青春18きっぷを語ろう Part170at TRAIN
青春18きっぷを語ろう Part170 - 暇つぶし2ch441:名無しでGO!
24/10/26 17:29:31.54 CWLkkeDy0.net
>>427
逆に言えば、スーツ氏は単なるマニアとは違って客のモラルの問題とか鉄道会社の経営的な問題意識も含めた視野を持っていたからこそ、JRと連携してビジネス展開できたということだよね。

442:名無しでGO!
24/10/26 18:12:17.54 57WVLkT00.net
>>410も書いてるが
カネ払わない層ほど声がデカいのは何故なんだぜ?

自分の給料が安くなるのは許容出来ないくせに他者に対しては安くしろ連呼とか異常だろ…
18きっぷでしか行く魅力の無い観光地は早々に淘汰されるべきだし
そう言ってる連中も行かなくて良いんだよ

443:名無しでGO!
24/10/26 18:22:11.62 COdg4PUB0.net
5日用を買って道内で3日間使って
残り2日を都内で売ろうっと

444:名無しでGO!
24/10/26 18:23:27.65 OsmJviSU0.net
スーツとかどうでも良いよ
アイツもはや18なんかに用ねえだろ

445:名無しでGO!
24/10/26 18:24:34.48 YpcrGqv5M.net
>>324
静岡地区の東海道線なんて短編成多いからいい迷惑だったろ
乗れずに次を待つ乗客も多いし
普段の通勤客にとんでもない迷惑だった

446:名無しでGO!
24/10/26 18:29:32.94 xqCfdqvu0.net
>>424
そういうことか
そういやぼくも検札に来ないから仕方ないんで乗り換え駅で一回改札出て日付入れてもらったりしてたな
うちの最寄り駅有人だけど朝一は駅員さん不在がよくあるんだよな

447:名無しでGO!
24/10/26 18:50:09.94 igiwrdCt0.net
>>419
そう思うほどアホなのか
どんだけケチ臭くなってきてると思ってんだ?

448:名無しでGO!
24/10/26 18:51:31.00 igiwrdCt0.net
>>438
来たのに乗るんじゃなく編成(何両)見て選ばないアホが悪い

449:名無しでGO!
24/10/26 19:21:28.87 d9urpoK80.net
ほぼ日帰りオンリー勢としては連続使用必須が痛いわ
単なる値上げなら受け入れたのに

450:名無しでGO!
24/10/26 19:26:44.90 YVPfOIxd0.net
オーバーツーリズム対策としては時間帯絞った券とかはでそうだよな
昨今のホテル高騰で日帰り志向がかなり強くなってるから、正直新幹線特急とも朝は指定席取れないけど昼はガラガラとかあるある

451:名無しでGO!
24/10/26 20:59:15.28 3NqPQ5s30.net
18切符で地方遠征は消滅して、これからは大回りでエキナカ巡りの旅だな

452:名無しでGO!
24/10/26 21:17:53.28 Oawj9jkIa.net
私関西在住だからお得切符で私鉄巡りに切り替えだわ
近鉄、南海とかほとんど乗ったことない
ちょっと足伸ばして名鉄もよさそう

453:名無しでGO!
24/10/26 21:21:53.85 Vc+VbTzyd.net
遠距離逓減を利用して大回りする一筆書き途中下車の旅が増えるかもしれませんね

454:名無しでGO!
24/10/26 21:37:42.82 8yANtG+R0.net
自分自身も青春18きっぶユーザーだけどロングシートアンチが煩いので廃止はやむを得ないって思った
私はロングシート賛成者なので問題なし

455:
24/10/26 21:38:35.99 twlYO/+Zd.net
これで三次・備後落合・新見辺りのゴチャっとした芸備線福塩線木次線姫新線といったローカル線の特定期間の混雑が減り寿命が早まるかな

456:名無しでGO!
24/10/26 21:39:24.99 CHzZkgTX0.net
>>355
「走るスラム街」は2000年代初頭のムーンライトながらスレで既に定着してたぞ
YouTuberを盲信するガキ連中ってホント、過去の出来事を知らずにこういう間抜けな発言を繰り返すからたちが悪い

457:名無しでGO!
24/10/26 21:47:48.76 CHzZkgTX0.net
>>392
5chでも「2席厨があれだけ幅を利かせてて一般の若者客は逸走して【鉄ヲタ専用列車】に成り果てていたんだからそら廃止される罠」って意見も幅を利かせてましたが

458:名無しでGO!
24/10/26 21:55:40.26 ptjDTk2P0.net
>>448
18キッパーが死に体のローカル線に何百人も集まって車内をパンパンにしたとしてもそのローカル線にとっては一円の収入にもなっていなかったので「ローカル線の寿命」とやらには何の影響も無いよ

459:名無しでGO!
24/10/26 22:14:38.92 tpgCCIiQ0.net
オーバーツーリズムと言うより
底辺が荒らしてるボトムツーリズムだろ

口ぐせは「コスパ」(安さだけ)
宿などもっての外「快活」一択
名物も食べず「駅そば」「半額弁当」のみ
18きっぷが無いと長距離旅行も出来ない

こんな輩が観光と称して徘徊するだけ
現地の住人や観光業界にも迷惑でしかない

460:名無しでGO!
24/10/26 22:18:24.87 eWEVTdTb0.net
中国地方はあの辺のローカル線用のフリーきっぷでも売ればいいのにと思っているが
そうしないということはまあそういうことなんだろうな

461:名無しでGO!
24/10/26 22:23:17.77 EGuOKKNf0.net
と言うことはフリーきっぷ売りまくってるJR四国はまだまだやる気なんだな

462:名無しでGO!
24/10/26 22:29:19.55 UIamEdbW0.net
>>452
観光業こそ乞食産業だよ

463:名無しでGO!
24/10/26 22:42:34.00 lPq2t2Lc0.net
>>452
自称貧乏トラベラーだったのに、1つも当てはまらないとは・・・
俺は健全だったのか

464:名無しでGO!
24/10/26 22:43:52.11 igiwrdCt0.net
>>444
元々それしか出来ないカスだろ?w

465:名無しでGO!
24/10/26 22:44:28.48 igiwrdCt0.net
>>452
そんな底辺お前くらいじゃ?
いや、それすら出来ない人か?

466:名無しでGO! (スフッ Sd03-1wqj [49.104.49.128])
24/10/26 22:57:02.36 EkYMrNTKd.net
>>452
ハゲしい同族嫌悪だなw

467:名無しでGO! (ワッチョイW 55b3-Mpap [2001:268:9b5d:3393:*])
24/10/26 23:00:28.51 8yANtG+R0.net
フリーきっぷなんてあるとオタたちが争奪戦でドカドカ座るし鬱陶しいからない方がマシかもな
普通乗車券か定期券が本当の客だし
青春18きっぷはあくまで長期休みで定期の売り上げが下がるからテコ入れってだけ

468:名無しでGO! (ワッチョイW 55b3-Mpap [2001:268:9b5d:3393:*])
24/10/26 23:01:14.92 8yANtG+R0.net
>>452
我孫子と折尾は別で

469:名無しでGO! (ワッチョイW 5d59-cbj8 [222.229.22.239])
24/10/26 23:05:07.98 CHzZkgTX0.net
>>454
四国は廃止を仄めかして牽制してるのはムギギ線くらいで予土線すらやる気満々

470:名無しでGO! (ワッチョイ 5509-nV0L [240f:112:d101:1:*])
24/10/26 23:11:28.00 ykRDWH6c0.net
こういうネタには、おトク系には民度低い輩がいるだけだから廃止賛成!値上げ賛成!切り捨て賛成!
ってレスするのが恒例のように湧いてくるがそんなコメする奴らの方がよっぽど民度低い件

471:名無しでGO! (ワッチョイW ab45-InNZ [2400:2200:777:c6ae:*])
24/10/26 23:20:07.28 a6E+U6S/0.net
みんな、一人前の大人なら正当な対価を払って新幹線や特急乗ろうぜww

472:名無しでGO!
24/10/26 23:24:13.21 rOQidhBEd.net
正当な対価を払って大回り乗車(´・ω・`)

473:名無しでGO!
24/10/26 23:32:22.92 lPq2t2Lc0.net
>>463
ほんこれ
ま、5chなんで致し方ないけれども、18きっぷ使う人=貧乏人 としか思っていない奴に限ってうるさい書き込みが止まらない

474:名無しでGO!
24/10/26 23:35:46.27 UIamEdbW0.net
>>464
新幹線つまらん

475:名無しでGO!
24/10/26 23:38:50.08 LMPmFkOB0.net
日帰りで飛び飛びで使ってた身からすると、もういらないな
来年度からの精神割で旅するわ

476:名無しでGO!
24/10/26 23:39:03.70 ERFTOI6S0.net
おトク系は結果的に元が取れたのが理想的で
元を取るのが目的になるから民度が下がるのよ
18きっぷにそれが多いっていうだけ

477:名無しでGO!
24/10/26 23:41:53.71 igiwrdCt0.net
>>464
普通に乗ってますが
18は使っても基本往路か復路のどちらかだけだよ

478:名無しでGO!
24/10/26 23:43:57.35 znk2i4gY0.net
>>360
HePOさんの正体はスネ夫だからw

別名は直ぐに自分の気に入らない意見を書く奴を「乗れない奴」と根拠ゼロの決めつけをして発狂する『決めつけ刑事』

i.imgur.com/OSR9pRz.jpeg

479:名無しでGO!
24/10/26 23:45:30.81 lPq2t2Lc0.net
>>469
確かに、青春18きっぷって"1枚"の元は2日もあればとれるぐらい簡単なのに
"1回"ごとに元取ろうってなるところがあるのはすごくわかる

480:名無しでGO!
24/10/27 00:11:29.03 7TGut1Dh0.net
ID:KbFlbvf70

こいつスーツ本人じゃね?w

481:名無しでGO!
24/10/27 00:24:48.56 ADtGVCFQ0.net
クーポンとか割引好きなやつらって
旅とか乗車よりお得感で満たされたいんだよね
半額だからと必要もないものをスーパーで買う弱者であり
テレビ通販にひとりごといいながら買ってしまう寂しい老婆
このスレを見て民衆は望んで弱者の立場になるという
タクティクスオウガの話を思い出したよ

482:名無しでGO!
24/10/27 00:42:40.05 SX/vlLIN0.net
意味不明

483:名無しでGO!
24/10/27 00:54:32.05 sqsolMcH0.net
>>473
意味不明w

「スーツはJR擁護してるように見えるけど
JR東日本のアフェリエイトで儲けてる以上
JR批判なんか出来ないんだから仕方ない」
って奴に対して

「スーツの会社がダイナミックレールパックのアフェリエイト始める前から
18きっぷ期間は「走るスラム街」と言われるように民度が低くなるって前々から言ってたぞ」
って俺が反論したら、何でスーツ本人になるんだよw

スーツは立場上JRに批判的な事は言えないんだから仕方ない。って書いてた奴の方が
スーツ擁護してる奴だろw

484:名無しでGO!
24/10/27 01:10:46.01 TvCaoiM80.net
>>362
それだったら束コヒパスでええやん
>>474
ポインヨためることが目的とか

485:名無しでGO!
24/10/27 01:21:44.76 hJWl9vVz0.net
決まったレールの上を進んでいく乗り物とはおさらばだな
これからは低コストで好きなところへ行ける電動モビリティの時代だ

486:名無しでGO!
24/10/27 01:26:32.51 vvEzvqR90.net
JRは目先の利益追って合理化進めすぎて将来のこと全く考えてないのかなって思っちゃう
金がないけど時間はある非鉄の若年層が容易に、しかも複数人で使えて、東海道線に乗って東海道新幹線のありがたみを知って、ゆくゆくは新幹線利用者として金を落とせるシステムだったのに何でなくしたんだろう
駅員の負担はたしかにあるけど、中高年の18きっぷ利用者のマナーが悪いなら年齢制限でもつければいいのに…
バス業界2024年問題の機会損失でもあるし、鉄道の衰退を何もできず眺めているのが本当に残念でならない

487:名無しでGO!
24/10/27 01:35:22.75 hJWl9vVz0.net
JRの本業は不動産だからな
勘違いするなよ

488:名無しでGO!
24/10/27 01:40:41.12 t5STc2Ym0.net
現役駅員の話を聞くと、本当に俺らが思っている以上に悪質な18きっぱーっていうのはいるらしいな・・・
ここで18きっぱー叩く人はそういう人を目の当たりにしたのだろう。俺でもこんなの18きっぱーとは認めたくないわ

まだ有人改札が混んでいるからかざして通るぐらいの悪行ならまぁまだわかるものの、
・日付印を手で隠して通過
・日付印をこするなどして消せそうなら消す
・駅員に確認を促されると怒鳴る
・ボックスシート4席占拠
・青春18きっぷを偽装

お前らはこんな事ひとつたりともしてないって信じてるからな・・・?

489:名無しでGO!
24/10/27 01:43:36.57 fQzIBxJ80.net
東海道新幹線は旅行に組み込むべく割引なんかないか探しても、どうやっても激渋なんだよな
北方面や山陽以西とは決定的にそこが違う
だから関東住みで西日本旅行っつーと、まずどうにかして特価航空券を確保ってなり、体力あるなら夜行バスも選択肢
東海道新幹線が選択肢に出るのは、その辺万策尽きた後

18?乗り鉄目的なら好きに使えばいいが、合理性考えるならもっと近場で使うもんでしょ
それだけに、連続日程必須になる今回の改訂は切符廃止とほぼ同義だなと思った
まあ、近場の18利用観光は若い頃に回り尽くした感があるから個人的にはダメージ少ないが、若者がちょっとかわいそうだな

490:名無しでGO!
24/10/27 01:45:42.57 IrXXCBBkH.net
>>479
こんな特殊環境から入門したら新幹線は憎むべき存在にしかならんだろ
子供は親の金で新幹線に乗せて教育するんだよ

491:名無しでGO!
24/10/27 01:56:54.31 g3buy6Ic0.net
50~60代にもなって青春きっぷって恥ずかしくないの?

この世代はボックスシート占領はやって当たり前って思ってるし
最近は若い人がボックス空いてても避けてロング選ぶのをよく見かける

492:名無しでGO!
24/10/27 02:07:51.27 WqjukhPN0.net
>>479
18きっぷが将来の新幹線利用者を創るとか幻想もいいところww

新幹線利用のきっかけになるのは子供の頃の家族旅行とか爺ちゃん婆ちゃん家への一人旅だろ。
新幹線eチケとかエクスプレス早得を充実させた方がよほど将来につながる。

493:名無しでGO!
24/10/27 02:17:17.06 Twr+Dbtl0.net
複数人が廃止になったのは中国人団体ツアーが1枚の券を20人くらいの団体で使い回しで使ってるのの常習犯が酷い成田空港で集合して池袋とか新宿で改札待機してるのそいつら

494:名無しでGO!
24/10/27 02:18:08.83 WqjukhPN0.net
>>482
東海道新幹線は割引してまで需要を喚起する必要が無い(現状すでに需給のバランスがとれている)のと、基本的にいつどの列車を予約しても値段的に大差無いので直前予約や変更が多いビジネスユーザーに利用しやすいという交通手段だからね。

決して安くはないけど、飛行機みたいに最繁忙期にべらぼうな値段になったりしないだけマシだと思う。

495:名無しでGO!
24/10/27 02:18:47.35 DoIfV0BpM.net
大回りのがよっぽど乞食
計算機がなかった時代に作られたルールなんかとっとと廃止してくれ

496:名無しでGO!
24/10/27 02:23:38.31 deKiGKHM0.net
>>488
大回り厨の鉄ヲタはたしかにウザいけど、すべて実乗車経路通りに運賃を取ろうとすると、今のICカード乗車券とか成り立たなくなるぞww
全国民にGPSでも埋め込んで移動履歴を監視するディストピアを作らなきゃいけなくなる

497:名無しでGO!
24/10/27 02:32:55.74 IrXXCBBkH.net
>>488
大回り厨は改札出ないから許してやれw
駅ナカに金落としてる場合もあるだろ

498:名無しでGO!
24/10/27 02:48:20.88 1F8ZKn7QM.net
>>481
ほとんどの人は普通に使ってるんだから悪質なのだけ捕まえればいいのに

499:名無しでGO!
24/10/27 02:57:37.79 IrXXCBBkH.net
その悪質なのが大杉で対処し切れないから

500:名無しでGO!
24/10/27 03:03:31.51 1F8ZKn7QM.net
>>354
これからの利用者もいるのにね

学生さんとかもう気軽に列車旅できなくなるから
将来的には客は確実に減るだろうね

昔はワイド周遊券があって学生さんが長期の旅行とかしてたのに
損して得取れというのが今のJRはわかってないね
別に移動するならバスでも飛行機でもフェリーでもあるから

501:名無しでGO!
24/10/27 03:10:11.52 1F8ZKn7QM.net
>>492
対処しなくていいのでは?
どうせ期間限定だし
無人駅作る方も悪いし

502:名無しでGO!
24/10/27 03:17:22.64 IrXXCBBkH.net
>>494
な~にが損して得取れだよ
JRは公共交通機関だが民間企業なの

不正乗車の損害やら対策に追われるくらいなら自動改札専用にするわってのが今度の18きっぷだよ
それともお前も不正カスなのか?

503:名無しでGO!
24/10/27 03:50:54.33 P0/LiHDY0.net
>>464
サンライズ良く乗る、廃止なったら遠出の乗り鉄辞め
近場しか乗らんかも

504:名無しでGO!
24/10/27 04:22:30.96 3ggfr+pb0.net
連続使用縛りか、こうなると山陰線乗り通して松江城行くかな

505:名無しでGO!
24/10/27 04:25:51.61 cntdAdq90.net
結局今回の改編って実質値上げなわけであって
18きっぷの使用方法を元に戻せっていう署名集めてる人達は
元に戻す代わりに値段を5回25000円にしますって言われたら納得するのかね?
それとも値段も戻せってまた署名を集めるんだろうか?

506:名無しでGO!
24/10/27 04:30:56.68 uXYHsXu80.net
>>445
好きっぷで徳島へドーゾ
2500円でフェリーの旅も楽しめるからオススメ

507:名無しでGO!
24/10/27 04:40:48.92 3ggfr+pb0.net
今夏ちょうど台風来て日程変更したけど
これからはそんな事も出来なくなるな(全国全部の列車が止まるとか無いだろうし)

508:名無しでGO!
24/10/27 04:54:59.87 Q5dhR2V/0.net
>>482
ホテルとセットで安いプランあったけどインバウンドでホテルの宿泊代が爆上がりしたからあんまり安くなくなったのが痛い

509:名無しでGO!
24/10/27 05:05:42.85 DVXdAeNO0.net
>>496
俺もサンライズ消えたら新富士より東は飛行機一択になるな
連休じゃなくても東京行って回って帰る事が出来なくなるから行く事自体激減だろうし

510:名無しでGO!
24/10/27 05:12:17.48 lAKUll/9H.net
まあ、1日用✕5枚で24000円バージョンもラインナップしとけば解決だよね

511:名無しでGO!
24/10/27 05:15:15.59 DVXdAeNO0.net
>>337
新18きっぷ&新幹線特急券で新幹線改札通過できたりしてな
その辺は対策やってるとは思うが

512:名無しでGO!
24/10/27 06:06:47.27 zLYLzoJP0.net
>>324
最近のスーツは叩かれがちだが、これについて動画で言っていることは間違っていない
むしろ正しい
ただ、最近のスーツの話は全く面白くない

513:名無しでGO!
24/10/27 07:53:38.88 uI8izL810.net
>>504
在来線特急のほうは18きっぷまでみるの無理だからな。
ICカード乗車券も見ることになるから

514:名無しでGO!
24/10/27 07:59:27.30 NbgNtyt70.net
>>484
飲食店でも混雑時にカウンター席空いてても平気で4人掛けテーブル座ってるしな
でも遠慮して(というか気持ち悪がって)見ず知らずの相手と同席したがらない最近の日本人の風潮の方がよくないと思う

515:名無しでGO!
24/10/27 08:20:29.76 cvssuISbd.net
>>489
計算量を増やすと改札機費用が嵩むので



516:改札機は自駅発の運賃データしか持たず、それに合わせた運賃システムになった。



517:名無しでGO!
24/10/27 08:27:23.31 uI8izL810.net
>>508
それ考えると新幹線用は特殊だな
スイカ定期券を読み取って自駅までの料金を引いたあと、
新幹線の情報を読み取る

新幹線情報が今、タッチされたICカードのばあいと
ほぼ同時に投入された磁気券と2種類ある

518:名無しでGO!
24/10/27 08:38:59.98 CnuGuEZ7d.net
>>498
25000円に値上げの方がまだマシなくらいかな
それくらい日数連続縛りは使い勝手が悪い
3日用ですら1日は捨てることになってしまう

519:名無しでGO!
24/10/27 08:49:02.05 8RmlhXgf0.net
>>344
この案件について少しの批判もできないようではただのへタレやん
鉄道ファンとして失格だわ

520:名無しでGO!
24/10/27 09:22:18.12 jEXYRRgJp.net
別に連続使用も値段もいい
ただしこの方式と価格なら
期間限定じゃなく通年販売しろや
GWと年末年始は抜かしてもいいから

521:名無しでGO!
24/10/27 09:22:19.70 CnuGuEZ7d.net
民度民度って昔と比べたら、18きっぷシーズンとシーズン外の民度の差なんて微々たるもんだろ
昔の東上線なんて連結部で不良が数人たむろしてタバコの煙で真っ白だったし、駅での恐喝なんて日常茶飯事
トイレの扉なんて蹴り壊されて閉まらないなんて普通だし、修理してもすぐ壊される

522:名無しでGO!
24/10/27 09:23:41.97 Xhohq//Q0.net
それは民度の問題ではなく治安の問題

523:名無しでGO!
24/10/27 09:29:39.14 V+UVWjWeF.net
5日連続券とか聞いただけで、ケツが痛くなってくる
ありがたがるのはドMだけだろ

524:名無しでGO!
24/10/27 09:37:37.38 wcvRa/Xe0.net
JR「だから3日券あるじゃないですか」

525:名無しでGO!
24/10/27 09:51:54.05 Xhohq//Q0.net
JRとしては帰省で18きっぷを使ってほしくないんだよな
新制度なら1人1枚だし、12/29~1/3に帰省するのなら1枚を往復で使えないからな

526:名無しでGO!
24/10/27 10:09:12.78 aZGmA1B40.net
そりゃそうよ
青春18きっぷみたいにマナーが悪いオタがわんさか居たら嫌に決まってる

527:名無しでGO!
24/10/27 10:14:48.85 NbgNtyt70.net
転売対策っていうけど、そもそも使い残し前提の回数券にしといて割安感を売りにしてるのが詐欺まがいなんだよ

528:名無しでGO!
24/10/27 10:31:26.43 U76G+rmNd.net
抱き合わせ販売なんてどこの業界にもある
まだ残りを転売できるだけマシな方

529:名無しでGO!
24/10/27 10:34:10.08 NbgNtyt70.net
>>520
いやだから、転売が許せないからシステム変えたんじゃないの?

530:名無しでGO!
24/10/27 10:34:59.41 NbgNtyt70.net
そもそも五枚綴りをバラせないようにしたのだってそうだし

531:名無しでGO!
24/10/27 10:40:05.01 BLB+Gu0X0.net
金券ショップで買うよりもJRで定価で買ってほしいって事
古物商登録してるなら転売自体は違法ではなくても売り上げが下がるんだし

532:名無しでGO!
24/10/27 10:41:15.16 aXAGARzz0.net
転売されるのが嫌ならバラ売りで4000円にすればいいのに

533:名無しでGO!
24/10/27 10:45:42.74 OFqQoEGjd.net
>>511
それ西園寺やZAKIひろきに言ってやりなよ黙り決め込んでるんだぜ
鉄道がー普通列車の旅がーとか普段からいってんだから

534:名無しでGO!
24/10/27 10:50:42.43 czuYxRwK0.net
なんか暇な学生が可哀想というけど
将来JRにお金落としてくれるであろう上位層は最初から新幹線や特急だぞ
中位層は生活費のためにバイトに忙しくて旅行行けないし、行っても18きっぷ要らない距離
下位層は旅行どころか男は闇バイト女は立ちんぼやで
18きっぷ4枚買って10人で1泊旅行や!なんて時代は10年前に終わった

535:名無しでGO!
24/10/27 11:33:58.55 C1JeYsGZ0.net
>>521
やりにくくなったけど、まだ完全には封じられてない

536:名無しでGO!
24/10/27 11:53:15.32 7eb7lAQaF.net
転売対策できないのは、エリアまたぎの交通系IC利用や
小規模駅の簡易IC改札、QRコード導入への投資を
怠ってきたからなんだよなー
券売機や窓口販売が今も主流なのはジャップだけだぞ

537:名無しでGO!
24/10/27 11:55:01.45 gOOVv7Rb0.net
>>473
君も
i.imgur.com/OSR9pRz.jpeg

538:名無しでGO!
24/10/27 11:57:48.16 gOOVv7Rb0.net
>>486
日本に来る中国人観光客は見た目は貧乏くさいがアチラでは高収入の上級国民
フェイクニュースを流すのはやめようぜネトウヨくんw

539:名無しでGO!
24/10/27 12:02:05.69 gOOVv7Rb0.net
>>507
熱海とかから乗ってくる温泉帰りの陽キャ集団はボックスを一人で占領してるボッチ18きっぱーを3~4人で取り囲んで『空気読んでとっとと退けやボッチwww』って圧力かけてる光景をよく見るよw

540:名無しでGO!
24/10/27 12:12:10.53 /RBC2rak0.net
>>481
もちろんどれもしてないし出発地点が無人だったり有人だけど駅員さん不在で日付印なければ車掌さん呼び止めるかどっかで改札出るかして日付入れてもらうわ

ところでまったく詳しくないから一筆書きとか聞いたことあるけどなんか難しそうでやったことないんだけど途中下車とかできるの?
ぼくの18きっぷの旅ってなんか予定があってそこまでの行き来に使う以外だとぷらっとどこ方面へって乗って車窓でなんやあれ?と気になるもの見つけたら降りて見に行くみたいな感じなので自由に乗り降りできるの大前提なんだが

541:名無しでGO!
24/10/27 12:18:48.23 yknTzoDZ0.net
そんなに金券ショップが憎いのかJR

542:名無しでGO!
24/10/27 12:19:24.97 gOOVv7Rb0.net
>>532
一筆書きでも「101キロ以上」で「〇〇近郊区間内完結」になってない「乗車券」なら途中下車し放題
ただし、戻る場合は別料金なので要注意

543:名無しでGO!
24/10/27 12:22:24.08 gOOVv7Rb0.net
>>533
金券ショップが憎いのであれば「金券屋の残1回の価格、4500円くらいの1日券」に変えてしまえば金券ショップはクレカチャリンカーからの買取案件以外商売は成立しなくなりますよw

544:名無しでGO!
24/10/27 12:29:22.13 /RBC2rak0.net
>>534
ありがとう
昔一読してなんか難しそうとちゃんと調べるの辞めたけどちゃんと調べてみようかな
まあ下手なところで降りるとその後動けなくなるんだがw

545:名無しでGO!
24/10/27 12:41:04.09 NbgNtyt70.net
>>527
5回券を使用前に残り3回分あるいは2回分で出品して使用後に取り決めした時間と駅で受け渡しとか?

546:名無しでGO!
24/10/27 12:43:33.05 sOvVmRND0.net
「100枚買ったけど、1枚も使わなかった!!」
こういう人が真の鉄ヲタでしょ?

547:名無しでGO!
24/10/27 12:57:20.71 81MAzfT10.net
>>531
見かけるwもっとやれって思うw

548:名無しでGO!
24/10/27 12:59:13.62 81MAzfT10.net
18切符用マッチングアプリあったら面白いな

549:名無しでGO!
24/10/27 13:00:30.04 czuYxRwK0.net
>>539
俺くらいのオッサンになると温泉まんじゅうあげながら会話に加わっちゃうからな
ただ途中で疲れちゃうけど

550:名無しでGO!
24/10/27 13:01:28.06 iPFqNere0.net
自動改札対応と偽造券とか金券ショップ対策やるなら
前売りなしで当日有効のみの1日券を近距離用の自動券売機で発売すれば解決するんだよ
金額は3500円~4000円ぐらいに値上げするとして

551:名無しでGO!
24/10/27 13:03:04.74 iPFqNere0.net
券売機がない駅からは最寄りの有人駅で購入してもらえばいいんだし

552:名無しでGO!
24/10/27 13:07:25.53 NbgNtyt70.net
>>542
一回券だからって値上げ容認するのがわからん
手数料があるから1/5とはいわないが2500円くらいで売るべきだろ
そもそも使い残し前提のセット売り料金ってのがおかしい

553:名無しでGO!
24/10/27 13:10:57.81 zA0hoZ4O0.net
>>531
混雑することが確定的明らかな便で空きボックスに揚々と突進するのはニワカ
・熱海~宇都宮、高崎等の長距離便は避ける
・接続を受ける便がない(あるいは接続が悪い)便を狙う
・それが叶わないならボックス脇の2人ロング
鉄則だぜ

554:名無しでGO!
24/10/27 13:13:54.56 iPFqNere0.net
>>544
5回分使い倒すのはほとんど鉄オタだろ
だいたい3日分使うのが平均だから今回3日用1万円が出てきたんじゃないの?
さすがに実質値下げになることまで要求するのはやり過ぎ

555:名無しでGO! (ワッチョイW 07f0-SSYB [240a:61:5280:bf02:* [上級国民]])
24/10/27 13:18:00.31 ydISnbEP0.net
18きっぷ使ったクレカ現金化が困難になったので「改悪ダー!!!!」って騒いでるんですねwwwwwwwwwwww

556:名無しでGO!
24/10/27 13:34:03.28 e+YC3lpM0.net
アプリやネット登録して1人1日(もしくは2日)限りにすればよいよ。
自動改札OKにして、絶対数も減るし混雑対策にもある

557:名無しでGO!
24/10/27 13:34:49.72 /s/+dHlR0.net
>>531
それ一人で四席占有のが分が悪くない?
普通一人の場合はボックス脇のロングに座り頭をもたれかけるのが一番楽だよ

558:名無しでGO!
24/10/27 13:46:22.63 BAMRUROs0.net
2泊3日旅行で3日券の
元取るには片道5000円以上の場所に行って
2日目は近場を動いて3日目にまた帰るのがいいかもな。

559:名無しでGO!
24/10/27 13:55:59.49 sqsolMcH0.net
>>533
いまや殆どの鉄道会社から回数券が無くなったけど

カップラーメンやアイスクリームなら簡単に値上げ出来るけど
鉄道の運賃値上げは、公聴会開いて
国土交通省の審議会を経て承認される

新型コロナで多くの鉄道会社が巨額の赤字出して
西武鉄道なんてホテルの殆どを外資に売って
賃貸でホテル業してたり

回数券が無くなったのは、簡単に値上げできないから
一割引きっぷを廃止しただけ

2500円前後で東京から山口県まで行けるきっぷを
金券屋で売れるようにしたら、回数券廃止した意味が無くなる

560:名無しでGO!
24/10/27 13:56:29.21 eX0IsWRS0.net
>>550
私はそういう使い方中心になります
4泊のときは中日のどこかしらで遠征する
今まで1枚で2度の宿泊旅行行ってたのが1回になるのは残念ですが、その代わり2泊以上が基本となるので新しいプランが増えそうです
帰りにぷらっとこだまを使ったり、道中高速バスを使えば今まで行ってなかったとこにも足を伸ばせますしね
お得感は薄くなりましたが、色んなプランを考えるのは楽しい

561:名無しでGO!
24/10/27 14:00:35.36 /RBC2rak0.net
ロングシートだと外眺めるのに首捻らないといけないからちとツライんだよね
なので空いてたらボックスに行くな
空いてても荷物は膝に抱えてるし4人以上来たら席変わってるけどうちの母親くらいの年代のマダム3人組とご一緒した時はみかんやら飴やらいただいてしまったわw

562:名無しでGO!
24/10/27 14:09:20.64 NbgNtyt70.net
>>549
「相席いいですか?」っていって座ればいいだけだよね

563:名無しでGO!
24/10/27 14:37:25.47 PMm9l8UK0.net
>>473
バカの見本だな

564:名無しでGO!
24/10/27 14:40:38.55 QPNZtM4Rr.net
年間70万人くらい使ってたらしいから利用が半減するだけで
40億近く飛ぶんだけどいいのかなJR

565:名無しでGO!
24/10/27 14:55:38.98 obGqKDTU0.net
次は青春18きっぷの電子化かな

566:名無しでGO!
24/10/27 15:06:17.43 xnK02AXb0.net
電子化するなら1日ごとにできるよね

567:名無しでGO!
24/10/27 15:10:19.56 rIh6AcrU0.net
>>556
5兆円のうちの40億
要らんと判断したんだろ

568:名無しでGO!
24/10/27 15:22:29.38 NbgNtyt70.net
宇都宮あたりもイベント感覚で餃子とか食いに行ってたけど正規運賃でわざわざ行く気にならんわ

569:名無しでGO!
24/10/27 15:28:14.30 QPNZtM4Rr.net
帰省に使えない18きっぷになんの意味があるのか

570:名無しでGO!
24/10/27 15:39:06.40 vd3Nd8aW0.net
18きっぷ改悪の裏で外国人向けお得きっぷの多いこと
外国人なんか円安享受してんだから高く取れよ

571:名無しでGO!
24/10/27 15:46:06.91 nAYNsTR40.net
>>560
普段からキセルや改札突破してる人の言うことは違うね

572:名無しでGO!
24/10/27 15:54:16.30 +kcoDrW40.net
クロスシートで横に荷物置く人や誰もいないのに通路側に座る人は時期年代問わず見かけるようになったな
18シーズンの静岡は特に酷いけど

573:名無しでGO!
24/10/27 16:22:22.44 dh1rBBw10.net
>>560
宇都宮くらいなら休日お出かけパスに自治医大~宇都宮の運賃足すだけだ

574:名無しでGO!
24/10/27 16:30:09.92 BAMRUROs0.net
1回分を5000円で出したら
売れそうだな

575:名無しでGO!
24/10/27 16:37:26.22 HJLDUmsv0.net
>>564
新幹線の窓空いてるのに通路側取る奴もいるな

576:名無しでGO!
24/10/27 16:40:24.89 g3buy6Ic0.net
18きっぷ売り上げの配分の仕方って明かされてたっけ?
単純に各社の営業キロ割合なのかしら?

577:名無しでGO!
24/10/27 16:47:04.69 NbgNtyt70.net
>>565
ホリデーパス2670+330×2=3330円か

東京-宇都宮として元が1980×2=3960円だから微妙な金額差だなあ
それに何より18切符で行くからこそのイベント感が出ない

578:名無しでGO!
24/10/27 16:50:04.36 BLB+Gu0X0.net
そう言う時はロングシートがいい
大分に813系来てマジうぜー
隣に荷物を置くし空いてても座らないから乗車人員が少ないのにわんさか乗ってるよ

民度が悪い地域にクロスシートは不要

579:名無しでGO!
24/10/27 16:52:28.78 HK6DGBwr0.net
>>567
俺は上り新幹線で大宮とか品川とかで下車するときは
降りやすい通路側とるわ
帰り道だといちいち景色見たいとも思わないし

580:名無しでGO!
24/10/27 16:55:52.91 BAMRUROs0.net
名前変えて売り出さないと
知らずに買った人が怒るだろうなw

581:名無しでGO!
24/10/27 17:06:13.84 cxdkaCGH0.net
知らずに買う人いそうだよね

582:名無しでGO!
24/10/27 17:26:27.41 BEe0WNM10.net
窓口で買うにしろみどりの券売機で買うにしても
今までなかった利用開始日と3日用と5日用のどっちなのか聞かれるわけで
これで異変に気づけないとかあるか?

いつのまにか有効期間始まってて使おうとしたら期限切れてたなんてアホは
救いようがない

583:名無しでGO!
24/10/27 17:37:07.70 Cj8L81HZ0.net
それで気づけずギャーギャー騒いだら身内も施設に入れるきっかけになるからウィンウィン
車で事故起こして慰謝料とかのしかかるとかよりずっとマシ

584:名無しでGO!
24/10/27 17:45:49.15 pFWj55B80.net
エリアで分けていいから第三セクターも乗り放題になるきっぷ出してくれないかね
彼らへの売り上げ増にもなるし

585:名無しでGO!
24/10/27 17:54:43.23 +fE3LFAy0.net
>>574
おっ、3日用が出来たんだ
ラッキー
こっちにしよ…
と思うだけだw

586:名無しでGO!
24/10/27 18:07:29.90 0guVnm8m0.net
>>574
今までも券売機だと利用開始日選べたと思う。選んだところで意味なかったけど。

587:名無しでGO!
24/10/27 18:11:16.38 cntdAdq90.net
18きっぷって自動券売機で買える?

588:名無しでGO!
24/10/27 18:11:45.43 IaGCxJUyd.net
>>578
秋の乗り放題パスじゃなくて?

589:名無しでGO!
24/10/27 18:13:27.26 cntdAdq90.net
今まで金券ショップで買ってたから券売機で買えるの知らなかったわ
みどりの窓口並ぶの嫌だったから助かる

590:名無しでGO!
24/10/27 18:15:34.06 cntdAdq90.net
でもみどりの窓口はクレカ使えるけど
券売機は現金しか使えないのか
クレカ使いたいから悩むな

591:名無しでGO!
24/10/27 18:25:37.37 IaGCxJUyd.net
>>582
普通にクレカで買えるよ

592:名無しでGO!
24/10/27 18:34:25.25 cntdAdq90.net
券売機でもクレカ使えるのか
知らなかったよ

593:名無しでGO!
24/10/27 19:00:54.23 +kcoDrW40.net
春の乗り放題パス
夏の乗り放題パス
秋の乗り放題パス
冬の乗り放題パス

これでいいよもう

594:名無しでGO!
24/10/27 19:12:59.44 ORSvR3nOM.net
>>585
ここで1曲お聴きください
泉谷しげるで「春夏秋冬」
(´・ω・`)

595:名無しでGO!
24/10/27 19:24:34.44 NbgNtyt70.net
「春夏冬」と書いて「商い」と読むんだよ

596:名無しでGO!
24/10/27 19:27:41.11 Q5dhR2V/0.net
18きっぷなんかを買う指定席券売機はクレカ使える

597:名無しでGO!
24/10/27 19:33:32.88 Q5dhR2V/0.net
行ける範囲の興味ある名所名跡は行ったから
買い物やイベントに行くために日帰りで18きっぷ使ってたけどそういうのには使い辛くなったなあ
各社のフリーきっぷ組み合わせるにしても通しで乗れなくて一旦下車して買わないといけないから時間ロスにもなるし

598:名無しでGO!
24/10/27 19:37:15.97 CMxok0U20.net
>>324
なんかこう、彼はもういいだろって感じだよな

599:名無しでGO!
24/10/27 19:58:52.70 ADtGVCFQ0.net
>>525
若い世代とはいってもJR「西」の案件もらってんだから
だんまりだろう
間違っても批判はできない
こういう時こそ底辺YouTuberがイキって人気稼ぎする

600:名無しでGO!
24/10/27 20:26:22.59 DVXdAeNO0.net
>>587
愛媛にあるな

601:名無しでGO!
24/10/27 20:29:47.86 RoEuq9/T0.net
この時期だからあえて言うけど
中曽根の国鉄分割民営化は大失敗だった
よな
当時制服姿の国鉄職員が民営化しても
何も変わりませんとテレビCMやってたな
なんか小泉の郵政民営化に通じる
ものがある

602:名無しでGO!
24/10/27 20:44:47.62 Xe9+ZWkNr.net
名古屋地区の東海道線普通にもロングシートの315系が入るようになったから
来年3月のダイヤ改正ぐらいから特別快速や新快速にもロングシートの車両が投入されて米原から浜松まで走りそう?

603:名無しでGO!
24/10/27 21:11:10.42 NbgNtyt70.net
「世界の車窓から」でロングシートみたことがない

604:名無しでGO!
24/10/27 22:21:07.71 TvCaoiM80.net
>>479
JRもそうだろうけど日本政府自体が他国に乗っ取られていて店じまい状態

605:名無しでGO!
24/10/27 22:24:37.98 TvCaoiM80.net
>>505
広告が蛇足

606:名無しでGO!
24/10/27 22:50:47.23 OOi7DnjNa.net
お前らなんだかんだでスーツって好きなんだなw
言ってもユーチューバーだろw

607:名無しでGO!
24/10/27 23:40:07.15 gEN7Om3W0.net
法人化していない、無許可撮影野良YouTuberよりはちゃんとしてるからな。

608:名無しでGO!
24/10/27 23:46:15.44 TvCaoiM80.net
>>534
30年前は近鉄も100㎞超の乗車券なら途中下車し放題(それ以下でも近鉄百貨店最寄り駅は途中下車可)だったのに
伊勢→五位堂障割、
そのあと高安までPiTaPa、日本橋までPiTaPaが前者と大して変わらない額に愕然
手帳持ってなければ素直に週末乗り放題だけどさ

609:名無しでGO!
24/10/27 23:55:04.21 TvCaoiM80.net
>>551
△ 1割引(レアケース)
○ 9分引
特に28.6%OFFのサンキューチケットなくなったのは痛い

>>558
電子化したら91日使えたものが最大31日しか使えなくなった罠
途中下車もボッシュート

>>593
公共サービスを営利団体にさせてること自体非常識
特に民間病院広告見て外国人がありえないと苦言を呈してる

610:名無しでGO!
24/10/28 00:07:35.15 X0fJFMqp0.net
>>593
んなことない
今はどこが経営苦しいかよくわかるし
昔の地方は首都圏のお下がりしか来ないとか頭おかしい時代だった

611:名無しでGO!
24/10/28 00:08:47.43 X0fJFMqp0.net
>>594
米原-大垣と豊橋-浜松は完全に運用が分離されるんじゃなかったっけ?

612:名無しでGO!
24/10/28 00:12:53.50 T87HVDvr0.net
>>600
岐阜県の山奥から新宮とか徳島までも行けた
3日間6000円のワイド3・3・SUNフリーきっぷなんてのも有ったなぁ

613:名無しでGO!
24/10/28 00:58:01.98 QmtMGlms0.net
>>593
「国鉄民営化は失敗だった」

なんて思ってるのは鉄道雑誌買ってる鉄ヲタくらいだぞwww

国の借金 国債発行残高が110兆円の時に
年間6000千億円の補助金貰ってたのに
全額、利子の支払いで消えて行って
ストばっかやってて国民の多くが国鉄にブチ切れてた時代の出来事だし

★国鉄債務の38兆円のうち、12兆円をJR3社が返済して

★東海道山陽東北北陸新幹線を8兆円で3社に売って
★更にJR4社の上場益5兆円が「整備新幹線」の建設財源の裏付けになってるのにw

614:名無しでGO!
24/10/28 01:02:40.09 QmtMGlms0.net
URLリンク(i.imgur.com)

615:名無しでGO!
24/10/28 01:05:51.94 QmtMGlms0.net
URLリンク(i.imgur.com)
。。

616:名無しでGO!
24/10/28 06:49:09.48 0vHIpwLI0.net
>>605
国鉄職員はとにかく酷かったからなぁ
JR化してやっと普通レベルになった

617:名無しでGO!
24/10/28 06:56:30.09 ErLy3pVR0.net
18きっぷ改悪の今こそ注目したい、代わりに使えるJR各社のおトクなフリーきっぷまとめ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

618:名無しでGO!
24/10/28 07:10:19.76 z6biIefg0.net
te

619:名無しでGO!
24/10/28 07:14:25.41 RX+dTjwgM.net
>>585
秋の乗り放題パスが廃止されないか心配している

620:名無しでGO!
24/10/28 07:17:36.73 J7agi+BY0.net
>>594
あるよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

621:名無しでGO!
24/10/28 07:56:20.73 UURZvcrM0.net
JTBの本
青春18きっぷで行こう ’24~’25
買ったのに、モデルルート 実行不可

622:名無しでGO!
24/10/28 08:02:31.13 ZxcjGL9v0.net
3日1


623:万は高いな



624:名無しでGO!
24/10/28 08:21:43.51 lE1WoKDh0.net
>>593
与党過半数割れしたから立憲民主党に期待
立憲民主党なら民間企業とは言え会社の考えも自然と客目線になる
民主党政権の時はそうだったぞ

625:名無しでGO!
24/10/28 08:55:22.15 EGNJcras0.net
なんか決めたのは上層部なのに窓口で文句を言う人出そうで現場の駅員さんには同情する

626:名無しでGO!
24/10/28 09:17:06.67 OhCZbfBpM.net
改訂後の18きっぷすすめるサイトはまだほぼゼロ
「連続利用は旅行感に没入できるメリット」とか「ムーンライトながらを利用しよう」とか
かなりアクロバット無理筋なのしか見つからなかった
まあ残当か

627:名無しでGO!
24/10/28 09:18:07.75 PNVgW0n3M.net
>>611
秋は鉄道の日があるから
観光客を呼べる絶好の機会を利用しないわけがない

628:名無しでGO!
24/10/28 09:26:08.95 StkY2ScQ0.net
>>617
金額設定がなぁ。
せめて8000円台前半とかならまだ有りだったけども。

629:名無しでGO!
24/10/28 09:28:29.48 lE1WoKDh0.net
紙は3日連続と5日連続だけどJR九州ネット予約とe5489とえきねっとで合同発売してほしい
QRの読み取りの設置も進んでるんだし

あの卑怯駅で有名な宗太郎に近い佐伯にすらある

630:名無しでGO!
24/10/28 09:42:39.39 UsH79coY0.net
>>613
JTBも知らされてなかったのか
極秘ですすめるような話でもなかろうに

631:名無しでGO!
24/10/28 09:56:33.27 A2O9TnC2M.net
>>621
本を作るには準備期間が半年は必要
ギリギリまで話し合った結果の改悪なら間に合わないのはしょうがない

632:名無しでGO!
24/10/28 09:56:36.94 942tRpJK0.net
>>621
酷い話だよね

633:名無しでGO!
24/10/28 10:40:02.49 OhCZbfBpM.net
関東中京関西福岡の各圏の
おおよそ150キロあたりの日帰り往復+αが
ほぼ2500→5000に値上がる
関東圏は自由席グリーン分も上がる
そりゃサイトも雑誌も全滅だわな…

634:名無しでGO!
24/10/28 10:41:37.24 BlQRHxDi0.net
>>544は典型的な乞食根性丸出しのクレーマー

>>545
ボックス付き車はボッチが乗るならボックス脇の二人がけのほうが寄りかかれるし楽なんだよね
ガキじゃあるまいし、根府川の絶景とかだって何十回も通ってりゃ飽きるから東海道線では景色とかどうでもいいし

>>617
おじいちゃん、ムーンライトながらさんはもうお亡くなりになりましたよ

635:名無しでGO!
24/10/28 10:43:34.44 BlQRHxDi0.net
>>620
九州だったら普通列車どころか特急券足せば特急にも乗れる株主優待一日乗車券がヤフオクや金券ショップで1500~3000円くらい(残り期限などで変動する)で買えるのにバカなの?

636:名無しでGO!
24/10/28 11:30:47.65 zzwnxm/n0.net
>>591
ひろきはスーツと歳変わらんけどな
ってか今まであまり乗ってないのがバレちゃうからね
それにその三人ともスーツ見たいな話術がないからだんまりの方が良いか

637:名無しでGO!
24/10/28 12:06:06.76 +9S6E6QC0.net
3連休取れない人が多すぎてビックリだよ

638:名無しでGO!
24/10/28 12:11:19.03 szTn4vlL0.net
そこじゃないでしょ
連続にしたから必要日数を金券屋で購入したり必要以外を売り払うことができなくて発狂してんだよ
まぁいままでがボーナスだったんだよ。40年以上もボーナスタイムが続いたからそれが当たり前だと
思ってる乞食が発狂してるんだな

639:名無しでGO!
24/10/28 12:15:32.26 6q8qEtUbM.net
20代で会社作って、大好きな電車に乗ってるだけで年収1000万
そこらの鉄オタで勝てるやつはおらん

640:名無しでGO!
24/10/28 12:20:48.50 6q8qEtUbM.net
>>628
俺は計算できないやつの方にびっくりするわ
1万なら1日で元とれるやん
なんで期限ぎりぎりまで乗ってなきゃあかんの

641:名無しでGO!
24/10/28 12:21:14.37 EGNJcras0.net
>>628
三連休取れたところで3日間ひたすら電車移動を楽しいと思うの鉄オタだけじゃないかな…

642:名無しでGO!
24/10/28 12:27:54.31 YlRvJkXg0.net
一般の利用客は東京から熊谷、小山、小田原でも新幹線使う客が多いよなあ
東京から名古屋や大阪まで在来線という発想にはなかなかならない

643:名無しでGO!
24/10/28 12:40:57.68 6q8qEtUbM.net
JTBの旅行ガイドとか参考にするような層は新幹線で帰るから日数関係ないし収益にもつながってる
18だけで行って帰るようなやつらはまともな客じゃないって言われたに等しい

644:名無しでGO!
24/10/28 12:41:54.09 7SwG9Al40.net
>>608
何処とは言わんが最近酷くなって来てるな
メッチャ高圧的なの見る

645:名無しでGO!
24/10/28 12:42:06.30 0IaSV4ag0.net
>>633
東京ー熊谷小山小田原で新幹線乗るような「一般の利用客」は18きっぷに元々縁が全く無い客層だろう
鉄オタや旅行オタク以外の18きっぷ使う客を「一般の利用客」とカテゴライズすれば、東京熱海往復で使うジジババグループとか、北関東からディズニーまで往復する学生グループとか、遠方でも帰省に使う若者とかがいる
一般の客と言っても収入(移動に使える予算)は様々だからね

646:名無しでGO!
24/10/28 12:43:00.12 sDTycWi1M.net
>>621
今回は国鉄JRですっぱ抜きをやる朝日新聞や毎日新聞も事前報道無かったしな
最近の発表の遅さから何か改変があると予想されていたのに掴めなかった

647:名無しでGO!
24/10/28 12:47:46.29 yyjbBvS2M.net
2泊3日の旅行でも2日目は電車乗らないからなー。3日以上の旅行ならなおさら

648:名無しでGO!
24/10/28 12:48:40.14 sDTycWi1M.net
>>631
いやそんなに払う距離なら普通乗車券買うまでだし

649:名無しでGO!
24/10/28 13:01:14.37 +9S6E6QC0.net
そもそも駅員になりたい人が少ないの?
人の命に関係してるからそれなりに賃金が高いんじゃないの?

650:名無しでGO!
24/10/28 13:11:01.63 4NYuqjc+d.net
>>621
夏の発売を時刻表でリークされたから、今回は内密にやった?

651:名無しでGO!
24/10/28 13:17:03.44 9gOhZua50.net
>>450
なんでもスーツが最初に言った!という儲多いね
>>484
この世代は大人の休日倶楽部あるのにね
>>485
ほんそれw
>>545
熱海からならグリーン車だな
>>619
どんだけ乞食なん?

652:名無しでGO!
24/10/28 13:18:47.08 942tRpJK0.net
大人の休日倶楽部はJR東日本限定

653:名無しでGO!
24/10/28 13:22:08.45 NKCVKxNDM.net
>>636
今回はその層が狙い撃ち。関東ではグリーン値上げも
乗り鉄や賛成派はその層に「金使わせるべき」「値上げは当然だし範囲内」(他人事)というのが主流で
賛成派に至っては「需要は減らない。収入も民度も上がって観光地もJRもWin-Winになる」って言うけど
休日の長距離グリーンは空き始めてるという情報もあって
いきなりなハードランディング過ぎて一気に消えるリスクが高い

654:名無しでGO!
24/10/28 13:30:59.62 ly01lCI30.net
>>642
それは仕方がない
YouTubeが一般的になった中で乗り鉄動画を広めて鉄道系YouTuberなんてジャンルを作ったみたいなもんだからスーツは

655:名無しでGO!
24/10/28 13:31:12.56 tsmIkD7W0.net
>>626
株主優待なんてイレギュラーだし公式で買える話をしてるんだが
論点ズレてるから絡んでくんなよ

656:名無しでGO!
24/10/28 13:31:48.94 szTn4vlL0.net
層というかもうお客様は神様の時代は終わったからな
客単価低い奴はいらないんだよ
新幹線は1時間半で稼ぐ額で5日もダラダラ乗られて文句言ってくるんだから
いらない客なんだよ。自覚しなよ

657:名無しでGO!
24/10/28 13:35:05.58 tsmIkD7W0.net
>>628
アンタみたいに暇じゃねえよ
小学生かよ

中高生は部活や受験勉強あるし大学生はレポやバイトある
せいぜい2日連続でその次の日はバイトだよ

まあこれで鉄オタが減るからラッキーだけどな

658:名無しでGO!
24/10/28 13:40:08.45 gkYtd0EUM.net
JR東は銀行作って、残高に応じて普通電車の無料グリーン券の配布を始めた
18キッパーのグリーン車移動を抑えたいんだよ

659:名無しでGO!
24/10/28 13:51:05.31 NKCVKxNDM.net
低単価層は民度も低いけど分母大きいから
切捨てOKではなくてソフトランディング値上げで減少~回復に留めないと
突然ゴッソリ消えて回復不能だと大ダメージにならないか?

660:名無しでGO!
24/10/28 14:01:44.34 0IJrkneb0.net
>>650
最近のJR、在来線を縮小したいばかりだから多分それでいいんだと思う
関東関西はインバウンド多すぎて在来線の輸送力不足になってるのも事実だし、とにかく安い客を追い出したいという気持ちは透けてる

ただ学生相手には残してやれよと思うしもう青春18きっぷは廃止で季節の乗り放題パスで良かったと思う

661:名無しでGO!
24/10/28 14:10:58.52 UpFGch0I0.net
>>609
狭いエリアだとだいたい1日2500円前後で追加払いすれば特急利用可ってのが多いな
地元でなければこれらのエリアに入るのに何で行くかが鍵になる

662:名無しでGO!
24/10/28 14:13:37.47 YRzcZ8mP0.net
>>633
小田急で小田原→新幹線で熱海
とかならやったことあるわ

のぞみ自由席で東京→新横浜
もあるけど、早めについて座れたはいいが後から立ち客も増えて(名古屋以遠まで立ってく客)ギスギスした雰囲気で肩身狭かったw

663:名無しでGO!
24/10/28 14:13:59.57 0IaSV4ag0.net
>>650
需要が消える分は確実にあるけど、普通運賃や新幹線に移行する客の増収分もあるからそれでカバーできるという読みなのだろう
用事の移動で18使ってる人は切符がどうなろうと乗らざるを得ないし

664:名無しでGO!
24/10/28 14:15:15.39 BlQRHxDi0.net
>>651
だから「5日連続」ってのが事実上の学生にだけ配慮したようなもんだろ
>>648とか「バイトガー」って吠えてるけど別に毎週休みまくるのならともかく旅行に行くときだけシフト開けて貰うことくらいバイトなら容易だろ
それも出来なかったブラックバイト経験者なのかとw

665:名無しでGO!
24/10/28 14:23:00.86 NKCVKxNDM.net
>>652
そこまでの移動費込で5000だったり、高騰する宿代必要な連続2日なのばっかりなんで
安・近・短が更に縮まる(移動費ほぼ0の隣接や範囲内の場合のみ使う)可能性のほうが高いと思う

666:名無しでGO!
24/10/28 14:31:57.09 VAFM5v4Y0.net
>>655
いろんな人にキレ口調で反論してるけど青春18きっぷ改悪で狂ったのかな?

667:名無しでGO!
24/10/28 14:44:09.53 nSRBTmDD0.net
>>628
3連休取れても18でなく1筆か往復割り対象の旅になるわ

668:名無しでGO! (ワッチョイW d7c5-03BU [2400:2200:94a:f8ba:*])
24/10/28 16:31:53.91 ocwUiC3l0.net
>>467
人生半分損してんな

669:名無しでGO! (ワッチョイW 2b4d-U2mI [114.164.111.223])
24/10/28 16:33:54.34 ikvO0gmM0.net
>>531
>>539
自演かよ
寧ろガキ連れのバカがそれやるだろ?
しかも、小田原や大船とかで降りる雑魚のくせに。
ノロマはグリーン階下でも利用してろしっしっで済む話。
>>540
ほーらやはりくだらない、いつもの買えないゴミでやんのw

670:名無しでGO! (ワッチョイW 2b4d-U2mI [114.164.111.223])
24/10/28 16:34:01.32 ikvO0gmM0.net
>>564
先に先頭3両のロング席埋めてから来いとか言ってやったことならある
>>582
現金のみなわけねーだろ

>>586の頭の如く冬枯れの♪

671:名無しでGO! (ワッチョイW d7c5-03BU [2400:2200:94a:f8ba:*])
24/10/28 16:34:12.82 ocwUiC3l0.net
どう考えても新幹線でパパッと移動して浮いた時間を仕事バイトか休養に回した方がコスパ良いだろ
たかだか6000円浮かすために1日潰すってどうよ

672:名無しでGO! (ワッチョイW 2b4d-U2mI [114.164.111.223])
24/10/28 16:35:07.98 ikvO0gmM0.net
>>613
そうなの?読んでないけど
何日か切り捨てて複数回買えばいいだけの話じゃね?

673:名無しでGO! (ワッチョイW 2b4d-U2mI [114.164.111.223])
24/10/28 16:36:24.21 ikvO0gmM0.net
>>653
本当にやったのか?単に動画見ただけじゃね?

674:名無しでGO! (ワッチョイW 07c6-pXsb [240a:61:11c5:fa60:*])
24/10/28 16:43:17.14 ly01lCI30.net
>>664
掛川ー静岡でよく新幹線利用してますが?
会社の出張でも距離的に費用が出るぜ

675:名無しでGO!
24/10/28 16:49:54.99 v/cTs6vq0.net
昔岐阜羽島名古屋で新幹線よう使ってたわ
名鉄でいくと時間まじかかるから
時間を金で買うってのが身についた

676:名無しでGO!
24/10/28 16:54:55.58 ikvO0gmM0.net
>>665
分かるけど、それやるなら三島~静岡だわ
静岡周辺にはとくにこれからの晩秋と冬によく行く

677:名無しでGO!
24/10/28 17:13:49.38 5IxKEHgC0.net
出雲市→博多の乗り継ぎ
益田駅で恐ろしい待ち時間になるのね

678:名無しでGO!
24/10/28 17:15:21.40 NFdpZ4Ne0.net
>>613
どういう事?
モデルルートに載ってる電車が消えたの?

679:名無しでGO!
24/10/28 17:39:19.39 942tRpJK0.net
そういえば近鉄はあまり乗ったことないから
一度長く乗ってみるかな

680:名無しでGO!
24/10/28 17:44:19.28 OpVBcg7GM.net
>>640
窓閉鎖や無人化は経費削減が目的で、別に人が足りないわけじゃない
むしろ余った人をどう辞めさせるかで頭を悩ませてる

681:名無しでGO!
24/10/28 17:55:33.13 YRzcZ8mP0.net
>>664
小田原-熱海は新幹線1290円通常運賃418円差額872円(チケットレスならもう少し安いかも)
小田急から乗り継ぐ場合は選択肢としてはアリだよ

682:名無しでGO!
24/10/28 18:09:00.00 BlQRHxDi0.net
>>646
金券屋やヤフオクで常に在庫がダブついてる商品を

> 株主優待なんてイレギュラーだし

お前はバカだろw

> 公式で買える話をしてるんだが

違法取引でもないのに公式じゃなきゃ嫌だって発達障害拗らせてるお前さんの個人的主観を押し付けるのはやめてくれよw

> 論点ズレてるから絡んでくんなよ

ズレてるのは個人的主観を他人に押し付けるお前だよw

683:名無しでGO!
24/10/28 18:10:32.41 FyQzF5ym0.net
>>672
できるだけ新幹線には乗りたくないが
ふじのくに家康公きっぷは買いたいという奴がよくやる乗り換えだな

684:名無しでGO!
24/10/28 18:11:17.84 BlQRHxDi0.net
>>657
そりゃあ頭の悪い発言してる人には厳しい口調になりますよ
頭の悪い人は優しい口調でやんわり指摘してあげても頭が悪いから気づいてくれないんですよw

685:名無しでGO!
24/10/28 18:14:33.87 BlQRHxDi0.net
>>665
その人、毎日毎日個人的推測だけで「お前乗ってないだろ!!」って決めつけしてる決めつけ刑事さんだからw
i.imgur.com/OSR9pRz.jpeg

686:名無しでGO!
24/10/28 18:17:13.99 BlQRHxDi0.net
>>668
駅周辺とか散策しないの?
それとも年齢による膝の劣化で歩くのもままならなくなった老害なの?

687:名無しでGO!
24/10/28 18:50:25.07 yKLv5+58M.net
新幹線は広島徳山間が時短コスパ最強では?
在来線だと宮島行きの客で混むし岩国の接続悪いし乗るのがだるい

688:名無しでGO!
24/10/28 19:01:02.99 EGNJcras0.net
>>655
学生ってそんな暇なかろう
仕事も学校もない毎日が日曜日な年寄りくらいじゃないのまともに使えるの

689:名無しでGO!
24/10/28 19:21:51.21 UURZvcrM0.net
>>663
>>669

記事は、日帰りと一泊二日のルート
日帰り3連続するモチベーションは無い

690:名無しでGO!
24/10/28 19:24:58.35 UURZvcrM0.net
>>663
>>669

アマゾンでサンプル読める

691:名無しでGO! (ワッチョイW d7c5-03BU [2400:2200:94a:f8ba:*])
24/10/28 19:27:53.56 ocwUiC3l0.net
マナーの悪い貧乏客全排除で非常に心地良い

692:名無しでGO! (ワッチョイW d2bf-YS+X [2001:268:9a4b:4e37:*])
24/10/28 19:30:25.05 9ndzwnzn0.net
俺のよく通るところ調べたら3300円で1000円プラスだけか
もういいや普通運賃で

693:名無しでGO!
24/10/28 19:48:35.72 Ya6Gbyya0.net
>>680
だから出来なくなったわけじゃないでしょ

694:名無しでGO!
24/10/28 20:01:02.07 UURZvcrM0.net
>>684
うん
今までの青春18キップで、効率よく活用する使い方が出来なくなった。

695:名無しでGO!
24/10/28 20:07:55.73 wnOX+SvX0.net
いちばんびっくりしたのは、18乞食が自分たちのことを「客」だと思ってたってこと。寄生虫としての自覚なかったんだ。。。

696:名無しでGO!
24/10/28 20:11:37.95 NFdpZ4Ne0.net
>>680
なんだよお前の個人的な問題で物理的に不可って話じゃないのかよ

697:名無しでGO!
24/10/28 20:12:10.79 Ya6Gbyya0.net
それすら買えないスレ住民が【底辺乞食】という認識すら無いのが本当に笑える

698:名無しでGO!
24/10/28 20:49:34.43 BDR08o7j0.net
1ボックス独占なんてしてません!!とドヤるけど、自分の隣と対面は死守する18乞食
結局1ボックス最大2名様までwww

699:名無しでGO!
24/10/28 21:11:39.63 Ya6Gbyya0.net
いや、体面だけ来なきゃいいからそこだけ荷物で塞ぐ
東車みたいに狭いと前に人が居ると足がキツイからな
そこいいですか?に対して、足はこれ以上引っ込められないけどいいですか?で返してる
それでも構わない人居るし
そもそも座席に足伸ばして置いたりはしてないよ

700:名無しでGO!
24/10/28 21:11:41.91 7C0TY9/d0.net
18キッパーは独特の出で立ちしてるから分かりやすい

701:名無しでGO!
24/10/28 21:21:42.46 4DpCCn+fa.net
今日のスネ夫は名無しでGO! (ワッチョイW 2b4d-U2mI [114.164.111.223])か。

702:名無しでGO!
24/10/28 21:26:04.35 4DpCCn+fa.net
今日も安定の自分語りをドヤ顔で書き込むスネ夫

28


703:7 名無しでGO! (ワッチョイW 91f8-U2mI) sage 2024/10/28(月) 20:39:07.96 ID:Ya6Gbyya0 そもそも今の臨時列車の殆どは特急以上もしくは快速グリーン車以上だからそもそも影響殆ど無くなったし、冬季はSLなどはほとんど走らないから何ら影響無いよ 元々乗れない人は全く無関係な無価値なままw >>286 妄想?花火の写真も有るし何ならグーグルが歩いた行程を証明してくれるけどな 天王崎から潮来駅まで10キロを標準タイムの8割未満で歩かなきゃ間に合わ無いというゲームだったけど、お前みたいな引きこもりには無理だろうけどなw なんならそれやってた時乗り鉄スレに書いてたぞ 引きこもりでhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1726912282/384 みたいな妄想しか書けないバカはたわけカス同様に情けないねw



704:名無しでGO!
24/10/28 21:43:06.72 brupQhya0.net
>>686
客は客だと思う
でも客だからといって何を主張してもいいとは思わない
駅員さんに負担をかけ、不正乗車や1人で複数人分の座席占拠
連続使用で私自身も今までとは出かける回数も減るし、割高感はあるけど磁気切符による駅員さんの負担軽減は大賛成
敢えて言うなら2日券出して欲しいけど、無けりゃ無いで今あるルールでどう楽しむかを考えれば良い

705:名無しでGO!
24/10/28 21:46:48.03 eCVE3R7h0.net
18きっぷをデジタルチケット化にすべきとか言ってるやついるけど検札の時スマホの電波が圏外だとマジで詰むぞ
ハピラインになる前にtabiwa北陸を使って乗ってた時au以外電波が圏外になる北陸トンネルで検札やってたし

706:名無しでGO!
24/10/28 21:51:05.37 +q+UPsuud.net
そこまでして他のきっばーと同じボックスに座りたくない
同族は嫌悪して当たり前

707:名無しでGO!
24/10/28 22:14:07.49 FqmG/yqj0.net
>>695
山あいの駅で降りるときに圏外だったら悲惨だな

708:名無しでGO! (ワッチョイ 5202-4S2r [27.84.68.198])
24/10/28 22:53:42.31 u1wJZ9rQ0.net
交通系ICカードに乗せれればいいんだが・・・、専用に一枚使ってもいいし
IC非対応路線対策は、ICカードを券売機に入れるとそのICカードと同時に使える切符を一日一枚だけ発行(ICカードナンバー記載)

709:名無しでGO!
24/10/28 22:59:18.42 w1P5ZxFB0.net
>>605
国の借金の定義は?
国債は国庫債券であってそのほとんどが日本銀行が保有してる
政府の負債は巡り巡って国民の預金になってる
日本銀行券は日本政府が日本銀行から借りてる借用証書

>>653
乗り鐵旅きっぷ併用か

710:名無しでGO!
24/10/28 22:59:28.68 dsVVFwtz0.net
>>698
エリア外対応できていない時点で無理っしょ・・・

えきねっとやe5489で青春18きっぷを期間中買えるようにして、使う時にQRコード読み取りで1回分ずつ発券とかの方が5回分を連続して使わずに行けそう
で、QRコードから発券した切符は当日か翌日しか使えないとかにすれば少なくとも金券屋では転売もできんだろう

711:名無しでGO!
24/10/28 23:07:06.82 gIQwPm6HM.net
>>495
頭悪いの?あんた

712:名無しでGO!
24/10/28 23:11:29.55 w1P5ZxFB0.net
>>659
人生損してるっていうけど一生で精精2割しか経験できない罠
>>674
松田ぢゃあかんの?
>>695
鉄道会社もそうだがディジタルの定義わかってんの?
今時磁気券(磁気なくても)もディジタルプリントだし磁気情報は01のディジタル
QRにしろ機械が判定するならディジタルだろうがフォーマットに関係なく人はアナログで読み取って判断してる
ディジタルは離散値であってどこでもドアならディジタルだが
航空機ですら連続空間を移動するのだからアナログ

713:名無しでGO!
24/10/28 23:12:50.86 gIQwPm6HM.net
>>521
なんで転売が許されないの?
もうすでに5枚組で販売してるんだから
誰が使おうが料金は払ってるだろ

714:名無しでGO!
24/10/28 23:14:03.45 Wzbxqf5YM.net
>>700
ローカル駅からスタートができなくなるな
とくに自宅が田舎のやつが詰む
どこかで発券すればいいことにして無券で乗車を許したら、それこそ不正の温床

715:名無しでGO!
24/10/28 23:14:09.55 w1P5ZxFB0.net
>>700
20年前の近鉄回数券(カード)は券売機か窓口で引き換えて当日限り有効だった

716:名無しでGO!
24/10/28 23:18:24.75 FyQzF5ym0.net
回数券タイプの切符はどんどん廃止しているんだから
18きっぷをバラで使えるようにするわけがない
もう諦めなよ

717:名無しでGO!
24/10/28 23:21:50.55 Wzbxqf5YM.net
>>703
回数券と同じだよ
リピーター獲得、収益の前借り、そして使い切れなかった分の死蔵率が計算に入ってるんで、完全に使われると困るんだよ
だからバラ売りが横行した紙の回数券がみんな廃止になったし、これからも出てくる可能性は低い

つい最近も、詳しい内容は忘れたけど、死蔵率が予想より低くて問題になった事例がニュースになってたというのに

718:名無しでGO!
24/10/28 23:27:33.79 gIQwPm6HM.net
>>707
だから18きっぷじゃなきゃいけない人は次回から違う交通機関使うからね

どんどん鉄道してもらうのが全体の客を増やすことにつながるのに近欲でお得な切符を減らしたら自分で自分の首を絞めるようなもの

719:名無しでGO!
24/10/28 23:28:55.24 6yMTm/4z0.net
久しぶりに冬に旅行しようと思ったが、18切符改悪されたので行く気なくなった

720:名無しでGO!
24/10/28 23:38:27.86 ikvO0gmM0.net
>>693
自分でたわけカスの別垢ですと晒してどうすんだ?ナマポ西豚

721:名無しでGO!
24/10/28 23:39:32.93 ikvO0gmM0.net
>>709
お前みたいな奴は関係なく行かねーよ
冬なんか休み短いんだし、やるならとっくに宿予約してるからw

俺は湯原温泉行くけどな

722:名無しでGO!
24/10/28 23:40:15.07 ikvO0gmM0.net
>>695
四国ですらそれやってるし、電波通じる時にまた来ますねで済む

723:名無しでGO!
24/10/28 23:50:30.45 ZBFObzKaa.net
>>710
またお得意の根拠ゼロの決めつけw

>>711
そうやってすぐ自分語りをブッ込むスネ夫wwwww

724:名無しでGO!
24/10/28 23:51:37.94 ZBFObzKaa.net
明日もスネ夫は名無しでGO! (ワッチョイW 2b4d-U2mI [114.164.111.223])だよ!

725:名無しでGO!
24/10/28 23:53:16.87 ikvO0gmM0.net
>>713
ほーら、その草の使い方からして例のコテまんまw
ね?正月も引きこもり確定ちゃんよ
まあ、少なくとも正月の不正大回りで終夜臨は乗れても外泊は出来ない雑魚でしょ?
外泊、温泉泊とかいつから出来て無いんだい?現実見たら?w

726:名無しでGO!
24/10/28 23:53:24.38 ikvO0gmM0.net
          ┏━━━━━┓
          ┃ げんじつがあらわれた..┃
          ┗━━━━━┛
 ┏━━━┓ _______ 
 ┃HAGE    ┃  ||// 彡 ⌒ ミ  ||   ┏━━━┓
 ┠───┨  ||/  (´・ω・`) || ┃ たたかう... ┃
 ┃HP    12┃  ||   u(    )u  ||  . ┃ にげる..... ┃
 ┃MP.    0┃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃[>リアップ ┃
 ┗━━━┛               ,┗━━━┛
           ┏━━━━━┓
           ┃きもちはらくになった! ┃
           ┗━━━━━┛
          ただ、猛毒の状態如く毎日減り続ける

727:名無しでGO!
24/10/28 23:54:31.11 ikvO0gmM0.net
>>714
連レスで口調変えてどうするんだい?
明日は違うぞ
お前と違って今は出先だからw

728:名無しでGO!
24/10/28 23:56:24.80 ZBFObzKaa.net
スネ夫が発狂しとる

729:名無しでGO!
24/10/29 00:01:17.77 sIKmqUYBa.net
スネ夫は典型的な「俺様の意見に異を唱える変人なんてこの世にほぼ居ない!だから俺に文句をいい続ける奴はお前一人だけだ!!」と思い込んじゃってる発達障害の人だねw

『俺は発達障害じゃねえ!』って反論するんだろうけど君のその攻撃的で他人の助言を一切聞かない姿勢は発達障がいそのもの

他のスレ民からウザがられていることにそろそろ気付いて欲しいな

730:名無しでGO!
24/10/29 00:06:20.35 sIKmqUYBa.net
これはちとヤバいなw

289 名無しでGO! (ワッチョイW c14d-U2mI) sage 2024/10/28(月) 23:37:50.08 ID:ikvO0gmM0
貴重なあそぼーいがクソババアの軽自動車と衝突とか、死んで詫びさせるべき

そのあそぼーいすら乗ったこと無いいつもの雑魚ちゃんはさっさと人生引退すべき

731:
24/10/29 00:09:42.80 GSfwLKbG0.net
レシップ株式会社のQUICK TRIPは、
使用開始時はネット接続が必要で、使用時は必ずしも接続している必要はないらしい。
URLリンク(www.quicktrip.jp)
URLリンク(www.quicktrip.jp)
こんな感じで実現できたら良いですね。

732:名無しでGO!
24/10/29 02:00:57.95 2HW0eOmo0.net
そもそも18きっぷの転売って問題あるか?
コンサートチケットとか供給に限りあるものを高値で売るテンバイヤーは問題多いと思うが
18きっぷなんて転売したところで少し手数料稼げる位の事はあるかもしれんがさして儲かるわけじゃない
JRはそりゃ立場上推奨はできないだろうがJRも客も特には困らない

733:名無しでGO!
24/10/29 07:13:23.60 xzEgaCf+0.net
>>722
言われてみれば、その通りだね

734:名無しでGO!
24/10/29 07:34:31.57 2KbK5bFT0.net
余った分を1日あたり2千円で金券屋に持ち込んだな。

735:名無しでGO!
24/10/29 07:55:32.69 /iNsZ/v00.net
青春18きっぷが「便利なきっぷ」であるための条件
★長距離を乗り換えなしで行ける列車があること(できれば快速)
★同じ路線を単純往復しないで済むような路線網
★座席(ボックス席)が大量にある長編成の客車列車
★改札外に出なくても食料調達できるホーム上のキオスクや立ち食い蕎麦屋
★移動しながら夜を明かせる「宿代わり」の夜行普通列車
★基本的に車内での喫煙も自由で、列車内の飲食に関してもおおらか

「青春18のびのびきっぷ」が発売された1982年にはこれらがすべてあったんだけど、令和の現在はどうだろうか?
一部の駅のホーム上キオスクと蕎麦屋以外は絶滅している

736:名無しでGO!
24/10/29 07:58:19.04 qOwr6GGA0.net
>>695
利用開始前に予めスクショをしておけばいいよ
で、検札の時には車掌にスクショをした画面を見せる

737:名無しでGO!
24/10/29 09:31:39


738:.58 ID:V7pCutxg0.net



739:名無しでGO!
24/10/29 09:34:02.84 eE0o6nug0.net
>>707が良いこと言ってるね
金券屋ザマミロ

740:名無しでGO!
24/10/29 09:51:22.76 4WqvSJX40.net
>>695
全駅にWiFi完備すればイケるねw
ついでに全車両にも付けてくれればなお良し

741:名無しでGO!
24/10/29 09:52:24.21 9p0Q2VOW0.net
>>725
59.2までは神がかってたからな
発売開始すぐの57春夏なら
長岡夜行で宮内、522レで米原、垣鈍で東京
上野から221レで仙台、帰りは1138レ?で黒磯回って
帰ってくる。昼間は旧客しか乗らないという
高崎まで普通切符を買えばこれが2日分でできた

59冬までなら3日分で
大阪にでて827レ山陰で松江、726レで折り返して大阪
天王寺から924レはやたまで名古屋にでて帰ってこれた
旧客で2泊

神すぎた

742:名無しでGO!
24/10/29 10:13:39.08 x1zvuCVJM.net
>>707
この話しばらく繰り返すのかねこのスレ

>>728
↑書いてどんぐり待ってたら被った

743:名無しでGO!
24/10/29 10:16:09.58 x1zvuCVJM.net
>>551
通勤定期買うのやめたから回数券ないの残念だわ

744:名無しでGO!
24/10/29 10:24:59.21 9X5nwGpY0.net
>>699
「れいわ脳」乙w

745:名無しでGO!
24/10/29 10:30:18.45 G9vwDChB0.net
>>699
「財務省脳」乙w

746:名無しでGO!
24/10/29 10:35:32.21 9X5nwGpY0.net
殆どの企業は無借金経営では無く
銀行から短期の融資や長期の融資受けて
日々のお金のやり取りしてる  

それは殆どの国もそうで
無借金経営の国なんて殆ど無い

れいわとかMMT信者の凄いところは
 
「社債とかガンガン発行して金集めれば、ワザワザ企業は製品なんて作ったり売ったりしなくても金入ってくるんだから

社債で集めた金を返さなくたって良い
責任は社債を買ったやつ」

国債を買う奴が居なくなればMMT理論は破綻するぞw

747:名無しでGO!
24/10/29 10:37:26.21 9X5nwGpY0.net
期間投資家「日本の国債なんて怖くて買えない。なんせ踏み倒す事を前提に発行してるんだから」
 
日銀「もうこれ以上国債を買えない。買う原資が尽きた」

748:名無しでGO!
24/10/29 11:34:38.62 MaRQCRJ5d.net
>>704
今でもネット予約した乗車券は、無人駅から乗ったら途中の有人駅で受け取りしてる(もちろん有効区間はその無人駅から)から、問題ないのでは。

749:名無しでGO!
24/10/29 11:59:11.09 C5AE5S4ta.net
>>725
18きっぷは乗り降り自由なんだこらキヨスクや蕎麦屋が改札外にあっても何の問題もない
それで困ってるのは大回り乞食だろ

750:名無しでGO!
24/10/29 12:00:04.83 C5AE5S4taNIKU.net
>>726
お前、学生時代に周りからバカだねって言われてなかった?

751:名無しでGO! (ニククエW d7c5-03BU [2400:2200:94a:f8ba:*])
24/10/29 12:08:30.57 eE0o6nug0NIKU.net
猿は同じレベル同士で争う

752:名無しでGO! (ニククエW 865a-U2mI [2001:268:98a3:9241:*])
24/10/29 12:10:34.65 wyjkdouZ0NIKU.net
>>722
ちゃんと禁止と書いてあるが読めないバカ? 買いもしないのに金券ショップの値段だけチェックしてる愚者とかなw

753:名無しでGO! (ニククエW 1edf-RaPl [2001:268:c144:42d6:*])
24/10/29 12:14:17.95 1kJAx5hi0NIKU.net
冬の旅行プランをたてる時期だけどどうするかな?
試しにリニューアルされた18きっぷを使うプランも考えるか・・・

754:名無しでGO!
24/10/29 12:38:31.73 0BRs98CQ0NIKU.net
>>450
i.imgur.com/2BB1IJw.jpg

755:名無しでGO!
24/10/29 12:48:19.50 wyjkdouZ0NIKU.net
如何にも鉄くずガリのヤニカスに多いタイプ
こういう奴らって見かけより臭いから目視しなくても気付く
引きこもりの誰かさんと同じく

756:名無しでGO!
24/10/29 12:54:14.47 fdHPhqecaNIKU.net
>>741

> ちゃんと禁止と書いてあるが読めないバカ? 

何処にそんなこと書いてあるの?

>買いもしないのに金券ショップの値段だけチェックしてる愚者とかなw

またお得意の決めつけw

757:名無しでGO!
24/10/29 12:55:11.89 fdHPhqecaNIKU.net
>>744
決めつけ刑事の冥推理wwwww
i.imgur.com/2BB1IJw.jpg

758:名無しでGO!
24/10/29 13:08:52.74 wyjkdouZ0NIKU.net
ほらな、予想通り
まんま引きこもりSNS頼みクズ

759:名無しでGO!
24/10/29 13:09:21.18 wyjkdouZ0NIKU.net
つ 鏡からの

          ┏━━━━━┓
          ┃ げんじつがあらわれた..┃
          ┗━━━━━┛
 ┏━━━┓ _______ 
 ┃HAGE    ┃  ||// 彡 ⌒ ミ  ||   ┏━━━┓
 ┠───┨  ||/  (´・ω・`) || ┃ たたかう... ┃
 ┃HP    12┃  ||   u(    )u  ||  . ┃ にげる..... ┃
 ┃MP.    0┃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃[>リアップ ┃
 ┗━━━┛               ,┗━━━┛
           ┏━━━━━┓
           ┃きもちはらくになった! ┃
           ┗━━━━━┛
          ただ、猛毒の状態如く毎日減り続ける

760:名無しでGO!
24/10/29 13:35:11.14 KpowQRzD0NIKU.net
>>742
おれはスルーするわ
無理に金使う必要ないしな
法事とかで短期で往復する必要が生じたときに他と比較して安ければ使うかもしれんがまあ恐らく二度と使わないだろうな・・・

761:名無しでGO!
24/10/29 14:02:24.12 R1xCLqFg0NIKU.net
2024年度冬季設定「北海道&東日本パス」の発売について
URLリンク(www.jreast.co.jp)

762:名無しでGO!
24/10/29 14:07:34.81 a8nqlk/T0NIKU.net
>>750
なんじゃこりゃ!?
時期も一緒だし、これがあったら18きっぷは意味なし芳一じゃん

763:名無しでGO!
24/10/29 14:38:17.91 eE0o6nug0NIKU.net
鉄ヲタ以外使わなくていいよ
たかだか5、6千円のために1日潰すような人間は一生底辺のまま

764:名無しでGO!
24/10/29 14:42:32.03 afX4h3BL0NIKU.net
もう以前の18きっぷとは別物だし名前変えてもいいだろ

765:名無しでGO!
24/10/29 15:04:30.06 /nSIkxXZ0NIKU.net
>>752
有識者もかねてより廃止すべきと言っているからな
x.com/traintimesnet/status/1849364931340353650?t=ECWUMDF2qJoPyqZmG4GjHw&s=19

766:名無しでGO!
24/10/29 15:27:04.12 mA1624bD0NIKU.net
>>750
もう関東民は北東パスでいいな

767:名無しでGO!
24/10/29 15:28:23.15 7EHxoTqc0NIKU.net
値上げしてくると思った…
本当に西と東海の都合なんかね

768:名無しでGO! (ニククエW 964d-5wNq [2400:2200:683:b21e:*])
24/10/29 15:34:59.67 5MUJ0Ran0NIKU.net
>>506
それは今でも変わらん

769:名無しでGO!
24/10/29 16:09:57.60 MArW/bG40NIKU.net
>>755
西の方にも行きたいんや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch