24/12/22 12:16:10.97 n31IKkpU0.net
車内・駅での迷惑行為「せき、くしゃみ」が初の1位 コロナ影響か 民鉄協調べ
「せきやくしゃみ」を選んだ人は回答者の50・5%に上り、初の1位に。2位だった前年の33・5%を大幅に上回った。
2位「詰めない・足を伸ばすなど座席の座り方」▽3位「騒々しい会話・はしゃぎまわり」▽5位「扉付近で妨げるなど乗降時のマナー」―など。
4位の「香水、柔軟剤などの強い香り」は前年の7位から急上昇した。担当者は「アフターコロナで電車の混雑率が上がり、人と人との距離が近くなったからではないか」としており、ここでも新型コロナの影響がうかがえる。
また、今年の調査では、訪日外国人旅行者の迷惑行為についても初めて回答を募った。1位は「騒々しい会話・はしゃぎまわり」、2位は「荷物の持ち方・置き方」だった。