24/12/10 00:46:26.15 s/U+sEMC0.net
>>23
ミニ四駆みたいな仕組みを辞めて、気仙沼BRTみたいな感じに自動操舵するバスに変えることで
バリアフリー化と軌道法のためのコストを削減しようって話が地味に動いてる
26:名無しでGO!
24/12/11 18:38:46.06 x5ez35vq0.net
>>25
なるほど。
>>24
岩岳ゴンドラの新線が今冬から営業開始だから、グリーンシーズンの営業は来夏が初めてだね。
グリーンシーズン限定で、スキー場のゴンドラに乗る人は少数派かもしれないけど。
27:名無しでGO!
24/12/13 12:33:23.55 T25F2BOJ0.net
>>26
>グリーンシーズン限定で、スキー場のゴンドラに乗る人は少数派かもしれないけど。
オレの知合いでスキー場のリフトゴンドラを対象にしているのは一人もおらんな
廃止される対象物があれば葬式乗車とかするのか?
28:名無しでGO!
24/12/15 00:40:40.65 kmEwsWWJ0.net
>>27
葬式以前に、紅葉時期の僅かな期間しか動かないものもあるから、乗るだけで一苦労。
「乗れる時に乗る」を徹底しないと、翌年に運行があるかどうかわからない世界。
29:名無しでGO!
24/12/15 18:46:31.93 JqvoGERI0.net
地元の神戸の人工スキー場にグリーンシーズン用の観光リフトがあるの3日前に知った!もちスノーシーズンは休業
何度もリフトの下を車、自転車、徒歩で通ったけど全く気づかなかった!
来シーズン乗るぞ!
30:名無しでGO!
24/12/16 12:36:35.39 trBM/atV0.net
ずいぶん敷居の高いスレだな
大昔の1977年に宮脇翁が国鉄全線完乗したとき
国鉄を完乗したメンバーはまだ3桁いってなかったと聞いている
31:名無しでGO!
24/12/16 20:24:17.31 AJsCJuDs0.net
>>29
六甲山スノーパーク?
32:名無しでGO!
24/12/16 20:50:41.97 lxsHmVo30.net
>>30
乗りつぶしオンラインでも
JR完乗849人、私鉄含めても228人
完乗してるからなぁ
33:名無しでGO!
24/12/18 13:24:22.84 k8BA0U0o0.net
そのうえでリフトやゴンドラを完乗した人って何人くらいいるんだろう?
おそらく二けた前半だろうね
34:名無しでGO!
24/12/18 23:43:32.35 4Vg7fNA50.net
片道だけでもいいの?
35:名無しでGO!
24/12/19 02:15:37.99 YKr4TXlU0.net
ルール俺流でいいんじゃね?
36:名無しでGO!
24/12/20 12:48:14.81 1z1C6Vn10.net
>>34
リフト・ゴンドラのこと? 普通登りだけだろう
さらにスキー板やスケボーをもっていなくて下り乗ってたら不審者扱いされるぞ