【ながら廃止】脱束同盟428【緊急事態】at TRAIN
【ながら廃止】脱束同盟428【緊急事態】 - 暇つぶし2ch322:名無しでGO!
21/02/14 11:35:02.71 h47UcZqX0.net
>>314
更に中央線NEXも運休だった様な…
やはりJRで行ってNEX乗換だな
切符買うのは1回で済むし

323:名無しでGO!
21/02/14 11:57:05.88 +rg1R4dY0.net
>>315
NEXは朝と夜のみ運転(※原則として、トクだ値対象の列車のみ運転)

324:名無しでGO!
21/02/14 11:58:58.05 Qg898WlG0.net
>>312
まぁこのご時世で海外行くのに恒太に相談するぐらいの奴だからな
どっちもどっちだw

325:名無しでGO!
21/02/14 12:09:51.88 h47UcZqX0.net
>>317
会社からも2週間休業要請だしね
仕事でない限り行くのは馬鹿

326:名無しでGO!
21/02/14 14:07:16.28 VUx/rJ8c0.net
>>312
○○
(質問主は荷物があると言っているのに八王子から乗り換え無しで
直通の成田エクスプレスのNEX往復きっぷという選択肢をハナから用意せず
新宿乗り換えを勧めるのは流石TPOというかなんと言うか…)
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
NEX往復きっぷは完全に抜けてました。
新宿からのリムジンバスがスーパーWeb割で半額以下になってるのでそこまで着席列車で繋いで…
という発想についなっちゃうんですよね。
どうしてもNEX=高いというイメージが先行してしまいます。
午前11:01 ・ 2021年2月14日
高尾発着のNEXは運行している。

327:ばかはじこうたば
21/02/14 14:09:29.74 dbvcrUuR0.net
佐川急便・日本郵便で北海道・東北への配達に遅れ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
おい、馬鹿恥、今回の地震でヤマトを賛美して佐川・JP攻撃する材料につかわないのか?

328:吉田都
21/02/14 16:01:52.45 iMngqFuP0.net
>>320
地震で設備損壊で東北新幹線も動かないしね…
束たたきもやらんのかな?

329:名無しでGO!
21/02/14 16:06:41.28 VUx/rJ8c0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
東京?仙台、新千歳経由で25000円+旅客施設使用料1060円=26060円で出せるって言ったら欲しい人います?DMください
仙台→東京も札幌経由羽田で22000円+旅客施設使用料1060円=23060円でお出しできます。本日分でも16時までに連絡もらえれば同じ値段で対応可能です。
東北新幹線が止まって困ってる人に届け!
羽田青森の臨時便欲しい方15290円で出せるのでDMください
午後1:14 ・ 2021年2月14日
火事場泥棒 みたい

330:名無しでGO!
21/02/14 16:16:20.70 Qg898WlG0.net
>>322
これ酷いよな
東京って言っても羽田じゃなくて成田だぜ

331:名無しでGO!
21/02/14 16:24:27.13 Qg898WlG0.net
すまん、計算間違ってたわ
羽田だけど乗り継ぎとかちゃんと計算して発券出来るのかねぇ
東北道は無事だから仙台ならバス移動しちゃのもありなんだけどさw

332:名無しでGO!
21/02/14 16:53:14.17 GoVEfixr0.net
席取り合戦始まってるからわざわざ恒太経由でやって満席だったら意味ないしな
動いてる人間は既に予約終わってるよ

333:名無しでGO!
21/02/14 16:57:37.65 h47UcZqX0.net
>>320
ちなヤマトも遅れます
コンテナ載せてるからね
東阪は圧倒的に佐川が強いけどな
専用列車(特急扱い)で走るし

334:名無しでGO!
21/02/14 16:59:34.83 h47UcZqX0.net
仙台アクセス線も止まってたような…
復旧したんだっけ?

335:名無しでGO!
21/02/14 17:10:25.03 Qg898WlG0.net
空港アクセス線は16時頃から運転再開してるみたい
幹線在来線は今日中にほぼ復旧するみたいだね

336:名無しでGO!
21/02/14 17:11:42.22 IuG4RWre0.net
JR系のこういう動きは一切無視の小唄

ジェイアールバス東北【公式】 @JRbus_tohoku
【臨時便】仙台-首都圏線の運行情報
本日2/14、仙台駅東口発首都圏行きの臨時便を運行しております。
仙台駅の出発時間等の詳細情報は弊社HPをご覧ください。
URLリンク(jrbustohoku.co.jp)
○○
JRバス東北、10年前の地震後も路線バスが緊急車両認定されると同時に許可を貰い、
新宿~仙台を2人乗務3台続行などで運行するなどしていました。旧ツアーバス系にはできないことです。
△△
コロナ禍で減便していて車両に余裕があるJRバス東北、グループ会社の強みで首都圏?福島、仙台に増車と臨時便を立て続けに設定とか流石やな。
仙台駅12:50発が4台態勢とか盆暮れくらいしか見たことないぞw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

337:名無しでGO!
21/02/14 17:15:43.89 LOlvrwAc0.net
さてと。

338:名無しでGO!
21/02/14 17:16:15.78 LOlvrwAc0.net
それではそろそろコンビニでもいくとするか。

339:名無しでGO!
21/02/14 17:19:12.60 rUxsHUTp0.net
>>329
上野~那須塩原で臨時快速の運行もあったようだし、それなりにすべきことを東(と系列会社)はやっているよね。
いいことは素直に評価すればいいと思うのだけど。

340:名無しでGO!
21/02/14 17:19:55.14 Qg898WlG0.net
JAL等の臨時便情報だって他人様からだしな
自分から情報を取りに行って発信することが出来ない情弱みたいなもんだし
千歳経由の提案するにしても普通はスケジュール出して客()が選択しやすいようにするもんなんだけどな

341:吉田都
21/02/14 17:22:50.86 GUbG4OKU0.net
>>326
つか、道路がやられてるから物流に支障が出ない訳がないのにね

342:吉田都
21/02/14 17:27:34.72 GUbG4OKU0.net
新幹線がダメでも在来線という手段もあるしなぁ…
小唄は701系F*ckだから提案しないだろうけどね

343:名無しでGO!
21/02/14 17:34:35.30 Qg898WlG0.net
自分のカネ儲けに繋がらなければ関係ないと思ってるんでしょ
NEXの件もそうだけどテリトリー外になると単に無知なヲタクだよ
久々にバカ尾チッター見に行ったらホント年始から止まってるね
12月の電話代払えなくて止められたのかなw

344:名無しでGO!
21/02/14 17:39:20.31 Qg898WlG0.net
在来線も福島~仙台はまだ厳しいか
宮城と岩手の物流は滞るのが出て来そうだね

345:名無しでGO!
21/02/14 18:11:13.60 Mq3u6PdX0.net
本当に困っている人は、自分から動くから。
小唄に頼むのは不要不急の行動する人だけだろう。

346:名無しでGO!
21/02/14 19:53:24.85 K2kXV72W0.net
ひたちが走ってるんだよなあ

347:名無しでGO!
21/02/14 20:10:57.06 Qg898WlG0.net
今日は原ノ町~仙台間運休
まぁこの書き方は面倒な奴っぽいな

348:名無しでGO!
21/02/14 22:14:07.63 VUx/rJ8c0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
残席が減ってくると、ここぞとばかりに運賃を25020円に釣り上げる日本最大のLCCたるANA。
一方、日本のナショナルフラッグキャリアたるJALは大人普通運賃をANAのフレックスDと同額の20020円に設定して最後の1席までこの価格で販売。
こういう災害時にこそ、各社の本当の姿が分かるものである。

そもそも運賃設定自体がなくてANAのフレックスDに合わせるしかなかったのではないかと思っていました
(ANAは成田?仙台があるから運賃自体は設定があるはずなので)
○○
JAL派ではあるが最終便だけ切り抜いて「25020円に釣り上げてる」と言うのはそれはそれで悪質な情報操作でしょ
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ANAの最安値であるフレックスDとJALの大人普通運賃が同額で、最後の1席まで20020円で売るJALと残席が減ったら価格を吊り上げるANAの違い…という事なので、もちろん残席に余裕がある便はJALと同額の20020円に設定しているようですね。
空席連動なので、埋まらなそうだとDに落ちて各種割引も開放されるみたいですね(株主優待割引はフレックスDの半額でフレックスがC以上だと満席表示になるみたいです)
午後10:04 ・ 2021年2月14日

349:名無しでGO!
21/02/15 05:34:55.12 f15nqUb+0.net
昔列車が運休になり帰宅難民が出たら急遽足元見て助手席シートの価格をつりあげた互助バスツアー主催者がいたらしい

350:名無しでGO!
21/02/15 07:12:26.70 LvU2tZGw0.net
>>341
ほーんと高橋の印象操作はTVや信濃町みたいな感じだなぁ

351:名無しでGO!
21/02/15 07:59:52.12 QgDmGfV80.net
印象操作というより単なる私怨
TPOの社員じゃないから放置してるだけで普通なら取引切られるわなw

352:名無しでGO!
21/02/15 15:06:06.27 jf2/wITs0.net
ANAはLCCじゃないだろうに

353:名無しでGO!
21/02/15 22:09:20.79 9zLoKJWv0.net
Q:はまかぜの全席指定席化
全区間J-WESTチケットレスに対応できなければ、播但線山陰線の短距離区間客は価格面利便性でも大打撃です。
首都圏のように料金を下げるか、割安な特急券を設定すべきでは?
また自由席はJR西日本の方が先に消滅しそうです。
A:J-WESTチケットレスの対象区間外も含めての全席指定化は正直首を傾げてしまいますが、
株優特急券を私共でご購入頂く事で従来の自由席とほぼ変わらないお値段で指定席をお出しできるように準備を進めているところです。
運行距離短縮の意図があるとすれば、わざわざ新型車両を入れたりはしないでしょう。
スワローサービスの料金に改訂するとそこからの5割引になるので美味しいですが、恐らくやらないと思います。
また自由席の消滅に関しては恐らく首都圏の方が先だと思います。

354:名無しでGO!
21/02/15 22:10:53.39 9zLoKJWv0.net
>>346
○○
多分両方当分無くならないか、無くなるとすればおそらく関西の方が先だと思います。
首都圏の方は車両改造を伴うので簡単にはできず、例えば房総特急では255系の置き換えを待たなければならないので
早くても23年度以降、加えて高崎線ではあかぎ・草津が何故か自由席連結のまま続いていますね。
一方関西でははまかぜの全席指定化で他線区の全席指定導入ハードルが大幅に下がっているかと思われます(他の特急は全てはまかぜより需要が高い列車なので)
座席未指定券制度が新設されない限りは関空特急はるかが最後まで自由席連結で残りそうです。
××
もっとも
はまかぜ
の全部指定は
実質的値上げと
基本3両運転で予約状況で6両運転
って判断をしやすい
他の特急と違う事情がある
また首都圏特急とも全く事情や動機が違う

355:名無しでGO!
21/02/15 22:13:14.32 9zLoKJWv0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya



356:ツまり湯本?いわきの特急券・グリーン券(1280円)を買えば仙台までグリーン乗れるわけか>R>T >いわき~仙台臨時快速 ( ̄ー ̄)ニヤリ 2時間以上、4列とはいえ特急型のグリーンで移動できて+1280円ならコスパ良いのかなと思ってしまいます← 午後2:28



357:名無しでGO!
21/02/15 22:15:41.64 9zLoKJWv0.net

確かに東北本線周りの臨時特急を仕立ててもいい気がするんだよね
スジが用意できなかったとかか?
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
スジというか車両でしょうね。交直流で使えて車両数に余裕があるのがないので。
それこそ西日本に目を向ければ681/683が減便で余りまくってますが、さすがに借りてきて10日間のために訓練運転して…は合わないのでしょう。
○○
横から失礼、そもそも681/683は60Hzなのでダメですね
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ああ、そうでした。はくたかで越後湯沢まで乗り入れていた事から連想しましたがあそこ直流ですわ…失礼しました。
午後5:40 ・ 2021年2月15日

358:名無しでGO!
21/02/15 22:20:46.78 9zLoKJWv0.net

西日本会社の特急指定席は定期券不可なので
定期券と併用可能な特別企画乗車券たるチケットレス特急券を使用する必要があるという
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ああそうか、そして「らくラクはりま」「びわこエクスプレス」共に全車指定席ゆえに事実上チケットレス特急券を使うしかないと。
自由席使う前提なら株優の弾をごっそり買っておけば良いんだろうし、実際に20枚セットとかがドバドバ売れてた頃は本当に美味しかったけど。
午後10:07 ・ 2021年2月15日

359:名無しでGO!
21/02/15 22:24:34.19 9zLoKJWv0.net
Q:ANAを日本最大のLCCと言っていますが、いつからANAがLCCになったのですか?
A:正確に表現すると「フルサービスキャリアの運賃を収受するLCC品質の航空会社」という事になるでしょうね。
営業制度、対旅行業者の姿勢、イレギュラー時の対応、何から何まで「セコい」と感じてしまいますし
実態はLCCのそれと変わらない。
運賃だけはフルサービスキャリアの金額なだけ、LCCよりも更にタチが悪いと感じてしまいます。
日本のナショナル・フラッグ・キャリアは日本航空ただ1社ですよ。

360:名無しでGO!
21/02/15 23:30:47.80 J84x6e7p0.net
一度潰れてる会社がフラッグキャリアとか片腹痛いわなぁww

361:名無しでGO!
21/02/16 01:15:41.74 F6CHEamz0.net
コロナ禍におけるマイル救済はANAの方が上だけど
JALはマイルでなくポイント変換で期限延長でANAはマイルのままで期限延長
この人はマイルを貯めていないのか?

362:ばかはじこうたば
21/02/16 01:53:25.02 HxgEraw50.net
コイツ、スタアラ加盟の海外キャリアが些細な事故(全日空不関与)起こした場合、
それを奇禍に全日空を猛攻撃しそうだな(# ゚Д゚)
で、ワンワールド加盟の海外キャリアの重大事故はスルーor「JALに迷惑かけやがって」と言いがかり、と

363:名無しでGO!
21/02/16 07:21:22.44 Evzw4g8k0.net
結局脱近鉄と同じ考えなんだな(笑)
旅行業としてどうよ?
だから馬鹿と言われる

あと、臨時快速はグリーン車閉鎖だって

364:名無しでGO!
21/02/16 10:32:35.48 AFogzH+X0.net
ニューながら号の運行開始まだなの?

365:名無しでGO!
21/02/16 11:29:06.88 CiJrParw0.net
>>356
ナイトバード号の運行開始まだなの?

366:名無しでGO!
21/02/16 11:39:32.78 c+1YYgaA0.net
アイリスライナーは缶バッチ作られたり、再催行されたのになw

367:名無しでGO!
21/02/16 15:57:21.20 F6CHEamz0.net
行動力のある馬鹿が迷惑なのを実践しちゃっているよな

368:名無しでGO!
21/02/16 17:43:03.19 AFogzH+X0.net
行動力のある実�


369:ニ家です



370:名無しでGO!
21/02/16 19:22:20.68 GdjGBWTs0.net
>>360
妄想癖のある詐欺師です

371:ばかはじこうたば
21/02/16 19:45:19.27 HxgEraw50.net
>>290
>セブンネットプリント
コイツのマンション、コンシェルジュ(笑)がいるんじゃなかったっけ?w
コンシェルジュ(笑)に印刷依頼すりゃいいじゃんw

372:名無しでGO!
21/02/17 07:05:41.94 3SKC6wYP0.net
本来なら契約書面等も送付するからモノクロプリンターぐらいは用意するよな
チッターでも最低契約条件を示したサイト見てもらう必要があるんだが、当然そんなことはやってないし
何かあった時にTPOが責任を取らない体制なのが凄いところだw

373:名無しでGO!
21/02/17 10:00:43.43 xRG7F1PK0.net
TPOに関して消費者センターにクレームは入っているのかな?

374:名無しでGO!
21/02/17 10:14:49.38 NR4W4NEM0.net
許認可事業の場合は所属協会にクレーム入れた方が早いけどね
TPOなら東京都旅行業協会かな

375:名無しでGO!
21/02/17 12:15:35.76 ygbV7ma/0.net
モノクロレーザー安くていいよね
楽勝で一万円切るしインクは詰まらない
ネットプリントでいちいち登録してたら
そりゃ仕事薄くても多忙な青年実業家()だよね

376:名無しでGO!
21/02/17 13:28:15.00 s2Oe8kkb0.net
>>365
よけいなことです

377:名無しでGO!
21/02/17 13:53:11.51 nEh/JUkH0.net
>>353
じゃなかったら、以前ニューヨークへ行った理由は…。

378:馬鹿恥小唄
21/02/17 14:21:07.69 POND+FAb0.net
今日から我が国もコロナワクチン接種が開始されたんだが、
小唄は「65歳以下一般」の最後のグループかねえ…
馬鹿汚はどうなんだ?w

379:オキC、竹島、宮脇、由子 連名
21/02/17 21:17:15.18 /AkD1vzv0.net
>>369
糖尿みたいだから、順位は早いと思う。

380:名無しでGO!
21/02/17 23:11:36.56 s2Oe8kkb0.net
バカな話ですよ。

381:名無しでGO!
21/02/18 16:09:31.23 NVmKOzsw0.net
バカの話ですよ?

382:名無しでGO!
21/02/19 10:56:58.08 QuA1xt6f0.net
さて、西が「乗客いない路線はこれ以上面倒見切れねーよ」宣言した訳だが
株優でセコくきっぷ調達してる恒太も売上減に貢献してる一因だよな

383:吉田都
21/02/19 12:34:01.66 eSqd2WaL0.net
>>373
誰かさんが「夜行走らせるから線路よこせ」なんて言いたそうな顔してたりして…

384:名無しでGO!
21/02/19 12:49:20.43 Lh2ncTCQ0.net
しかし海峡同盟()として公聴会に呼んだ北は何を考えてたんだろw
参考人の1人が中尾と繋がりあって、ほぼ外部的扱いの数合わせにしただけなら杞憂だけど

385:名無しでGO!
21/02/19 21:57:13.99 popHjOY60.net
何かの間違いで彼らが鉄道運営に関わったとしても怖くて乗れない

386:名無しでGO!
21/02/19 22:14:36.30 uCeIEx+50.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
新大阪?城崎温泉の指定席特急券500円ってヤバいやろ。株優自由席でも880円すんだよ?(結局基準はそれ。笑)
いくら14日前縛りとはいえ、指定席で500円とかもはや快速やん。笑
午後9:49 ・ 2021年2月19日

387:名無しでGO!
21/02/19 22:16:42.78 uCeIEx+50.net
Q:京急の事故報告書の感想は?
A:今回のような事故が2度と起こらないよう安全対策が徹底されるをことを願います。
この事故の後に信号機の設置ルールが見直され、より早く信号に気が付けるようになったと聞いております。

388:名無しでGO!
21/02/19 22:21:04.61 uCeIEx+50.net
Q:青年起業家なんですか?
A:そういう発言を公の場でした事は1度もないですし、そもそも30代なんで青年って歳じゃないですよ(苦笑)。
それに起業家というほどの存在ではなく、ただのきっぷ職人です。
今の社内での立ち位置としては中間管理職ですが、
ある程度自由にやらせてもらえてるのでこのぐらいがちょうど良いのかなと思ってます。

389:名無しでGO!
21/02/20 01:17:32.20 28XHoHyK0.net
>>379
調べれば誰でも出来る事は職人とは言わないんだよなぁ…
電気工事士1種受かったけど仕事では経験積めない(笑)
やれる範囲広がるから取っただけだし…

390:名無しでGO!
21/02/20 06:23:26.99 TXTil2Zx0.net
中間管理職w

391:名無しでGO!
21/02/20 09:17:15.41 ylSbK9CC0.net
中間管理職()なら部下()いるの?

392:名無しでGO!
21/02/20 09:46:24.99 m+uYHhbm0.net
請負のひとり親方なんじゃないのか?
どんどん設定が複雑化しているな

393:名無しでGO!
21/02/20 10:52:04.18 bl7fqx4y0.net
>>383
設定が回収できなくて破綻すると

394:名無しでGO!
21/02/20 13:37:04.94 r7Mztz6v0.net
>>376
列車本数は圧倒的に増えそうだけど乗務員の労働時間を考慮しなさそう。キャッチコピーはオウムのお弁当屋みたいになるだろうね。

395:名無しでGO!
21/02/20 13:59:43.22 lXV3tr/i0.net
基本給無しの中間管理職って単なる請負だろ
しかも大阪に支店や営業所すらないし、どうやって管理してるんだかw

396:名無しでGO!
21/02/20 17:31:50.59 ylSbK9CC0.net
所属会社に在籍料金払って会社員にしてもらうタイプのフリー()なのかな ITでときどきみる

397:名無しでGO!
21/02/20 21:02:04.13 dVdnzoFv0.net
発想と行動力があるビジネスマンです

398:名無しでGO!
21/02/20 21:39:25.99 ylSbK9CC0.net
であるがゆえにこうなったんですよね
わかります

399:名無しでGO!
21/02/20 23:31:16.38 TXTil2Zx0.net
>>385
それもあるし、彼らは保守作業を知らないと思う。
ふだん見えているものだけで判断しそうで怖い。

400:名無しでGO!
21/02/21 03:15:27.58 Vb2C6D+d0.net
英語も知らないビジネスマンとは?
URLリンク(imgur.com)

401:名無しでGO!
21/02/21 09:04:24.63 VrgseqcI0.net
>>391
なに?

402:名無しでGO!
21/02/21 12:30:21.80 keCetrJL0.net
恒太ってJETじゃ単なる一従業員だったのか
代表社員でも業務執行社員でもないのに経営に口出してたとしてもスルーされるのは当たり前
仕事では影響あったかもしれないが、別に乗っ取られようがお前は経営に関われないんだし

403:名無しでGO!
21/02/21 13:20:55.86 VrgseqcI0.net
有能な社員による意見具申は無視できないんだけどね

404:名無しでGO!
21/02/21 15:14:38.72 GqUidPfc0.net
深川チケットあったビルは取り壊されてるな
営業実態がないベースキャンプはどうすんだろw

405:名無しでGO!
21/02/21 16:03:52.97 xzQIeMOE0.net
>>394
無視されるくらい無能だったんだろ。

406:名無しでGO!
21/02/21 16:37:08.54 4Hc0AoGI0.net
>>391
大半の客は入口で引き返すレベルの表札

407:名無しでGO!
21/02/21 18:00:04.99 BbTlthhd0.net
手書き?

408:名無しでGO!
21/02/21 21:50:27.21 VrgseqcI0.net
>>397
それはないですよ

409:名無しでGO!
21/02/21 21:58:15.95 FmqZTF730.net
手書き表札とか無いわwww

410:名無しでGO!
21/02/21 22:33:50.49 mmKdq3oe0.net
>>391
これは酷い
100円ショップで売ってそうな板にマジックで手書き

411:名無しでGO!
21/02/21 22:38:32.22 lXxnQ7Ua0.net
>>391
カタカナの筆跡がどう見てもあのグリーフ車のビラと同じ
URLリンク(pbs.twimg.com)

412:名無しでGO!
21/02/21 23:54:11.38 Vb2C6D+d0.net
2つ以上の漢字が組み合わさるとバランス悪い書き方になってるな
義務教育時代にまともな作文書いてないパターンだわ

413:名無しでGO!
21/02/22 00:03:19.29 H1q7Jfcz0.net
>>391
誰一人、英訳に疑問を持たなかった時点で会社wのレベルが知れる。
もし間違えてマトモな客が訪れても、危険を感じて入らない。
下手な新興宗教よりも危険な感じがする。

414:名無しでGO!
21/02/22 07:41:31.18 WHdjMzUw0.net
>>391
これ確実に下書きしてないよね…
位置関係の線すら引いてなさそう

415:名無しでGO!
21/02/22 08:17:04.41 pqymfYHv0.net
自分なら書体多いパワポでバランス取りながらレイアウト構成
印刷したのをナイフでくり抜いて鉛筆で枠書いて、微調整しながらマジックで塗り潰しかな
ちょっとテカるけど透明シートにプリントして木枠に貼り付けてもいいし

416:名無しでGO!
21/02/22 09:34:41.11 bUNpUCAj0.net
エクセルで十分だろ
それすらできないって・・・

417:名無しでGO!
21/02/22 09:47:19.40 nzg8/WVe0.net
Suica払いのネカフェか
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

418:名無しでGO!
21/02/23 10:06:30.31 ZenEfXI/0.net
>>403
えらそーに言うなよカス

419:名無しでGO!
21/02/23 15:24:29.88 nnZ1dYRq0.net
>>409
ガイジは消えな

420:名無しでGO!
21/02/23 16:02:14.93 U6DCHeQq0.net
>>409
貴様は高橋に半殺しにされろ。

421:名無しでGO!
21/02/23 16:59:12.06 MygMZOE00.net
>>409
お前、目が悪いの?
【理】の字よく見てみな

422:名無しでGO!
21/02/23 17:30:22.00 zuEh2Qcz0.net
湘、はモロに特徴出てるな
部首を一つの漢字と認識して、組み合わさったバランスが取れてない
原稿用紙で書くことが多いと修正されてくはずなんだが、まともな受験してないから筆記や論述問題やってない弊害だろうな

423:名無しでGO!
21/02/23 18:05:41.26 ZenEfXI/0.net
略字体という

424:名無しでGO!
21/02/23 18:11:20.46 MygMZOE00.net
>>413
若しくはマス目形の漢字練習帳を使っての書き取りをやっていないんだろうな
高山奇線ってなんやねん状態
湘南も
シ木目 南
こんな状態

425:名無しでGO!
21/02/23 18:40:33.31 pk0H6W4/0.net
>>414
略字体なんて無関係だろ
英訳がおかしいのはどう説明する?

426:名無しでGO!
21/02/23 18:48:22.19 JfGF4fbn0.net
>>414
ガイジは無能だから勉強しろ

427:名無しでGO!
21/02/23 20:28:41.98 MygMZOE00.net
略字体って
あのキチガイ文や看板に使われていないんだけどなぁ...

428:名無しでGO!
21/02/24 11:39:06.23 W5rPmWU90.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
緊急事態宣言解除とGoTo再開はセットでお願いします
恐らくだけど、緊急事態宣言が解除されてからGoToが再開されるまでが仕事的には1番辛いんやろな
午後9:26 ・ 2021年2月23日

429:名無しでGO!
21/02/24 13:01:13.33 sfsTpYAH0.net
>>391
これは酷い

430:名無しでGO!
21/02/24 13:58:31.38 oWRLFySB0.net
>>391
「都民ふぁーすと」とか
「World Japan」みたいなもんか。

431:名無しでGO!
21/02/24 15:57:58.52 kHtnYjBa0.net
>>391はアンチによる捏造だって判明してなかったっけ?

432:ばかはじこうたば
21/02/24 17:26:25.01 EyBP2EsP0.net
Q:TPOでの支払いにJTB旅行券で可能?
A:うちはJTB旅行券の加盟店ではないのですが、1割増で良ければ。
→どんだけ銭ゲバなんだ?

433:名無しでGO!
21/02/24 20:05:04.50 e2wBprBS0.net
>>422
ソースよろ

434:名無しでGO!
21/02/24 20:36:43.65 W5rPmWU90.net
Q:ネット予約限定商品の代理受取はやらないの?
A:ネット予約限定商品を素材として使用して旅行業務取扱料金を上乗せして、というケースはゼロではありません。
最たる例はe特急券。
まあ、付随して使用する乗車券から利益が出るので50円しか頂いてないですけどね。
Q:「トクだ値」の方がTPO価格より安いけど、切符手配はしてもらえる?
A:あくまで「トクだ値」はインターネット限定の特別企画乗車券なので、
TPOなどの旅行会社での扱いはございません。

435:名無しでGO!
21/02/24 23:21:29.47 eI63++yN0.net
>>421
もっと根本的な間違いがある

436:名無しでGO!
21/02/25 07:50:11.14 5PN4DcQX0.net
>>421
他を見慣れすぎて高橋は勘違いしてるだろうけど
書いてある英文をエキサイト翻訳にぶち込んでみ?
おもっくそ間違えてる

437:名無しでGO!
21/02/25 07:50:55.16 5PN4DcQX0.net
>>422
あの看板は高橋が認めてるよ

438:名無しでGO!
21/02/25 08:28:34.79 1/Y9rnQ10.net
経営学部なのに会社法やらなかったのかな
まぁベースキャンプもLLC表記で登録してあるから、無知なんだろう
見た目オシャレとかそんなレベルのおこちゃま だと思う

439:名無しでGO!
21/02/25 08:46:29.68 pSDg+72W0.net
この程度の頭でも行動すれば商売らしい事ができる
と、教えてくれた点は称賛したいです

440:名無しでGO!
21/02/25 09:46:08.86 hJLGHBay0.net
このまま歳取っても一生転売ヤー&ストーカーやるつもりならいいけどなw
TPOの看板なかったら旅行業務出来ないのに

441:名無しでGO!
21/02/25 10:14:34.21 uL4y+3sQ0.net
いずれにしてもビジネスモデルです

442:名無しでGO!
21/02/25 10:32:54.28 5PN4DcQX0.net
子供のお使いしか出来ないビジネスってどうよ?

443:名無しでGO!
21/02/25 11:50:46.31 /qrtRK820.net
>>433
子供以下ですよ

444:名無しでGO!
21/02/25 12:03:40.80 46UeaG+w0.net
>>432
×ビジネスモデル
○詐欺商法

445:名無しでGO!
21/02/25 13:39:56.27 2ysaji3B0.net
>>429
以前自分の肩書きをCEOって名乗ってたこともあったな
語感や流行りでカッコいいのつけてるだけで本当の意味解ってないよな

446:名無しでGO!
21/02/25 14:17:58.27 uL4y+3sQ0.net
高橋君はカッコイイ

まで読んだ

447:名無しでGO!
21/02/25 14:28:42.04 u9W+3UfE0.net
中尾の回りって肉の子だの高橋だの
知障しか居ないいよねwww

448:名無しでGO!
21/02/25 15:25:56.15 DoLZ6p7n0.net
>>437
お前は
ペンギンに土下座しろ

449:名無しでGO!
21/02/25 16:35:19.56 lDWLYFRM0.net
ジャパンイベントツアーズはLCCではなくFSCでしたが何か?

450:名無しでGO!
21/02/25 19:02:01.31 VLtCnz/W0.net
FSC!林業関係者だったんですか。

451:名無しでGO!
21/02/25 19:08:44.01 2ysaji3B0.net
LLCとLCCの違いも判らない旅行業経営者ってwww

452:名無しでGO!
21/02/25 22:09:42.55 PMROaeEW0.net
>>442
これは酷い
TPOは安心利用できない

453:名無しでGO!
21/02/25 23:11:31.26 uL4y+3sQ0.net
>>438
通報します

454:名無しでGO!
21/02/25 23:22:10.04 4uDpH1ju0.net
ツーホーします
ショブンします
口先だけで何もできないガイジ

455:ばかはじこうたばばか
21/02/26 14:32:41.24 p//6v


456:Fj10.net



457:名無しでGO!
21/02/26 15:46:53.12 xD9pIelW0.net
>>446
ヒント 自閉症スペクトラム障害

458:名無しでGO!
21/02/26 18:31:54.16 gBcxlCA30.net
やめろ!

459:名無しでGO!
21/02/26 18:50:06.25 rDL0fttp0.net
>>446
ヒント:
2つ以上の質問に答えられない
書いてないことまで考えてしまう
ガイジ
のいずれか

460:名無しでGO!
21/02/26 21:08:52.91 gBcxlCA30.net
決めつけんなカス

461:名無しでGO!
21/02/26 21:19:11.58 XAyMqKod0.net
>>449
ガイジは無能なんだよ

462:名無しでGO!
21/02/26 22:21:33.82 2SDfF33L0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
首都圏の再延長も選択肢ではあると思う。もちろん緊急事態宣言下においても、適切に感染対策を行った上で経済を回して行くしライブとかも開催されるなら行くつもりだけど。
飲食店の時短要請やGoTo停止はそのままで、宣言だけ解除しますってのはダメでしょ。デメリットが大きすぎる。
商売の影響が大きいから焦りがあるな。

463:名無しでGO!
21/02/26 23:17:10.72 t9m8r+Bz0.net
●自閉症スペクトラム障害
1.原因については現時点では脳機能の変異とされている。
2.一般的には治療法は存在せず、一生続き、治療より療育や支援に重きが置かれる。
3.治療のゴールは、中核症状および関連症状を最小化し、さらに患者のQOLを最大化し患者家族のストレスを軽減することに置かれる。
治療法は存在しない
治療法は存在しない
治療法は存在しない
ご愁傷様です Ω\ζ°)チーン

464:名無しでGO!
21/02/26 23:18:48.33 zW+VGLft0.net
>>452
高橋の経済が死にそうなんですね
それより感染拡大阻止のためにgotoは止めるべきでしょうね
やるなら一般人にもワクチンが出回ってから
そこまで持たんだろうな

465:吉田都
21/02/27 09:32:48.31 uCGI9gKx0.net
>>454
まあ、単純に「割引がない」のが苦痛なんだろうな
定価をものすごくイヤがるし

466:名無しでGO!
21/02/27 11:52:51.15 MACbc/IU0.net
経済は回すべき
ビジネスは拡大すべき

467:名無しでGO!
21/02/27 13:31:34.49 A4ygDh8E0.net
>>456
犯罪者は社会から追放すべき
まで読んだ

468:名無しでGO!
21/02/27 14:01:23.77 MACbc/IU0.net
ビジネスマンにつき

469:名無しでGO!
21/02/27 14:08:49.70 +l5jiEOm0.net
ビジネスマンの中にも犯罪者は存在しうる

470:名無しでGO!
21/02/27 16:22:32.99 8cGJ1d700.net
奴はビジネスマンじゃないけどな
商売ごっこが精一杯のとっちゃん坊やだからw

471:名無しでGO!
21/02/27 16:28:02.75 Yn6lrl520.net
ビジネスマンはビジネスマンだけどモンキービジネスマンだよ

472:名無しでGO!
21/02/27 16:57:37.35 MACbc/IU0.net
別に猿は売ってない

473:名無しでGO!
21/02/27 17:09:11.79 RtfwgtBO0.net
猿を売るからモンキービジネスマン
だっておwww

474:名無しでGO!
21/02/27 19:22:35.89 MACbc/IU0.net
違うのか?

475:名無しでGO!
21/02/27 20:06:41.42 oefuOJ880.net
馬鹿すぎるwwwwwww

476:名無しでGO!
21/02/27 21:32:35.37 MACbc/IU0.net
馬鹿?なぜ?

477:名無しでGO!
21/02/27 23:42:40.05 4DLd5EnP0.net
本当にバカハシは頭がおかしいw

478:名無しでGO!
21/02/28 01:39:14.10 6G6W6I1Y0.net
>>466



479:ツ>>453



480:名無しでGO!
21/02/28 09:45:49.22 XBOgoziX0.net
猿を売り買いするビジネスって動物園関係かよ(笑)
┐(´д`)┌

481:名無しでGO!
21/02/28 10:00:05.88 Gv7O9nkF0.net
ガイジはバカ過ぎってみんなが激怒します

482:名無しでGO!
21/02/28 10:07:32.25 XBOgoziX0.net
しまません

483:名無しでGO!
21/02/28 12:00:41.22 FDeuweGE0.net
日本交通公社も中小企業に落ちぶれたかw

484:名無しでGO!
21/02/28 21:28:11.57 ddHamdR10.net
中間管理職なら勤務体制再構築するとかチケの手配や購入システム再考するとか色々やらんといけないことあるはずなのにな
全く管理職らしい業務をしてない管理職っていいなー(棒読

485:名無しでGO!
21/03/01 12:48:42.02 PbhSU2xH0.net
>>471
ガイジ

486:名無しでGO!
21/03/01 14:23:29.04 Nus7uNGB0.net
Q:以前、「他社の仕事を手伝って何とか生活できるレベル」とつぶやいてましたが、
娯楽に使えるお金はあるんでしょう。
A:無尽蔵にあるわけじゃないですし、娯楽に関しても適切に取捨選択していますよ。
ただ、娯楽が一切ない生活って意味あるんですかね?

487:名無しでGO!
21/03/01 16:18:22.51 SOiuWZj90.net
>>475
こいつキリギリスみたいな生活だな
goto終了したら高橋死んじゃうのかなぁ?

488:名無しでGO!
21/03/01 18:32:59.16 r/+k0M3g0.net
模範解答例
仕事と娯楽が一緒になっている部分もありますが、多いか少ないかは別として月一回は近畿以外にお出かけします
仕事の関係上交通費が安く出来るので周りより旅行的なものは多いかもしれません
普段の生活にも娯楽や趣味的なことも取り入れたいですが、性格からすると中々難しいですね(笑)
娯楽はどういったものでどのくらいの頻度や金銭かかってるのかを質問者が知りたいのに
答えをはぐらかすにしても回答になってないな

489:名無しでGO!
21/03/01 20:06:23.41 Nus7uNGB0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
回数券廃止した上でバス特も廃止とは…こりゃひどい。
結局のところ、社局によっては紙の回数券に原点回帰してますね。バス共通カードに戻ってきてほしい…
午後4:35 ・ 2021年3月1日
値上げが難しいから、こういうところから削減して行くんだろうけど。
鉄道会社も回数券廃止。
2社のJRをまたぐ切符も距離制限が入るのも近いな。

490:名無しでGO!
21/03/01 23:59:44.22 Nus7uNGB0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
場合によっては埼玉県だけ継続って選択肢もアリなんじゃないのかねぇ。
>大野知事「宣言解除は慎重判断」|NHK 首都圏のニュース
午後11:52 ・ 2021年3月1日
一都三県でやらないと感染者数、病院の収容人数は減らない。

491:名無しでGO!
21/03/02 00:09:05.12 aHGzD/sg0.net
一都三県で全国感染者数の6割占めるのに
こいつは何を言ってるんだか

492:名無しでGO!
21/03/02 06:49:32.75 cPCKFwEN0.net
ガイジは離島にでも行って自給自足の生活をすればいいのに

493:名無しでGO!
21/03/02 07:11:36.06 rQXXzvHG0.net
>>479
高橋は埼玉だけ止めても意味無しという理由が解ってない
旅行業なら常識問題だぞこれ?

494:名無しでGO!
21/03/02 07:29:44.92 aHGzD/sg0.net
埼玉に泊まったりきっぷ手配する場所が無いから勝手にゆってる()だけだからな
流石社会童貞の考えることは分からんわw

495:名無しでGO!
21/03/02 07:53:38.21 oWrOoSwH0.net
常識にとらわれない柔軟な発送

496:名無しでGO!
21/03/02 07:59:34.


497:84 ID:hV+h2OkN0.net



498:名無しでGO!
21/03/02 08:25:11.65 VIcNPcs/0.net
>>482
旅行業 ❌
お店屋さんごっこ遊びが好きな転売ヤー ⭕

499:名無しでGO!
21/03/02 08:27:51.35 VIcNPcs/0.net
>>484
銀行ATM備え付けのサービス袋でチケット郵送することかな?

500:名無しでGO!
21/03/02 08:49:11.74 CLdkcEAb0.net
>>487
これは酷い

501:名無しでGO!
21/03/02 12:46:25.21 oWrOoSwH0.net
>>486
ごっこではないと。
転売でもないと。
商品を仕入れて売るビジネスです。

502:名無しでGO!
21/03/02 14:04:58.05 hV+h2OkN0.net
>>489
それをモンキービジネスと言うんだよ
独自の仕入れルートないでしょ?

503:名無しでGO!
21/03/02 14:56:35.21 RcWP+NCV0.net
旅行業なら
立案したプランを色々交渉して作り上げそれをプランとして顧客に提示するのが旅行業なのでは?
若しくは顧客要望の案を纏め上げて提案するとか…
ましてや特別料金徴収とかの差別なくプラン提示するのが旅行業だぞ?

504:名無しでGO!
21/03/02 15:02:19.50 ey1RA3aQ0.net
>>488
れっきとしたコンプライアンス違反じゃん

505:名無しでGO!
21/03/02 17:31:54.00 oWrOoSwH0.net
>>490
また猿の話題かよwww
飽きないねえwww

506:名無しでGO!
21/03/02 18:06:56.27 aHGzD/sg0.net
擁護してるようで後ろから味方撃ってる奴がいると大変だよな
類は友を、とはよく言ったもんだ

507:名無しでGO!
21/03/02 19:29:16.08 bTVKQF/R0.net
>>493
誰も猿のことなんて話してないぞ?
お前だけだぞ?
文字通り読んじゃってる?
ヤバイから精神病院行った方が良いぞ

508:名無しでGO!
21/03/02 20:01:17.71 oWrOoSwH0.net
>>495
は?日本語を読んでるだけ

509:名無しでGO!
21/03/02 20:27:11.70 APUQeWX90.net
>>496
>読んでるだけ
意味すら考えもしないんですね
やはり頭の病気だから新宿のJR病院行ってきなよ

510:名無しでGO!
21/03/02 22:06:03.11 kngMoJqu0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
小学校は日光で中学校は京都奈良。
ところで、コロナの影響で修学旅行に行けなかった方も少なくないと思います。
TPOではお安い航空券の販売を通じて、卒業旅行に行って頂けるようにできないか考えております。
今週中に発券するのがお得です。DMでご相談下さい。
#皆さん修学旅行はどこだったんですか
午後3:59 ・ 2021年3月2日
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
来年1月分までの航空券は今週中に発券するのが大変お得になっております。
直前でもGWでも夏休みでもビックリ価格でご用意致します。#JGC修行 のご相談も承ります。
お気軽にDMにてご用命下さい。
午後2:03 ・ 2021年3月2日

511:名無しでGO!
21/03/02 23:24:06.73 aHGzD/sg0.net
東京都は2週間延長要請だとよ
GoTo復活は早くてもGWだな

512:名無しでGO!
21/03/03 04:44:19.81 XhT52Ak+0.net
線路脇の足場が崩れて建築限界内に侵入する東急は危険

513:名無しでGO!
21/03/03 06:08:30.60 NwmFd0Go0.net
>>499
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
適切な感染対策をした上で極力普段通りの生活をして、
かつ緊急事態宣言が延長された事で発生する「恩恵」だけキッチリ享受すれば良いのかなと思ってます。
自粛とかはしない。
午前0:52 ・ 2021年3月3日・

514:名無しでGO!
21/03/03 07:13:13.94 WYJVbAD20.net
>>501
非国民として炎上したいのかなぁ?
それとま病気による我慢が出来ない人?

515:名無しでGO!
21/03/03 07:16:53.18 7x5fXdse0.net
組織で働くことが出来ない奴は言うことも一味違うわ
バカは風邪ひかないというが、そういう意識なんだろうなw

516:名無しでGO!
21/03/03 07:21:06.25 7x5fXdse0.net
>>502
心の中で何考えてるのかはどうでもいいが、オープンな所でこんな書き込みするんだから相当空気読めないんだろうな
抵抗勢力なるものを作りだすくらいだから、この歳でのこの思考回路は相当だぞ

517:名無しでGO!
21/03/03 07:47:49.25 WYJVbAD20.net
>>504
そうそう
旅行業は客先との調整力も必要なのに敵作ってどーすんだろ?
馬鹿だから自分が風邪になった事も分からないのだろうね

518:名無しでGO!
21/03/03 11:31:17.45 feKwTMTh0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ホテルも飛行機も大暴落してるんで、むしろGoToの頃よりも安く旅行できてたりするし気を付けるべき点だけきちんと注意すれば自粛とかする必要ないと思うんですよね。
それこそライブ関係も開催してる所は開催してますし。どんちゃん騒ぎとかはできないですが、一人旅にはそこまで不都合はない。
午前7:53 · 2021年3月3日

519:名無しでGO!
21/03/03 12:41:45.50 Oqq7UtpF0.net
旅費が安いからストーカーするには都合がいい、まで読んだ

520:名無しでGO!
21/03/03 18:55:44.88 WYJVbAD20.net
>>506
高橋は感染リスクが高いと言うことだな
いきなり死ぬ可能性もあるのか
肺炎症状の息苦しさがなく突然死ぬとか
病院行ったら重症だったとかもあるそうで

521:名無しでGO!
21/03/03 19:07:21.36 Oqq7UtpF0.net
別に移動も旅行も止めろという気はないが、旅行業界にいるならそういう発言は自重すべきなのにさ
旅行行きたい人は行くし、積極的にアピールしないでこっそりしてる
そういう空気読めないなら旅行業に携わるべきじゃない
知り合いで今ドバイに遊び行ってる人がいるけど、行く前にPCR検査して、帰国後の隔離期間考えてそれなりの対策や余裕時間当ててるからなぁ(裏山

522:名無しでGO!
21/03/04 03:59:40.45 6US1G9+k0.net
>>509
バカハシ君の頭が良かったら、乗車券購入代行ごっこ遊びなんかしてないだろうしね。
そもそもナカヲに使われるわけない。
そして
「むしろGoToの頃よりも安く旅行できてたりするし気を付けるべき点だけきちんと注意すれば自粛とかする必要ない」
というのは安いから旅行しろとしか解釈できない。
もう少し上手な言い回しを考えないと旅行業界を敵に回すだけだと思う。

523:名無しでGO!
21/03/04 08:23:37.17 xZEaqOQ+0.net
やめろ!

524:名無しでGO!
21/03/04 10:09:18.10 WVy3wblE0.net
>>510
高橋は組織に所属してないからお気楽なんだよね
TPOは接客業だから会社でも自粛しろと言われるし大っぴらに出来ないもんだしなぁ
感染したら普通に公表せんとな
怖くて安心利用できない

525:名無しでGO!
21/03/04 10:41:49.05 SWLRTTYP0.net
人の金で変なきっぷを買って窓口氏に知的競技を挑む喜びとか本気で思ってそうだよね

526:名無しでGO!
21/03/04 16:43:17.64 LTxzjvyd0.net
○○
ビューカードのJR券購入ポイントの積算率が変わるのか
窓口購入時の積算率が下がる代わりに
えきねっと予約/モバイルSuica定期券・グリーン券購入


527:時の積算率が 通常カードでも従来比で2倍になるのでトータルでは大幅にプラスになりそう、随分と大盤振る舞いするな たびびと@きっぷ屋byTPO @tbbt_kippu_ya 8%還元とか旅行券使って仕込むより安いやんけ(結局比較対象はそれ笑) (ちなみにJR会社間での販売手数料は5%と言われてます) 本気で仕組みを変えようとしてきてるな…利用者目線では良いんだろうけど、旅行屋目線では結構複雑。笑 盛岡?秋田・新函館北斗の特定特急券(盛岡以南の自由席に乗り継ぐものを含む)や、株主優待・学割・レール&レンタカーが絡む案件ぐらいか>非対応案件。株主優待はえきねっと対応するらしいけど。 AMEXスカトラを入れた日本旅行もそうだけど、紙の旅行券を持ち込まれるよりもクレカに高還元つけた方がオペレーションが楽なのはあるやろな。 ましてやJREの場合は券売機やチケットレスで高率還元やるわけで、これは上手いなと思うよ正直。 煩雑な仕組みや手間の掛かる作業を高率還元で潰していくやり方は間違ってないと思う 株優と大休は対応させるって言ってた気がするけど証明書の確認が必要なものやR&Rは不可能だろうしなぁ。 午後4:15 ・ 2021年3月4日



528:名無しでGO!
21/03/04 16:46:56.26 xZEaqOQ+0.net
なにが面白いのかね

529:名無しでGO!
21/03/04 16:47:02.80 LTxzjvyd0.net
>>514
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
「窓口のスキルが低い」という問題に対して「還元まで加味すると窓口で色々なテクニックを使うよりも
ネットで買った方がトータルで得になる」仕組みを作るというのも1つの解なんだろうな。
東海さんみたいに窓口係員の知識レベルを向上するというのも解なんだろうけど、答えは必ずしも1つではない。
午後4:35 ・ 2021年3月4日
小唄に頼むような人はビューカードは持たずに、えきねっとは利用はしないだろう。
自分から得になる方法を放棄している。

530:名無しでGO!
21/03/04 22:57:11.28 LTxzjvyd0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
同じ内容の請求を送るにしても、相手によって感情はどうしても変わる。お世話になっている先だと「気の毒だけどこれからも頑張ってほしい」と感じる一方で、普段から敵対している先だと「ザマーミロさっさと吐き出せや」と感じる。まあ普段の関係性の差であり、それこそ日ごろの行い案件。
午後4:59 ・ 2021年3月4日

531:名無しでGO!
21/03/04 23:00:41.17 LTxzjvyd0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
とんでもないバグに気付いちゃったんだけど、
ビューゴールドカード持ってる人に関しては「モバイルSuicaで乗るよりも予約時決済した紙の乗車券をMVで受け取って乗る方がもらえるポイントが高い」
って事にならないかこれ(笑)
もちろん同じ運賃の区間を月10回以上使う場合は例外として。分割もできるし。
受取時決済だと0.5%還元なのでモバイルSuicaのが得なんですが、
予約時決済した乗車券を受け取って乗れば8%還元になるというのはバグでしょ笑
ゴールド以外だと3.0%なので、モバイルSuicaチャージ1.5%+利用ポイント2.0%の3.5%の方が多くもらえる計算になるんですね(なお乗車券を分割して安くなる区間はこの限りではない)。
確かにこの表記だと、予約時決済してあれば窓口受取とMV受取でポイントが変わることはなさそうですね。
午後8:59 ・ 2021年3月4日

532:名無しでGO!
21/03/04 23:21:27.10 PW414pPg0.net
年会費払うカード持ちがそんなセコくて手間のかかることはやらない

533:名無しでGO!
21/03/05 00:19:30.95 vJkJn+xz0.net
○○
というか、えきねっと還元を8%にするために年会費無料のビックカメラSuicaカードから年会費10000円のViewゴールドカードにしないよなぁ…
単独での還元利益にするのに150万円の買い物をしないといけない計算だぞ
午後7:21 ・ 2021年3月4日
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
例えばJGCを作りたい人なら、CLUB-Aカードの年会費+ショッピングマイルプレミアムで14300円。
これが元々掛かる費用になる。
それをCLUB-Aゴールドにすると年会費が17600円、
つまり実質年会費3300円でJR券還元率8%のカードが手に入るという計算になるのか。
そもそも大阪在住だから通らんと思うけど。
午後9:23 ・ 2021年3月4日
小唄の年収で、CLUB-Aカードは作れるの?

534:名無しでGO!
21/03/05 00:38:44.28 bKH5tDnV0.net
>>520
その前にクレカ作れるの?

535:名無しでGO!
21/03/05 02:20:08.89 32sqcXWh0.net
クレカ会社からの本人確認電話どうすんだろ
代表電話にかけたら本人が出るというオチかなw

536:名無しでGO!
21/03/05 06:17:26.09 vJkJn+xz0.net
猫頭
@nekogashira
東急バスの6ヶ月通勤定期券は53,190円もしやがります。
都内運賃は220円。242回乗らないとペイしません。
ちなみに6ヶ月で242回の乗車というのは、バス特適用運賃では46,040円となります。実に16%の値上げです。
もしただバス特をやめるだけなら、本件を代議士さんの飯の種として提供します…。(脅
午後11:23 ・ 2021年3月4日

537:名無しでGO!
21/03/05 06:48:27.98 GJgl0cfW0.net
>>523
これさいつぞやの東急だったら終わってたな…

538:名無しでGO!
21/03/05 07:17:02.30 7clHTrBl0.net
>>522
書類審査で落ちるから確認の電話は永遠に来ないから大丈夫

539:名無しでGO!
21/03/05 09:47:47.78 euBLNTku0.net
>>523
通勤定期代は会社支給だから別に問題ないと思うが
趣味で頻繁に乗る人なのかな?まさか経営者じゃないだろうし

540:名無しでGO!
21/03/05 11:00:07.47 GJgl0cfW0.net
6ヶ月242回って121日往復
月20日出勤なら1日足りない程度
平均で考えれば損はない
月8800だとバス特フルには効かない

てか関東では大手はバス特終了だねぇ
目的は達成されたから終了は仕方なし
13年続いた方が珍しい

541:名無しでGO!
21/03/05 11:12:05.68 GJgl0cfW0.net
代議士に言っても
当初の目的は達成されたから辞めるのは妥当であり一代議士に言っても東急は動かない
文句言うのは
定期代として支給された金額よりも回数券などで安く済ませてちょろまかしてた奴らだけ
こういうのも横領じゃなかったっけ?

542:名無しでGO!
21/03/05 13:18:32.64 qOg1Q7xz0.net
>>521
馬鹿は確かJALカード所有していたはず
以前チッター(笑)に出ていた気がする

543:名無しでGO!
21/03/05 15:27:33.51 GlhaqTqO0.net
モンキービジネスの意味は分かったかい?

544:名無しでGO!
21/03/05 21:40:31.09 HUxUp/L60.net
>>523
その5万円で中古の原付でも買ったら?
としか思わんな

545:名無しでGO!
21/03/06 13:14:28.37 VGfo9EIV0.net
>>531
どういった事情でバス利用するかによるが、バス代を会社からもらっていて原付通勤していたとしたらまずい。
もし原付で事故になった時、通勤災害に認定されない可能性もある。
また、バス定期との差額は不当利得になるし、通勤手当は非課税だから脱税と言われる可能性もある。
猫頭が何者かわからないし、ただの言いがかりを真面目に議論する必要はないかもしれないが。

546:名無しでGO!
21/03/06 13:16:09.13 j8y8Gwn4


547:0.net



548:名無しでGO!
21/03/06 15:05:38.62 BdUgE6Cx0.net
○○
航空に限らず信者あるある
>たびびと@きっぷ屋byTPO
>昨日のJALのニュースを見てANA派の知り合いが鬼の首を取ったようにマウントを取ってきたけど、予想通りANAでも同じ事が起きてるわけで。
>しかもJALは即座にWebサイトで発表したのに対して、ANAは現時点ではWebサイトでの発表はなくて報道で知るというね。隠蔽体質ってやつか。 URLリンク(news.traicy.com)
午後0:19 ・ 2021年3月6日

549:名無しでGO!
21/03/06 15:13:01.99 60s/8/uH0.net
だれも思いもよらないビジネスを追及

550:名無しでGO!
21/03/06 15:23:13.78 BdUgE6Cx0.net
>>534

どこかにSITAの所為だって書いてあったとおもうから当然他社にもいくだろうに、
どうして平子のひとはそこで鬼の首とろうとするかちょっと吹いたw
ANAはすごく良いところたくさんあるのにいつまでたってもJALの呪縛から抜けないでなにかと
目の敵にするのやめたほうがいいですよね。良いところが打ち消されちゃう。
たびびと@きっぷ屋byTPO
まあそんなもんですw
良い所もあるんだろうけど、JALが1度破綻してからの暴走っぷりで全てを打ち消してしまった感がありますね。

551:名無しでGO!
21/03/06 19:05:04.14 NMxXa9n00.net
結局
高橋は手首にリニアモーター入っていて高速で掌クルーをしまくってるんだろうな

552:名無しでGO!
21/03/07 00:50:31.93 7H+RVQwO0.net
ビジネスを「追及」www
意図的なものか馬鹿なのか

553:名無しでGO!
21/03/07 09:24:22.04 m17COqO90.net
は?

554:名無しでGO!
21/03/07 11:51:55.63 Pa0LAy6O0.net
雉が居るな

555:名無しでGO!
21/03/08 12:36:02.05 yaBK+nQf0.net
>>540
肉の子にそんな高尚な喩えは理解できんと思われ。

556:名無しでGO!
21/03/08 12:59:33.03 1IYAnhJk0.net
鳴くから撃たれる

557:名無しでGO!
21/03/08 21:44:57.33 7pkq4pkJ0.net
>>529
そのJALカードでニューヨーク行ったしな

558:名無しでGO!
21/03/09 08:26:21.80 C428kbXV0.net
猿の次は雉かよwww

559:名無しでGO!
21/03/09 12:41:19.70 Sziq+hL90.net
ガイジはダメなんだよ

560:名無しでGO!
21/03/09 12:52:04.62 l+evhaRb0.net
特 急 が い じ

561:名無しでGO!
21/03/09 22:50:18.49 CDOpaubd0.net
○○
>チケットレスサービス開始に合わせておトクなきっぷを発売します
>:JR西日本 URLリンク(westjr.co.jp)
期間限定とはいえ、こうした価格破壊商品がJ-WESTカードなしでも購入できるのはいいな。
四国内限定のチケットレスの方は近鉄特急並みの価格。

たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
「指定席で」50kmまで450円、さらに今までは50kmの自由席特急券を2枚繋ぐのが安かった100km区間も50kmの倍に設定。
そしてネットきっぷの方は自由席回数券の1枚単価+αだけど、まあこんなもんかなという感じ。
乗継割引の自由席特急券が決して安くないように見えてしまうのは気のせいでしょうか?
直前割とネットきっぷの併用とかがスタンダードになっていくのかねぇ。
こっち側でどういう手法を使って安く出しているかをJR側が把握してないわけがなくて、
それよりも安い企画乗車券類を発売するのはアリだと思いますよ?
午後9:11 ・ 2021年3月9日

562:名無しでGO!
21/03/10 06:39:41.34 xP/nDr270.net
同じこと東がやったら営業妨害だって騒ぐんだるろ?艸

563:名無しでGO!
21/03/10 07:10:07.03 /DnFyHjO0.net
株優使って買ってる一旅行者なのに何言ってるんだかだよな
ビジネスにしたきゃ西や東と契約結べよな

564:名無しでGO!
21/03/10 08:28:40.16 jpvMisv+0.net
>>549
漢字も読めないガイジにビジネスは無理だ

565:名無しでGO!
21/03/11 09:05:49.42 4gMr5L1p0.net
見た目はオヤジ 頭脳は猿以下 

566:名無しでGO!
21/03/11 22:19:08.71 fsoBLgKl0.net
Q:今でもグリーン車反対ですか?
A:今でも、というか元々グリーン車導入に関しては反対の立場ではないです。
選択肢を増やすという観点では良い事だと思いますよ。
普通車の設備レベルを下げて露骨に誘導するようなやり方は良くないと思いますけどね。
首都圏の混雑率を見ないふりをしているからしょうがないな。

567:名無しでGO!
21/03/11 22:21:04.26 fsoBLgKl0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
緊急事態宣言下でも時短とか制限はあるものの感染対策を講じた上で開催されるイベントも増えてきたし、withコロナでの生活様式が人々の中に定着してきて人の動きも戻ってきたわけで、それこそGoToを再開できる状況になるまでは緊急事態宣言継続でも良いと個人的には思ってる。
午前1:21 ・ 2021年3月11日

568:名無しでGO!
21/03/11 22:55:36.01 dS3MmLmA0.net
この状況下だと自分が安く旅行や移動が出来るからラッキー、まで読んだ

569:名無しでGO!
21/03/11 23:23:04.18 fsoBLgKl0.net
>>553
返信先:
@tbbt_kippu_ya
さん
でも
同じコロナウイルスでも
ワクチンあってすら感染拡大止められないで年1萬死ぬインフルが緊急事態違う
ワクチンないが年4000人死ぬ新コロが緊急事態
それ自体がおかしいし違和感
インフルの時が油断してたか
今が過剰反応か
両方おかしいか
それは意見別れるだろうが
矛盾してる印象は拭えない

570:名無しでGO!
21/03/12 16:58:26.28 C/Vi4pCR0.net
185系完引退か

571:名無しでGO!
21/03/12 17:37:16.38 kNWSeYSi0.net
>>556
やっとボロが引退
存在意義が中途半端な車輌だった

572:名無しでGO!
21/03/12 18:45:41.36 iUOZZEL00.net
本日の185系踊り子・湘南ライナーに馬鹿汚出没するのか?

573:名無しでGO!
21/03/12 18:52:08.66 C/Vi4pCR0.net
DD51もこの後30分後ぐらいの最終で引退か

574:名無しでGO!
21/03/13 12:54:35.53 q4f4BkFK0.net
>>557
215系のより半端さの前に霞むけどな

575:名無しでGO!
21/03/13 14:10:14.52 9nC2z5Xs0.net
>>560
あれは意義あったよ
着席サービスの存在で…
ただ、首都圏の通勤には勝てなかった
185系は出て来た時から中途半端
急行?特急?快速?各停?
設備も足回りも中途半端で汎用型には程遠し

576:名無しでGO!
21/03/14 11:18:53.59 6YKYsQbT0.net
>>561
あの頃の首都圏の中電の運用が出鱈目
南局にしろ高崎局にしろ、急行型に急行やらせたり普通やらせたり
ああいう形態をやらせようとしたらああしかならない

577:名無しでGO!
21/03/14 15:12:19.96 AQwGF4Yc0.net
>>562
少ない車両数で運用するにはその方法しかない
旧型客車の時は急行型みたいな車両を普通列車に使っていたのだが
ところで、脱束はこういう話には乗ってこないのか?

578:名無しでGO!
21/03/14 16:30:45.11 /CGt4cWY0.net
>>563
脱束に現存しない車両の話について行けるとでも…?

579:名無しでGO!
21/03/14 17:46:32.50 k5WvAzHj0.net
寧ろ現存どころか存在しないぼくのかんがえたさいきょうのしゃりょうの妄想空想話の方が得意なんじゃね?

580:吉田都
21/03/14 19:02:25.75 lN9Y5UiH0.net
>>565
仮称225系なんてのもあったねぇ…

581:名無しでGO!
21/03/15 21:32:33.50 95L4FALP0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
下げ止まっているのであれば解除すべきではないし、解除できるレベルまで落ち着いたのであれば速やかにGoToを再開して欲しい。
緊急事態宣言が解除されてからGoTo再開までの期間が1番辛いのは見えてるわけで。
#緊急事態宣言解除とGoTo再開はセットでお願いします
午後6:01 ・ 2021年3月15日

582:名無しでGO!
21/03/15 21:33:48.84 95L4FALP0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
新大阪~広島、分割回数券+半額特急券で9340円でバカスカ売れてた時代が恋しいわ
(いや今でも平日を中心に一定数売れてはいるけど、週末需要は完全に直前割に喰われてる)
手配完了は赤い網掛け、手配中はオレンジ色の網掛け、未手配は緑色の網掛け…あれどっかでみたような←
ちなみに今夜だけで150件ほど手配案件があるようですw
午後8:16

583:名無しでGO!
21/03/15 21:36:16.96 95L4FALP0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
自動改札機はご利用いただけません。
改札係員に乗車券類をご呈示下さい。
というゴム印でも作ろうかな。いちいち書いたり説明するのめんどいから、乗車券袋に押印して出荷する。笑
自動改札使える枚数のもあるから印刷とかはしないけどね(2パターン作るって選択もなくはないんだろうけど爆弾)
○○
いや
紙の切符ですらタッチしようとする人が多いので
タッチできません位のゴム印すら必要そう
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
ジェネレーションギャップを感じちゃいます(笑)
きっぷ?なにそれ?になるんですかねいずれ
午後6:55 ・ 2021年3月15日

584:名無しでGO!
21/03/15 21:42:02.75 80UdFDeg0.net
立派に有価証券の改竄だわな

585:名無しでGO!
21/03/15 22:25:24.75 EHFsOKjc0.net
プリンタで注意事項書いた紙を同封すりゃいいのに
あ、プリンタ持ってない転売ヤーだったわwww

586:名無しでGO!
21/03/15 22:35:36.76 FzSSIdU80.net
150件って分割回数券含めた単なる枚数だろ
しかも分割しても大して安くならないし
そんなに仕事大きく見せたいんかねぇ

587:名無しでGO!
21/03/16 00:38:00.11 h8FOdAPM0.net
>>570
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
乗車券袋に押すって書いてんのに券面に押すと勘違いしている人がいて草。そんな事するわけねーじゃん。
午後10:54 ・ 2021年3月15日
ここみて書いているな。

588:名無しでGO!
21/03/16 06:33:01.00 cy0IALAK0.net
確定申告書晒せば仕事の大きさ分かるよね

589:名無しでGO!
21/03/16 07:04:18.96 1GKSvIWH0.net
>>573
つまり、ここを見てるが都合の悪いことは無視してるということだな

590:名無しでGO!
21/03/16 11:58:49.05 WZA7pt780.net
>>573
切符の袋に押しても見るわけ無いやん(笑)
説明書ぐらい付けろよ(笑)
10円だろ?ケチるなよ

591:名無しでGO!
21/03/16 12:00:13.92 WZA7pt780.net
>>574
晒したらお父上の脱税がバレてしまうのでは?
もしくはTPO社員でない事がバレるとか(笑)

592:吉田都
21/03/16 12:15:30.69 ZYOgJDDf0.net
>>577
まさか、いまだに扶養家族ではあるまいに…
つか、各停申告…
確定申告に行くってことはTPO社員じゃない事の状況証拠になるね
まさか、給料年間で2000万貰ってるわけないしね
そういや、小唄が年末調整云々なんて聞いたことがないな…

593:名無しでGO!
21/03/16 12:49:54.37 vkDuJWNx0.net
年収どころか粗利ベースで130万以下だったりして

594:名無しでGO!
21/03/17 12:35:27.39 2h53J6F50.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
宣言延長した方がええと思うけどな。神奈川は外して埼玉東京千葉でやってもええやろし。
午後2:49 ・ 2021年3月16日

たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
正直、緊急事態宣言が明けてからGoToが再開されるまでの期間が1番辛いわけで、例えばGoToが5/6?再開なら5/5までは緊急事態宣言発令してて欲しいと思ってる。
午後6:35 ・ 2021年3月16日

595:名無しでGO!
21/03/17 12:36:25.58 2h53J6F50.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
今日はここ1年で売上額も利益額も最大…ほんと天王洲の方に足向けて寝れませんわ
GoToやってた頃よりよっぽど良い気がしますよ。正直、コロナ前のド繁忙期並の売上出てます。このチャンスに1人でも多く送客したいところ。
どうせ3/22になったら元に戻るの見えてるんで。
午後6:01 ・ 2021年3月16日

596:名無しでGO!
21/03/17 16:25:39.64 tGGd6oSl0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
緊急事態宣言がもうすぐ解除の件、推しに話しました。
途端に泣き崩れる推し。
すまんな、もうチェキやCDを大量に買ったりできない。
今からうちのスタッフに給料が少なくなる事、伝えます。
爆安航空券で生活してる人もいるんです。俺は緊急事態宣言早期終了を絶対に許さない
イレギュラーな事態が何時までも続くと考えている馬鹿恥。

597:名無しでGO!
21/03/17 16:41:48.19 ruSsOQb20.net
全く意味が分からん
経済活動が元に戻るように努力してる人々を否定する輩()かなw

598:名無しでGO!
21/03/17 17:04:51.11 onJWIQJz0.net
解除になったら泣くって何?
どっちもキチガイだな
類は友を呼ぶ

599:名無しでGO!
21/03/17 18:41:19.70 GhVnJ3x10.net
JALセールの航空券を転売できなくなるから緊急事態宣言延長して欲しいって、、酷い理由だなぁw

600:名無しでGO!
21/03/17 19:15:29.55 ruSsOQb20.net
業界にいるなら非常事態宣言で外出自粛よりある程度活動的な方を望んでるのに
コイツは業界の敵であり、ガンだな

601:名無しでGO!
21/03/17 19:25:33.26 0ltNWU7c0.net
>>586
業界どころか世の中のガン。自分のためなら、感染症が続くことを祈る悪魔だ。

602:名無しでGO!
21/03/17 21:56:02.20 2h53J6F50.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
緊急事態宣言が出てて誰もステイホームで動かない去年みたいな状況ならアレだけど、
緊急事態宣言が出てても感染対策をした上で旅行に行ったりイベントが開催されてる状況であれば
制限はあるけど正直恩恵の方が大きかったわけで。
はっきり言ってコロナバブルと言っても過言ではなかったし。
今ぶっちゃけGoToあった頃より安いですよ()
午後8:20 ・ 2021年3月17日

603:名無しでGO!
21/03/17 21:59:10.36 2h53J6F50.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
緊急事態宣言が出ていても外出自粛とかはするつもり一切ないけどね…感染対策を講じた上でなるべく普段通りに近い生活をして、利権だけ美味しく頂きます()
職場バリアはどうしてもありますね。公務員だけでなく大手企業とか医療従事者もなかなか動きにくいかなと。
ですよねぇ…心中お察しします
午後7:54 ・ 2021年3月17日

604:名無しでGO!
21/03/17 22:00:56.80 2h53J6F50.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
うちも延長した方が良いと思うけどなぁ…5/5まで延長して5/6からGoTo再開でええやん。いま解除したらリバウンドして再拡大するよ。
結局は緊急事態宣言云々はどーでも良いんですよ、副産物としてのJRや航空の特別対応という利権が大きいので←
はっきり言って外出自粛とかを推進する気は一切ないんですよ。今回の緊急事態宣言が出たことで特需になってるので
午後7:46

605:名無しでGO!
21/03/17 22:04:31.86 2h53J6F50.net
Q:TPOの雇用形態は?
A:雇用形態としては正社員で固定+歩合ですが、利益が減れば�


606:アの歩合の部分は当然に変わってきますね。緊急事態宣言の影響で表に出てる値段よりもだいぶ安く卸してもらえてるので、この利権がなくなるのはかなり辛いです。



607:名無しでGO!
21/03/18 03:15:34.36 omoueqwP0.net
>>578
医療費が年間10万円以上なのかも
脳の病気で通院しているかもしれない

608:名無しでGO!
21/03/18 06:44:22.06 Mkj92wC80.net
週一でとある飲み屋に顔出ししてるけど、医者も大手企業勤務者も来とるでw
大手を振って来てる訳じゃないし、ちゃんと感染対策各自でしてるからな
社会環境の空気読みながら生活するのが大事であって、自粛しねーよとか言ってるアホはいないからな

609:名無しでGO!
21/03/18 12:07:06.25 su19IpWB0.net
ここで宣言解除とgoto廃止
そして、各社ネット売方向、支店閉鎖で高橋に大津波ダメージ期待だな
ANA並に送客減額でも大ダメージ

610:名無しでGO!
21/03/18 12:14:04.01 su19IpWB0.net
いい年こいてまだ追っかけと言うかストーカーしてるん?
童貞じゃないんだから…
現実見て絶望した方が良いんじゃない?
マジな話

611:名無しでGO!
21/03/18 21:27:59.76 zkEtyrr/0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
コロナバブル終了のお知らせ。泣いても笑っても72時間後には魔法が解けますので、どうか航空券のご用命はお早めにDMにてお願いします。
午後6:14 · 2021年3月18日

612:名無しでGO!
21/03/19 00:14:45.66 894wtuJr0.net
航空券の手配するのに伊丹や羽田、有楽町のJALカウンターでしか発券出来ないおつかいからして、今時の働き方じゃない
TPOのページに値段もなく時価扱いだし
社員()なら提案して客()が見たらすぐ買えるように改善案等出して実行するはずなんだけどな

613:名無しでGO!
21/03/19 09:09:11.48 2SeS23RH0.net
JALグループでジェットスター便を手配されたとか、ヤフオクの違約金騒ぎとかしてる人が航空券の値段askで出してるの使いづらいですよね

614:名無しでGO!
21/03/19 11:28:30.14 2jUVYn+d0.net
>>598
使いづらいを通り越して怪しい

615:名無しでGO!
21/03/19 12:17:26.97 9hfbKS4b0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
正直GoTo始まっても手間と立替金は増えて利益はそこまで伸びなさそう…今のコロナバブルが美味しすぎて
コロナバブル、JALさんなくしてはあり得なかったので本当に天王洲の方に足向けて寝れないです(笑)
午前9:02 ・ 2021年3月19日

616:名無しでGO!
21/03/19 12:18:48.43 9hfbKS4b0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
緊急事態宣言を解除するのであればさっさとGoTo再開してくれと思うけどね。
緊急事態宣言が解除されるからと言ってコロナがいなくなるわけではないし、時短営業とかも続く事を考えたら正直マイナス面のが目立つ感がある。
今のうちに抜ける席は全部抜いておこうと思ってます。この値段で取れるチャンスなんて恐らく2度とないので
午前9:31 ・ 2021年3月19日

617:名無しでGO!
21/03/19 12:20:54.29 9hfbKS4b0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
【明日23:59受付分まで】
・当日でもOK
・GW加算ゼロ
・フライト加算ゼロ
・マイルFOP75%積算
羽田?伊丹  9,550円
羽田?福岡 11,400円
羽田?沖縄 10,410円
羽田?新千歳 10,560円
羽田?広島 10,290円
その他ほぼ全線対応(金額お問い合わせ)
DMにてご用命お待ちしております。
午前11:58
この値段で一見さんが申し込むとは思わないな。
怪しすぎて。

618:名無しでGO!
21/03/19 12:22:23.60 9hfbKS4b0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
コロナプロモがなくなってGoToも再開されないとか地獄のような世の中やな
>GoToトラベル事業の再開は当面難しい=加藤官房長官 | ロイター
午後0:15 ・ 2021年3月19日
そんな感想を持つのは小唄だけ。

619:名無しでGO!
21/03/19 12:47:01.73 uyReHkR80.net
>>602
原価:JALタイムセール

620:名無しでGO!
21/03/19 13:07:02.81 BFB+D/ue0.net
今のうちにに抜いておいてGW価格で売って大儲けの皮算用まで読んだ

621:名無しでGO!
21/03/19 18:28:16.19 pERUqlga0.net
まもなくだ

622:名無しでGO!
21/03/19 21:07:03.42 s2yah8Tf0.net
>>605
これは酷い

623:名無しでGO!
21/03/19 21:30:52.89 ZqPWXT9i0.net
GWもまた規制入って売れなくて大損するまで読んだ
その前に取り消し手数料改定されてANAより酷くなる

624:名無しでGO!
21/03/19 23:51:04.63 pERUqlga0.net
go to の再開はよ!

625:名無しでGO!
21/03/20 03:46:28.16 y0xD2qaA0.net
goto廃止はよ!
高橋を苦しめてくれ

626:名無しでGO!
21/03/21 05:16:27.25 2Vy6vxe+0.net
>>610
もう虫の息だろ。年内には中尾から切られて終わりだろ。

627:名無しでGO!
21/03/21 09:09:06.48 J5VAWkTh0.net
虫扱いとか無礼極まるんだよね

628:名無しでGO!
21/03/21 09:12:05.33 gv2nQUBk0.net
>>612
自閉症スペクトラム障害って生きづらくない?

629:名無しでGO!
21/03/21 09:17:44.42 6GSvkXKL0.net
>>612
虫以下だろ?

630:名無しでGO!
21/03/21 10:18:51.64 J5VAWkTh0.net
>>613
健康には問題ありません。

631:名無しでGO!
21/03/21 10:31:12.47 379lszyx0.net
肉の子もシチサン馬鹿の同等の馬鹿だねwww
その内ヤサ割られるんじゃね~の?

632:名無しでGO!
21/03/21 12:58:43.58 3Du+yxLs0.net
>>615
精神異常である可能性は否定できないね
病院行かないから

633:名無しでGO!
21/03/21 14:33:37.40 ZHmHnPjd0.net
>>615
体力があっても脳がおかしい人間はそこそこいるのだが
体が丈夫なのにキ〇ガイは行動力があるから迷惑

634:名無しでGO!
21/03/21 22:11:32.89 ekkjFiK80.net
お、モバスイで新幹線自由席のタッチ&Go出来るようになったのか
高い安いじゃなくて便利になることは良い事だ
値段でしか判断しないどこぞの人(かな?)は理解出来ないだろうけど

635:名無しでGO!
21/03/21 22:20:45.71 Kt70rD2d0.net
東北民?

636:名無しでGO!
21/03/22 06:43:37.47 q9AQT6OR0.net
>>619
それよりはやぶさに自由席いれろと…
自由席で北海道行けないんだがな
今ですら盛岡行けんぞ?
のぞみですらやったのに

637:名無しでGO!
21/03/22 07:47:24.07 V4IFrgUs0.net
JR東のサービスだから、新青森以北使えないのはしゃーねーべw
システムからすると旅行者や長距離移動者対象じゃなく、短中距離普段使い向けなんだろうよ

638:名無しでGO!
21/03/22 11:20:58.48 1OctJieI0.net
>>622
大宮-高崎とかそんな使い方だろうな

639:名無しでGO!
21/03/22 17:43:49.44 /QLCXwBI0.net
>>621
特定特急券じゃダメなの?

640:名無しでGO!
21/03/22 18:42:32.53 QQQ915R/0.net
>>624
仙台盛岡間はない
やまびこなんて数時間に一本
のぞみですら設定したのに…
公式上では乗れない筈のはやぶさに乗れる裏設定とか意味不明だし(非公式で各停はやぶさなら自由席券で乗れる)

641:名無しでGO!
21/03/22 19:23:35.91 HWiunxm30.net
仙台盛岡の各停は特定で乗れるんじゃないのか

642:名無しでGO!
21/03/22 19:32:35.30 V4IFrgUs0.net
今後は仙台~盛岡間ノンストップ便以外ならOKになるんじゃないのかな
今回のモバスイ規約でも記載されてるし

643:名無しでGO!
21/03/22 19:38:29.39 V4IFrgUs0.net
あ、でも仙台や盛岡で分割されてるから�


644:ウ理か 本来通しで乗ることは想定してないから、東京→秋田直通こまちで盛岡から特定ってのは本来ダメかもしれん それを恒太がゴネて発券してる可能性はある



645:名無しでGO!
21/03/22 23:03:11.86 qQxirn0N0.net
JAL、ANAのタイムセールLCCより安いな

646:名無しでGO!
21/03/23 11:05:28.97 gw1rGsGB0.net
>>627
本来はやまびこを新青森まで走らせるなり
はやてに自由席連結でひかりやかがやき相当を作るべきだった…
意味不明な特定とかやらずに

647:名無しでGO!
21/03/23 11:10:03.25 gw1rGsGB0.net
>>628
東京から自由で新青森まで
普通にマルスで出てきた
特定やろうとすると弾かれる
通し自由席は普通に出る
位置ゲーやるのに試しにやってみた

648:名無しでGO!
21/03/23 11:29:35.14 iRYPPLPU0.net
>>630
べき言われても自由席作らないといけないなんて決まりはないから

649:吉田都
21/03/23 12:34:29.37 ImhsED0a0.net
特急って元々は全車指定席だしねぇ…
急行とは違うのだよ、急行とは

650:名無しでGO!
21/03/23 12:45:04.67 phhpEOH80.net
>>633
冥鉄は特急や快特にロングシートの自由席設定したけど逆に急行にもμチケット導入するらしいな

651:名無しでGO!
21/03/23 14:11:24.81 Cm8925R00.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
正直JALカードSuica CLUB-Aゴールドは最強カードの1つだと思う。大阪住みだとまず審査通らないと思うけど。
正直、可決されるのであれば今後JREを積極的に利用したい…とこの俺が言うのはかなり重いでしょ(爆)
たぶん東日本管内の人が通りやすいと思います。
要は欲しいのはJALカードなんですよ。JGC取れる資格は持ってるので。
午後1:59 ・ 2021年3月23日
クレジットカード持っていないだな。
決済は、国際ブランド付のデビットカードだな。

652:吉田都
21/03/23 14:25:38.27 ImhsED0a0.net
>>634
名鉄の一特急行は特急車の間合い運用の列車だよ
締切扱いだった車両を営業するようにしたのさ
大部分の急行は相変わらず「全車一般車」のままだね
まあ、5月の改正で平日は支線直通急行減らすらしいけどさ

653:名無しでGO!
21/03/23 20:10:42.96 EUYT9vOh0.net
どこに住んでようがクレヒスとちゃんとした収入あればクレカなんて通るさ
社会人したことない知ったかは恥ずかしぞwww

654:名無しでGO!
21/03/23 21:11:29.70 UHl6hkCP0.net
>>637
通らなかった時の言い訳のつもりなんだろう
言い訳にすらなっていないことに気付いていないようだが

655:名無しでGO!
21/03/24 01:37:11.43 K1Cjo2xw0.net
jalカードが欲しいなら申し込めばいいのに。
viewカードも全国の銀行や信用金庫や信用組合で引き落とし可能だから地域で落とすことはない。

656:名無しでGO!
21/03/24 04:49:13.85 G1o2w6ur0.net
>>637
JALなら逆に通りそうだけどな…
てか高橋がJRE系持つ時点で脱束失格だけどな
高橋の人生全否定レベルで

657:名無しでGO!
21/03/24 07:41:56.76 hi4M7BUU0.net
JALカードは、審査がJCBか三菱UFJニコス。
必ず在籍確認有り。
CICに事故歴が無くても、JCBか三菱UFJニコスで事故をおこしていれば持つことはできない。
小唄がVIEWカードを持ち出したのは、審査に上の2社は絡んでいないから。

658:名無しでGO!
21/03/24 08:18:17.35 G1o2w6ur0.net
>>641
在籍確認
ここが難易度高くしてるな
TPOって事務所ないだろ?
実態すら見えない�


659:�社だからねー



660:名無しでGO!
21/03/24 15:54:45.85 hi4M7BUU0.net
>>635
○○
関西や九州の知人も結構持ってるので居住はそこまで影響しないとは思いますよ
もっとも普通カードでショッピングマイルプレミアムに加入するのでも十分なメリットはあるかもです
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
サファイア持ってるのでCLUB-Aは必須で、現状クレヒスを積んでいる状況でどこのカードでJGCを作るかと検討してる状況なんです。
その時に例の8%案件はかなり美味しそうに見えまして…エリア外居住だと通りにくいって噂聞いたんですが、必ずしもそうとは限らないんですね。
午前10:33 ・ 2021年3月24日

661:名無しでGO!
21/03/24 15:59:25.45 hi4M7BUU0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
結局「緊急事態宣言」が解除されて恩恵の部分がなくなり、時短要請という負の部分はしっかり残るという最悪のパターンやね。
>東京都 飲食店などへの時短要請 来月も続ける方向で調整
>【NHK】東京都は、飲食店などを対象とした営業時間の短縮の要請を来月も続ける方向で調整に入りました。期間は今後1か月程度を目安とす…
午後11:43 ・ 2021年3月23日

662:名無しでGO!
21/03/24 17:04:44.18 uUyJWfdF0.net
小田急の飲食店のサブスク関東住みだったら飛びついてたんだろうな

663:名無しでGO!
21/03/24 18:32:04.49 w35Mh9y70.net
>>645
だろうな
ゴキ走りが見られたかも?

664:名無しでGO!
21/03/24 18:45:29.18 T/FWnjYS0.net
噂というか、恒太の周りに上級カード通るまともな輩がいないだけだろ
クレヒスだと乗車券や航空券等の換金性高いのしかないだろうから審査だいぶ厳しいぞ
ショッピングじゃほとんど使ってないだろうし

665:名無しでGO!
21/03/24 20:31:05.16 CHD91Kya0.net
>>647
普通に公共料金を払ってれば多少はマシなんだけどね
ただ、高橋は自由業扱いやから…
雇先のTPOがwikiに色々出てくるんじゃ…

666:名無しでGO!
21/03/24 23:00:45.36 T/FWnjYS0.net
身分証明書としての運転免許証もないしな
日本国内最強なのに持たないとか、持てないって結構不利

667:名無しでGO!
21/03/24 23:12:16.32 DVfeGFJ80.net
>>649
そういう人の為にマイナンバーカードがある。
情報漏洩なんたらと言っているが、運転免許証だって漏洩していない保証はないからな。

668:名無しでGO!
21/03/24 23:42:48.67 hi4M7BUU0.net
マイナンバーカードは、身分証明書として使えるけど、あまり一般的ではないな。
コピーされることを考えると運転免許証が手軽でいい。

669:名無しでGO!
21/03/25 02:34:13.82 7u1NTY8a0.net
>>641
というか在籍確認ない会社なんてあるの?
どこもあるのかと

670:名無しでGO!
21/03/25 03:14:56.52 kfE2cAc40.net
住基カードは携帯各社じゃ身分証に使えなかったな

671:名無しでGO!
21/03/25 08:47:41.99 hYSCEkIH0.net
カード通る≒収入ある≒税金払ってるが証明される可能性ってあるのかな

672:名無しでGO!
21/03/25 17:05:31.05 kYDNRI3W0.net
あれ?小唄ってアメックス持ってるんじゃなかった?
松屋だか吉野家だかの支払いに使ったってドヤ顔でチッターに書き込んでた記憶が。

673:名無しでGO!
21/03/26 22:18:54.31 YkYvMRUC0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
11000円の5%で計算されるか、20000円の5%で計算されるかは地味に大きい(粗利で1.8倍違う)わけで…
あれ、なんか前に似たようなことがあったような気がしなくもない。
とはいえ前者が本来の取扱であって、仮に近い将来そっちに統一されたとしても反発したりする気は一切ないけど。
一部商品は値上げ不可避
そりゃそうよ、ギリ�


674:Mリ超えるようにパズル組み立ててんだからさ← 1000円か550円か…だと数百円の差でしかないけど、なにしろ量が量なもんで(笑えん) 午後9:13 ・ 2021年3月26日



675:名無しでGO!
21/03/26 22:21:50.68 YkYvMRUC0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
これ、販売する旅行業者の営業所が東京でも大阪府民が大阪府内の旅行をする場合は適用されるっていう認識で良いんだよねぇ。
仮に都道府県ごとに申請とかになったら事務手続が煩雑になりそう…と、どうしても事業者視点で見てしまう(苦笑)
あとは手配旅行がどう扱われるかですね。これがOKかどうかで展開がだいぶ変わるなと
午後2:30 ・ 2021年3月26日
地域間移動で感染が広がっているのに、都道府県限定でもできないだろうな。

676:名無しでGO!
21/03/26 22:24:58.16 YkYvMRUC0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO
@tbbt_kippu_ya
京都ついに陥落で最後の砦は新大阪…これも時間の問題やろな
午後1:07 ・ 2021年3月26日

677:名無しでGO!
21/03/27 20:52:27.45 qpKjbA3q0.net
たびびと@きっぷ屋byTPO @tbbt_kippu_ya
さて、帰りますよっと。どっちに乗ったかは言うまでもない(笑)
URLリンク(pbs.twimg.com)

678:吉田都
21/03/27 21:52:27.61 YwbrTljh0.net
俺なら残りの使用期間が少ない211-5000だな
313なんてまだまだこの先も乗れるし、ドアの挙動とかは211-5000の方が好みだしね
まあ、近いうちに気がついたら313も中央線から居なくなる可能性もない訳ではないけどさ…w

679:名無しでGO!
21/03/28 11:13:27.16 7qvWMUab0.net
>>660
一般人なら空いてる方
高橋はセミクロスの313
達人は211系
自分は先頭になる方だな
#東急東横線の運転台がカオスになってる
#目黒線系統の屋根がカオスに

680:名無しでGO!
21/03/28 11:21:06.20 jF4eV9GL0.net
しかし脱束の似非関西弁は、何か変な所に小骨が刺さったレベルでイラッと来るな。
もし逃亡&潜伏先が名古屋だったら、地元民から脊髄反射で蹴りを食らうレベルの似非名古屋弁を使うんだろうか?

681:名無しでGO!
21/03/28 12:11:59.41 hySZWUbi0.net
>>662
英語でいうなんでもisを付ければ良いと思っているようなものか

682:名無しでGO!
21/03/28 13:10:49.01 eeEHpcXN0.net
>>663
関西方言でも京都、泉州、阪神、播州で違いがあることを馬鹿恥は絶対に理解できない。

683:名無しでGO!
21/03/28 19:58:15.21 dkoi56VR0.net
>>664
そもそもコータは標準語をまともに話せないだろう

684:名無しでGO!
21/03/29 09:59:47.55 VT5tsBVK0.net
>>665
現代日本に標準語などない

685:名無しでGO!
21/03/29 14:32:39.17 ihzgHj380.net
さてと。

686:名無しでGO!
21/03/29 14:33:03.69 ihzgHj380.net
それではそろそろ起きるとするか。

687:名無しでGO!
21/03/29 14:37:57.75 y7Mi6NBb0.net
>>664
けえへん
きいひん
の分布の違いも知らなさそう
大阪と京都だけでもややこしい
行かない-行けへん-行かへん
行けない-行かれへん-行けへん
話者がどっち方面の言葉使っているか次第でまたややこしい

688:名無しでGO!
21/03/29 19:45:19.77 C+oAcUtJ0.net
>>669
行かないって行かんわーじゃないの?
あと、男女でも差があるような

689:名無しでGO!
21/03/29 19:46:42.81 C+oAcUtJ0.net
>>666
学校で教えてるのはなんだ?

高橋は日本語に似た高橋語だしなぁ

690:吉田都
21/03/29 21:36:46.90 qfhovr1p0.net
>>670
行けないを行けん、なんて言い方もあるね
一口に関西弁って言うてもいろいろありますわな

691:名無しでGO!
21/03/29 23:01:24.91 fDplnjvu0.net
現状は大阪が東京より酷い状況になりつつあるな
まぁ、Googleの予測データだとGW前には東京も7千人超えとされてるがwww
やったね恒太くん、また安いチケットが出てくるよ
但し今回は出かけるとか言ってられるレベルじゃないがな

692:名無しでGO!
21/03/29 23:21:12.37 fr5wvULS0.net
>>671
共通語やろ

693:名無しでGO!
21/03/30 07:19:31.74 /InEWZyE0.net
今は標準語というと叩かれる世の中なのか
お母さん食堂が叩かれる世の中だもんな

694:名無しでGO!
21/03/30 07:25:18.58 /Jx8iYNR0.net
標準語=NHK弁だな

695:名無しでGO!
21/03/30 13:01:37.41 +LL/zgcY0.net
>>673
まあ、今がチャンスかと。

696:名無しでGO!
21/03/30 16:50:19.81 E61hILd00.net
>>673
高橋が感染して2週間自宅待機
これだけでも高橋の人生終わる
手配出来ないしトラブったらアウト
そして、コロナ感染したという情報で注文すら入らなくなる
隠蔽したらもっとヤバイけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch