JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.329at TRAIN
JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.329 - 暇つぶし2ch164:名無しでGO!
24/09/20 15:07:29.21 j4KyBQT30.net
>>159
事実なら刑事事件ものじゃないか?

165:名無しでGO!
24/09/20 15:53:42.75 uu66tkbA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
やっぱりな

166:名無しでGO!
24/09/20 16:10:47.23 zlLbgJQT0.net
列車分離に輪軸不正でWパンチキター

167:名無しでGO!
24/09/20 16:14:58.78 EGSOO5U/0.net
離職を止めるため、賃金制度の見直しはありません。

168:名無しでGO!
24/09/20 16:28:57.66 jgFl/STx0.net
>>161
これってなぜ改ざんしなきゃならないデータなの?
教えて詳しい人

169:名無しでGO!
24/09/20 16:29:17.06 jgFl/STx0.net
間違えた>>164

170:名無しでGO!
24/09/20 17:19:02.42 qFzamz8t0.net
>>151
部外者か人戦だか知らんが
勝手に持ち場離れたら処分食らうんだから行けるわけないだろ。無い頭で考えろよ

171:名無しでGO!
24/09/20 17:37:20.27 PYRZ5S4x0.net
>>167
ニュースみたレベルの知識だけど、ミスって圧力強すぎた場合は全部取り外してやり直しになるから、
それが面倒だったから改竄ってことらしいぞ

172:
24/09/20 18:26:28.36 5dVQiAR40.net
>>169
ハチの件?

173:名無しでGO!
24/09/20 18:31:01.63 Vbw2aT0C0.net
>>164
それは過去の話で今は基準を下回っている物が確認されている方がまずいのでは、、、

174:名無しでGO!
24/09/20 18:46:41.52 jgFl/STx0.net
>>170
なるほど、入場期間は決まってるもんな
ありがとう

175:名無しでGO!
24/09/20 18:57:09.00 MQWkgBMg0.net
>>164
のリンク先の下にある関連記事
女性運転士に「田舎者」、顔を至近距離でのぞき込む…JR東から出向の社長辞任
懐かしくてウケたw

176:
24/09/20 19:09:11.98 Vbw2aT0C0.net
>>174
なぐもんだっけww

177:
24/09/20 19:12:34.30 5dVQiAR40.net
「事故が起きたのは高速で走行する区間…本当に肝が冷えました」
走行中の新幹線で「連結が分離」の衝撃 社内からも驚きの声「新幹線の自動運転はやめてほしい」
デイリー新潮
提供元は鯖?
総務は血眼ですねぇ

178:名無しでGO!
24/09/20 19:40:51.31 HQUwhPTK0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
おいおいなんだこれ…w

179:名無しでGO!
24/09/20 19:46:09.37 fnqT3q9i0.net
世界に誇る改竄アルハラカンパニー

180:名無しでGO!
24/09/20 20:09:06.50 Op6o3jkq0.net
我々に車両の連結と分離はもう無理です

181:名無しでGO!
24/09/20 20:10:13.57 HQUwhPTK0.net
隠蔽はするなって口酸っぱく宣う会社様自ら隠蔽ですか…

182:名無しでGO!
24/09/20 20:14:15.96 bR3Jvt1p0.net
事故当日に仙台に増収委員会が出張で行ってたが何も手伝わずに観光してた

183:名無しでGO!
24/09/20 20:25:43.38 J8LEDK0a0.net
まあうちの会社が不正してても正直「まあやってるわな」としか思わない

184:名無しでGO!
24/09/20 20:27:08.04 Op6o3jkq0.net
こっちの詳細版だと報告を受けた運輸局が重大インシデントに認定しなかったとあるな
軽く見ていた関東運輸局もアレだな…
news.yahoo.co.jp/articles/85678d58cff919cb8573d00326161f64b9ba221e
>運輸局はJR東から報告を受けたものの、比較的危険性は低いとしてインシデントには認定しなかった。

185:名無しでGO!
24/09/20 20:34:41.59 0moRFWER0.net
>>183
関東運輸局じゃねーよバーカ

186:名無しでGO!
24/09/20 20:43:20.91 HQUwhPTK0.net
隠蔽はしてなかったのね

187:名無しでGO!
24/09/20 20:44:42.86 LvWNnJSH0.net
貨物もだけどよく過去の既定値違反とか遡れるな
紙台帳には数値残して


188:システムは既定値内にしてたのか



189:名無しでGO!
24/09/20 20:44:57.99 PYRZ5S4x0.net
隠蔽してないなら、カモやメトロより全然マシだな

190: 警備員[Lv.1][新芽]
24/09/20 21:07:04.20 dJhrz4mj0.net
JR東日本 9年間に渡って輪軸の組立作業で検査結果を書き換え 国交省が立ち入りへ
ヤフーニュースに出ている

191: 警備員[Lv.1][新芽]
24/09/20 21:09:58.88 dJhrz4mj0.net
>JR東日本は76本の輪軸について今年度中にすべてを交換するとしたうえで、「適切な車両のメンテナンスに一層、努めます」とコメントしています。
これを受け、国土交通省は24日にも安全管理体制などを確認するためにJR東日本に立ち入り検査をするということです。

192:名無しでGO!
24/09/20 21:20:15.59 J8LEDK0a0.net
コンプライアンスよりエンゲージメント笑だから

193:名無しでGO!
24/09/20 21:21:41.23 Vbw2aT0C0.net
どっちも存在してるの?

194:名無しでGO!
24/09/20 21:32:52.03 ETTyjZNH0.net
>>174
南雲敦

195:名無しでGO!
24/09/20 21:35:24.91 ETTyjZNH0.net
南雲は東大卒だから兵庫県知事選挙に立候補した方がいい。

196:名無しでGO!
24/09/20 22:00:44.62 wYczQIWP0.net
本当この会社の管理職や経営陣は腐ってるなwそのくせ職場では踏ん反り返って部下には偉そうな奴ばかり
そもそもトップがアルハラを「いや、承知していないですね」と隠蔽する会社だから

197:名無しでGO!
24/09/20 22:13:11.00 qZ9HhCsV0.net
>>177
コレ、ホロの下部が連結面に挟まったせいで連結できてなかったってだけだろ。
錆は人員見直しの弊害だとか叫んでたけど。

198:名無しでGO!
24/09/20 22:19:22.04 jwViZDHx0.net
>>194
株主総会でしぶしぶお詫びするレベルだもん。お詫びだったかどうかはさておき

199:名無しでGO!
24/09/20 22:21:41.33 fnqT3q9i0.net
なんでも労組のせいにする前にやらなきゃいけないことあるんじゃねえのかな
俺バカだからわかんねえけどよ社友会員やっててこんなにがっかりすることばかりだと萎えるわ

200:名無しでGO!
24/09/20 22:40:01.34 9yRB0KSp0.net
経営のパートナーは隠蔽のパートナー

201:
24/09/20 22:56:39.76 dJhrz4mj0.net
「安全モードを高める」(笑)
信濃川発電所の教訓はどこへ

202:名無しでGO!
24/09/21 00:00:50.41 bT1jyMuW0.net
株総前は些細なことでも大騒ぎするのに
平時は大事故起こしても何もせず

203:名無しでGO!
24/09/21 00:24:42.03 Kz8lAa840.net
35歳独身月に7、8回泊まり勤務で手取り25前後都内シングルマザーの子供1人の生活保護費より安いなんかおかしくね?

204:名無しでGO!
24/09/21 00:30:33.04 nQbI6xcZ0.net
>>194
まぁこの会社の管理職なんて井の中の蛙だからな
外で通用しないから会社の中だけでイキる

205:名無しでGO!
24/09/21 00:43:39.53 caPZh8nN0.net
また精神論で安全モードを高めようの掲示が出るかもな

206:名無しでGO!
24/09/21 00:51:01.68 g0PpGKn80.net
お客さまに安心してお出かけいただきたい。
そのために、皆なで胸を張って、しっかりと仕事をして、安全レベルを高めよう!といろ思いを込めて、
このメッセージをお届けします。

207:名無しでGO!
24/09/21 01:01:22.23 HvDmihAv0.net
>>22
総裁選は投票できんやろ

208:名無しでGO!
24/09/21 04:18:49.04 m6Ou4EwP0.net
また手書き来るな

209:名無しでGO!
24/09/21 05:57:29.85 t1u9mr2c0.net
オ 俺じゃない
ア あいつがやった
シ 知らない
ス 済んだこと

210:名無しでGO!
24/09/21 07


211::31:43.94 ID:rGG8doM40.net



212:名無しでGO!
24/09/21 07:32:44.41 rGG8doM40.net
>>207


213:名無しでGO!
24/09/21 07:33:50.65 rGG8doM40.net
>>205
ガースーとズブズブだから進次郎?

214:名無しでGO!
24/09/21 08:25:32.89 Sfd6ijNd0.net
労組は意味ないが社友会も全く意味ない
会社を良くしていこうとかいって全く良くならないどころか悪化してるだろ
何もしないのが一番

215:名無しでGO!
24/09/21 08:30:00.42 Su56c10M0.net
>>202
総合商社は年収ウン千万なんだからうちの会社も俺らにそのくらい寄越せとか言ってる奴もいたしなあ

216:名無しでGO!
24/09/21 08:36:10.93 rXQYFHmB0.net
エンゲージメント笑

217:名無しでGO!
24/09/21 09:17:02.58 dOW/LCBA0.net
TK若手社員4人、午後半休で麻雀へ

218:名無しでGO!
24/09/21 09:19:12.13 HvDmihAv0.net
>>212
俺様感満載の国鉄世代のおっさん共が言うセリフだわな。
お前伊藤忠でやってみろと言いたい

219:名無しでGO!
24/09/21 09:31:31.02 z9kdI5vR0.net
>>206
いきなりステーキってレスでクソ笑った

220:名無しでGO!
24/09/21 09:39:48.97 nQbI6xcZ0.net
>>202
営業マンみたいにモノ売った事もなければ自分で商品開発や企画したこともない(全てグループ会社に丸投げ)
20年間社内調整しかしてないのに何であんなに偉そうなんだろうね

221:名無しでGO!
24/09/21 09:56:55.01 HvDmihAv0.net
>>217
確かにこの会社でやってることって半分以上、監査対策のための辻褄合わせばかりだな。そのために決裁に数週間、数ヶ月、アホくさ。生産性なんて上がるわけない。
監査も不正なんか見抜けない。下らない難癖付けて仕事を増やすことが仕事だと思ってる。
そりゃグループ会社に馬鹿にされるわ。

222:名無しでGO!
24/09/21 10:00:18.25 hGKeqrVm0.net
>>211
企業30年説で云々とか会社側が言い始めて、まあそういうのはあるんだろうと最初は思って感心した記憶
でも実際にそこから始まったのは労使協力どころかそれまで以上のいがみ合い
組合潰しには成功したけど、今の現状はやっぱり…30年説は正しいと実感するよね

223:名無しでGO!
24/09/21 10:00:31.36 nY0ttVLC0.net
そりゃ担当の頃から社内調整しかしたことないからな
個人ノルマもないし、オッさんになってその他の仕事ができなくて当然

224:名無しでGO!
24/09/21 10:00:46.05 iIOE9ZII0.net
>>207
ヤマーにアップしましょう

225:名無しでGO!
24/09/21 10:19:53.73 Yfxs7u930.net
>>166
新人賃は元々温めてたんだろうけど、成果型で給料を上げることはあってもカットなんて論外なご時世になってしまったからな。
とりあえず来年もベア1万くらいくればうれしい

226:名無しでGO!
24/09/21 10:22:00.25 47xbUPnd0.net
>>153
雛電時代にひ◯逃げもあったな
本人バレバレだったけどしらを切ってたからね

227:名無しでGO!
24/09/21 10:39:49.94 nY0ttVLC0.net
>>222
やっぱ新人賃で賃下げする気だったんだね
そりゃそうか、そのために社長になったわけだし

228:名無しでGO!
24/09/21 11:08:00.21 8+xurR1T0.net
面子は意地でも保つからある意味助かったな

229:名無しでGO!
24/09/21 11:24:21.04 VIgFz2oK0.net
八で昔使っていた旧指定通路を通ったとかくだらないことが掲示になっているけど、こんなことを末端がちくりあってトップは隠蔽に雲隠れの状態。
アルハラなんて無かったことにされている。
ちくりあってポイント稼ごうとしてるのか分からないけど、本当恥ずかしいと思わないのかな。
末端はトップがダメなんだからせめて仲良くすればいいのに。

230:名無しでGO!
24/09/21 11:27:34.52 Fc1aoirT0.net
もうだめかもわからんね

231:名無しでGO!
24/09/21 11:59:31.75 Yfxs7u930.net
>>219
組合を崩して個人主義になった結果、会社を食い物にしてやりたい放題、自分さえ良ければいいと言う社員だけになったしな
ギリギリで組織の体を維持しているけど内部はガタガタで崩壊寸前、これで待遇悪化とかあれば完全にパンクするような感じになってしまったよな…

232:名無しでGO!
24/09/21 12:08:55.19 Fc1aoirT0.net
エンゲージメントが高ければ、多少仕事で無理させたり、転勤させたりしてもついて行くんだけど
エンゲージメントが低ければ、それらが引き金になって簡単に退職・転職につながる

233:名無しでGO!
24/09/21 12:11:03.49 bT1jyMuW0.net
>>226
チクリ合うよりも、乳繰り合いたい、マジで

234:名無しでGO!
24/09/21 12:57:37.29 UKWCc5w80.net
>>223
長津田成瀬のあれか?

235:名無しでGO!
24/09/21 13:25:55.48 AWlGX5uu0.net
電車区のゲイ、暴れまくりらしいぞ
後輩がよく話題にしてるがやばさが桁違いだ

236:名無しでGO!
24/09/21 13:55:12.13 ua4E1u3h0.net
>>156
なお、労組の人は辞めませんw

237:
24/09/21 14:07:27.27 0lR7HAsl0.net
>>228
何を今更
6年前お前ら大半の社員は「組合は悪、不要!喜勢さん組合から解放してくれてありがとう!これからは会社、上司の言うことは"何がなんでもYESです」という永遠の誓い♾を立てたよな?
「経営陣のやることは全て正しい!サラリーマンに良心はない。上司の言葉=勅命には何がなんでも従う 」と覚悟と決意を決め雄々しく脱退したんだろ?
あの決意と覚悟、永遠の誓い♾は何だったんだ?
個人主義?チクリあい?それが変革だろ?そういう社風が良いと思っている社員が大半なんだろ?
まだわかっていないのか?社長や上司の言うこと=天皇の勅命なんだよ、わかる?
「これはおかしい」と違和感を持つ=変革に反対、つまり会社に反対しているんだよ
お前らはただ黙って会社の命に Hey!Hey!hey! ってついていけばいいんだよ
あの永遠の誓い♾を思い出せよ、あゝ?

238:名無しでGO!
24/09/21 14:20:08.03 Kz8lAa840.net
>>234 俺達がまってるのはお前じゃなくて投資マンなんだよ

239:
24/09/21 14:22:57.85 0lR7HAsl0.net
>>235
ああ?投資マン?
会社が期待できないからこんどは投資マンに期待するのか?この薄情者が
俺は忘れないぞ
6年前に会社が変わる!とワクワクして勇み勇んで雄々しく脱退していったお前らのキラキラした目をな

240:名無しでGO!
24/09/21 14:48:16.47 b6IapyUz0.net
投資マンはこの前の大暴落で天に召されたんやで
もう二度と帰ってはこない

241:名無しでGO!
24/09/21 14:54:12.13 RYWn+K0S0.net
投資マン本当どこいったの

242:名無しでGO!
24/09/21 15:37:08.59 Yfxs7u930.net
とりあえず来年は新人賃来なそうな感じならサボリーマン継続できるな
組合加入して乗務員して乗務以外は何もやらずにたまに球菌で小遣い稼ぎするのが一番コスパいい

243:名無しでGO!
24/09/21 16:27:21.15 xnnqMIG20.net
これから冬越せず凍死マン

244:名無しでGO!
24/09/21 17:42:29.09 zRq/6bfI0.net
渦中の職場だけど流石に掲示板にデカデカと社友会交流会大成功!はどうなのよ
しかも開催日が9/19って新幹線も車軸調査も大混乱の最中に呑気だね

245:名無しでGO!
24/09/21 17:53:57.37 DpRiYwS50.net
>>241
昔の組合のやり口と全く同じ

246:名無しでGO!
24/09/21 19:04:34.01 HvDmihAv0.net
>>234
会社を云々というよりは組合に愛想を尽かしただけだよ。実際には

247:名無しでGO!
24/09/21 19:14:38.65 4OhcyDNU0.net
>>242
裏で手を引いているのが、革マルから会社に変わっただけ。
やってることは一緒でマジでクソだわ。
馬鹿なんだね、こういう常識ないこと平気でやるってのは。

248:名無しでGO!
24/09/21 19:53:49.26 t/meMhI40.net
なんとなくだが近い内に社友会が信頼失って組合が多数派になりそうな気がする
歴史は繰り返す
与党と野党
自民党と民主党の関係ね

249:名無しでGO!
24/09/21 19:56:53.04 z9kdI5vR0.net
それだけはないから安心しなーw

250:名無しでGO!
24/09/21 20:13:51.30 gV/w512L0.net
組合員を差別しとけば戻ることはないから安心して

251:名無しでGO!
24/09/21 20:20:16.72 BNe8HT6X0.net
>>245
バカかよ

252:
24/09/21 20:38:41.93 GdTmESHC0.net
>>244
辛辣w
まあやましさを感じるなら24日までに剥がすでしょう。国交省も来るしw

253:名無しでGO!
24/09/21 21:25:17.19 b6IapyUz0.net
今上りひたち号乗ってるけど、勝田から変な連中が大量に乗ってきたけどここで何かあるの?

254:
24/09/21 22:17:06.10 QEre4zef0.net
変な連中なんてどこにでもいるだろ。

255:
24/09/21 22:19:50.26 QEre4zef0.net
社友会できた初期の職場の副長が入るかは自由だからな的なスタンスだったから入らなかったけど、1回も社友会に誘われたことさえないんだが。

256:名無しでGO!
24/09/21 22:24:47.76 zQW0QNt10.net
今度は貨物脱線かよ
おまいら碌でもねえな

257:名無しでGO!
24/09/21 23:23:48.26 3B49jgkk0.net
>>253
部外者消えろ

258:名無しでGO!
24/09/21 23:40:07.83 bT1jyMuW0.net
>>241
特定しますた

259:名無しでGO!
24/09/21 23:47:23.20 DpRiYwS50.net
誰かマスコミにたれこめ

260:名無しでGO!
24/09/21 23:54:02.16 531sRFw80.net
>>250
ロッキンじゃないの?

261: 警備員[Lv.53]
24/09/22 01:04:49.69 MVrQMQUl0.net
そういやロッキンひたちなか3日目か

262:名無しでGO!
24/09/22 07:22:52.75 hoZld0pj0.net
>>153
>>158
メロンでもマスクメロンだぞ

263:名無しでGO!
24/09/22 07:35:57.11 jMEuWuo80.net
>>180
上級社員は君たちとは違うんですよ。

264:名無しでGO!
24/09/22 08:09:51.90 53hjkT3N0.net
新人賃で本気で賃下げ考えてたとかやっぱこの会社やべーな
今は世の中の雰囲気的に賃下げなんか論外って感じだけど、ほとぼり冷めたら賃下げしてくるぞ

265:名無しでGO!
24/09/22 08:15:41.63 Ax6zsbaV0.net
エンゲージメントの結果が気になるね

266:名無しでGO!
24/09/22 08:40:20.63 dehFEqD80.net
あの東北本部長の説明によると、列車分離は安全性に問題は無く、
あくまでお客さまの利便性への影響のみらしい
news.yahoo.co.jp/articles/9d65714ca951147674fe4eb12b03a0439d250e4b

267:名無しでGO!
24/09/22 08:43:39.97 mSt1EpPB0.net
すげー
列車分離しても安全で大丈夫だって思ってんのか?
なんの為に出区点検してんですかね

268:名無しでGO!
24/09/22 08:52:43.58 soW/p0Kv0.net
要はフェイルセーフの機能は働いたってこと言いたいわけでしょ?
今回の件を擁護するつもりはないが、反射的に感情論ばっかり書いてても意味ないでしょ

269:名無しでGO!
24/09/22 09:53:37.81 FpN2lrgh0.net
鉄道事業辞めれば究極の安全が達成出来るし、外野からとやかく言われる事もなくなるぞ
なんせ事故が起きないんだから笑笑

270:名無しでGO!
24/09/22 09:55:37.47 FpN2lrgh0.net
ありえないけど鉄道事業辞めます、運行管理は全て別のところに任せますと言ったとして手を挙げる所ってあるのかな?

271:名無しでGO!
24/09/22 12:13:01.93 SWPmY2xx0.net
あるとしたら鉄道事業だけ分社化でしょ
現場が良い人は喜んで行くよ俺も行く

272:名無しでGO!
24/09/22 12:14:21.24 Ax6zsbaV0.net
分社化に伴って、給与水準も見直し(下がる)入るよー

273:名無しでGO!
24/09/22 12:28:48.27 SWPmY2xx0.net
乗務手当そのままで基本給下げとか昇給下げとか?

274:
24/09/22 12:52:19.45 j+dthH/a0.net
>>269
これがお前らが望んだJR DREAMだもんな
良かったな
物価もどんどんあがるよ
「肉や卵もぜいたく品」不安抱えるシングルマザー 続く物価高、子ども食堂に集う人々のため息(毎日新聞)
#Yahooニュース

275:名無しでGO!
24/09/22 13:04:42.36 FZJgAqaS0.net
投資マン帰ってこい!
ワイはお前の味方や!

276:
24/09/22 13:50:22.46 bD4PKgJO0.net
>>261
そりゃアルハラを社長に昇格させても、ボーナスを下げたままでも、どれだけ兼務させても文句を言わない社畜会が8割以上なんだから、会社は社員が不満を持っているなんか思ってないからな

277:名無しでGO!
24/09/22 14:52:31.52 fSFQ4YQe0.net
統括センターになって車掌なんか駅とバンバン兼務させられるのかと思ったらいまのとこ一部の人しかやってないし他もそんなもんなの?
まだまだ車掌一本で続けられそう

278:名無しでGO!
24/09/22 15:22:09.43 pXLjQ5yo0.net
JR四国「運転士不足」で減便へ! 経営危機「年収300万じゃ家族持てない」と若い運転士が次々と離職、四国の鉄道網は生き残れるのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

279:名無しでGO!
24/09/22 15:22:34.48 rPLGiYhM0.net
>>274
認識が甘い
突然来るぞ

280:名無しでGO!
24/09/22 15:38:06.19 CucztenV0.net
>>241
当日は東〇総〇車〇セ〇ター社誘拐100名以上結集!

281:名無しでGO!
24/09/22 16:00:30.11 fSERVWne0.net
ホント組合と変わらんな。やってることは。
元々、人に流されて社畜会入っている人多いし
そのうち愛想尽かされるだろうね。昔の組合みたく。
所詮、以前の組合と同じで長いものに巻かれて入ってるだけだろうから。

282:名無しでGO!
24/09/22 16:11:03.62 app2BLKl0.net
愛想尽かされても組合みたいに所属していても差別されないし、役員やれとも言われないし、組合費もかからないから別に抜けるメリットもなくない?

283:名無しでGO!
24/09/22 16:21:11.12 fSERVWne0.net
抜けたら会社に目つけられるだろうしな。
そんな根性はないでしょ。所属しているだけ。
またみんなで抜けようって言う流れになったら抜けるんじゃないw
僅かな人を除いて自分の意思などない人ばかりだし。

284:名無しでGO!
24/09/22 16:24:18.83 fxxGIxU30.net
試験の対策してくれるのと組合差別されないくらいしかメリットはない

285:名無しでGO!
24/09/22 16:39:24.96 1tINCG0b0.net
なお当社の50代主務運転士は
1000万プレーヤーの模様
流石リーディングカンパニー
社名一流給料一流プライド一流
能力三流(笑)

286:名無しでGO!
24/09/22 16:51:34.27 53hjkT3N0.net
>>282
組合主務なら内勤入れとも言われないし一番いいよな

287:名無しでGO!
24/09/22 16:57:35.59 1tINCG0b0.net
ですね
勝ち組だよ彼らは
文句だけ言ってればいいんだから

288:名無しでGO!
24/09/22 18:01:22.37 fSERVWne0.net
みんな三流なんだから一番最高だよな。
ストレスなく、1000万なんて羨ましい。
ここに書き込んでいる人は全員三流なんだから。
そこを目指すのが勝ち組だろう。
まさか自分は一流なんて思っている人はいないだろうから…。

289:名無しでGO!
24/09/22 18:03:53.08 fxxGIxU30.net
>>285
人罪戦略部と本社だけは本気で一流だと思ってそう

290:名無しでGO!
24/09/22 18:07:15.17 53hjkT3N0.net
>>286
本社も最近はプロ採多いからそんなことないと思う。
人選部だけはエリート意識すごい

291:名無しでGO!
24/09/22 18:13:58.70 CucztenV0.net
採用面接の時に面接官がいかにも我々は世界に冠たる鉄道会社ですがって自分で言ってたし

292:名無しでGO!
24/09/22 18:14:10.40 53hjkT3N0.net
人選部のバカポテなんか自分で自分の労働条件下げる施策担当するんだから世話ないよな
よく辞めないと思う

293:名無しでGO!
24/09/22 18:30:25.64 fxxGIxU30.net
国交省にオカンムリされてる鉄道会社の間違いだわ

294:名無しでGO!
24/09/22 18:30:53.34 fxxGIxU30.net
>>289
転職の足がかりにするためなら待遇下げるのも気にしなさそう

295:名無しでGO!
24/09/22 19:21:02.59 cE4/xC6l0.net
>>289 非現業の労働条件下がる変更なんて今まであったっけ?

296:名無しでGO!
24/09/22 20:03:15.05 fSERVWne0.net
非現業だけ下げるってなかった気がする。
ボーナス低額、定昇カット、福利厚生悪化は全社員にとって待遇悪化だし。
むしろ各種手当削ってるから乗務員の方が痛いか?

297:名無しでGO!
24/09/22 20:15:23.79 rAwoJg6k0.net
カシオペア???

298:名無しでGO!
24/09/22 20:23:13.61 P73Ld8I00.net
>>241
昔からあそこは上から下まで狂ってるから、
何も違和感を感じないわ。

299:名無しでGO!
24/09/22 20:41:18.67 cE4/xC6l0.net
>>293 別に会社側じゃないけどボーナスはコロナの時ですら2だしてたし航空会社とか0だし定期昇給も半分だしこれもコロナの時は0当たり前だったし福利厚生改悪って何があった?なんか大袈裟なんだよなあ、コロナの時赤字5000億だぜ?あの時あんだけ出してるのは頑張ってる方だと思うんだが

300:名無しでGO!
24/09/22 21:30:37.42 jGNbjxqM0.net
>>166
新人賃は元々温めてたんだろうけど、成果型で給料を上げることはあってもカットなんて論外なご時世になってしまったからな。
とりあえず来年もベア1万くらいくればうれしい

301:名無しでGO!
24/09/22 22:01:23.71 fSFQ4YQe0.net
>>275
うちなら20代で運転士ならどうあがいても500は超えるのにこんなに差があるのか

302:名無しでGO!
24/09/22 22:14:08.52 jGNbjxqM0.net
>>298
四国と比べるなら都市手当エリア外でしょ
地方なら基本給20万前半だしコロナ禍みたいにボーナス年4ヶ月で手当年50万としたら20代で500万は余裕で超えるわけではない
ボーナスは所詮会社の匙加減で調整できる水物

303:名無しでGO!
24/09/22 22:24:36.38 wsbvvXmk0.net
今度はカシオペアの故障かよ
おまいらいい加減にしろ

304:名無しでGO!
24/09/22 22:26:01.19 WGOYiOhG0.net
住宅手当5万を味わってみたかったわ
乗務員の宿泊手当も味わってみたかったわ

305:
24/09/22 22:33:23.52 CucztenV0.net
>>300
部外者は (・∀・)カエレ!!

306:名無しでGO!
24/09/22 22:35:51.43 fSFQ4YQe0.net
車掌と運転士で特勤手当そんなに変わらないのおかしいと思うからもっと運転士上げればいいのに
そうすればドア開閉居座りマン減るだろ

307:名無しでGO!
24/09/22 22:42:27.67 WLuq0bjL0.net
>>281
社友会だけに試験対策の資料渡すとか露骨すぎて笑えるわ
しかも渡す時に社友会以外の奴には見せるなと忠告してくるし
まあこれやっても受からない人は受からないが

308:名無しでGO!
24/09/22 22:43:39.20 WGOYiOhG0.net
>>304
渡されたとしても別にそこから出ないしなあ
これ系でそこから出た試しほとんどないわ

309:名無しでGO!
24/09/22 22:56:33.41 CucztenV0.net
>>304
東労組が勝ち取った備品を他労組に使わせるなってのと同じ過ぎて涙止まらんorz

310:名無しでGO!
24/09/22 23:06:41.79 P73Ld8I00.net
>>305
本当ソレ。
業務知識関係の通教と小論文のネタ考えた方がよっぽど有意義。

311:名無しでGO!
24/09/22 23:52:25.38 53hjkT3N0.net
>>296
赤字5,000億は一般社員に責任は無くて、管理職と経営陣の責任だろ

312:名無しでGO!
24/09/23 00:12:38.58 ciuZRPfA0.net
>>296
普通車グリーンを購入券制度で使えなくしたり地味なところちまちま削ってる

313:名無しでGO!
24/09/23 02:36:08.85 vt0xNTwc0.net
>>308 確かにコロナからの回復他の会社より遅かったかもしれん。それは経営陣の責任だよな。でもそもそも赤字だとボーナス0でおかしくないよな?実際航空業界は0だったよね?でもうちはその中でも2でた。それについてはどう思う?

314:
24/09/23 05:00:51.83 y8rfJ9D40.net
ボーナス時期は支社の幹部が職場激励的なのに来て『もらえるだけでありがたいです。』って何回も言ったな。
コロナ終わったらパタリと来なくなった。
中途半端な時間帯に行くと言われると、その日の現場に行けないから来なくていいんだけどね。

315:名無しでGO!
24/09/23 07:04:34.96 +mu2wImt0.net
>>308
そうだな。
経営陣に迷惑かけないように赤字額を減らさないとね。
鉄道の場合、人件費削るのが一番だよね。赤字のなかでもボーナス出すなんて甘いことやってる経営陣は失格ってことだよね?

316:名無しでGO!
24/09/23 07:11:22.98 ZdX8F8Uz0.net
ようやく人財戦略部の工作員が書き込み始めたな
「ボーナス貰えるだけでありがたい!」←アホかと

317:名無しでGO!
24/09/23 07:21:43.64 o4evt9YV0.net
いや実践のケーススタディで白河から書き込んでるかもw

318:
24/09/23 07:27:37.58 GKEbhpCa0.net
>>310
人戦部さん深夜までお疲れ様です!そのしつこさはまるでミヨシ会みたいですね!
昇給係数2で数年でチャラだろうが

319:名無しでGO!
24/09/23 07:49:49.91 ZdX8F8Uz0.net
そもそもボーナス無いと生活できない給与体系しておいてボーナス減らしてるんだから、当社においては賃下げしたのと一緒
そして黒字化しても年間6ヶ月出ていたボーナスを未だに回復させていない
人殲部様が言うには、赤字だからボーナス減らしていますってロジックじゃなかったっけ?

320:名無しでGO!
24/09/23 07:54:26.99 PgqALlN20.net
だいたい過去最高益のころでも、突出感がないようにとかいって、ひたすら出し渋ってきただろ
恩着せがましいにもほどがあるわ

321:名無しでGO!
24/09/23 08:08:42.78 9bYkHQ3x0.net
>>316
でもその額のボーナスを提案されて組合さんは妥結してるからねえ
文句があるなら組合に言うのが筋なのでは?
組合さんが妥結したんだよ?

322:名無しでGO!
24/09/23 08:16:04.24 G+Ij12Ze0.net
>>318
さすがに妥結した組合が悪いってのは違うんじゃないの?
非組合員は組合費も払わず文句言うのか

323:名無しでGO!
24/09/23 08:51:10.12 9bYkHQ3x0.net
>>319
でも毎回毎回相手の提案に妥結してるのは組合さんだからね
組合さんが毎回その額で妥結という選択をしてるんだよ?

324:名無しでGO!
24/09/23 08:57:08.38 crRoPCZ/0.net
いつもの会社の都合の悪いことは組合のせい理論だね

325:名無しでGO!
24/09/23 09:05:02.56 9bYkHQ3x0.net
>>321
でも毎回組合の代表に選ばれた人たちで話し合って会社の提案額に妥結してるんでしょ?
会社の提案額で妥結することが組合の総意ってことじゃないの?

326:名無しでGO!
24/09/23 09:43:33.96 GKEbhpCa0.net
>>322
かつての組合厄淫そっくりだね

327:名無しでGO!
24/09/23 10:09:24.29 LE0P6cPq0.net
エンゲージメントは大事でしょ

赤字だから0でもいいとか2出たらいい方とかいうけど、社員からしたら多い方がいいしコロナとか知らんって話であって。
改悪施策連発して手当ボーナス削りまくって、離職者が増えたりやる気低下した無気力社員が大量増殖した現状って会社経営的に好ましい状況なんだろうかとは思うけどね。
無気力社員が溢れかえった組織ってやばいと思うし

328:名無しでGO!
24/09/23 11:03:32.97 LE0P6cPq0.net
どうせ頑張っても給料上がらないし、言われたことだけやって脳死で居座るマンになるか…
年2回のボーナス10パー?そんなの上がったうちに入らない

329:名無しでGO!
24/09/23 11:11:08.42 G+Ij12Ze0.net
>>320
かつては提案にすぐ妥結しないで粘ってたけど
ねばりすぎて支給日が遅れると困る人もいるからって話を聞いたことあるけどね

330:
24/09/23 11:17:27.76 MdhFc+870.net
相変わらずHey! Hey! やっていてウケるwww

331:名無しでGO!
24/09/23 11:17:38.73 SyegWh3h0.net
エンゲージメントの結果っていつも公表されるんだっけ?

332:名無しでGO!
24/09/23 11:51:44.69 crRoPCZ/0.net
>>322
でもって言うってことは会社の都合の悪いことは組合に押しつけているってことは認めてくれるのね?

333:名無しでGO!
24/09/23 12:01:57.26 oNO+vCoh0.net
>>329

その理屈わからないので解説頼むわ
会社がボーナス額を組合に提案→交渉後組合が妥結という決断
この流れ踏んでるんだからボーナス額は組合民主主義の結果だと思うんだけどなあ
組合入ってない人が文句言ってるならまだわからなくは無いけど

334:名無しでGO!
24/09/23 12:02:27.75 3QnY4f2g0.net
>>328
都合の悪いことは公表しないww

335:
24/09/23 12:02:53.78 vR4ER9N+0.net
>>318
妥結しなくても支給日延びてローンなどの支払ができなくなったらまた「文句を言うのは組合に言うのが筋では?」と言うくせに

336:名無しでGO!
24/09/23 12:05:13.30 J0PFBLSW0.net
名古屋の転職セミナーに当社が出展してるのが笑える
最大人口エリアの関東の人間を騙せなくなってきたか

337:名無しでGO!
24/09/23 12:10:23.41 JdKiu7wP0.net
西やっちまったな
保守用車のやらかしは、今年の当社や東海も同じやな

338:名無しでGO!
24/09/23 12:15:03.35 oNO+vCoh0.net
>>332
支給日が延びる可能性と支給額を天秤にかけたってこと?
それで支給日を選び会社の提示額そのままで妥結するという選択をしたのも組合民主主義の結果なのでは?

339:
24/09/23 12:15:18.73 vR4ER9N+0.net
そもそも組合入ってない人はボーナス要求してないんだから額に文句言う資格ないだろ
>>309
カフェテリアポイントで国内や海外のJTBやJALパックやANAスカイホリデーが使えなくなったし、本も紙の本は使えなくなって電子書籍だけになったし改悪続きだよ

340:名無しでGO!
24/09/23 12:30:03.79 82vTdupA0.net
>>309
えっ?今使えなくなったの?!

341:名無しでGO!
24/09/23 12:48:42.57 EaGNq8sW0.net
紙の本カフェ使えなくなったの


342:は 知らんかった



343:
24/09/23 13:06:48.67 GRrcea960.net
エンゲージメント調査でネガティブな回答しまくったやつ覚悟の上なの?これ試験の結果に響くで

344:名無しでGO!
24/09/23 13:14:28.68 JEm/KYTv0.net
>>339
試験の結果に響くとか、サイコーにどうでもいいんだわ笑
本音で回答させてもらいました。

345:名無しでGO!
24/09/23 13:31:52.33 PgqALlN20.net
>>339
主務以上ならどうでもいいだろ
まして、出世したくないなら尚更

346:名無しでGO!
24/09/23 13:36:29.74 ULwnM07A0.net
今思ってる事素直に選択したら酷い結果になって笑ったわ

347:
24/09/23 14:21:48.45 MdhFc+870.net
>>339
副長キツすぎて降格したいからどうでも良いですwww

348:
24/09/23 14:33:11.50 GKEbhpCa0.net
>>339の人気に嫉妬

349:名無しでGO!
24/09/23 14:38:42.82 Ylfg1KtT0.net
>>330
ごちゃごちゃ言っているけど待遇悪化で離職者爆増、新採も満足に集まらなくなった現実を見ろ
ボロボロになり壊れた組織はもう元には戻らない
金払いをケチった結果、残るのは無能無気力社員だけ。離職予備軍多数

350:名無しでGO!
24/09/23 15:00:10.90 ciuZRPfA0.net
>>339
そんな媚びてまで会社に忠誠誓ってません
社友会員です

351:名無しでGO!
24/09/23 15:06:36.89 vymX+biK0.net
>>338
紙の本も買えるぞ
ただしネットで注文し、駅ナカのグループ書店で買う必要がある
最寄り駅に当該書店がなければ、ある駅まで行く必要がある

352:名無しでGO!
24/09/23 15:46:50.49 JxvmFTDg0.net
>>342
酷い結果ねえ、そうだねそうだよねえ

353:名無しでGO!
24/09/23 15:48:21.95 46kG4bQG0.net
>>345
離職率1.数%じゃなかったっけ
全然辞めてないやんけ
ちらほら何人か辞めてるけど絶対数からはみんな辞めてないわ
でも入社人数抑制してるから万年人不足

354:名無しでGO!
24/09/23 15:53:37.52 46kG4bQG0.net
中途入社だけど仕事はノルマ無しで楽
会社はネームバリュー絶大
魔法のsuica他様々な福利厚生
給料は別に世間からは悪くない
どうしてみんなこの会社入らないんだ?
もしかして隠れ優良企業?

355:名無しでGO!
24/09/23 16:00:48.50 ciuZRPfA0.net
露骨すぎて草
頭人罪戦略部

356:名無しでGO!
24/09/23 16:04:42.56 46kG4bQG0.net
いやいややめてくれ
普通の現場社員だよ
本社とか支社は大変だろうから行きたくないわ

357:名無しでGO!
24/09/23 16:19:03.51 ZdX8F8Uz0.net
まぁこのタイミングで人選部が工作し始めたってことは、冬のボーナスも減らしたままにするってことだ
黒字化2年目なのに今年も6ヶ月出ないねw

358:名無しでGO!
24/09/23 16:25:35.58 rdhIF4vw0.net
ボーナス6ヶ月出してベア1万、転居伴う転勤なし、企画業務なし、これでエンゲージメントは爆上がりなのにな
それでも企画やりたいやつはやればいいよ

359:名無しでGO!
24/09/23 17:27:18.00 yOQGDDZw0.net
>>261
ダンベラーが何かのインタビューで「ウチは賃上げするつもりない」という趣旨の事を言ったはずなんだけど…
どこにも出てこないんだよな
俺の記憶違いなのかな

360:名無しでGO!
24/09/23 17:28:16.08 PgqALlN20.net
>>353
良いとこ2.9ヶ月あたりだろどうせ

361:名無しでGO!
24/09/23 18:21:55.10 WeWQO9sl0.net
>>355
2年前の新春会合。賃上げ慎重と言ってた

362:名無しでGO!
24/09/23 18:39:57.70 ykS64IQo0.net
>>349
だから因果が逆なんだよ
母数が多いから1.4%が低く見えるだけで、総数で見たら中小企業が1,2社なくなるくらい辞めてるんだぞ
業界全体の課題なのにどうしてそんに危機感ないの?

363:名無しでGO!
24/09/23 18:42:30.32 UP1qMmDa0.net
>>358
全体で1.4%だけど、若手に限れば10%を超えるだろ

364:名無しでGO!
24/09/23 19:23:12.67 sHM9j7Sl0.net
技術系と駅の新入社員がごっそり辞めてるのが深刻だな
もう乗務員に送り出す余裕も無いみたいだし

365:名無しでGO!
24/09/23 19:42:05.94 ciuZRPfA0.net
離職率より数だと思うわ
元々頭数が必要な会社で1.5%やめられてたら超勤休勤も増える

366:名無しでGO!
24/09/23 19:43:13.02 ciuZRPfA0.net
電気や車両は第二新卒使ってもうちょいいいインフラやメーカーいけるわな
駅もまあはやいうちならなんとかなるだろ

367:名無しでGO!
24/09/23 20:05:51.66 tvliJlUT0.net
うちの社員数で1.4%って500人だからな。しかも辞めてるの大半が若手だろ
割合でしか見ない人はちょっとお花畑だな

368:名無しでGO!
24/09/23 20:08:32.90 9bYkHQ3x0.net
???「うちの会社はみんなめっちゃ辞めてる!」
データ「離職率1%代です」
???「ぐぬぬ…率じゃない数だ!」
意味不明なんだよなあ…

369:名無しでGO!
24/09/23 20:13:22.00 9bYkHQ3x0.net
①社員数900人で400人離職
②社員数40,000人で500人離職
①と②はどっちが深刻だと思ってるの?
率じゃなくて数とか言ってる人は②だと思ってるってことだよね?

370:名無しでGO!
24/09/23 20:16:55.47 973nxfDo0.net
>>339
むしろ昇進する気ないから上等なのだがwwww

371:名無しでGO!
24/09/23 20:20:26.46 qfej+MVJ0.net
駅とか運輸系は長くいればいるほどよそにはいけなくなるからなw
以前から入社3年程度でやめていく若者は一定数いたが、感覚的にはこの3~4年くらいかな、
おれが知るだけの狭い範囲でもだいぶ増えたわ。

372:名無しでGO!
24/09/23 20:20:49.45 tvliJlUT0.net
>>365
離職者のコア属性無視しないでね

373:名無しでGO!
24/09/23 20:22:11.71 ciuZRPfA0.net
>>365
いや他社との比較の話じゃないでしょ
今そんだけやめられたら困るのに500人くらいじゃたいしたことないと思ってんの?
それとももっとやめてほしいとか?頭人罪戦略部だわ

374:名無しでGO!
24/09/23 20:23:21.72 ciuZRPfA0.net
たくさんやめさせて新卒もこなければこないほど人罪戦略部さんは評価されるらしい
たまげたなあ

375:名無しでGO!
24/09/23 20:31:04.79 Zqaro5AR0.net
>>365
①と②で退職者数の割合が全然違うのはよろしくないですね。
同じ割合(1.5%)に揃えましょう。

376:名無しでGO!
24/09/23 20:32:32.02 Zqaro5AR0.net
①社員数900人で14人離職
②社員数40,000人で500人離職
①と②はどっちが深刻だと思ってるの?

377:名無しでGO!
24/09/23 20:51:58.45 crRoPCZ/0.net
頭数が必要な仕事のスタイルでかつ省人化無人化がほとんど進んでいないのにそれで率だけ見てドヤ顔するんだったらそいつは今すぐ担当辞めた方がいい

378:名無しでGO!
24/09/23 21:10:54.14 46kG4bQG0.net
数が多ければ辞める人もそりゃ出るんだから大切なのは割合やろ
離職率1.4%とか超ホワイト企業じゃねーか
調べたら離職率の平均は14%だって
10分の1かよwww

379:名無しでGO!
24/09/23 21:13:18.95 UP1qMmDa0.net
離職率3%超えたら
終身雇用のシステムはほぼ崩壊する

380:名無しでGO!
24/09/23 21:21:51.02 Vq3/zSnu0.net
URLリンク(diamond.jp)

381:
24/09/23 21:22:19.15 wENgjSXL0.net
>>373
少し調べれば分かるが当社は離職率の低い企業ランキングトップ50くらいにいるぞ?
分かるか?離職率低いんだよ
それを500人だから多い!って…

382:名無しでGO!
24/09/23 21:25:27.51 ciuZRPfA0.net
>>374
それ新卒の若い子に言ってみてくれよ
我が社は最高だって
特に大駅で出札やらされてるような子に

383:名無しでGO!
24/09/23 21:25:35.00 qTntCQ6D0.net
>>374
そもそも割合が大切なら退職した年齢層、職種、経験年数とかの属性を出さないと意味ないだろ
500人以上辞めても問題ないくらい属性に応じた人員補充や業務システムの効率化ができてるの?

384:名無しでGO!
24/09/23 21:27:00.16 ciuZRPfA0.net
クソみてえなブラックから来たような人間ならそりゃうちはマシには見えるだろうよ
んでそういう中途勢が管理者なったときにパワハラマンになるんだよ

385:名無しでGO!
24/09/23 21:27:34.12 ciuZRPfA0.net
ちなみに俺も中途だが別に天国だとは思ってない

386:名無しでGO!
24/09/23 21:28:52.00 ciuZRPfA0.net
ここ見ている若手特に3年目以内の方々
第二新卒は使えるうちに使っとけよ
先輩からのアドバイスやで!

387:名無しでGO!
24/09/23 21:35:20.46 46kG4bQG0.net
>>378
大駅の出札自分も経験者だが、普通の会社の営業の方が何倍も大変だわ
別に営業じゃなくても他の事務系の仕事の方が大駅の出札よりも圧倒的に大変
出札も結局はルーティンワークだしな
本社とか支社の仕事してる人は確かにしんどいと思う。俺は民間経験者だから言える
現場の仕事で大変なんてそこまでなくないか?大変な仕事として大駅の出札を例えで出してくるのは間違ってるよ

388:名無しでGO!
24/09/23 21:58:03.14 crRoPCZ/0.net
騒がしいくせに文脈も読めないのかよ・・・

389:名無しでGO!
24/09/23 22:13:05.07 FAtj10QJ0.net
>>383
確かに支社は大変。適当な数値目標を達成するために不可能を可能にさせられる。
だが現場が楽なわけではない。現場が大変だったのは組合が強かった時代だと思う。民営化になっても管理者吊し上げの文化は変わらなかったしね。今はだいぶ空気は変わったがまだしぶとくそういう連中は残ってる。

390:名無しでGO!
24/09/23 22:19:29.20 MguT7QAb0.net
駅の拘束時間長すぎるのなんとかならないの?
若い子もそれが嫌なんじゃない?
今とんかつセンターなって駅泊まり9時から明け企画やらされて12時退勤デフォらしいし

391:名無しでGO!
24/09/23 22:28:41.49 7XHw3MSW0.net
>>377
涙拭きなよ…

392:名無しでGO!
24/09/23 22:29:17.51 WeWQO9sl0.net
社外に比べて組合対策に割くリソースが多すぎるんだよ。

393:名無しでGO!
24/09/23 22:31:28.66 WdVmIwf+0.net
なんつーか、どちら側の意見を読んでも感想は等しく「みんな世間知らずの温室育ちさな」になってしまう

394:名無しでGO!
24/09/23 22:45:55.54 T4o1UJgE0.net
中途はカスみたいなところから来てる人が多いから偉そうにJRはマシとか言うけど、相対的にマシなだけであって絶対的にはマシではないから

395:名無しでGO!
24/09/23 22:48:55.11 1swUQezE0.net
マシ、ってのは相対的な観念でしかない。大丈夫?

396:名無しでGO!
24/09/23 22:50:50.34 gLSdeD2L0.net
当社比でみたらやめる若手が激増してるのは現実だからな。
他の会社が大変=我が社が楽みたいな理論はおかしいでしょ。別にどっちも大変でいい
温室育ちの若い子からしたらこの会社の現場でも大変なんでしょうよ
仕事はルーティンワークかもしれないけど泊まり勤務で拘束時間長いし明けは睡眠時間短くて早起きしないといけないのは確かにダルい。宿直手当がガッツリつくわけでもなく給料が破格な訳でもない

397:名無しでGO!
24/09/23 23:00:06.48 UP1qMmDa0.net
そもそも不規則、土日休みでないってだけで
世間から嫌われてるんだから
明けぐらい定時で帰らせてやれって

398:名無しでGO!
24/09/23 23:06:17.71 yOQGDDZw0.net
>>393
土日どころか世間で言う大型連休系は全部仕事だしね
あ、非現業の方々は休めるのかw

399:名無しでGO!
24/09/23 23:28:08.93 ZdX8F8Uz0.net
>>394
大型連休休みたいお前が何でこの会社入ったの?
意味不明

400:名無しでGO!
24/09/23 23:34:46.74 eOMKtv2B0.net
その代わり平日休めるところが魅力なんだけど、今の子たちにとってはそうじゃないんだろうなとも思う

401:名無しでGO!
24/09/23 23:43:24.12 ciuZRPfA0.net
>>383
ほーんブラックでの経験が弊社で活かせてええことですねぇ
お前と絶対同じ職場で働きたくないわ

402:名無しでGO!
24/09/23 23:43:50.63 F0tSjLCB0.net
年間休日を120日にしろよ。最低でも

403:名無しでGO!
24/09/24 00:10:11.00 ENpNhNEJ0.net
人罪戦略部チーフ(笑)工作活動お疲れさまでした!!
また明日からULとマネージャーのパワハラに耐えてください!!!!

404:名無しでGO!
24/09/24 00:17:42.87 DgEdNMJh0.net
俺は私鉄から来た中途だけど、ここはかなり天国だよ
世間知らずだなお前ら

405:名無しでGO!
24/09/24 00:20:03.53 JESLBzM30.net
>>383が真実を書いてるからねぇ
液状でキツいとか言われると話が進まねえわ

406:名無しでGO!
24/09/24 00:35:51.02 Ll7ABALf0.net
民間から転職したけど後悔してる
ブルシットジョブだらけでもう草も生えない
乗務員は3年やると馬鹿になるとかいうけど、他の系統もそんな感じだしその馬鹿になった奴らがドヤ顔で非現いってしょうもない事でキーキー猿みたいに騒いでブルシットジョブを生み出すんだから草も生えん

407:名無しでGO!
24/09/24 00:43:43.38 Ll7ABALf0.net
天国がどうこう言ってる転職組はそもそも偏差値30の前職から偏差値40に変わったからありがたがってしょうもない理屈こねてるだけだし
大企業ヅラしてるお偉いさんがいる中で、他の大企業と比べたらお察しという現実
職パス含め福利厚生も陰キャなら嬉ションものなのかもしれないけど一般からしたら大して使いたいと思える代物じゃねーからな

408:名無しでGO!
24/09/24 00:50:41.58 yRdaorus0.net
>>402
ブルシットジョブの具体例は?
オーバーコンプライアンス感は否めないが

409:名無しでGO!
24/09/24 00:57:36.57 9yj/sOgX0.net
今の若者からしたら単純に、
職場に泊まり込みで24時間拘束
年間休日110ちょい
手当とかいれても、それほど高いとは言えない給料
これだけで嫌厭するには十分な理由なんだよ
絶対に潰れないからとか、ノルマがない、明けがあるとか、そういうのじゃないんだよな
初手の段階で、若者の第一の選択肢にあがらない

410:名無しでGO!
24/09/24 04:24:47.05 fNIN1R/S0.net
>>405
これ。24時間拘束なうえ、明けで企画業務やりつつ休勤もやれとか言われたらそりゃ辞めるよ。
数年耐えたら非現業に行ける保証がある訳でもないし。

411:名無しでGO!
24/09/24 04:38:02.96 nspHZVQj0.net
三連休伸びすぎワロタ
また今日から頑張ってね

412:
24/09/24 06:03:38.41 owqdr1XQ0.net
>>399
そう言えばこのスレで話題になった焼売のパワハラULはどうなった?

413:名無しでGO!
24/09/24 07:42:44.91 BL3PSh/L0.net
新入社員が辞めてるのも最初の駅で色々やらされすぎて泊まりの時間長いのが原因
早く乗務員に上げればいい

414:名無しでGO!
24/09/24 07:48:52.39 sBTSH49X0.net
支社営業部に行きたがってた同期が「だったら駅で経験積もう」と言われ、レチから駅に戻って10年。未だに駅にいるからな。しかも駅→駅異動してる

415:
24/09/24 07:56:15.14 owqdr1XQ0.net
>>410
お前らそんなに非現行きたいの?
魅力がわからん

416:名無しでGO!
24/09/24 08:00:04.85 HfpgdGYa0.net
しうまいトンカツセンターの無茶苦茶人事で社員のモチベ下がりすぎててダメポ。他のエリアも恣意的な人事ばかりなのか?

417:名無しでGO!
24/09/24 08:02:03.12 DgEdNMJh0.net
>>403
お前例の伊藤忠マンか?
宮廷早慶あたりでも出てんの?

418:名無しでGO!
24/09/24 08:11:45.66 QOVoLgRu0.net
>>411
非現最高だけどなー
二度と現場戻りたくないね

419:
24/09/24 08:19:38.05 yvDxDI3E0.net
非現はアホの接客しなくていいことが唯一いいところ

420:名無しでGO!
24/09/24 08:20:28.11 ykoDnGfY0.net
>>016
エレベーター救出訓練乙
体重オーバーでエレベーターが動かなくなっても大丈夫だな

421:名無しでGO!
24/09/24 09:27:25.25 tBlmAGTw0.net
>>403
端から見ればどっちもクソで変わらんという話だよな
そんな比較対象をいつも持ち出すだけでもお察し

422:名無しでGO!
24/09/24 10:32:20.05 i9CGs0Ms0.net
>>395
この文脈で「大型連休休みたい」ってどうやったら読めるの?
完全に非現業への嫌味だろ

423:
24/09/24 10:36:51.76 y+mhox8d0.net
>>385
現場は組合が強かった時代より、今の方が大変だわ。
今は何でも兼務化させられるし、くだらん委員会やマイプロや超勤→自分の時間化も激増したし

424:
24/09/24 10:43:45.16 y+mhox8d0.net
本社の人は離職者数は年1200人と言っていた。

425:名無しでGO!
24/09/24 11:36:51.01 GZ7/3lrV0.net
定年含んで?

426:名無しでGO!
24/09/24 11:51:42.84 NToLOhxB0.net
頭人罪戦略部かよって煽り好き

427:名無しでGO!
24/09/24 12:40:19.57 ENpNhNEJ0.net
人罪戦略部チーフ来なくなったな
平日は朝7:00出社で23:00退勤の生活だもんなお疲れ

428:
24/09/24 13:09:50.29 DCrckwKg0.net
>>403
じゃあその大企業に入りなって話だよ。
乗務員様がさんざん言ってる「羨ましいならお前もなればいい」理論でしょ。
うちなんて所詮名前と規模だけの現業土方が基準の会社なんだから
それ相応の待遇しかないことをいいかげん理解しろっての。

429:名無しでGO!
24/09/24 13:16:43.15 tBlmAGTw0.net
書いてる本人の話か一般論とか新卒の人がそう考えているかという話かの区別もつけられないのか・・・

430:名無しでGO!
24/09/24 13:26:45.22 3alI6vfy0.net
>>424
乗務員憎しが過ぎて文章も読めなくなってるんだな
>>403をどう読んだら他所を羨んでるように見えるんだよ

431:名無しでGO!
24/09/24 13:51:35.71 oCDFUChZ0.net
国交省立入検査もっと詳しくやってもいいのよ
ボロボロ出るぞ

432:名無しでGO!
24/09/24 14:06:16.02 qunuQbqu0.net
>>424
新卒がやめてるのは我が社の売り込み方も悪いと思う。まず事務系エリア採用で地方創生とか綺麗事を謳って呼び込むのはやめた方がいい
入社前にどんな会社で勤務体系かなんて分からないのに、期待して入ってみたら24時間拘束でボロ宿泊室で仮眠では全然違ったってなるのは当たり前。
高卒でもいいから最初から現業職やりたい人を集めるべき

433:名無しでGO!
24/09/24 15:20:36.82 FFTiINiD0.net
なんで乗務員ってこんな憎まれてるの
社内でも他系統の人は結構嫌ってるみたいだし

434:
24/09/24 15:27:52.05 y+mhox8d0.net
>>421
含まず

435:名無しでGO!
24/09/24 15:55:30.99 1yxYIWdZ0.net
主任の結果って来月かな?

436:名無しでGO!
24/09/24 15:58:58.97 e1aM3R5e0.net
>>410
相当ポンコツだったんだな笑
10年前にその異動してて平均程度の能力持ってたら営業部だって欲しい人材だろうにね。
それをいらないって言われている同期かわいそう。。。。

437:名無しでGO!
24/09/24 16:00:42.22 e1aM3R5e0.net
>>429
乗務員職場に1日いれば分かるよ笑
もし分からなかったら相当鈍感か、乗務員職場にいすぎてそれが当たり前だと思っちゃってるか・・・

438:名無しでGO!
24/09/24 16:14:50.41 +c5TVVkn0.net
国交省の立ち入り検査キター♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

439:名無しでGO!
24/09/24 19:38:48.07 4kzxqnEC0.net
>>427
本気で調べられたらパンドラの箱とかあったりするんかね。経緯はそれぞれあるけど、今回のもいろんな鉄道会社でポロポロ出てきたからな。

440:名無しでGO!
24/09/24 19:46:53.28 371IpBla0.net
輪軸の件は今現在問題無い事をお伝えしただけなのにマスコミが過去を掘り返して騒いでいるだけです。
ついでに申し上げますが「改ざん」ではなく「書き換え」です。

441:名無しでGO!
24/09/24 23:17:29.20 nspHZVQj0.net
我孫子のやつ今さら伸びててw
これだからネットは怖いねぇ

442:名無しでGO!
24/09/24 23:42:20.26 j7AFJuos0.net
我孫子の駅員は色盲なのか
調べた方がいいぞ

443:名無しでGO!
24/09/25 01:19:30.72 KBfI0Jsq0.net
駅に飛ばされた錆が仕事できねーのに説教とか始めるだろ?
組合入ってる時点で疑っとけ。何かある

444:名無しでGO!
24/09/25 01:25:07.23 KBfI0Jsq0.net
>>430
じゃあ会社は偽装してるんだねw
お前らのウソはすぐバレるんだからやめとけよ

445:
24/09/25 06:13:13.66 MmGQnvNK0.net
社友会さん深夜からHey!Hey!錆ガーですか?笑笑

446:名無しでGO!
24/09/25 07:06:28.99 A8x9K8ie0.net
我孫子の件kwsk

447:
24/09/25 07:21:00.08 MmGQnvNK0.net
>>442
旗振り見てみな
逆や

448:名無しでGO!
24/09/25 09:42:57.17 CUA6FgPc0.net
アコのホームってことは錆?

449:名無しでGO!
24/09/25 10:04:37.36 UDheCJ7G0.net
本来業務ガーとか文句垂れる癖に全然出来てなくて草

450:
24/09/25 10:29:50.64 DwSaApN40.net
>>445
若造じゃね?錆だと断定される理由は?

451:名無しでGO!
24/09/25 10:48:26.72 y8SkHaju0.net
我孫子の切り離し合図ヤバいな。これで切り離すG社もヤバいけどさ

452:名無しでGO!
24/09/25 11:00:59.07 Umr8qDBz0.net
ホームだから錆という謎認定

453:名無しでGO!
24/09/25 13:26:43.22 KJuGpovC0.net
>>447
お前の片道出向先だぞ

454:名無しでGO!
24/09/25 14:07:42.17 skYxqBE40.net
なんでもそうだけど今は本来業務より企画業務。
収入確保のため増収活動で明け超勤4時間とか不正乗車取り締まった方が増収や信頼作りになるのにな

455:名無しでGO!
24/09/25 15:53:37.62 Wnxb1C550.net
>>447
これは駅社員より構内運転士の方がドヤされるな
駅社員は間違いましたーで済むんだけど構内運転士は信号見てないと同じ事だからな

456:名無しでGO!
24/09/25 15:54:40.55 Wnxb1C550.net
構内運転士は間違ってますよーって指摘しないといけない立場

457:名無しでGO!
24/09/25 16:02:45.18 PomvCvs90.net
どうでもいい

458:名無しでGO!
24/09/25 16:14:54.49 7gfRvuAj0.net
どうでもいいのは部外者だけだから、去ね

459:名無しでGO!
24/09/25 16:20:47.18 H2VfzKXc0.net
エックスに某駅の併合作業の動画上がっている。フライキの持ち方が・・・。
今はこのようなレベルなのか・・・。

460:名無しでGO!
24/09/25 16:25:15.01 BXPGSWOd0.net
お粗末なもんだ

461:名無しでGO!
24/09/25 18:19:32.15 pxeqKwsC0.net
旗開けてるから、先端破れてるだけかもよ

462:名無しでGO!
24/09/25 18:37:19.74 ibFfChhc0.net
今はマスコミ気取りの個人に何でもネットにあげられるから厄介ね

463:名無しでGO!
24/09/25 18:37:52.08 QYKOO1OD0.net
ミスはマイプロで取り戻す
名言だったな

464:
24/09/25 18:50:10.48 yFWtMEBq0.net
???「貴方にとって信号機とは何ですか?」
???「指を差してヨシって言う物ですが?」

465:名無しでGO!
24/09/25 18:53:44.55 CUA6FgPc0.net
URLリンク(x.com)
フライ旗逆さ持ちネキ

466:名無しでGO!
24/09/25 18:54:35.88 KJuGpovC0.net
旗振り完璧にできても試験受からないから仕方ないだろ

467:名無しでGO!
24/09/25 19:28:52.45 baY4T4y/0.net
旗振りすら満足にできないから、の間違いだろ

468:
24/09/25 19:31:01.51 Quivy/c60.net
おいおい…
<独自>横浜で保守用車衝突により6人負傷、過積載が原因か JR東、昨年10月以降5件
www.sankei.com/article/20240925-EE26UDHX7FPLTCQ5FHOETE7LLY/
>JR東日本管内では昨年10月以降、保守用車が絡む事故がほかに4件発生していたことも判明した。事態を重く見たJR東は再発防止徹底を関係部署に指示していたが、この直後に横浜の事故が起きた。

469:名無しでGO!
24/09/25 19:32:54.47 ibFfChhc0.net
信号トラブルかなんかで駅から旗で出発指示合図もらって発車させてたはずが、
合図の出し方間違えたまま何本も出てたこともあったね

470:名無しでGO!
24/09/25 19:38:57.56 baY4T4y/0.net
大崎だっけ

471:名無しでGO!
24/09/25 19:57:56.94 R2xqqMmh0.net
会社に愛想を尽かした連中が次から次と社内情報を売ってるんだろうな…

472:名無しでGO!
24/09/25 19:58:35.32 aGRhvIbV0.net
>>464
積載荷重量倍オーバーはヤバいな
次から次へと止まらなくなってきたね

内部社員なら安全レベルの低下を察していただろうけど形になったやばい事象が止まらなくなって、どんどん世間様に漏れ出してる感じだね
この背後に無数のヒヤリハットがあるんだろうし、もうだめかもしれんな…

473:名無しでGO!
24/09/25 20:06:31.66 I3RJ9QTB0.net
赤色旗を丸めたまま右手に持っている若い子がいたな。
昔だったら先輩に叩かれてたな。

474:名無しでGO!
24/09/25 20:31:22.84 lvnLb2S70.net
スマホ社会になってから運転中常に後ろから視線感じてカメラ向けられてる気がする

475:名無しでGO!
24/09/25 20:32:00.69 GA/G+v7I0.net
>>468
昔だったら組合が騒いだ事象
今は直接マスコミにタレコミ
嫌な世の中

476:名無しでGO!
24/09/25 20:54:37.90 uRYgJ5sc0.net
大菅踏切で過積載のトラックに運転士殺されている会社が同じことして人怪我させるのかよ

477:名無しでGO!
24/09/25 20:54:45.65 /IlfwTXC0.net
>>461
入換通告合図を出した時に、今は汽笛吹鳴しなくて良いんだっけ?

478:名無しでGO!
24/09/25 22:36:53.80 JFrX7EUr0.net
旗の持ち方でマウントは流石に草

479:名無しでGO!
24/09/25 22:38:56.57 Pv1RX9fT0.net
基本的なことすらできなくなっているのか、想像以上にまずい状況なんだな……

480:名無しでGO!
24/09/25 22:42:16.31 JFrX7EUr0.net
>>475
駅に来た元乗務員さんは本当に基本的に精算すらできない奴が多いからなあ

481:名無しでGO!
24/09/25 23:16:00.67 zHXoF2qo0.net
それが仕事じゃねぇんだから出来なくて当たり前やろがい
お前は明日いきなり運転できるのか?

482:名無しでGO!
24/09/26 00:27:09.50 fScO34Qz0.net
駅員風情が精算でマウント取ってて草

483:名無しでGO!
24/09/26 01:16:45.73 AY8N4jUF0.net
駅ずっといたんならともかく料金も機械の仕組みも変わってるわけだからなあ

484:名無しでGO!
24/09/26 03:40:44.44 mr644sds0.net
いやいや
お金が足りなかったら不足分払うのは
仕事の仕組み云々じゃなくて社会常識だから

485:名無しでGO!
24/09/26 03:43:53.16 mr644sds0.net
それなのに私は精算の仕方分かりませんから出来ませんじゃ話にならんよ

486:名無しでGO!
24/09/26 04:48:07.16 ZYfHl11G0.net
旗なんて合図なんだから意図がわかりゃええねん
意図わからんのに雨後いちゃだめよ

487:名無しでGO!
24/09/26 06:07:04.81 3zJL4pWX0.net
基本的なことができていないから安全が揺らいでいく。旗の持ち方、小さなことだけど
大事なこと。小事が大事。こんなことではヤバいな。

488:名無しでGO!
24/09/26 06:17:45.81 5BkOSEzx0.net
基本的なことができていなくても企画業務やっていればOKという風潮だからな

489:名無しでGO!
24/09/26 06:22:39.70 mr644sds0.net
>>482
なら旗持たずにちょい後ちょい後止まれーって口で言ってればいいな

490:名無しでGO!
24/09/26 07:15:04.22 pmfWRzZk0.net
エンゲージメント低下施策推進中!

491:名無しでGO!
24/09/26 07:55:59.72 dM4PMuYI0.net
>>482
なので別に問題はないんだが、何か他に意図して合図を変えたわけじゃないんだろうから
みっともねえなあってだけだね

492:名無しでGO!
24/09/26 08:48:47.11 LmAdPkpN0.net
>>481
金取るだけならオレもまだ多分できるよ
でも機械操作となると、ちゃんと教えてもらわなきゃムリだわ
当時と金額ももちろん機械も変わってるし、逆に窓精の扱い方くらい教えてやれよと思う。

493:名無しでGO!
24/09/26 08:52:21.87 D3953eak0.net
>>485
そういうやり方もあるよ
運転法規にある

494:名無しでGO!
24/09/26 09:08:56.43 AY8N4jUF0.net
>>481
わかりませんじゃなくて教えてやれよ
なんでそんな駅来る人に冷たいんだ?

495:名無しでGO!
24/09/26 09:24:23.62 fScO34Qz0.net
駅に降りてきたおっさん乗務員は何も覚える気無いから教える気もなくなる
客とトラブルになって殴られればいい

496:名無しでGO!
24/09/26 10:22:13.02 8ZNz39OQ0.net
ID:fScO34Qz0
部外者消えな

497:名無しでGO!
2024/0


498:9/26(木) 12:25:42.41 ID:M03C/sI70.net



499:名無しでGO!
24/09/26 12:28:24.55 hrGGao5t0.net
>>491
お前みたいな奴が一番の害悪
職場でも嫌われてるよ

500:名無しでGO!
24/09/26 13:43:05.74 ZzboZzFs0.net
>>485
運法知らないな?
出直してこい

501:名無しでGO!
24/09/26 14:39:11.31 E8JOJwuZ0.net
走行中分離
スイッチに金属片発見
URLリンク(www.jreast.co.jp)

502:名無しでGO!
24/09/26 14:41:02.97 E8JOJwuZ0.net
製造は日立

503:名無しでGO!
24/09/26 15:47:01.22 n3FXPHyP0.net
実際駅降りてくるおっさん揃いも揃ってミス多いし覚え悪いし誤案内誤発修正後日対応やらで周りに迷惑かけまくってるけどなんでこんなに出来ない人ばかりなの
駅も乗務員も同じルーティンワークなんだからもうちょっとスムーズに仕事覚えられないの
それとも乗務員って頭使わなすぎてみんなこんなになっちゃうの
ずっと営業やってるおっさんと若手に呆れられてるわ

504:名無しでGO!
24/09/26 16:15:28.74 E8JOJwuZ0.net
>>498
そういうお前はデキ婚なんでしょ

505:名無しでGO!
24/09/26 16:17:49.79 M03C/sI70.net
>>498
おれも駅から乗務員と指令まで経験したけど、確かに同じルーチンワークでも、駅は人間相手が主だし営業知識も高い頻度で更新されて覚えなおしたりする必要があるから、乗務員はそれと比べればまだ負担は少ないと感じる。お客さまにケガをさせる、とかなら車掌の方がリスクあるけど。
年齢のせいにするのもなんだけど、長年乗務員に染まりきってから駅の仕事を覚えなおすのは難儀すると思うよ。

506:
24/09/26 16:33:10.40 8JUaACaW0.net
>>498
降りてきてすぐ即戦力!ってなるかよ
お前非現に行って使えない、って言われてるのと同じだぞ
育てろよバカ

507:名無しでGO!
24/09/26 17:16:31.68 pmfWRzZk0.net
育てろ?甘えんな

508:
24/09/26 17:34:42.08 8JUaACaW0.net
>>502
育てないから辞めるやつ増えてるんだが

509:名無しでGO!
24/09/26 18:45:50.43 IemXf2yZ0.net
仕事を知ってる人間が知らない人間に教える
これはどの会社でも当たり前の事
それすら出来ないなら知的障害者向けの作業所にでも行くべき
てか駅も新入社員の時はグリーンアドバイザーとかで優しくして貰ったんだからそれをしてあげろよ
駅しかできないんだからお前は

510:名無しでGO!
24/09/26 18:49:45.44 fScO34Qz0.net
40過ぎたおっさんが育てろよ!とか吠えてるこの会社大丈夫?笑
世間一般だと育てる側ですよ笑

511:名無しでGO!
24/09/26 18:56:14.83 LmAdPkpN0.net
>>505
畑違いの職場に放り込まれたら、歳関係なく誰だって新人だと思うんですが…
逆に駅から運輸区へ来たばかりの社採おっさんが「オレは育てる側だから」とか言い出したらヤベーだろ

512:名無しでGO!
24/09/26 18:58:05.02 jO7gSOpn0.net
ID:fScO34Qz0
部外者がなんのためにここに貼り付いて、しょうもない煽りしてるんだろう
こういうのが普段どんな生活をしているのか知りたい

513: 警備員[Lv.5][新芽]
24/09/26 19:18:51.10 8JUaACaW0.net
>>507
紹興酒の特別講義で感動🥺して永遠の誓い♾立てて周り見えてないんだろうな

514:名無しでGO!
24/09/26 19:19:37.09 E8JOJwuZ0.net
新幹線分離、日立が悪いってなったら
急におとなしくなったな

515:名無しでGO!
24/09/26 19:20:13.61 5BkOSEzx0.net
>>506
そういうことじゃなくてさ、駅に降りたんならそれなりに自分で勉強しなきゃいけないのに、元乗務員のオッさんたちにはそれが無いって言いたいんじゃないの?

516:名無しでGO!
24/09/26 20:09:11.52 WzTRmm1U0.net
勉強しようとする謙虚さも必要だけど、ブランクある人にある程度教えようともしないのもよくない。
どっちもどっちだな。
こうやって現場が崩壊していくのかね。

517:名無しでGO!
24/09/26 20:24:29.83 LmAdPkpN0.net
>>511
自分が駅いた時、こんな殺伐としてなかった気がするんだよね
運輸区から来た人も一生懸命覚えようと


518:働いてたし、教える人たちも一生懸命教えてた(と思う) 今は出来ないやつに対して、こんな敵意剥き出しなんかと思って。 そんでちょろっと教えて何徹かしたら、見極めも面談もなく、後は頑張ってねだろ? 最初は仕事出来なくて当たり前なんだから、そりゃこんなんじゃみんな駅行きたがらないよなぁと。



519:名無しでGO!
24/09/26 20:25:00.29 r2PKnKI40.net
>>512
ギスギスしてるよな

520:名無しでGO!
24/09/26 20:26:36.31 tZlYovpD0.net
実際に当たってみないと分からないこと多いけど、聞けば普通に教えてくれるよ
適当なことほざくなよクソマニア部外者

521:名無しでGO!
24/09/26 20:28:16.50 r2PKnKI40.net
教える前にキレる先輩はわりとおる
中途やgs上がりで

522:名無しでGO!
24/09/26 20:40:20.33 FJ3lQqxM0.net
gs上がりって体感9割はクセありなんだけど何であんなヤバいの多いん?

523:名無しでGO!
24/09/26 20:42:05.53 T8e0jK2b0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
はいまた会社の隠蔽きましたよ

524:名無しでGO!
24/09/26 20:51:52.66 rPpX6fwH0.net
40過ぎてから営業に乗務員を送り込んでも使えるわけないじゃん。少なくとも仕事面では乗務の方がわかる。それでも配置転換してるのは会社なんだから文句は施策に言え。つまり仕事できなくてもいいから異動させることに意味がある、それだけ
別にやる気なくて給料泥棒でも人を配置できてれば別にいいんだよ
だからお前もカリカリせずただ無気力で適当にしがみつけ

525:名無しでGO!
24/09/26 20:53:30.59 rPpX6fwH0.net
>>517
既に昨日>>464 で上がってるよ

526:名無しでGO!
24/09/26 21:14:57.36 pmfWRzZk0.net
>>517
そもそも運行影響出てないものって報告対象なのか?

527:名無しでGO!
24/09/26 21:17:18.61 pmfWRzZk0.net
>>503
若者はともかく30超えた親父は辞めたきゃ辞めれば良い

528:名無しでGO!
24/09/26 21:23:50.16 rPpX6fwH0.net
>>521
お前はそう思ってるだけで会社はそう思う訳ないだろ。せっかく採用した社員が仕事も覚えずに無気力化してみんな離職を続けたら組織はどうなるよ?
その原因は本人だけじゃなくて周辺環境にもあるぞ
すこしは会社員としての意識があるなら組織全体の最適化のために動け

529:
24/09/26 21:43:18.54 wKyEq2D80.net
ニュースとかで新幹線の分離の原因が新幹線製造時の研磨屑言ってるけど、どうせ川重だろってなったわ。どこかはしらんけど

530:名無しでGO!
24/09/26 21:53:19.27 gMJfT6cQ0.net
鉄道現業の仕事なんか常識の範疇なんだから改札立つだけで自然に覚えるだろ?

531:名無しでGO!
24/09/26 22:23:41.95 BTRSXvpq0.net
丸の内運輸区って東京統括センターになるの?

532:名無しでGO!
24/09/26 23:02:00.39 rPpX6fwH0.net
>>524
じゃあお前にとっての常識でももし自然に覚えられない人がいたら、能力が低いといって馬鹿にしたり無視するのか?
それで職場はうまく回るの?その人が誤案内したら旅客の苦情につながる可能性もあるぞ

もし仕事ができない人がいたら教えてあげたり手を差し伸べるくらいはしろよ

533:名無しでGO!
24/09/26 23:16:27.91 9wdnErbR0.net
>>522
社内の部署異動で無気力化するようなゴミ社員はいらねーよ
ジョブロをはじめとした会社の施策からして、受け入れられない嫌だという社員は辞めろってこと

534:
24/09/26 23:46:46.45 7IPkLTIh0.net
私は乗務員から駅に降ろされた駄目人間ですが確かに駅の人は「昔やったことあるんでしょ?」と言う理由でろくに仕事を教えてもらえませんでした。確かにそうですがスイカもない時代の駅業務の経験なんて無いに等しいじゃないですか。使えねえとか裏で悪口言う前にこんな非効率な施策してる会社に文句言ってください。
あとオレをいじめた奴らはあの世にいっても忘れません。

535:名無しでGO!
24/09/26 23:47:59.32 rPpX6fwH0.net
>>527
じゃあ聞くけどそいつがやめなかったらお前はどうすんの?早くやめろとでも言えるのか?
家族がいたりローンがある社員が駅左遷だけで自ら辞めるわけがないだろ。お前にいらないと言われようと懲戒でもならない限りは無気力なゴミのままで必死にしがみつくぞ。
乗務員をやってれば一応戦力になるのに、部署異動でただしがみつく社員を量産してるのは会社施策なんだかけどな。

536:名無しでGO!
24/09/26 23:55:54.09 +7TgvlaR0.net
こういうガンみたいな考えのを排除できるだけでも、解雇規制緩和にメリットがあるね~

537:名無しでGO!
24/09/26 23:58:59.83 BTRSXvpq0.net
乗務員に嫉妬してるだけよ
ただのいじめ
自分が無能だから乗務員になれなかったのに、元乗務員に八つ当たりしてる

538:!donguri
24/09/27 00:12:20.74 45Joei7f0.net
>>530
あと10年もしないうちに平成1桁採用が定年を迎えるっていうのにどこに解雇できる人材がいるっていうのよ?

539:名無しでGO!
24/09/27 00:42:32.14 eMMocMwy0.net
>>501
ずっと乗ってた4.50代のおっさんにすぐ戦力になれなんて言わないよ
そりゃ長い間営業離れてたんだからこっちも配慮して他の異動者(若めの人)は見習い1ヶ月3~5徹のところおっさんは10徹+日勤とフォローアップ研修も多めに入れてもう1年経つのにまだ仕事覚え切らないしミスは多いしで本人は出札ヤダヤダ言って勤務作成者と他の社員困らせてるしもうこっちもどうしたらいいんだよ
なんかスレの流れ見てると教えようとしてないとかおっさんに対して殺伐としてるとか書いてあるけどむしろみんな気を遣って優しくして仕事教えてるけど本人が覚える気もやる気もないんだよ
こっちも若手来なくて異動してくるのはおっさんばかりで一生懸命育てようとしてるのになんで>>504みたいなこと言われなきゃならないんだ

540:名無しでGO!
24/09/27 00:49:58.82 2ArTU6hC0.net
すぐに君もおっさんになる
その時気付くさ
この会社は頑張るだけ損だって

541:名無しでGO!
24/09/27 00:52:44.72 iC69f0B10.net
乗務員ってなんでこんな駅とか他職場のこと下に見たり馬鹿にする人間が多いんだろう
異動しても他の社員が仕事教えてくれないせいだとか会社施策のせいだとか文句ばっか言って仕事覚えようとしないしなんでみんなこんな人格になっちゃうの

542:名無しでGO!
24/09/27 00:58:14.53 2YxitwHh0.net
他職場のことを下に見てるのは乗務員に限らないでしょ

543:名無しでGO!
24/09/27 00:59:02.80 jDmn//lT0.net
>>535
やっぱり文化なんだよ。突発が多いのも乗務員職場の特徴。先輩がやってるから後輩もやる。
教えてもらって当たり前っていう文化だから教えてくれないのが悪いってなる。みんな新人のときは普通なのにね。。。
だからそういうゴミみたいなのを排除しつつあるが・・・それこそ人一斉に入れ替えないとこのダメな職場は変わらないだろうね。

544:名無しでGO!
24/09/27 02:27:04.39 GvJ4x/kC0.net
普段文句ばっかのおっさんがミスった時もずっと言い訳してて見苦しかったわ

545:名無しでGO!
24/09/27 05:32:11.50 5yNhElyf0.net
元乗務員錆ジジイの口癖はできません・わかりません・やりたくありませんだからな
勉強する気もないし

546:名無しでGO!
24/09/27 06:49:22.01 3MYAgGST0.net
>>529
わざわざそんな奴をなぜ相手にしなきゃいけないんですか?
そんな義理なんてありませんよ?完全無視するだけですけど?

部署異動の判断もそうだし、結果的にゴミ化した社員をどう処遇するかは会社が判断すること

547:名無しでGO!
24/09/27 07:20:45.73 J81wbdWL0.net
>>540
自分はその人とは違うと思える自信はどっから出てくるの?
ゴミ社員が左遷されるゴミ箱が駅なら、側から見ればそこにいるお前もゴミ同然だと思うんだけど

548:
24/09/27 07:31:50.08 +6pgCCvo0.net
>>533
なるほど、そうだったんだゴメンね
たしかに運輸区でもM電レチ→E電レチで異動してきたおっさんがそうだったわ
線見で「前の線区ではこうだったのにここでは違う!おかしい!」とか「特急がない!俺は本線のグリーン車車掌もやっていた!有名人も相手した俺がなんで下等な普通列車やらなきゃいけないんだ!」「ダイヤ読め?ふざけんな、指令や駅が寄越すもんだ!」とか
そして運転士にも下手くそだとか自動運転でお前らいなくなるとか好き放題言ってたな
今も時々イベントや座談会に割り入ってきて「この職場はダメだ!」とか言ってるし、その割に女性にはお菓子あげたりして迷惑かけまくってる親父もいるよ
こういう奴は駅だけではないよ
それだけは言える

549:名無しでGO!
24/09/27 07:36:21.33 HkAXK4Ry0.net
駅はゴミ捨て場なんだから扱いくらい慣れとけよ

550:名無しでGO!
24/09/27 07:37:00.06 n1DXqXkZ0.net
おっさんおっさん言ってるけど、ここで文句を言ってるのは20代?
それなら身の程を知った方がいいな
嫌ならさっさと転職しろよ、お前いらねーから

551:名無しでGO!
24/09/27 07:51:21.84 Y9gctyUQ0.net
殺伐としてるねー

552:
24/09/27 07:53:46.73 uur6PxzW0.net
よくそこまで他人に興味あるな

553:名無しでGO!
24/09/27 08:04:11.69 beFs4yTz0.net
みんなおっさんになるんよ

554:名無しでGO!
24/09/27 08:13:21.69 mFWbZKSs0.net
昔の駅は国労のおっさんが若手に教える構図だったから逆転してんね

555:名無しでGO!
24/09/27 08:36:58.24 TEFoFd7L0.net
国労おっちゃんは30年くらい駅やってるから仕事はできた。自己流も多かったけど、手を抜く所ときちんとやる所の匙加減が絶妙だった
元レチ組合おじさんは駅の構内放送すらままならない

556:
24/09/27 08:45:44.72 phQBbxMQ0.net
>>529
遅かれ早かれワンマン自動運転で乗務員として働く道は閉ざされるんだから、グダグダ文句言ってないで仕事覚えなよ。
解雇規制緩和されたら、秒で解雇だぜ?

557:名無しでGO!
24/09/27 10:09:51.77 850F2F4z0.net
わい都内で乗務員だけど、周りに駅を見下してる人なんて知る限り一人もいないけどな
勝手な想像で書き込むなよ
ただ駅は接客があって大変だから誰しもが行きたくないと思ってる
それは営業とか覚えなきゃならないし大変だからであって見下してる人なんか一人もいない
まじ風評被害だわ

558:名無しでGO!
24/09/27 10:16:22.34 EGh/c6/90.net
そもそも乗務員にも色々な人がいるのに身近な一部の人を例にして全員を一括りに考えるのがおかしい
それでいったらゴミ捨て場の駅員も職場全員がゴミと言われても文句言えないことになるぞw

559:名無しでGO!
24/09/27 13:18:14.93 fhwEmsmj0.net
一部の人だけとはいえ、そういう人がいると職場の雰囲気も悪い方に変わっていくし、いいことないんだよな……

560:名無しでGO!
24/09/27 13:29:10.95 IPRX7t2y0.net
腐っても四万人いる会社だからな
いろんな奴がいるよ

561:名無しでGO!
24/09/27 13:58:04.73 qOUim9Ay0.net
乗務員がなぜ嫌われてるかとかいう話題が少し前にこのスレで上がったけどこの2日間の流れでなぜ嫌われてるかの理由が再現されてて草

562:名無しでGO!
24/09/27 14:32:40.18 beFs4yTz0.net
解雇規制緩和の進次郎ボロ負け
高市になっても裏金内閣で選挙ボロ負けだし良かったわ

563:名無しでGO!
24/09/27 15:36:47.48 TEFoFd7L0.net
>>556
石破で超円高確定だからデフレに戻るぞ
ということは経営者は賃上げしなくて良くなるし、運賃値上げもできないし何もいいことがない

564:名無しでGO!
24/09/27 15:38:14.38 6hhIVbHs0.net
教育手当をもらっているのに職責を全うしないおバカな主務。4万もいれば、こんな奴も
いるわな。一生懸命にやっているのがアホくさ。

565:名無しでGO!
24/09/27 16:30:22.27 AIMoGwk30.net
>>516
苦労して人に優しくなる人も居るけどひねくれちゃうほうが多いからな。

566:名無しでGO!
24/09/27 16:42:40.56 beFs4yTz0.net
>>557
文化人放送局見てそう

567:名無しでGO!
24/09/27 17:20:24.59 mgfQcAue0.net
なんかますます投資マン来なくなりそうだな

568:名無しでGO!
24/09/27 18:25:52.91 5yNhElyf0.net
日経先物大幅下落w
月曜は人身増えるやろうな

569:名無しでGO!
24/09/27 18:29:30.06 n1DXqXkZ0.net
石破で日本終了

570:名無しでGO!
24/09/27 18:29:47.76 B6578FvX0.net
石破さんは鉄道ヲタクだから、鉄道業界再編とかやってほしい

571:
24/09/27 19:58:44.37 uur6PxzW0.net
今後の政治のストーリーを考えると
高市に麻生派がついて、裏金派がまとまるから、そこでゲル勝って、一挙処分の体を取って、人気上げる筋書きだろ。
そしてゲルは上下分離派がじゃなかったかね

572:名無しでGO!
24/09/27 20:23:29.72 i0UO80hZ0.net
>>564
絶対廃線にはさせないようにしてくるよ
うちにとっては超絶マイナス

573:名無しでGO!
24/09/27 21:48:12.37 TEFoFd7L0.net
自民党員たる管理職の馬鹿共の献金が足りなかったってことだな

574:名無しでGO!
24/09/27 21:58:52.48 yq7f9KcO0.net
>>471
×嫌な世の中
○当事者意識の低い社員と企業のせい

575:名無しでGO!
24/09/27 22:17:08.90 3MYAgGST0.net
>>541
別に自信なんて無いですけど?
異動してきて、無気力で仕事もろくに覚えようとしない奴の相手なんてしてやる義理無いだろという一般論を話してるんですが?
しかも、なぜか勝手に駅と決めつけてますけど、私は駅勤務ではないですけど?
そもそも、その関係の系統ではありませんからね
猿相手に喋ってるみたいで草も生えないわ馬鹿すぎて話にならん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch