22/10/15 21:21:45.81 xWkBPqF30.net
>>700
なるほど、指たまは片道だけだからネットきっぷ別買いにしてもそこまで負担にはならないな。
ただ、土曜朝の博多駅の行列を甘く見ない方がいい。
九州の全体的傾向で、例えMVで済む場合でも頑なに窓口でしか買わない奴が多すぎ。加えて、株優が普及してるからそもそも窓口に並ぶ。さらに、九州ネットでは取り扱わない券種が案外多いのもある。
ちなみに、窓口は6箇所あるが、向かって右端は行列がどんなに長くなっても空けないから実質最大5箇所。まあ、全国旅行支援対策で全部空けるかもしれないが。
福岡空港→博多の行程で博多駅の窓口を使うなら、前日に前乗りする。飛行機側・JR側のトラブルが一つでも起こったら予定が狂うのが目に見えてるから。
だから、朝羽田発で到着後すぐ移動する時にはMV操作で受取が全て済むようにしてる。