:24:41.61 9/FEJ5WBr
ネタバレだがJAM、Kajaに出場したバンドと、現役のインカレヤロバンも出る。

565:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 23:05:09.46 DrhAJufZq
多分中四国では双子だけ違う??
色々言われてるけどもし中四国がその双子だけ
だったらオーディションした意味自体ないよね(;^ω^)
だって受けた人みんなそもそも受からなかったわけでしょ??

それはなんでも可愛そう

566:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/03 23:17:34.07 Uyo9uNwAO
そうか、もうどういう展開になっても受け入れられるように覚悟決める。

というか、522さん、こんなネタバらしして大丈夫?

具体的なグループ名何一つ言ってないから大丈夫か。

567:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/04 00:25:04.29 lD/RKAMM8
結果に関するネタバレだけはやめてほしいですね

568:522
15/09/04 00:41:58.78 UOU4bIVEy
流石に細かい結果とバンド名の言及は避けるよ。
出るバンドはともかく、決勝のクオリティと優勝に関しては文句でないと確信してる。

569:522
15/09/04 00:42:53.80 UOU4bIVEy
今回は数取ってほしいから、期待値下がって見ない人が増えるのを避けたい。

570:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/04 18:07:13.68 h8GJdENW0.net
みかんの歌は応募してるのかな
夢見る少女じゃいられないはあのグループが出てくる予想?
曲じゃないけどback numberとか秦基博とか歌われそうだな
有名所でスピッツとか福山雅治とかはまだ素人は歌ってないような
ディズニー歌ってるのところ出演した記憶ないからその辺来たり
あと前回ドレミの歌が洋楽扱いでアジャパーだったところの童謡とか

571:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/04 20:36:18.54 OR9XPHAg/
偶然こんなの見つけてしまった。

URLリンク(soniaca.com)

572:522
15/09/04 20:41:39.02 UOU4bIVEy
あーあ…。
一応皆わかってることとはいえ公にするのはタブーだよなぁ。
番組スタッフもバカだがこのスクールもバカ。

573:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/04 21:30:26.07 OR9XPHAg/
ネタバレさん(522さん)の情報がなければ気にも留めなかったけど、
実際見に行った人の情報があって、なおかつこうして裏が取れたから。

別に仕込み自体は本当に初期の頃からあるからいいんだけど、
近年出場枠が減少傾向の中でこういうのがあると萎える。

574:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/05 20:36:50.49 P/UVFpRr0.net
"みかんの歌"は例のビジュアル系の人達を想定してだけど、
夢見る少女は、ただ単に結構歌われているからという理由で、
特に誰ってのではないかな。
スピッツは本戦でチェリーが歌われてるよ。
あとアマチュア限定だとケミストリーが歌われてないなと思った。

575:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/05 22:45:58.92 iLcZ1+tit
まさかのリトグリ出場でビックリしたわ笑

576:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2015/09/0


577:7(月) 02:05:44.74 ID:EYfcPL1rt



578:522
15/09/07 10:49:50.97 japPxzu/U
エヌファムは前回のプロアマ大会もエントリーしていた家族四人バンド。
チキチキハリケーンは国際教養大学のアカペラバンドだね。

579:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/07 18:30:50.32 BA5/xz7Ar
予選動画が来てた。とりあえずグループ名をざっと見て思ったことを。

・予想はしていたけど、ハモネプリポートのような形式だった…
・双子の所が早速きていた。
・モニカコロナ、懲りないな…
・グラコロンは今回も応募していたか。話題に上がってないというより本人達がまったく触れてなかったなと思った。


まだ1番最初の"Jasper"しか聴いてないけど、
とりあえず、北海道、中国四国、関東(その1)が上がった感じだと思う。
"グラコロン"は今回、関東から応募している模様。

580:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/07 20:42:09.30 BA5/xz7Ar
耳悪いかもしれないけど、良いとこだらけで予選の厳しさをすごく感じた。
聴きごたえは過去の学生大会の本戦以上に思えた。異論は認める。

581:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/07 21:41:15.83 OxcDT9v+0.net
更新きた!!
地区予選参加グループ公開だと

582:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/07 22:01:33.31 ZUzMlRJR0.net
ethanolは前回もそこそこ再生されてたとこだね
sunぱふぃは前回くずの歌うたってたところだ個人的に好きだった

583:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/07 23:14:29.59 AtZLoGsr1
URLリンク(whit.ebo.jp)

584:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/07 23:43:44.26 zbcEGobxs
なんだかんだで、グラコロンの演奏いいなって思った。
優勝した時から格段に技術が上がった感じはしないけど、
なんか表現の仕方が良くなったのかわからないが、
演奏にゆとりを感じる。

585:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 00:46:55.38 7GEzre/UI
実際グロコロンは生で見るとコーラスのレベルとか尋常じゃなく高いよ
特徴ないからハモネプでちょっと叩かれただけで学生ヤロバンの手本みたいなバンド

586:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 04:10:36.74 JuXrdn1/0.net
そういえばチェリー歌われてたかな
モニカコロナ1人喉痛めちゃったのか
グラコロンは初日に上げてもらえてさすがのあれだな
普通にうまいグループも多いな
歌のお姉さんみたいな人ついにハモネプ出るのかな
個人的にテゴマスのところが好きだな

587:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 13:22:52.25 Hq58QM64g
おそらくだけど、今あがってる人達のなかでは、
双子のところ以外通ってないような気がする。

588:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 20:13:36.78 YA3LdGzK2
まだ全部見てないけど、とりあえず思ったこと…

洋楽いいの?じゃ~んずΩいいの?って思った。

レインボーチェは悪くないけどそんなに突出してる感じはしなかった。

589:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 21:41:12.07 YA3LdGzK2
そして、全部見た感想をざっと

秋田のAIUはもはやサークル単位で総力戦仕掛けてきてる感じがした。1組くらい通ってもいいのでは

じゃ~んずΩ歌ってた所がまさかのおばちゃん達だったw

quiquiは人数減ったけどかなり上手くなってる気がした。

繋いだ手からは、片方がすごく聞き覚えのあるアレンジだった。

"Anytime"はかなりうまいけど、メンバー見て通ってなさそうな気がした。

590:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 23:05:06.46 7GEzre/UI
無糖が通ってるだろうからって意味?

591:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 20:41:09.93 rC2osM/Q0.net
baby-peaはいつまでそばかす歌ってんだよ

592:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/08 23:28:35.34 /EqYXgyl/
ネタバレさん情報とディレクターさん情報から推測すると、
そうなんじゃないかなと思った。

593:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 00:26:27.33 +AioJyAN0.net
>>564
俺も思った。ボーカルかわいいから贔屓目に見てたけど
レパートリーないしうまくもないんだよなぁ

594:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 01:32:28.40 HnUA9Cu64
応募動画見て過去に出てきたグループとかpentatonixのコピーバンドみたいなのがいて少しだけがっかりした...(´・ω・`)

595:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 03:10:56.85 vS58kB4rA
よかろうもんのボーカルとベースが出てたね

596:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 05:16:23.17 a5yfWNVMm
音彩のメンツが豪華すぎて草
通っててほしいもんやで

597:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 05:37:54.55 a5yfWNVMm
動画の約19秒まで移動する作業面倒やわまじで
ほんでbacknumberを絢香と表記ミスしてはるわ。

あとグループ名すべ


598:ってる所おおない?笑 



599:522
15/09/09 07:40:00.39 wWpj69m9q
チラ見だが、今YouTubeに上がってる中で合格してるのは多分4組。
ツインズと、レインボーチェとあと2つ。
1つは現役大学生で、もう1つは熟年バンド。

600:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 19:30:53.56 435o55tTy
現役の大学生ってのは、上のでチキチキハリケーンの名前が出てたけど、
AIU辺りの学生かな?関東はインカレヤロバンと、Kaja-jam出たとこでサークル勢は埋まってそうだし。

それと熟年はどこだろう?
おばじゃ~んず(ちょこちょいず)ではないだそうし、
URARAか九州のオジサマたち辺りかな

それと先ほど、オーサーカスっていうところが本戦に進んでいるとの情報が入ったけど、恐らく例のAAAではないかと思った。

>>571

もちろん、明確な答えを言えってことではないよ。

601:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 19:15:37.93 8N0mFEOO0.net
ひとつ気が付いたんだけど、今このハモネプ総合2のスレは、2通りの表示のされ方があって、
片方では、ハンドルネームが青字の書き込みしか表示されてなくて、
ハンドルネームが緑字の書き込みが見られなくなってる。

青字表示の人達からは、本番近いのに盛り上がってないなって見えるかもしれないけど、
もう片方のスレでは、収録見に行った人が書き込んでいたりして、
いろいろ情報も入ってきたりしてる。

602:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 19:17:10.34 8N0mFEOO0.net
本当はもう片方のスレへのリンクを張りたかったけど、
なぜかNGワード規制になってしまい貼れなかった。

603:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 19:55:04.91 435o55tTy
なんかもう公式の方で答えがでてしまっていた…

まだ一部しか動画あがってないのに、もう少し出場者予想を楽しませて欲しかった…



URLリンク(www.fujitv.co.jp)

604:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 19:47:03.46 fmMut+zt0.net
それscじゃない

605:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 20:14:41.70 vS58kB4rA
ゼネラルマネージャーってことは今回もつんくは審査しないのかな?残念...

606:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 20:19:47.58 fmMut+zt0.net
scに色々書いてる人がいるのか
予選通過も発表されてるのか
洛陽と背徳の薔薇が出るのか
無糖ホワイトって無糖BLACKと関係あんのかな

607:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 21:49:42.70 sBcTNPOT/
関係あんのかってw

608:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
15/09/09 21:45:10.46 8N0mFEOO0.net
無糖ホワイトとベジティジュンはツボったw
この2つはUCCとTOYOTAへの配慮だと思う。
以前もヒートテック6重装がヒートロックになってたから、そこらへんの理由なはず。
それにしても、無糖ホワイト(無糖BLACK)がハモネプでの優勝を目指す為に結成と言うのは、
ものすごく語弊があると思った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch