【ながら廃止】脱束同盟428【緊急事態】at TRAIN
【ながら廃止】脱束同盟428【緊急事態】 - 暇つぶし2ch71:名無しでGO!
21/01/29 08:27:19.73 Lcp+2rfq0.net
どういう事情かは知らんが、そんなことがあるのか
あと使えそうな編成ってあったかな。。。

72:名無しでGO!
21/01/29 08:36:43.57 6OEncPR+0.net
そもそも東が当てもなく特急車両を遊ばせておくわけがないだろ
既に転用先は決まってるが、それに「ながら」は端から含まれていない

73:名無しでGO!
21/01/29 09:45:11.52 QYulSmMT0.net
>>64
>←速攻で警察に連絡しましたけどね
で、結果は?
東会社の時といい警察権力が大好きだねえ。
で、そのときの結果は?
大勝利だったら書かない筈は無いよねえw

74:名無しでGO!
21/01/29 10:10:04.42 l53O3bpN0.net
>>71
鉄道模型やってるとすぐ気が付くよ
185系が引退出来なかった理由でもある

75:名無しでGO!
21/01/29 10:11:10.07 l53O3bpN0.net
>>73
連絡だから
通報でもなく被害届でも無くたんなる連絡

76:名無しでGO!
21/01/29 11:03:11.63 502WPMVV0.net
>>69
修善寺踊り子はどうやって三島へ行くのだ?

77:名無しでGO!
21/01/29 11:58:49.97 NlFU7Tj60.net
E257系2500は静岡まで訓練で行ってるけどね。
500番台は2編成はまだ余っている状態。

78:名無しでGO!
21/01/29 12:19:12.34 IY2tj8du0.net
>>64
>速攻で警察に連絡しましたけどね
通報じゃなくて連絡とかどこの小蛆だよw

79:名無しでGO!
21/01/29 19:59:54.64 UGUOGHdW0.net
>>76
185系で回避してた
ホームのポイント部に突っ込むから
対策工事終わってやっと入れる
他の駅は対応してないから
多分車両限界と建築限界の問題かと

80:名無しでGO!
21/01/29 21:18:03.91 2kSZh71x0.net
>>76
2500代が入線できないとは言ってませんけど?

81:名無しでGO!
21/01/29 21:19:06.08 NlFU7Tj60.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
新幹線自体の利用者激減してるし仕方ないんだろうなぁ。東日本に対してマウント取れなくなるのはアレだけど(←)、あくまでも一時休止なので緊急事態宣言解除後に再開してくれると思ってる。
山陽新幹線の車内サービス一時休止:JR西日本 URLリンク(westjr.co.jp)
午後7:24 ・ 2021年1月29日

82:名無しでGO!
21/01/29 21:19:38.99 2kSZh71x0.net
>>79
それではありません
その関係はとっくに対処済です

83:名無しでGO!
21/01/29 21:21:34.08 2kSZh71x0.net
>>81
非正規雇用が殆どの販売員をそのまま雇い続けるとでも思ってるんでしょうかね
ホントどこまでも世間知らずですな

84:名無しでGO!
21/01/29 21:33:56.81 NlFU7Tj60.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
2/2期限の普通回数券、廃棄になると思って割と早めに損切りして捌き切ったら後からその区間の明日のオーダーが入ったりする。
この辺の駆け引きは難しいところ。
ただ、今のご時世だと京都大阪と大阪神戸以外は廃棄ロスのリスクの方が高いと感じた。
ANA事件が解決したと思ったら今度はry
いちいち介入するほどもない軽微な事案なんで、相談者に対処法を教えて終わり。
素人並みの知識しかないバカが窓口に立ってるんだなと改めて実感した。
どこの会社かはだいたい分かると思いますけどね()
午後4:37 ・ 2021年1月29日

85:名無しでGO!
21/01/29 23:09:56.48 o+5uA4L90.net
青年実業家は良く頑張っているよ。

86:名無しでGO!
21/01/29 23:51:27.61 pHGcwy890.net
>>82
東海道線全線(大垣まで)をか?
三島はホームが原因だって言うのは知ってるが
他は対応してないから使えないと思ってたんだけど?
他に原因ってあったっけ?
MT比問題でもないし、信号系でもないし
無線系はデジアナで問題ないし…

87:名無しでGO!
21/01/29 23:52:44.92 pHGcwy890.net
>>84
また素人にヘンテコな切符売るなよ
旅行業なら正規で仕入れろよ

88:名無しでGO!
21/01/30 03:22:32.11 wIEe8fPV0.net
【JR東日本】従来の4180億円から4500億円純損失に下方修正 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
うわぁ
JR東日本はダメなんだよ
ヽ(´o`;

89:名無しでGO!
21/01/30 03:37:23.58 tqkJG8sD0.net
やはり次スレはワッチョイ必須だな

90:名無しでGO!
21/01/30 03:41:19.98 wIEe8fPV0.net
そうかな?

91:名無しでGO!
21/01/30 06:24:03.67 udhHrwOf0.net
>>89
IP表示も一緒に

92:名無しでGO!
21/01/30 07:25:57.47 wIEe8fPV0.net
どうかな?

93:名無しでGO!
21/01/30 09:31:31.15 SZjN0Mb50.net
×青年実業家→〇中年浮浪者
言葉は正しく使おう

94:吉田都
21/01/30 13:46:39.54 Fc3mHUNt0.net
>>81
そのままフェードアウトな気がするなぁ…
車販は儲からないからねぇ

95:吉田都
21/01/30 14:01:58.39 Fc3mHUNt0.net
>>83
俺が車販のバイトしてた頃に、社員以外の販売員は西グループ外の駅弁屋連合が作った会社(JLSO等)に移籍させた前科があるからなぁ…
社員(とトワイライトexpのクルー)はJwFSN(共に当時)に残ったけど、準社員(要はバイト)は移籍
新たな所属先は所在地は知らないままそっちには顔を出すこともなく移籍前同様にJw→FSNの営業所に行って仕事してたけどね。やる事も変わらなかったし
当時でも山陽新幹線は売上はイマイチだったから、コロナ禍はある意味切っちゃういいタイミングなんだろうな

96:名無しでGO!
21/01/30 14:09:50.74 QbGdJ4Co0.net
>>95
働く側としても車販の中止で収入源を断たれるので、再開の見込みが見通せない以上、これで離職者が出てくるのは当然だわな
で、再開した時には乗


97:る人が足りず車販なしの列車が続出して車販離れがさらに進むという流れに そういう意味では早期に車販を止めた会社はラッキーだった



98:名無しでGO!
21/01/30 15:10:02.89 k7xAJbr30.net
シウマイ弁当、お茶、安倍川餅、わさび漬け、ちくわとか通過駅の土産ものも手に入るのは便利ちゃ便利だったけど何か腑に落ちなかったなぁ

99:名無しでGO!
21/01/30 17:42:08.84 Kn/xJo8U0.net
駅の売店が発達したのに何で車販必要なんだろ?と思った時期あったよ
もうさ、硬いアイスだけ売ればいいんじゃね?

100:名無しでGO!
21/01/30 18:35:51.89 9OHLRVUw0.net
車販が生き残りそうなのは、プレミアムの観光列車くらいじゃない?
都市間移動列車なら名阪甲特急の「ひのとり」でも自販機のみの対応だし、観光要素の強い伊勢志摩ライナーでも車販が廃止になった。

101:名無しでGO!
21/01/30 20:30:09.99 F45IBtPP0.net
さてと。

102:名無しでGO!
21/01/30 20:30:40.11 F45IBtPP0.net
そろそろ


103:コンビニでもいくとするか。



104:名無しでGO!
21/01/31 00:06:18.48 q3n2oe310.net
Q:営業部隊はどのような層をターゲットにしていますか。
また、TPOに入社するのにどうすればいいですか?
A:人によって異なり、得意な分野もバラバラなので助言はしますかある程度任せています。
出張客メインの人や学生メインで取ってくる人もいますし、最近は法人の団体案件をバンバン取ってくる人も…
まずは弊社メールフォームよりお問い合わせください。
追って担当者より折り返しご連絡致します。なお、最初から正社員での採用は難しいと思いますので
業務委託からのスタートになると思います。

105:名無しでGO!
21/01/31 00:07:41.39 q3n2oe310.net
Q:ながらはJR東海の都合で廃止?
A:どっちかというと東日本の都合が大きいと思いますよ(車両的な意味で)

106:名無しでGO!
21/01/31 00:10:57.20 q3n2oe310.net
Q:東京ハローエクスプレスのツアーで、深夜の浜名湖SAにツアー客を置いてきぼりにしたのは事実ですか?
A:私がスケジュールの都合で乗れず、
代わりをやっていたスタッフが人数確認を怠りそのような事が起こり深夜に連絡が来て発覚しました。
当然ながら当該のスタッフは永久追放処分とし、
また直接の知り合いでしたので連絡を取り謝罪をさせて頂いた次第です。

107:吉田都
21/01/31 00:31:50.09 I9VezbqK0.net
>>96
だねーw

一時休止に似たような言葉で「当分の間~」と言うのもあるけど、これって下手すりゃ事実上永遠にって場合もあったりする
まぁ、ある意味休止だろうと絶望的な希望的観測に縋るヲタに対して「MLながらはもう死んでいる」と明確に死亡宣告をする東海とは違って、西はまだまだ甘いなと感じたね
これじゃ鉄ヲタは簡単には「あべし」とはなってくれんよ…

108:名無しでGO!
21/02/01 01:05:37.30 MXOoCvNP0.net
>>103
高橋はまだ認めないのかよ…
既に東海では終わった話をJR東が延命してたのを…

109:名無しでGO!
21/02/01 01:08:41.75 Jn1PHsYa0.net
>>106
ぼくは じえいあーるひがしにほんが しょあくのこんげんじゃないと きがすまないのだー
中二病だよ

110:名無しでGO!
21/02/01 08:58:14.91 FwmqyVJt0.net
>>106
よけないことですよ

111:名無しでGO!
21/02/01 13:33:17.16 7relVkl/0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
完全に倒産に向けてまっしぐらやん(笑)
これはGHにも共通して言えるけど、ANAは若いけど仕事のできないバカが本当に多くてね…完全に顔で採用してるだろと思ってた(笑)
それを支持してANA派になってる知り合いもいるけど、総合的に考えたらやっぱり日本の空はJALなんですよ。
こんちょ?次はC99@FORコミニケット
昔はJAL便も結構飛んでいたんでマイルもJALで貯めていたのですが、減便してからはやむを得ずANAに乗り換えたのよね。
個人的にはANAにいけずされたことないからいいんだけど。
たびびと@きっぷ屋byTPO
航空券をメイン商材として使ってたり、キャンセル料周りで嫌な思いをしていなければそこまで悪いイメージにならないのかもですね。
いま名古屋からJALで行けるとこだと、山形、新潟、出雲、高知、福岡、熊本、新千歳、羽田、成田、沖縄だけだったはずです。
こんちょ?次はC99@FORコミニケット
@koncho41
JALの子会社でもあるジェットスターは中部国際空港の路線も多いのでよく乗りますけどね
ANAは陸マイラーなんでほぼ無料で乗ってます。
午前0:02 ・ 2021年2月1日

112:名無しでGO!
21/02/01 13:33:48.66 Sv2iTzI20.net
高橋は自分が間違えていることを頑なに直さないなぁ…
何度同じ失敗してるん?

113:名無しでGO!
21/02/01 13:36:05.70 7relVkl/0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
つーか、きっぷ・回数券で乗るよりもICで乗る方が割高になる運賃体系なんだから当然やろ。
自動的に分割後の運賃を引き落とした上でポイント還元、とかにしないと無理。関西人は賢いからね。
>関西人は現金チャージが嫌?鉄道各社が導入する新改札機:朝日新聞デジタル
○○
返信先:
首都圏では、定価で切符を買うより、ICの方が少し安いことが多いようですが(恐ろしいことに、高くなることもあるようですが…)、これでも金券ショップよりは得でないということが多いのでしょうか、やはり。
鉄道会社側としては、値段を安易に下げたくないという考えがあるのでしょうか。
午前11:33 ・ 2021年2月1日
賢い?
利便性を取るか、金をとるかの違いでしょう。

114:名無しでGO!
21/02/01 13:39:08.84 7relVkl/0.net
東京で近距離乗るのに、金券ショップで回数券買って乗る人は少ない。
しかも、金券ショップは、主要区間しか回数券は置いてないからね。

115:名無しでGO!
21/02/01 14:03:20.95 T6/BQNEJ0.net
>>111
賢い?
金券屋が多い関西しか当てはまらんよ?
商売人だからドケチやし
関東ではそんなケチケチするなら並ばずにタッチするだけや
チケットショップも主要ビジネス街にしか無いし
子供居ると株優使い難いのも事実…
窓口だと何とかだけどネット予約で別々に取ると取れない時有るし

116:名無しでGO!
21/02/01 14:07:55.25 T6/BQNEJ0.net
高くなるのも消費税の関係だし差は数円程度でレアケース
分割なんて途中から先の切符どうやって手に入れる?
あれでやるにしても…手間
5分50円で考えたらやる必要ないな

117:名無しでGO!
21/02/01 14:15:10.14 Jn1PHsYa0.net
駅前の作りにも関係あるだろうな
関東の主要駅前はバスターミナルや大規模商業施設が多く、チケット屋なんて開けるところは少ない
関西(大阪)は駅前でも小さな個人店があってチケット屋が開ける余地がある所が多く、JRと私鉄の並行路線も多いから回数券の種類も各社豊富に売り出している
分析するならこれぐらいやって欲しいものだ
まぁ経営学部で経営も法律もまともにやってない、単なる旅行考察屋には無理な話ではあるけどね

118:名無しでGO!
21/02/01 15:44:39.52 T6/BQNEJ0.net
>>115
×旅行考察屋
○単なるマニア
◎キチガイマニア

119:名無しでGO!
21/02/01 18:52:08.42 Ptilpkie0.net
>>116
誹謗中傷により当局に通報しました

120:名無しでGO!
21/02/01 19:12:16.86 YMcD9NPA0.net
当局ってどこ?

121:名無しでGO!
21/02/01 19:51:53.68 7relVkl/0.net
>>111
返信先:
○○
だと思いますねぇ。SAPICAみたいにやれば話は別なんでしょうけどね。
例えば東京?横浜だと
紙のきっぷ(定価) 480円
IC運賃 473円(ビューカードを紐付けしたモバイルSuicaだと16ポイント還元で実質457円)
紙のきっぷ(蒲田分割) 440円
分割回数券の1枚単価 400円(金券ショップの相場は420円前後)
午後4:52 ・ 2021年2月1日
実用性の無い回答。
分割切符はどこでも買えるけど、混んでるときは買えないね。
分割回数券 どこで売ってるの?
新橋の金券屋?そこまでやるなら手間かけるなら SUICAで乗るよ。
キチガイコガネマニアの言うことは違うね。

122:名無しでGO!
21/02/01 19:55:56.90 deaMLMTC0.net
>>117
郵便局に通報しても意味ないぞ

123:名無しでGO!
21/02/01 20:08:42.29 Jn1PHsYa0.net
鉄道ヲタの知識を一般人に力説してもな
飲み屋で東の現業社員と話すこともあるけど、自分クラスのプチヲタwでもかなりウザいと思われてる模様
まぁ飲み屋ならではの冗談だが、本音もあるはず
分割回数券だと有人改札通るからタイミングによっちゃ時間かかるからリスクは避けるけどね

124:名無しでGO!
21/02/01 20:41:12.14 WUmtTaqN0.net
君もしくは君のメンバーが 捕らえられ、あるいは殺されても 当局は一切関知しない

125:名無しでGO!
21/02/01 21:09:07.58 MXOoCvNP0.net
>>119
簡単な方法は行き分だけ回数券
現地精算(回数券は対象駅から新規利用を逆手に取る)
帰りは切符買って有人改札で2枚渡し
数行くなら回数券使えるが…
なら定期券買ってはみ出した分をSuica精算
これが楽でかつお得になる

126:名無しでGO!
21/02/01 23:14:26.62 7relVkl/0.net
>>119
翼 飯三
@e3tsubasa1206
返信先:
@tbbt_kippu_ya
さん
138度線より東の客も関西人を見習って少しは賢くなるべきかと。
そうではないから、JRにナメられるのです。
半ば自戒を込めて
午後8:43 ・ 2021年2月1日
「翼 飯三」は>>115の人が言っていることをどう考えているのかな。
JR東日本は顧客目線でサービスしているよ。

127:名無しでGO!
21/02/02 00:05:41.95 oXDHsBl90.net
>>124
根拠は全部個人の推測、そして廃止は社長のせいとか言い切っちゃうあたり、小唄と同類のただの痛い鉄ヲタでしょ
東が特急車をいつまでも遊ばせておくとでも思ってるのかと

翼 飯三 @e3tsubasa1206
横レス失礼します。
JR東海は元より廃止一辺倒で
「ウチは(ながらを)やる気がないから、やるなら車両はJR東日本さんの方で用意してね。」
で一貫していたとか。
言い換えると、JR東日本がE257系を後継車にすればながらは存続出来たし、現に同系幕張車は房総特急減便の影響でながらを担当する余裕あり。
翼 飯三 @e3tsubasa1206
追記です。
そう考えると、JR東日本の経営判断がながらの生殺与奪権を握っていた事になります。
しかし、同社今の経営陣は、利用客どころか社員にもそっぽを向き、株主様の顔色を窺うだけになっています。
コロナによる不振だけでは説明出来ない程エゲツナイですよね。現社長が就任した時点で廃止確定?

128:名無しでGO!
21/02/02 00:34:37.08 /VFsbY0n0.net
tbbt@現場垢
@tbbt_eiuts
広島だとこういう宣伝の仕方するんや。快速指定席感覚で新幹線指定席乗れるのはえぐい。
..>>【e5489専用】山陽新幹線 直前割50 広島→福山2520円 新幹線が在来線(1980円)+540円で乗れます
株優2枚使って自由席三原分割でも「原価ベースで」920円すんのに。
乗車券を寺家と東尾道で分割すれば1740円だけど、それでも差額780円やろ?
それで2時間掛かる区間が小一時間で着くなら普通に新幹線だわ。
午後11:30 ・ 2021年1月31日
小唄君は、1/31は追っかけで、緊急事態宣言の中、広島に行っていたようです。

129:名無しでGO!
21/02/02 00:56:57.72 NH1EwuZl0.net
正確にいうと株優2枚じゃなくて、株優使ってで多めに買っておいた自由席回数券2枚を乗変扱いで買うと、だよな
これもじきに塞がれるだろうよ
その時の恒太の失笑される言い訳をどう出すのかなw

130:名無しでGO!
21/02/02 04:24:35.75 RGMbLaSl0.net
>>127
なぜ失笑するの? ばかなの?

131:名無しでGO!
21/02/02 10:42:00.63 8wpu6uYX0.net
>>125
東海はながら廃止したのと同然扱い
東はながら存続させたが断念
何で東だけ責めるんだろ?
東海が先にやめたんだから東海も一緒に責めろよ
だから脱束は馬鹿と言われる

132:名無しでGO!
21/02/02 13:01:18.74 tGA7GQOa0.net
>>116
マニアというよりは色々と拗らせたキモヲタ、というイメージ

133:名無しでGO!
21/02/02 13:07:11.60 AJriUMkQ0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
来月の東京案件のチケ確保。そして航空券も確保。伊丹羽田で片道7950円也。
実は今回、全日空の方が卸値は安かったんだけど正直何を今更…という感じがしたんで普段通り日本航空を利用。
今まで悪行の数々を重ねてきておいて、経営がヤバくなってきたから安くするんで助けてって言われても助けるわけねーじゃん(笑)
午前11:44 · 2021年2月2日

134:名無しでGO!
21/02/02 13:10:43.22 AJriUMkQ0.net
>>131
会話

赤いほうなら随分安いですね、
見つけられた最安は9千円台でした。
やや避けたい青いほうだと5千円代後半もあり、非常事態延長なら変更・払戻に特別対応も期待できますが…
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
もちろん赤い方です。赤い方は乗って応援、送客して応援したいですが青い方は見殺しにするつもりなので()

今はそんな値段は見つからないような…ハッ!
もしや過去に買っておいた先得オープン化券に
便や座席を割り当てたとか…?
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
その辺は企業秘密ですが、ちなみに2/7の先得タイプAでも9150円が底値ですよ。ちなみに今日現在でも新規発券できます。
午後0:55 · 2021年2月2日

135:名無しでGO!
21/02/02 13:15:09.95 AJriUMkQ0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
完全にJR東日本にナメられてるように感じてしまいますね。企画きっぷ廃止してもどーせ定価で乗ってくれるよ、的な。
問題はあれだ、今の状況的に138度線を越えてしまうと西優絡みどころかJR絡みの仕事がほぼ全部止まるって事なんだよなぁ。とりあえず在阪のパート社員に仕入れのやり方を教え込むか。
午前10:49 · 2021年2月2日

136:ばかはじこうたば
21/02/02 13:55:37.53 kyZDngKw0.net
>>133
「パート社員」って?
単なる業務請負だろw

137:名無しでGO!
21/02/02 14:00:53.45 WXDe4KYz0.net
恒太がお小遣いあげて西の窓口で代わりにきっぷ買ってもらうスポットアルバイトのことだろうな

138:名無しでGO!
21/02/02 14:04:33.77 NH1EwuZl0.net
ちなみにパート社員ならTPOとの直接契約なので、請負契約である恒太からの指示は拒否しても法律上なんら問題はありませんw
指示系統上は恒太の方が下位になります

139:吉田都
21/02/02 14:10:20.84 TZeCHG470.net
>>136
TPOのパート社員ならね…
チケット99(だっけ?)のなら話は別かと
そもそも、小唄が人を雇う程のナニがあるかはこれまた別の話ねw

140:名無しでGO!
21/02/02 15:03:41.82 mPHcTf1N0.net
彼は有能ですよ?
ちょっと誤解されやすいタイプですが。

141:名無しでGO!
21/02/02 15:08:12.20 z8D+ioOp0.net
有能ならバカ尾の手下なんかやらず、自分で会社立ち上げてバカ尾を使うぐらいのことやってるよな

142:ばかはじこうたば
21/02/02 15:44:04.69 kyZDngKw0.net
パートの所得税源泉徴収してるんですかねw

143:名無しでGO!
21/02/02 15:47:11.59 iGuPhggN0.net
有能ならバカ尾とは縁を切るだろ

144:名無しでGO!
21/02/02 19:25:08.35 RGMbLaSl0.net
有能ではあるんだけども、しかし、

145:名無しでGO!
21/02/02 19:39:03.94 Lt9uvdhp0.net
何がどう有能なのか、正しい日本語にまとめよ。

146:名無しでGO!
21/02/02 21:10:27.22 PNPXdaxV0.net
>>129
何をやったかではなく誰がやったかで全て良し悪しを判断する連中だからな

147:名無しでGO!
21/02/03 00:14:44.27 xBIc/iwZ0.net
有能ではあるんだけども、しかし、そう思っているのは本人だけ。

148:名無しでGO!
21/02/03 00:43:32.81 CEZlDJLH0.net
有能?有害のタイプミスかな?

149:名無しでGO!
21/02/03 01:30:15.46 TOO+Rhz/0.net
>>146
有罪かもしれない

150:名無しでGO!
21/02/03 01:31:29.23 1jB1OE380.net
>>147
ソレだ!

151:名無しでGO!
21/02/03 04:20:48.92 BLstQVxw0.net
有能かつ有脳です

152:名無しでGO!
21/02/03 05:51:43.42 tDRXH1Tm0.net
>>124
その人左翼っぽくない?

153:名無しでGO!
21/02/03 06:40:32.63 9wkjwSkb0.net
>>149
有害かつ有罪です。

154:名無しでGO!
21/02/03 08:54:13.63 Fteczy1y0.net
ながらも東海が「深夜帯の駅員配置は負担が大きすぎるので止めませんか?」って提案したのかもしれんのに
自分達にとって都合の良い解釈をして嫌いな会社を叩いているだけだしな

155:名無しでGO!
21/02/03 18:03:17.25 AGzw/diZ0.net
>>152
東海が一番負担と大きいもんな
深夜帯走る区間が多いし
なら辞めるわ
序に2席厨やら4席厨も廃止の原因だろうし
自分を省みないとな

156:名無しでGO!
21/02/03 18:25:23.67 BLstQVxw0.net
コロナ騒動が収束すれば「ニューながら号」として復活する可能性

157:名無しでGO!
21/02/03 19:03:25.78 CEZlDJLH0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのながらふっかつぷらんwww

158:吉田都
21/02/03 19:26:58.18 9nvsjRTX0.net
>>154
ない。素直に諦めな

159:名無しでGO!
21/02/03 19:34:07.79 0uCVyvTJ0.net
ダイヤ改正したらながら相当のスジ残したか鉄ヲタが調べるだろうから、それ待ちだな

160:名無しでGO!
21/02/03 19:46:06.83 BLstQVxw0.net
その「ニューながら号」はEL牽引の客車列車になる可能性も

161:名無しでGO!
21/02/03 19:47:15.52 0uCVyvTJ0.net
海に機関車運転士いないのに
寝言は永遠に寝てから言え

162:名無しでGO!
21/02/03 19:59:56.51 1jB1OE380.net
>>158
プラレールでやってくれ

163:名無しでGO!
21/02/03 20:16:47.17 BLstQVxw0.net
機関士はJR東日本から派遣される可能性も

164:名無しでGO!
21/02/03 20:22:45.29 HS0KqMMV0.net
ありません!
残念m9

165:名無しでGO!
21/02/03 20:56:16.88 n0nlWcAm0.net
>>154
>>158
コロナで大赤字の会社が採算の見込みがない夜行快速なんか運行しないよ。
ましてや固定費の高いEL牽引の客車列車なんて絶対あり得ないこと。
脳がお花畑状態。

166:名無しでGO!
21/02/03 21:26:01.45 xBIc/iwZ0.net
>>158
コンテナに人を詰め込むんだろ?
窒息死しないようにしておけよ

167:名無しでGO!
21/02/03 22:35:51.01 BLstQVxw0.net
このまま廃止で許されるかどうか?
やはり臨時であってもニューながら号が期待されるわけ。
田町区の189系の活用も可能性としては。

168:名無しでGO!
21/02/03 23:11:25.95 0uCVyvTJ0.net
Q.営業部隊はどのような報酬制度なのですか
A.完全出来高制ですね。あくまでも業務委託なので。
それでTPO社員を名乗るって完全に詐欺だろ
単なるフリーターじゃねえかwww

169:名無しでGO!
21/02/03 23:15:31.01 Bj2/f4T30.net
保守間合い確保するために、深夜の貨物を昼間に移すくらいだから夜行列車の復活はない。
>田町区の189系
何十年前の話をしてるんだ?

170:吉田都
21/02/03 23:26:25.72


171:jt4WEIwj0.net



172:名無しでGO!
21/02/04 05:46:18.81 ACJ0M9Ze0.net
社員代行

173:名無しでGO!
21/02/04 07:00:13.51 laE9+WNj0.net
田町区…

174:名無しでGO!
21/02/04 07:52:17.99 3R4hJxJ10.net
>>154辺りからながら復活の話をしてるのは、馬鹿尾か手下じゃない?
しかし、内容が元手下のヒキニート級のレベルの低さ。

175:名無しでGO!
21/02/04 09:19:23.82 ACJ0M9Ze0.net
>>167
田町区の話は例え話ですよ。
いずれにしてもニューながら号は検討願います、ということ。

176:名無しでGO!
21/02/04 09:29:15.75 S3k7j+Mj0.net
>>172
却下

177:名無しでGO!
21/02/04 10:13:43.78 QlCCCo7y0.net
2席厨、4席厨の素晴らしさを中尾もことあるごとに説いていたし、中尾一味も潰すの促進した輩だろ

178:名無しでGO!
21/02/04 10:17:29.12 8k8xBVo40.net
>>172
万が一復活しても、18きっぷ使用不可の全席指定の特急or急行なら乗るのか?

179:名無しでGO!
21/02/04 11:17:15.97 ACJ0M9Ze0.net
ニューながら号は大垣止まりではなく、大阪まで走らせてもいいね。
なお、車両はJR西の所有車でも可

180:名無しでGO!
21/02/04 11:29:51.49 TOxmLNtp0.net
>>176
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

181:名無しでGO!
21/02/04 11:49:41.09 jGJPPOoz0.net
>>154
英国みたいに列車毎の運行権をオークションで買える制度だったらTPOが関われたかもね
運行資格を認められればの話だけど

182:名無しでGO!
21/02/04 12:17:42.71 FEf/gzsU0.net
>>178
その前に代表者が中尾一樹なら、欠格事由だろ。ほぼすべての鉄道会社でブラックリスト入りしてる可能性が高い。
何処も中尾の名前を聞けば門前払いにしかねない。
最近は北海道でいろいろやらかしている噂がある。

183:名無しでGO!
21/02/04 12:37:01.35 S3k7j+Mj0.net
>>176
目白駅前発浜名湖SA経由か?

184:名無しでGO!
21/02/04 12:41:17.54 ACJ0M9Ze0.net
ニューながら号運行経路
品川~横浜~小田原~沼津~静岡~~浜松~豊橋~名古屋~大垣~米原~京都~新大阪~大阪

185:名無しでGO!
21/02/04 13:02:49.21 HMpvMetq0.net
今回ワッチョイないんだな

186:名無しでGO!
21/02/04 13:21:23.17 vdjM/TtW0.net
少なくても南部縦貫と片上には突っ込もうとしたらしいよ。
結果は御覧の通り居なくて上手く行ってますw

187:名無しでGO!
21/02/04 13:42:18.66 FEf/gzsU0.net
>>181
ならば


188:、あの世に行って大垣夜行の生みの親とも言える故石田禮助氏にお願いすれば? あと、大阪行きならもはや「ながら」の名前では不適当。まだ東海道本線急行全盛期の○○〇や○○〇が相応しい。



189:名無しでGO!
21/02/04 13:55:30.58 ACJ0M9Ze0.net
あ、名称は「ムーンライトなにわ号」がいいかな

190:名無しでGO!
21/02/04 14:10:36.66 S3k7j+Mj0.net
>>185
ダメだな

191:名無しでGO!
21/02/04 16:15:34.37 xCx3v3Vt0.net
ニューながらって金華山辺りにあるラブホの名前みたいで何か嫌だな

192:名無しでGO!
21/02/04 17:48:37.84 TqXt6B/W0.net
>>185
で、その「ムーンライトなにわ号」は、当然特急or急行、快速でも全席指定グリーン車以上の18きっぷ使用不可の列車だよな?

193:名無しでGO!
21/02/04 18:05:43.46 ACJ0M9Ze0.net
全席指定には拘らないし。

194:名無しでGO!
21/02/04 18:49:18.51 BTzjFi2J0.net
まぁこいつみたいな18乞食がいる限りは復活ないだろう

195:名無しでGO!
21/02/04 18:56:00.49 ACJ0M9Ze0.net
18キップ利用者をバカにするなと

196:名無しでGO!
21/02/04 19:03:24.33 BTzjFi2J0.net
お前がバカだからバカにしてるだけ

197:名無しでGO!
21/02/04 19:20:37.02 6lkFnO8b0.net
ID:ACJ0M9Ze0のような18きっぷ乞食が涌いたのは中尾の負の功績だよ。
車両にカラーコーンを置いてどんちゃん騒ぎや2席厨やら4席厨といったモラル無視のやりたい放題のことをやられたら、関係する会社や現場もやる気を無くすよ。

198:名無しでGO!
21/02/04 21:37:50.94 xLbbM+2f0.net
トレイヤ
@_Traiya
エーーーッ
若者には卒業旅行の自粛を強要し、終電早めてくるくせに老害には激安フリーきっぷを緊急事態宣言発出中にも
かかわらず追加設定発売しているんですか
午後11:50 ・ 2021年2月2日
大人の休日クラブパスは、年会費2624円かかるんだよ。
年会費も払えない貧乏人は相手にしないフリー切符だよ。
大人の休日クラブミドルやジパングを持っている人は、一人旅や夫婦旅。
グループ旅には使えない。

199:名無しでGO!
21/02/05 12:24:21.12 Cvn4r1s+0.net
18キップ利用者を乞食呼ばわりするのはいかがですか?
許されないってこと

200:名無しでGO!
21/02/05 13:36:28.87 0ziS9mJ30.net
>>179
鉄道会社にとっては反社よりも厄介な存在だろうな
>>195
自分が乞食だからって18きっぷ利用者全部を同類扱いするなよ
お前なんかと一緒にされたら迷惑なんだよ

201:名無しでGO!
21/02/05 13:54:11.27 6eG9mAXP0.net
青年実業家()なら頑張ってJR東日本の筆頭株主になったらいいのでわ?
今の株価なら一兆円で半分弱の株を握れて好き放題に経営できますよ!

202:名無しでGO!
21/02/05 15:14:12.63 VFtVCfCA0.net
ニューながら号の運行開始には賛同する声が結構あるんですね。
鉄道会社はこうゆうマーケットの声をきちんと受け止める必要がありますね。

203:名無しでGO!
21/02/05 16:21:37.99 zqCAuTK30.net
あんなのいらね~よ。
やりたいなら18きっぷで乗れて指定席だけ金取る
チャーター列車をTPOでやれば良いじゃん
需要有るから儲かるんだろwww
流石はイダモドキwwwwwww

204:名無しでGO!
21/02/05 16:34:31.12 /420mcTu0.net
ニューながらの座席は
普通乗車券+指定席=リクライニングシート
18きっぷ+指定席=直角BOX
18きっぷのみ=ロングシートだな

205:名無しでGO!
21/02/05 17:11:04.99 KUMR09YV0.net
>>198
大垣駅で触法行為を行った馬鹿尾一味なんか東海が相手にするわけがない。
本当に脳内がお花畑。

206:名無しでGO!
21/02/05 18:32:17.09 pNt95yXe0.net
>>198
ガイジ

207:名無しでGO!
21/02/05 18:59:31.59 COLwM49z0.net
>>195
乞食扱いで問題ないな
ヨゴミとか居るし
結局アイツも嘘が暴かれて落ちたね

208:名無しでGO!
21/02/05 19:01:15.14 COLwM49z0.net
ニューながら
催行TPOでバス
これならいつでも可能だろ?

209:名無しでGO!
21/02/05 20:17:53.44 qU6wCL7F0.net
>>203
お客様を大事にしない企業に未来はありませんよ。

210:名無しでGO!
21/02/05 21:36:01.45 N+gknLaC0.net
>>205
たかだか1日当たり2,400円しか使ってねえくせに客ヅラしてんじゃねえよ
10万は使ってから言えや

211:名無しでGO!
21/02/05 21:48:51.36 hJYQOFYF0.net
>>205
TPOは客を大事にしないんだね
あと、トラブルや問題起こす客は客ではない
クレーマーだ
ながら廃止は車両を出さないJR東海のせいだけどね
東日本は努力したが採算合わないから辞めた
これは企業であるから仕方がないこと
夜間に移動したいならバス使えよとなる訳
高橋君が好きなウィラーがながらを追い詰めた

212:名無しでGO!
21/02/05 22:30:04.95 rvdt/SQ60.net
18乞食の基地害が貼り付いた以上、次スレからはワッチョイとIP表示必須だな。
案の定単発で荒らし始めたからな。

213:名無しでGO!
21/02/05 23:01:01.27 AeyU8cQk0.net
ムーンライトながら何回か乗ったけど客層と雰囲気悪すぎて途中から乗る気なくなった。あんなの乗るくらいなら高くても新幹線乗ったほうが良い。時間気にしなきゃぷらっとこだまあるし。

214:名無しでGO!
21/02/05 23:02:59.33 Ru28yF2n0.net
そそ
東海道新幹線は電源コンセント装備されてるし(※N700Sは全席装備)、快適性あがってるのよねぇ

215:名無しでGO!
21/02/05 23:14:24.02 AsiGqMGm0.net
ながらは定期時代は週2回つかっていた
これしか手段なかったしな、途中駅同士だったし
新幹線もない時間だしね
18きっぷシーズン以外のスリの多さだけがいやだった

216:名無しでGO!
21/02/05 23:19:08.31 qU6wCL7F0.net
よーするにニューながら号運行開始にはもう少し工夫が必要ってことかな
たとえば、、

217:名無しでGO!
21/02/06 00:14:01.85 v6TUMoUO0.net
ソロ主体の寝台
急行以上の種別
電車
座席ならサロ

となると新造しかなくお一人様2万円台になるな
なら要らね

218:名無しでGO!
21/02/06 01:32:31.36 MH4r+upW0.net
夜行快速よりも急行銀河復活の方がありがたいのだが

219:名無しでGO!
21/02/06 07:18:42.63 0btGbU410.net
現在「急行」とゆう種別は無いのですけど?
知らないのかな?

220:名無しでGO!
21/02/06 07:26:59.53 JYEW+kwo0.net
肉片馬鹿はさっさと田園都市線に轢断されて氏ね
それが本望だろ

221:名無しでGO!
21/02/06 07:34:32.41 BU3sZj8c0.net
215 名前:名無しでGO![] 投稿日:2021/02/06(土) 07:18:42.63 ID:0btGbU410
現在「急行」とゆう種別は無いのですけど?
知らないのかな?
64 名前:名無しでGO! (ワッチョイW 9b8c-WFZ1 [175.177.41.153])[] 投稿日:2021/02/06(土) 07:16:49.23 ID:0btGbU410
深夜の西八王子のお肉の状態を確認するんだ!
バラけちゃったのかな?
(≧∇≦)
IPアドレス 175.177.41.153
ホスト名 h175-177-041-153.catv02.itscom.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 214-0021
都道府県 Tokyo
市区町村 Tokyo
緯度 35.6895
経度 139.692

222:名無しでGO!
21/02/06 07:38:05.43 BU3sZj8c0.net
みかみ @Mikamij_375
E5系車内。
宇都宮駅で最後に降りようとして振り返ったら誰もいなかった。
URLリンク(pbs.twimg.com)

223:名無しでGO!
21/02/06 08:04:13.61 7zCFKY+x0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
大手旅行代理店や鉄道会社への転職は考えていないのですか?
こればっかりはご縁ものなんで何とも言えないですが、自分の知識等を生かせる環境であれば選択肢として排除しないつもりです。現行の営業制度が未来永劫維持されるとは思ってないですし、観光業界には携わり続けるつもりですが形が変わる可能性は否定しません。
履歴書や職務経歴書に社員を名乗るならTPO在籍を書かなきゃいけないのだぜ。
過去の問題行為や複数回のANTA退会勧告を受けた会社に在籍していた経歴なんて書類は即シュレッダー処分だよ。
どこまで小唄はおめでたいんだ。

224:名無しでGO!
21/02/06 08:16:41.69 drm1y2G00.net
214-0021 神奈川県 川崎市多摩区 宿河原

225:名無しでGO!
21/02/06 08:17:29.92 RM9zlHL/0.net
>>215
はい、馬鹿丸出し。
現在「急行」は運行していないだけで、料金制度上はきちんと残っている。種別としてはちゃんと存在する。故に
18きっぷ乞食はもう退場してね。

226:名無しでGO!
21/02/06 08:53:07.86 DFHv9+PD0.net
>>221
でなきゃ東海が急行秘境号とかやらんもんな
>>219
高橋には就職無理だな
旅行業界の状況を見てないんだなぁ
ま、TPO辞めるにしても
中尾が許すとでも?

227:名無しでGO!
21/02/06 09:17:53.12 RM9zlHL/0.net
>>222
そうじゃなくても、未成年時に無許可のバスツアーを催行した前歴がある。
未成年だから警察が逮捕しなかっただけで、業界ルールでは確実にアウト。
確実に会社を食い荒らす白蟻を入れる会社なんてないよ。
そういえば小唄の走り方の代名詞のゴキブリと白蟻は同じゴキブリ目になる。

228:名無しでGO!
21/02/06 09:21:27.96 0btGbU410.net
>>221
よーするに「事実上」急行はないんだけど?
こんなことも理解できないなんて恥w

229:名無しでGO!
21/02/06 09:31:37.54 YQIT2ZwU0.net
小唄の実態は↓と同じ勘違い金券屋でしょ
○○
主力の新幹線回数券が発売中止になりお怒りになる名○チケットくん
○駅チケットくんの方が好き勝手やってない?知らんけど
URLリンク(pbs.twimg.com)

230:名無しでGO!
21/02/06 10:14:05.52 drm1y2G00.net
>>224
TPOでながら復活させれば?

231:名無しでGO!
21/02/06 11:32:03.65 Rn44u7CZ0.net
>>225
金券屋なんてものじゃなくて、自動券売機が普及する前に大阪市営地下鉄の改札口付近にいた回数券ばら売りをしていたもぎり屋と同じじゃない?
もぎり屋より小唄の方が数倍性質がわるいけど…

232:ばかはじこうたば
21/02/06 13:02:38.16 hCS1Y7EC0.net
でさあ、コイツって新千歳空港ー札幌間の移動をJR北海道快速エアポートなんだろ?
JR北は東とつながり深いのに…
なんで、北海道中央バスや北都交通のリムジンバス使わないんだ?

233:名無しでGO!
21/02/06 13:36:50.58 PkA7KvyQ0.net
でも、小唄はあれだから酒を飲んでも見境なく泥酔するまで飲みそう。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
絶対この中の「大森駅のキオスクで」のようなことをやらかしてるはず。

234:名無しでGO!
21/02/06 14:01:59.30 0btGbU410.net
証拠はあるんですかね?
誹謗中傷は許されないけど

235:名無しでGO!
21/02/06 14:30:20.84 2/Ws2A3M0.net
>>230
なら、事実と認めるの?

236:名無しでGO!
21/02/06 14:36:15.20 A+HGBisj0.net
Q:JR東日本管内の切符をJR東海で買うとJR東日本に損害が発生するのは事実?
A:同じ条件の普通乗車券・特急券等を購入するのであれば、
損害というか他社発行の方が販売手数料分だけ収入が減少する事になりますね。
他方、株主優待割引を適用するのがお得なケースであれば株主優待券を持ち込んで東日本窓口で購入した方が
「減収率」は大きくなると思います。東日本だけで発売している企画乗車券に関しては旅行会社で。

237:名無しでGO!
21/02/06 14:38:34.84 A+HGBisj0.net
Q:ムーンライトながらは復活してほしいですか?
A:選択肢を増やす観点で復活して欲しいとは思いますが、
今回の廃止発表がないとしてもコロナが落ち着くまではどのみち再開は無理だったと思います。
とはいえ、正直今のままであれば積極的には使わない気がしますね。
3日前を過ぎて急に深夜移動する場合とか、
バスが4列スタンダードしか空いていなければ「ながら」があったらなとは思うことはありますね。
むしろ欲しいのは大阪?東京の夜行急行。
3段でも良いから「ゴロンとシート」で、全席コンセント・Wi-Fi完備であれば積極的に利用したのではないかと思いますね。

238:名無しでGO!
21/02/06 14:41:15.00 A+HGBisj0.net
Q:鉄道ファンやネット上で評判が悪い中尾一樹氏の会社にいる理由は?
A:インターネット上で流れている話にはかなり脚色がされているという事と、
ある程度自由な働き方ができて自分の知識等を役立てる事ができる
&数字を出せばきちんと返ってくるのが理由ですかね。
そして、抵抗勢力がやりたい放題やってくれたおかげで自分を必要として下さる会社も多くないと思いますし(笑えん)

239:名無しでGO!
21/02/06 15:00:42.50 rjLLMz+q0.net
全席コンセント・Wifi完備
便利な新幹線をご利用下さい from JR東海
が本音だからなw

240:名無しでGO!
21/02/06 15:07:24.60 0btGbU410.net
>>231
無実ですよね

241:名無しでGO!
21/02/06 15:24:20.94 2/Ws2A3M0.net
プレシャスクラスならリクライニングの角度最大156°。ほぼ個室感覚で利用可。
全席コンセント・Wifi完備 アメニティグッズ付き
快適なドリームルリエをご利用ください。
JRバス関東 (JR東日本)
西日本JRバス(JR西日本)

242:名無しでGO!
21/02/06 15:32:22.49 MH4r+upW0.net
>>224
『「事実上」急行はない』ことと、制度が残っている急行の復活にどういう関係があるんだ?
論理的な説明を求む。

243:名無しでGO!
21/02/06 16:04:21.23 mkaD1ypW0.net
>>231
貴様も名誉棄損若しくは威力業務妨害に該当する可能性がある。誹謗中傷を受けた本人でもないのに、>>231
のような書き込みをして事実があったように誤認させることは、充分犯罪行為として成立する。
擁護しようとして、後ろから誹謗中傷を受けた本人を攻撃しているのだよ。

244:名無しでGO!
21/02/06 16:29:33.75 M3nm7SXZ0.net
>>230
貴様も有罪

245:名無しでGO!
21/02/06 17:06:04.62 GpykV/kH0.net
ID:0btGbU410には>>224>>236に関して論理的且つ明快な説明を要求する。

246:名無しでGO!
21/02/06 17:28:48.74 DFHv9+PD0.net
>>236
お前、現実見えてないね
ここには目撃証言も色々出てくるスレだからな?
田奈周辺に住んでる人いわく
近所で猫を見かけないんだってさ
ある日突然パタッと消えたらしい

247:名無しでGO!
21/02/06 17:29:46.53 DFHv9+PD0.net
>>224
あるよ
東海運行したやん(笑)
調べられないキチガイですね
高橋と同じ

248:名無しでGO!
21/02/06 18:09:16.24 YQIT2ZwU0.net
急行「津軽」 2019年7月運転
URLリンク(tabiris.com)
81・82号は昼行、83号は夜行

249:名無しでGO!
21/02/06 18:17:06.38 0btGbU410.net
>>242
田奈に住んでないしwww

250:名無しでGO!
21/02/06 18:18:31.83 YQIT2ZwU0.net
田奈に住んでるかどうかは関係ありませんよね

251:名無しでGO!
21/02/06 18:29:41.58 GpykV/kH0.net
>>224
コロナ禍の去年の秋も運行あったぜ。飯田線秘境駅号
もう10年も続いてるよ。
URLリンク(www.tetsudo.com)
『「事実上」急行はない』なんてよく言いきれるな。

252:名無しでGO!
21/02/06 18:57:04.84 0FvInzch0.net
137 :名無しでGO! (ワッチョイW 9b8c-WFZ1 [175.177.41.153])[]:2021/02/06(土) 14:01:21.92 ID:0btGbU410
>>133
そんなに轢いたのかよ
IPアドレス 175.177.41.153
ホスト名 h175-177-041-153.catv02.itscom.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 214-0021
itscom.jpといえば東急系のCATVだ。少なくとも東急沿線に生活拠点がある。東急沿線ならば、田奈へ行くのは比較的容易だな。
貴様自身で聞き込みすればいい。
それで書き込みが誹謗中傷かどうかわかるさ

253:名無しでGO!
21/02/06 19:01:57.93 0btGbU410.net
臨時急行がどうのこうのって話にならないけど?

254:名無しでGO!
21/02/06 19:36:16.95 YQIT2ZwU0.net
急行があるかないかの話ですよね?
臨時かどうかは関係ありませんよね

255:名無しでGO!
21/02/06 19:49:16.91 0FvInzch0.net
スレ在住の皆様、ID:0btGbU410の荒らしを止めるためにこいつを隔離する目的で最悪板にスレを立てませんか?

256:名無しでGO!
21/02/06 20:46:25.07 rjLLMz+q0.net
そろそろスルーだな
会話が成立しない奴に何言っても無駄だし

257:名無しでGO!
21/02/06 22:00:37.19 0btGbU410.net
勝ったな

258:名無しでGO!
21/02/06 22:13:30.79 gjrJP0mx0.net
>>253
お薬飲んだか?

259:名無しでGO!
21/02/07 00:26:51.47 zwFRTktV0.net
劣化コピーが紛れ込んでるのかな?

260:名無しでGO!
21/02/07 07:21:03.61 HdNylfVJ0.net
>>146
本人なんじゃないの

261:名無しでGO!
21/02/07 07:37:39.40 YjP3jknU0.net
馬鹿尾もかなりの悪事をやらかしてるけど、馬鹿恥も馬鹿尾絡みが多いけど、相当な悪行をやらかしてるな。
828名無しでGO!2021/02/01(月) 22:11:15.70ID:Jn1PHsYa0
ここで青年奇行屋の歴史を振り返ってみましょう
・中学吹奏楽部の横浜→栃木移動を普通電車で行う。
・高校文化祭で「新宿~吉祥寺をJR使ってる奴は情弱」との演説を行う。失笑を買う。
・ヲタバスでの忘れ物をオクにかけて運営資金にするぞと宣言。
・鹿島鉄道に対する逆恨みで東京~鹿島神宮間のツアーバス催行。乗客は1桁で程なく撤退。
・目白~福島(大阪)の夜行ツアーバス催行。バス会社からバスを出されない、事実上の絶縁を食らう。
・北海道のバス会社の中の人からバスツアーに参加要請があるがスルー。理由は彼らが使ってたバスツアー名を使用したツアーだからw
・河口


262:湖でのコンサートの帰宅者利用を目論みツアーを計画。コンサート主催者から警告をされるも無視。事実上の企画者は勤務先を雇い止めにされる。 ・大阪→名古屋移動に近鉄の各停を利用。移動者は荷物もそれなりにあるバンドメンバー。ボックスシートと想定してたのにロングシート車両が充当され、以降はアンチ近鉄となる。 現在は旅行会社社員と偽り、さらにきっぷの手配は株優で買ったのを売るという旅行業の資格がいらない転売ヤー。 まだ、30代であの性格だから、将来馬鹿尾以上の悪事をやらかしそう…



263:名無しでGO!
21/02/07 08:13:17.19 YjP3jknU0.net
>>253
貴様の正体は肉の子だろ!
936 名無しでGO! (エアペラ SD03-n0/r [49.107.59.65]) sage 2021/01/19(火) 13:10:37.98 ID:LqAZnJ0sD
脱束が訴訟起こすなら、交通情報板で暴れてる肉の子を訴えた方が、
かなりの賠償金をブン取れるんじゃなかろうか?
今でも馬鹿みたいに擁護の名を借りた後ろ弾をぶっ放し続けてるみたいだしな。
肉の子はいくら払う羽目になるのかな?
小唄が訴えたらマジで逮捕されるぞ!

264:名無しでGO!
21/02/07 08:48:45.94 98zsPfc40.net
まさに負け犬の遠吠えという()

265:名無しでGO!
21/02/07 11:00:54.82 rPE/HTew0.net
>>257
1名2席利用を謳ったヲタバスツアー主催→実際はマイクロバスの2席側使用だったのもあるな

266:名無しでGO!
21/02/07 11:04:06.43 dlpWojyJ0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
Q.インターネット上や鉄道ファンの間で非常に評判の良くない中尾一樹氏の会社にいる理由は何ですか?
A.インターネット上で流れている話にはかなり脚色がされているという事と、ある程度自由な働き方ができて自分の知識等を役立てる事ができる&数字を出せばきちんと返ってくるのが理由ですかね。そして、抵抗勢力がやりたい放題やってくれたおかげで自分を必要として下さる会社も多くないと思いますし(笑えん)
コンプライアンス無視の事をやってりゃ、まともなら相手にしないよ。

267:名無しでGO!
21/02/07 11:07:09.57 c+n4z6iJ0.net
旅行業界()の奇行子

268:名無しでGO!
21/02/07 11:15:55.09 rPE/HTew0.net
反則の奇行子KotaAkahaji

269:名無しでGO!
21/02/07 11:17:21.12 BLWDIIEC0.net
Q:仕入れ先にマルス端末はないのですか?
それとも回数券だけはNGなんですか?
A:現段階で使える先はMR51が入ってますが、普通回数券の発売範囲は制限が掛かっています。
もう少しすれば全線出せる先が復活する…と思いたい(希望的観測)
そのマルスは4の会社だけですね。なので東京に行くと仕事がほぼ全部止まります(笑えん)

270:名無しでGO!
21/02/07 18:18:14.03 jC8pbfOJ0.net
(笑えん)
の意味がよくわからない

271:吉田都
21/02/07 18:29:01.54 6zp1dto/0.net
>>265
そりゃ俺たちは中尾の手下じゃないし、憧れてもいないからね

272:名無しでGO!
21/02/07 19:19:14.38 jWBcTSU80.net
仕入先って言っても一般利用者と同じ西のみどりの窓口じゃねーかwww
といこいつの取引先って全てBtoCでオンライン手配0だし、コロナ禍の働き方と全く適合しない仕事だよな

273:名無しでGO!
21/02/08 07:16:07.13 1XCQKXIT0.net
高橋がコロナ感染したらTPO倒産するなこれ

274:名無しでGO!
21/02/08 07:29:39.75 EQTtaqHb0.net
本来西株優案件()はTPO関係なかったはずなのに、絡ませて来たってことは相当厳しいはず
コロナじゃなくても恒太が何らかの事情で動けなくなったらそこで事業終了ですよ

275:名無しでGO!
21/02/08 11:20:28.64 5633ukv70.net
こんな書き込みがあったけどTPOは不渡りをだしたのか?
858名無しでGO!2021/02/08(月) 09:49:08.19ID:HEGCAxiv0>>859 ノウハウを生かして起業したらいいと思います。頑張って!不渡り一回ならセーフですからね!() 恐らく肉の子あたりだろうけど、とんでもない名誉棄損だぜ。馬鹿恥や馬鹿尾からリンチ確定だな。



277:名無しでGO!
21/02/08 11:38:13.51 EQTtaqHb0.net
不渡り出すには当座無いといけないんだがw
取引先が当座使うような決済手段をTPOに求めることはないだろ
信用ないんだからw

278:名無しでGO!
21/02/08 12:36:14.73 BNzQY0j30.net
>>270
中尾自身に借金ってないんだっけ?
営業事故はやらかしてるし
そのせいで夜鷹は廃止になったからね

279:吉田都
21/02/08 15:56:19.54 TPSwYG210.net
ANTA(だっけ?)の会費未払いで退会勧告喰らった過去もあるしねぇ

280:名無しでGO!
21/02/08 17:16:48.51 uSiV3UVJ0.net
2007年と2012年の2回ANTAから退会勧告を喰らってる。
2011年10月28日付で全国旅行業協会から弁済業務保証金制度の認証申出についてという公告が出され、官報(2011年11月15日発行 号外第245号 83頁)にも掲載。

281:名無しでGO!
21/02/09 10:36:32.97 P9A9oCpn0.net
>>248
亀だけどたしか田園都市線の高津に中尾が一時潜伏していたって話があった
もしかして肉片馬鹿は中尾の取り巻きではないのか?

282:吉田都
21/02/09 11:09:17.67 gQ4FfemW0.net
>>275
ただの愉快犯だと思われる

283:名無しでGO!
21/02/09 14:33:15.97 XDiys41z0.net
愉快犯、もしくは過去に高橋と何かあって揉めて潰したいと思っている元身内の犯行と思われる。紅林とか。

284:名無しでGO!
21/02/09 15:55:37.70 UeS4DvkE0.net
志摩の乗り鉄アドバイザー なかむらゆたか
なりすましが本物になりきれない理由、本物をよく知らないから。
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
Twitterだけじゃなくて匿名掲示板でも勝手になりすましキャラを作って暴走させるバカがいますからねぇ(笑えん)
午後0:17 ・ 2021年2月8日

285:名無しでGO!
21/02/09 15:57:14.70 UeS4DvkE0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
航空券をメイン商材とし始めたのは2013年の春、最初の3年間は両方同じ条件で売ってたけど実はANAのが多かった。
2015年ぐらいからどちらでも良い旅客にはJALをお勧めするようになり、2016年8月からは競合区間におけるANA航空券の旅行業務取扱料金収受開始(このタイミングにしたのは取引先の事情)。
その後もJALさんには良くしてもらって来たけどANAとは事あるごとにモメてた気がする(笑)
午前11:32 ・ 2021年2月8日

286:名無しでGO!
21/02/09 16:00:16.16 UeS4DvkE0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
トク50が9月末まで延長な上にグリーン車やグランクラスまで割引対象…だと?
午後3:10 ・ 2021年2月9日
小唄の商売には関係のない話だね。
転売できないし、株主優待券利用より安い。

287:名無しでGO!
21/02/09 16:33:46.56 lEgfMdcn0.net
>>276
しかし珍しいよね…
同じ東急沿線民のイッツコムだし
ケーブルテレビの回線だっけ?

288:名無しでGO!
21/02/09 19:04:53.32 xjo4hQsT0.net
スナックカーのラストラン手配して欲しいんだけどできるのかなぁ?

289:名無しでGO!
21/02/11 14:47:01.97 PpykVdwK0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO@tbbt_twi
うちで受注したANAの便が会社都合で欠航したんで立替費用精算書を取りに行ったんだが、対応はトロいし非常に不愉快。
そもそも会社都合の欠航で普通車指定席すら使わせないってLCCかよ。それだけ余裕ないんだろうけど、今まで貯め込んだ汚金をさっさと吐き出して倒産しろと言いたい。
午前11:47 · 2021年2月11日·Twitter for Android
ナイトバードで営業事故をやらかした会社が言うな!

290:吉田都
21/02/11 14:56:54.75 sGyok1sh0.net
>>281
だからこそ、なすりつけやすい小唄の皮を被ったんでないかい?

291:名無しでGO!
21/02/11 16:10:59.60 tomwx3+L0.net
>>284
ただ昔からイッツコム回線いたんだよな…
途中から偽物に変わった
下手したらそれの為だけに引っ越した可能性もあるな

292:名無しでGO!
21/02/11 16:12:41.34 tomwx3+L0.net
>>283
高橋くんにブーメランだな
悪意でちょろまかした金を全部JR西に返納して破産しろ

293:名無しでGO!
21/02/11 16:52:45.54 NQU1VQpL0.net
>>285
ただ、このスレを荒らしてた肉片馬鹿がイッツコム回線と暴露されてから書き込みが減り、不渡りの話をしたら書き込みが止まった。
肉片馬鹿は馬鹿尾や馬鹿恥に近い存在の可能性がある。

294:名無しでGO!
21/02/11 17:59:38.15 ETwc53wB0.net
>>283
法人なら登録口座に返金で済むのに、わざわざ来やがるのはイレギュラーだろ
お前都合で窓口対応するんだから、本来は交通費負担する義務すらないはずなんだがw
精算書もpdfで会社宛てメールか郵送で済むんだし

295:名無しでGO!
21/02/11 18:35:59.38 bbWUa/5n0.net
>>285
もしそうなら、何と言う無駄な動きなのだろうか。

296:名無しでGO!
21/02/11 18:53:59.53 Rj1zpyCP0.net
>>284
○○
え?文句言いに言ったんですか?
精算書ネットでダウンロードして送りつけたら、指定とか何も文句言わない気がしますが、
航空便は座席指定なので、新幹線も座席指定だよね?という理論で今まで何も考えずに取っていました。
もっとも、差額があっても保険会社から貰えるので、食事付になる?!
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
文句言いに行ったと言うか、セブンネットプリント代がもったいなかったんで
立替費用精算書を貰いに行ったらすぐに渡せば良いのにグチグチと理由つけて渡そうとしなかったんです。
自由席云々は欠航したので振替したい旨を電話したらコールセンターで言われた話です。
午後0:01 ・ 2021年2月11日
ネットプリント代の節約、せこすぎる。
経費で落とせよ。

297:名無しでGO!
21/02/11 19:04:35.90 ETwc53wB0.net
飛行機欠航したからといって特約や契約なきゃ新幹線で代わりに移動しても客の勝手でしょ、と言われるのがオチなんだが
航空会社が出来るのは無手数料返金か他社含めた便に振替ぐらいだろ
バカ尾も生存怪しくなってきたし、TPO無くなったら旅行業務(に近いこと含む)出来なくなるから文句言ってられるのも今のうち

298:名無しでGO!
21/02/11 19:05:40.26 0bWZK7YX0.net
>>290
TPOにはプリンターすらないんかよ!
数千円で買えるだろ…

299:名無しでGO!
21/02/11 19:38:06.04 ETwc53wB0.net
>>292
TPOからの請負でおつかいしてる恒太が持ってないだけでしょ
きっぷ等の手配してるのに契約書面送ってないのがバレバレだなw

300:名無しでGO!
21/02/11 21:14:01.42 ocBpmLhp0.net
ネットプリント代は経費で落とせるのに確定申告どころか税金払ってない疑惑

301:名無しでGO!
21/02/11 21:27:45.56 4VePAWJh0.net
顧問弁護士()はいるのに顧問会計士or税理士はいないのかwww

302:名無しでGO!
21/02/11 23:24:11.54 Rj1zpyCP0.net
小唄は自分自身の確定申告はしてるけど、TPOの確定申告はやっていない。
ということ?

303:名無しでGO!
21/02/12 00:33:49.13 FlrkszD50.net
>>296
それすら怪しいんじゃなかったけ?

304:名無しでGO!
21/02/12 01:18:49.98 ATo4YrmL0.net
>>298
確定申告期間中に税務署に行って休みだったというツイートがあったな。

305:名無しでGO!
21/02/12 01:19:58.14 ATo4YrmL0.net
東鉄局 旅客制度係
@totetsu_seido
今日は知人に頼まれたきっぷを買うために、JR東日本の某大ターミナル駅のみどりの窓口へ行きました。
今日の若い出札係員(男性)と後方担当者は業務に熟知している方たちでした。
東でも出来る人は出来るんです。
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
できない人が悪目立ちしてはいるけど、東日本といえど仕事できる人も間違いなくいるんだよな>RT
逆に東海や西日本でもダメな人はダメ。
午後8:25 ・ 2021年2月11日

306:名無しでGO!
21/02/12 05:09:58.00 O3821saS0.net
>>296
東京国税局からお呼び出しがあったと以前書込みがあった

307:名無しでGO!
21/02/12 07:08:50.51 OokNHJlm0.net
>>296
高橋はTPOの社員じゃないもんな
個人事業主でもプリンターやら印刷関係も全部経費で処理できるのになぁ
インクも純正以外で安く上げられるし
トータルコストで安くなる

ま、10円ケチるバカには無理な話か

308:名無しでGO!
21/02/12 07:16:59.46 s57zhJ3v0.net
回数券分割とかで発券して客に送付してるんだから、注意点等を印刷したりしないのかねぇ
恒太が嬉々としてチッターに書いてるトラブルの原因って結局それだろ

309:名無しでGO!
21/02/12 13:53:52.02 zQiHOwOV0.net
>>291
会社都合の欠航の場合は地上交通機関に振替されるよ。立替費用精算書を送れば新幹線代が振り込まれる。

310:名無しでGO!
21/02/12 16:28:04.56 ourUbWQM0.net
>>303
多分高橋のやったのはそういう振替がされない契約じゃないのかなぁ?
特約運賃とか

311:名無しでGO!
21/02/13 13:54:59.41 6NZ+g5at0.net
Q:実家に泊まれないのですか?
A:まあ大変ではありますが、緊急事態宣言期間中に無理やり帰って自粛警察と化した親に
グチャグチャ言われるよりも良いのかなと思います。
横浜の奥地よりは明らかに便利な立地で取れましたし、
値崩れしているビジネスホテルにカプセル以下の値段で泊まれてるので実害は少ないです。
3泊で6150円也。

312:ばかはじこうたば
21/02/13 18:18:04.18 8paOf0tT0.net
>>305
つか、小唄って親からハブられたんじゃね?w

313:名無しでGO!
21/02/13 18:25:18.80 B2SAZPId0.net
>>306
ガイジはうちの子ではありませんっ!

314:名無しでGO!
21/02/13 19:58:21.28 65QAOpaX0.net
>>306
それはありそう。小唄の味方をする訳じゃないが、必要な治療もしないで放り出した親も親だけどな。認めたくないんだろうけど。

315:名無しでGO!
21/02/13 21:47:51.25 2h2j0QGn0.net
>>22
JR東海は
「俺様の縄張りに客車列車は通さん」と
正式にJR各社へ言っている。

316:吉田都
21/02/14 01:18:34.11 uAnQtgIc0.net
>>309
機関車ないしね

317:名無しでGO!
21/02/14 10:30:31.66 h47UcZqX0.net
>>305
>親からグチグチ
それ言われるって相当お前ヤバイよ
定職に就いてない時点で…
弟達の結婚式呼ばれないんじゃね?

318:名無しでGO!
21/02/14 10:36:06.91 +rg1R4dY0.net
普通にNEXあるじゃん…



319:高いけど電源コンセント装備されてるし https://twitter.com/tbbt_kippu_ya/status/1360763782457298946 (deleted an unsolicited ad)



320:名無しでGO!
21/02/14 11:17:53.62 h47UcZqX0.net
>>312
主要駅なら直通のリムジンぐらいあるやろ?
という考えに行き着かない高橋であった

321:名無しでGO!
21/02/14 11:24:52.92 atm3BI670.net
>>313
八王子のリムジンバスは運休中

322:名無しでGO!
21/02/14 11:35:02.71 h47UcZqX0.net
>>314
更に中央線NEXも運休だった様な…
やはりJRで行ってNEX乗換だな
切符買うのは1回で済むし

323:名無しでGO!
21/02/14 11:57:05.88 +rg1R4dY0.net
>>315
NEXは朝と夜のみ運転(※原則として、トクだ値対象の列車のみ運転)

324:名無しでGO!
21/02/14 11:58:58.05 Qg898WlG0.net
>>312
まぁこのご時世で海外行くのに恒太に相談するぐらいの奴だからな
どっちもどっちだw

325:名無しでGO!
21/02/14 12:09:51.88 h47UcZqX0.net
>>317
会社からも2週間休業要請だしね
仕事でない限り行くのは馬鹿

326:名無しでGO!
21/02/14 14:07:16.28 VUx/rJ8c0.net
>>312
○○
(質問主は荷物があると言っているのに八王子から乗り換え無しで
直通の成田エクスプレスのNEX往復きっぷという選択肢をハナから用意せず
新宿乗り換えを勧めるのは流石TPOというかなんと言うか…)
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
NEX往復きっぷは完全に抜けてました。
新宿からのリムジンバスがスーパーWeb割で半額以下になってるのでそこまで着席列車で繋いで…
という発想についなっちゃうんですよね。
どうしてもNEX=高いというイメージが先行してしまいます。
午前11:01 ・ 2021年2月14日
高尾発着のNEXは運行している。

327:ばかはじこうたば
21/02/14 14:09:29.74 dbvcrUuR0.net
佐川急便・日本郵便で北海道・東北への配達に遅れ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
おい、馬鹿恥、今回の地震でヤマトを賛美して佐川・JP攻撃する材料につかわないのか?

328:吉田都
21/02/14 16:01:52.45 iMngqFuP0.net
>>320
地震で設備損壊で東北新幹線も動かないしね…
束たたきもやらんのかな?

329:名無しでGO!
21/02/14 16:06:41.28 VUx/rJ8c0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
東京?仙台、新千歳経由で25000円+旅客施設使用料1060円=26060円で出せるって言ったら欲しい人います?DMください
仙台→東京も札幌経由羽田で22000円+旅客施設使用料1060円=23060円でお出しできます。本日分でも16時までに連絡もらえれば同じ値段で対応可能です。
東北新幹線が止まって困ってる人に届け!
羽田青森の臨時便欲しい方15290円で出せるのでDMください
午後1:14 ・ 2021年2月14日
火事場泥棒 みたい

330:名無しでGO!
21/02/14 16:16:20.70 Qg898WlG0.net
>>322
これ酷いよな
東京って言っても羽田じゃなくて成田だぜ

331:名無しでGO!
21/02/14 16:24:27.13 Qg898WlG0.net
すまん、計算間違ってたわ
羽田だけど乗り継ぎとかちゃんと計算して発券出来るのかねぇ
東北道は無事だから仙台ならバス移動しちゃのもありなんだけどさw

332:名無しでGO!
21/02/14 16:53:14.17 GoVEfixr0.net
席取り合戦始まってるからわざわざ恒太経由でやって満席だったら意味ないしな
動いてる人間は既に予約終わってるよ

333:名無しでGO!
21/02/14 16:57:37.65 h47UcZqX0.net
>>320
ちなヤマトも遅れます
コンテナ載せてるからね
東阪は圧倒的に佐川が強いけどな
専用列車(特急扱い)で走るし

334:名無しでGO!
21/02/14 16:59:34.83 h47UcZqX0.net
仙台アクセス線も止まってたような…
復旧したんだっけ?

335:名無しでGO!
21/02/14 17:10:25.03 Qg898WlG0.net
空港アクセス線は16時頃から運転再開してるみたい
幹線在来線は今日中にほぼ復旧するみたいだね

336:名無しでGO!
21/02/14 17:11:42.22 IuG4RWre0.net
JR系のこういう動きは一切無視の小唄

ジェイアールバス東北【公式】 @JRbus_tohoku
【臨時便】仙台-首都圏線の運行情報
本日2/14、仙台駅東口発首都圏行きの臨時便を運行しております。
仙台駅の出発時間等の詳細情報は弊社HPをご覧ください。
URLリンク(jrbustohoku.co.jp)
○○
JRバス東北、10年前の地震後も路線バスが緊急車両認定されると同時に許可を貰い、
新宿~仙台を2人乗務3台続行などで運行するなどしていました。旧ツアーバス系にはできないことです。
△△
コロナ禍で減便していて車両に余裕があるJRバス東北、グループ会社の強みで首都圏?福島、仙台に増車と臨時便を立て続けに設定とか流石やな。
仙台駅12:50発が4台態勢とか盆暮れくらいしか見たことないぞw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

337:名無しでGO!
21/02/14 17:15:43.89 LOlvrwAc0.net
さてと。

338:名無しでGO!
21/02/14 17:16:15.78 LOlvrwAc0.net
それではそろそろコンビニでもいくとするか。

339:名無しでGO!
21/02/14 17:19:12.60 rUxsHUTp0.net
>>329
上野~那須塩原で臨時快速の運行もあったようだし、それなりにすべきことを東(と系列会社)はやっているよね。
いいことは素直に評価すればいいと思うのだけど。

340:名無しでGO!
21/02/14 17:19:55.14 Qg898WlG0.net
JAL等の臨時便情報だって他人様からだしな
自分から情報を取りに行って発信することが出来ない情弱みたいなもんだし
千歳経由の提案するにしても普通はスケジュール出して客()が選択しやすいようにするもんなんだけどな

341:吉田都
21/02/14 17:22:50.86 GUbG4OKU0.net
>>326
つか、道路がやられてるから物流に支障が出ない訳がないのにね

342:吉田都
21/02/14 17:27:34.72 GUbG4OKU0.net
新幹線がダメでも在来線という手段もあるしなぁ…
小唄は701系F*ckだから提案しないだろうけどね

343:名無しでGO!
21/02/14 17:34:35.30 Qg898WlG0.net
自分のカネ儲けに繋がらなければ関係ないと思ってるんでしょ
NEXの件もそうだけどテリトリー外になると単に無知なヲタクだよ
久々にバカ尾チッター見に行ったらホント年始から止まってるね
12月の電話代払えなくて止められたのかなw

344:名無しでGO!
21/02/14 17:39:20.31 Qg898WlG0.net
在来線も福島~仙台はまだ厳しいか
宮城と岩手の物流は滞るのが出て来そうだね

345:名無しでGO!
21/02/14 18:11:13.60 Mq3u6PdX0.net
本当に困っている人は、自分から動くから。
小唄に頼むのは不要不急の行動する人だけだろう。

346:名無しでGO!
21/02/14 19:53:24.85 K2kXV72W0.net
ひたちが走ってるんだよなあ

347:名無しでGO!
21/02/14 20:10:57.06 Qg898WlG0.net
今日は原ノ町~仙台間運休
まぁこの書き方は面倒な奴っぽいな

348:名無しでGO!
21/02/14 22:14:07.63 VUx/rJ8c0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
残席が減ってくると、ここぞとばかりに運賃を25020円に釣り上げる日本最大のLCCたるANA。
一方、日本のナショナルフラッグキャリアたるJALは大人普通運賃をANAのフレックスDと同額の20020円に設定して最後の1席までこの価格で販売。
こういう災害時にこそ、各社の本当の姿が分かるものである。

そもそも運賃設定自体がなくてANAのフレックスDに合わせるしかなかったのではないかと思っていました
(ANAは成田?仙台があるから運賃自体は設定があるはずなので)
○○
JAL派ではあるが最終便だけ切り抜いて「25020円に釣り上げてる」と言うのはそれはそれで悪質な情報操作でしょ
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ANAの最安値であるフレックスDとJALの大人普通運賃が同額で、最後の1席まで20020円で売るJALと残席が減ったら価格を吊り上げるANAの違い…という事なので、もちろん残席に余裕がある便はJALと同額の20020円に設定しているようですね。
空席連動なので、埋まらなそうだとDに落ちて各種割引も開放されるみたいですね(株主優待割引はフレックスDの半額でフレックスがC以上だと満席表示になるみたいです)
午後10:04 ・ 2021年2月14日

349:名無しでGO!
21/02/15 05:34:55.12 f15nqUb+0.net
昔列車が運休になり帰宅難民が出たら急遽足元見て助手席シートの価格をつりあげた互助バスツアー主催者がいたらしい

350:名無しでGO!
21/02/15 07:12:26.70 LvU2tZGw0.net
>>341
ほーんと高橋の印象操作はTVや信濃町みたいな感じだなぁ

351:名無しでGO!
21/02/15 07:59:52.12 QgDmGfV80.net
印象操作というより単なる私怨
TPOの社員じゃないから放置してるだけで普通なら取引切られるわなw

352:名無しでGO!
21/02/15 15:06:06.27 jf2/wITs0.net
ANAはLCCじゃないだろうに

353:名無しでGO!
21/02/15 22:09:20.79 9zLoKJWv0.net
Q:はまかぜの全席指定席化
全区間J-WESTチケットレスに対応できなければ、播但線山陰線の短距離区間客は価格面利便性でも大打撃です。
首都圏のように料金を下げるか、割安な特急券を設定すべきでは?
また自由席はJR西日本の方が先に消滅しそうです。
A:J-WESTチケットレスの対象区間外も含めての全席指定化は正直首を傾げてしまいますが、
株優特急券を私共でご購入頂く事で従来の自由席とほぼ変わらないお値段で指定席をお出しできるように準備を進めているところです。
運行距離短縮の意図があるとすれば、わざわざ新型車両を入れたりはしないでしょう。
スワローサービスの料金に改訂するとそこからの5割引になるので美味しいですが、恐らくやらないと思います。
また自由席の消滅に関しては恐らく首都圏の方が先だと思います。

354:名無しでGO!
21/02/15 22:10:53.39 9zLoKJWv0.net
>>346
○○
多分両方当分無くならないか、無くなるとすればおそらく関西の方が先だと思います。
首都圏の方は車両改造を伴うので簡単にはできず、例えば房総特急では255系の置き換えを待たなければならないので
早くても23年度以降、加えて高崎線ではあかぎ・草津が何故か自由席連結のまま続いていますね。
一方関西でははまかぜの全席指定化で他線区の全席指定導入ハードルが大幅に下がっているかと思われます(他の特急は全てはまかぜより需要が高い列車なので)
座席未指定券制度が新設されない限りは関空特急はるかが最後まで自由席連結で残りそうです。
××
もっとも
はまかぜ
の全部指定は
実質的値上げと
基本3両運転で予約状況で6両運転
って判断をしやすい
他の特急と違う事情がある
また首都圏特急とも全く事情や動機が違う

355:名無しでGO!
21/02/15 22:13:14.32 9zLoKJWv0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya



356:ツまり湯本?いわきの特急券・グリーン券(1280円)を買えば仙台までグリーン乗れるわけか>R>T >いわき~仙台臨時快速 ( ̄ー ̄)ニヤリ 2時間以上、4列とはいえ特急型のグリーンで移動できて+1280円ならコスパ良いのかなと思ってしまいます← 午後2:28



357:名無しでGO!
21/02/15 22:15:41.64 9zLoKJWv0.net

確かに東北本線周りの臨時特急を仕立ててもいい気がするんだよね
スジが用意できなかったとかか?
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
スジというか車両でしょうね。交直流で使えて車両数に余裕があるのがないので。
それこそ西日本に目を向ければ681/683が減便で余りまくってますが、さすがに借りてきて10日間のために訓練運転して…は合わないのでしょう。
○○
横から失礼、そもそも681/683は60Hzなのでダメですね
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ああ、そうでした。はくたかで越後湯沢まで乗り入れていた事から連想しましたがあそこ直流ですわ…失礼しました。
午後5:40 ・ 2021年2月15日

358:名無しでGO!
21/02/15 22:20:46.78 9zLoKJWv0.net

西日本会社の特急指定席は定期券不可なので
定期券と併用可能な特別企画乗車券たるチケットレス特急券を使用する必要があるという
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ああそうか、そして「らくラクはりま」「びわこエクスプレス」共に全車指定席ゆえに事実上チケットレス特急券を使うしかないと。
自由席使う前提なら株優の弾をごっそり買っておけば良いんだろうし、実際に20枚セットとかがドバドバ売れてた頃は本当に美味しかったけど。
午後10:07 ・ 2021年2月15日

359:名無しでGO!
21/02/15 22:24:34.19 9zLoKJWv0.net
Q:ANAを日本最大のLCCと言っていますが、いつからANAがLCCになったのですか?
A:正確に表現すると「フルサービスキャリアの運賃を収受するLCC品質の航空会社」という事になるでしょうね。
営業制度、対旅行業者の姿勢、イレギュラー時の対応、何から何まで「セコい」と感じてしまいますし
実態はLCCのそれと変わらない。
運賃だけはフルサービスキャリアの金額なだけ、LCCよりも更にタチが悪いと感じてしまいます。
日本のナショナル・フラッグ・キャリアは日本航空ただ1社ですよ。

360:名無しでGO!
21/02/15 23:30:47.80 J84x6e7p0.net
一度潰れてる会社がフラッグキャリアとか片腹痛いわなぁww

361:名無しでGO!
21/02/16 01:15:41.74 F6CHEamz0.net
コロナ禍におけるマイル救済はANAの方が上だけど
JALはマイルでなくポイント変換で期限延長でANAはマイルのままで期限延長
この人はマイルを貯めていないのか?

362:ばかはじこうたば
21/02/16 01:53:25.02 HxgEraw50.net
コイツ、スタアラ加盟の海外キャリアが些細な事故(全日空不関与)起こした場合、
それを奇禍に全日空を猛攻撃しそうだな(# ゚Д゚)
で、ワンワールド加盟の海外キャリアの重大事故はスルーor「JALに迷惑かけやがって」と言いがかり、と

363:名無しでGO!
21/02/16 07:21:22.44 Evzw4g8k0.net
結局脱近鉄と同じ考えなんだな(笑)
旅行業としてどうよ?
だから馬鹿と言われる

あと、臨時快速はグリーン車閉鎖だって

364:名無しでGO!
21/02/16 10:32:35.48 AFogzH+X0.net
ニューながら号の運行開始まだなの?

365:名無しでGO!
21/02/16 11:29:06.88 CiJrParw0.net
>>356
ナイトバード号の運行開始まだなの?

366:名無しでGO!
21/02/16 11:39:32.78 c+1YYgaA0.net
アイリスライナーは缶バッチ作られたり、再催行されたのになw

367:名無しでGO!
21/02/16 15:57:21.20 F6CHEamz0.net
行動力のある馬鹿が迷惑なのを実践しちゃっているよな

368:名無しでGO!
21/02/16 17:43:03.19 AFogzH+X0.net
行動力のある実�


369:ニ家です



370:名無しでGO!
21/02/16 19:22:20.68 GdjGBWTs0.net
>>360
妄想癖のある詐欺師です

371:ばかはじこうたば
21/02/16 19:45:19.27 HxgEraw50.net
>>290
>セブンネットプリント
コイツのマンション、コンシェルジュ(笑)がいるんじゃなかったっけ?w
コンシェルジュ(笑)に印刷依頼すりゃいいじゃんw

372:名無しでGO!
21/02/17 07:05:41.94 3SKC6wYP0.net
本来なら契約書面等も送付するからモノクロプリンターぐらいは用意するよな
チッターでも最低契約条件を示したサイト見てもらう必要があるんだが、当然そんなことはやってないし
何かあった時にTPOが責任を取らない体制なのが凄いところだw

373:名無しでGO!
21/02/17 10:00:43.43 xRG7F1PK0.net
TPOに関して消費者センターにクレームは入っているのかな?

374:名無しでGO!
21/02/17 10:14:49.38 NR4W4NEM0.net
許認可事業の場合は所属協会にクレーム入れた方が早いけどね
TPOなら東京都旅行業協会かな

375:名無しでGO!
21/02/17 12:15:35.76 ygbV7ma/0.net
モノクロレーザー安くていいよね
楽勝で一万円切るしインクは詰まらない
ネットプリントでいちいち登録してたら
そりゃ仕事薄くても多忙な青年実業家()だよね

376:名無しでGO!
21/02/17 13:28:15.00 s2Oe8kkb0.net
>>365
よけいなことです

377:名無しでGO!
21/02/17 13:53:11.51 nEh/JUkH0.net
>>353
じゃなかったら、以前ニューヨークへ行った理由は…。

378:馬鹿恥小唄
21/02/17 14:21:07.69 POND+FAb0.net
今日から我が国もコロナワクチン接種が開始されたんだが、
小唄は「65歳以下一般」の最後のグループかねえ…
馬鹿汚はどうなんだ?w

379:オキC、竹島、宮脇、由子 連名
21/02/17 21:17:15.18 /AkD1vzv0.net
>>369
糖尿みたいだから、順位は早いと思う。

380:名無しでGO!
21/02/17 23:11:36.56 s2Oe8kkb0.net
バカな話ですよ。

381:名無しでGO!
21/02/18 16:09:31.23 NVmKOzsw0.net
バカの話ですよ?

382:名無しでGO!
21/02/19 10:56:58.08 QuA1xt6f0.net
さて、西が「乗客いない路線はこれ以上面倒見切れねーよ」宣言した訳だが
株優でセコくきっぷ調達してる恒太も売上減に貢献してる一因だよな

383:吉田都
21/02/19 12:34:01.66 eSqd2WaL0.net
>>373
誰かさんが「夜行走らせるから線路よこせ」なんて言いたそうな顔してたりして…

384:名無しでGO!
21/02/19 12:49:20.43 Lh2ncTCQ0.net
しかし海峡同盟()として公聴会に呼んだ北は何を考えてたんだろw
参考人の1人が中尾と繋がりあって、ほぼ外部的扱いの数合わせにしただけなら杞憂だけど

385:名無しでGO!
21/02/19 21:57:13.99 popHjOY60.net
何かの間違いで彼らが鉄道運営に関わったとしても怖くて乗れない

386:名無しでGO!
21/02/19 22:14:36.30 uCeIEx+50.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
新大阪?城崎温泉の指定席特急券500円ってヤバいやろ。株優自由席でも880円すんだよ?(結局基準はそれ。笑)
いくら14日前縛りとはいえ、指定席で500円とかもはや快速やん。笑
午後9:49 ・ 2021年2月19日

387:名無しでGO!
21/02/19 22:16:42.78 uCeIEx+50.net
Q:京急の事故報告書の感想は?
A:今回のような事故が2度と起こらないよう安全対策が徹底されるをことを願います。
この事故の後に信号機の設置ルールが見直され、より早く信号に気が付けるようになったと聞いております。

388:名無しでGO!
21/02/19 22:21:04.61 uCeIEx+50.net
Q:青年起業家なんですか?
A:そういう発言を公の場でした事は1度もないですし、そもそも30代なんで青年って歳じゃないですよ(苦笑)。
それに起業家というほどの存在ではなく、ただのきっぷ職人です。
今の社内での立ち位置としては中間管理職ですが、
ある程度自由にやらせてもらえてるのでこのぐらいがちょうど良いのかなと思ってます。

389:名無しでGO!
21/02/20 01:17:32.20 28XHoHyK0.net
>>379
調べれば誰でも出来る事は職人とは言わないんだよなぁ…
電気工事士1種受かったけど仕事では経験積めない(笑)
やれる範囲広がるから取っただけだし…

390:名無しでGO!
21/02/20 06:23:26.99 TXTil2Zx0.net
中間管理職w

391:名無しでGO!
21/02/20 09:17:15.41 ylSbK9CC0.net
中間管理職()なら部下()いるの?

392:名無しでGO!
21/02/20 09:46:24.99 m+uYHhbm0.net
請負のひとり親方なんじゃないのか?
どんどん設定が複雑化しているな

393:名無しでGO!
21/02/20 10:52:04.18 bl7fqx4y0.net
>>383
設定が回収できなくて破綻すると

394:名無しでGO!
21/02/20 13:37:04.94 r7Mztz6v0.net
>>376
列車本数は圧倒的に増えそうだけど乗務員の労働時間を考慮しなさそう。キャッチコピーはオウムのお弁当屋みたいになるだろうね。

395:名無しでGO!
21/02/20 13:59:43.22 lXV3tr/i0.net
基本給無しの中間管理職って単なる請負だろ
しかも大阪に支店や営業所すらないし、どうやって管理してるんだかw

396:名無しでGO!
21/02/20 17:31:50.59 ylSbK9CC0.net
所属会社に在籍料金払って会社員にしてもらうタイプのフリー()なのかな ITでときどきみる

397:名無しでGO!
21/02/20 21:02:04.13 dVdnzoFv0.net
発想と行動力があるビジネスマンです

398:名無しでGO!
21/02/20 21:39:25.99 ylSbK9CC0.net
であるがゆえにこうなったんですよね
わかります

399:名無しでGO!
21/02/20 23:31:16.38 TXTil2Zx0.net
>>385
それもあるし、彼らは保守作業を知らないと思う。
ふだん見えているものだけで判断しそうで怖い。

400:名無しでGO!
21/02/21 03:15:27.58 Vb2C6D+d0.net
英語も知らないビジネスマンとは?
URLリンク(imgur.com)

401:名無しでGO!
21/02/21 09:04:24.63 VrgseqcI0.net
>>391
なに?

402:名無しでGO!
21/02/21 12:30:21.80 keCetrJL0.net
恒太ってJETじゃ単なる一従業員だったのか
代表社員でも業務執行社員でもないのに経営に口出してたとしてもスルーされるのは当たり前
仕事では影響あったかもしれないが、別に乗っ取られようがお前は経営に関われないんだし

403:名無しでGO!
21/02/21 13:20:55.86 VrgseqcI0.net
有能な社員による意見具申は無視できないんだけどね

404:名無しでGO!
21/02/21 15:14:38.72 GqUidPfc0.net
深川チケットあったビルは取り壊されてるな
営業実態がないベースキャンプはどうすんだろw

405:名無しでGO!
21/02/21 16:03:52.97 xzQIeMOE0.net
>>394
無視されるくらい無能だったんだろ。

406:名無しでGO!
21/02/21 16:37:08.54 4Hc0AoGI0.net
>>391
大半の客は入口で引き返すレベルの表札

407:名無しでGO!
21/02/21 18:00:04.99 BbTlthhd0.net
手書き?

408:名無しでGO!
21/02/21 21:50:27.21 VrgseqcI0.net
>>397
それはないですよ

409:名無しでGO!
21/02/21 21:58:15.95 FmqZTF730.net
手書き表札とか無いわwww

410:名無しでGO!
21/02/21 22:33:50.49 mmKdq3oe0.net
>>391
これは酷い
100円ショップで売ってそうな板にマジックで手書き

411:名無しでGO!
21/02/21 22:38:32.22 lXxnQ7Ua0.net
>>391
カタカナの筆跡がどう見てもあのグリーフ車のビラと同じ
URLリンク(pbs.twimg.com)

412:名無しでGO!
21/02/21 23:54:11.38 Vb2C6D+d0.net
2つ以上の漢字が組み合わさるとバランス悪い書き方になってるな
義務教育時代にまともな作文書いてないパターンだわ

413:名無しでGO!
21/02/22 00:03:19.29 H1q7Jfcz0.net
>>391
誰一人、英訳に疑問を持たなかった時点で会社wのレベルが知れる。
もし間違えてマトモな客が訪れても、危険を感じて入らない。
下手な新興宗教よりも危険な感じがする。

414:名無しでGO!
21/02/22 07:41:31.18 WHdjMzUw0.net
>>391
これ確実に下書きしてないよね…
位置関係の線すら引いてなさそう

415:名無しでGO!
21/02/22 08:17:04.41 pqymfYHv0.net
自分なら書体多いパワポでバランス取りながらレイアウト構成
印刷したのをナイフでくり抜いて鉛筆で枠書いて、微調整しながらマジックで塗り潰しかな
ちょっとテカるけど透明シートにプリントして木枠に貼り付けてもいいし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch