検札がやってくる路線 44区間目【♪きっと来る】at TRAIN
検札がやってくる路線 44区間目【♪きっと来る】 - 暇つぶし2ch158:名無しでGO!
20/01/19 23:02:59 0.net
播但線福崎以北って100%じゃないか?

159:名無しでGO!
20/01/20 14:16:27.35 a.net
えっ播但線乗ったことあるけど、来たことないんだけど
寺前まで乗ったよ

160:名無しでGO!
20/01/20 22:49:12.12 M.net
>>150
それはライナー券の話だろ。噛むの意味が違う。

161:名無しでGO!
20/01/21 04:30:07 M.net
めっちゃ可愛い美男子の新卒(高卒?)の
車掌ちゃんに噛まれたら、勃起してしまった
あー、かわいい。抱きしめたい

162:名無しでGO!
20/01/21 06:27:37 d.net
>>158
何線?

163:名無しでGO!
20/01/21 08:39:01.82 a.net
信越線だよ

164:名無しでGO!
20/01/21 10:09:58.64 r.net
前立腺とでも言っとけww

165:名無しでGO!
20/01/21 16:26:52 a.net
豊鉄渥美線は飯田線と全く同じ。

166:名無しでGO!
20/01/22 11:57:48 a.net
カナキク通過~
3両レチ1で平和言うことなしだね

167:名無しでGO!
20/01/22 12:39:48 0.net
集札のためなら単線区間での遅延も覚悟の四国

松山発上り7000系3連に乗ったが車掌は駅に着くたび駅出入口に近い乗務員室に移動してたが覚えるの大変そうだ
多分飯田線よりハードだと思う

168:名無しでGO!
20/01/22 22:01:14 0.net
昨日、一昨日と大村線乗ってきた。
・3226D 快速 佐世保(ツーマン)竹松手前で予告放送あり。竹松発車後先頭から噛む。
・4228D 区快 佐世保(ワンマン)松原発車後、いきなり先頭から噛み始めた。まさかのニセワンマンだった。

169:名無しでGO!
20/01/24 16:11:48 7.net
>>164
詫間と高瀬、集札場所が正反対。
特急だと、数分で7~8両ぶん移動のケースもある。

170:名無しでGO!
20/01/24 18:30:52 a.net
>>135
はねうまは比較的甘い ひすいはほとんど偽ワンマン

171:名無しでGO!
20/01/25 01:27:31 0.net
今なら、咳をして中国の新聞でも持ち歩いていれば近寄ってこないよ。
そもそも、中国本土は紙の新聞がほとんど壊滅したけど、スマホの普及で。

172:名無しでGO!
20/01/30 21:57:00.15 0.net
山陽新聞でいい?

173:名無しでGO!
20/02/01 15:06:23.14 0.net
分割民営化前後はやたらたくさんあった検札も、JRの人手が減ったのか最近はなくなったよな

174:名無しでGO!
20/02/02 02:52:48 d0202.net
URLリンク(i.imgur.com)
◯ーー

175:名無しでGO!
20/02/02 08:08:12 00202.net
>>170
国鉄時代は検札で車内精算した収入の一割を車掌が貰えた。
JRになってそれがなくなり、車掌区でも積極的に検札しろと
言われなくなったので、面倒くさい検札を進んでやる車掌は
いないと、民営化5年後くらいに横須賀線の現役車掌から聞いた
ことがある。

176:名無しでGO!
20/02/02 17:14:18 00202.net
>>172
納得、働き方改革

177:名無しでGO!
20/02/02 18:45:18 a0202.net
駅員だって不正乗車の増運賃もらえたんだよな

178:名無しでGO!
20/02/02 20:13:55.50 00202.net
グリーン車の車掌も国鉄時代は30枚車内発券したら、1000円だか乗務手当が増えたらしいな。

179:名無しでGO!
20/02/03 19:53:37.06 0.net
>>172
検札どころか巡回も見なくなってる。
でもどちらもやらなくなったのは東京都心周辺で関東地方離れるか離れないか辺りはまだまだだろ。
収入云々は関係なしにな。

180:名無しでGO!
20/02/03 20:10:37.33 r.net
そもそも10両15両なんて巡回自体できないからな

181:名無しでGO!
20/02/03 20:28:43.12 a.net
>>175
考えてみれば
そうやって歩合を出さなきゃ働かない奴らばかりだったんだよな
そのくせ歩合が付くのに愛想も無ければ売ってやっているっていう態度だった

182:名無しでGO!
20/02/03 22:07:30.73 p.net
虹って何ですか?

183:名無しでGO!
20/02/03 22:27:39.99 a.net
♪川合高岡感じて~

184:名無しでGO!
20/02/04 00:05:14 0.net
>>177
二人以上乗ってれば出来るぞ。
かといって最近は二人以上乗ってても巡回目的でないしな。

185:名無しでGO!
20/02/04 00:39:07.67 r.net
虹鳴らすより今日突の方がいいな
虹は明らかにキセルってバレバレ

186:名無しでGO!
20/02/04 00:47:21 0.net
首都圏の10両編成の中距離列車なら、停車駅間距離ある快速なら検札回れるかもね
逆に言えば3分で次の駅だと無理では

187:名無しでGO!
20/02/04 01:39:24 0.net
>>183
今は知らないけど、人身事故が多発し始めた頃の中央快速は「通過駅でも車内からホームを監視しろ」と指示が出ていた。
車内なんか回らなくていいから、とにかく異常があったら非常弁を引けだって。知人の車掌が話してくれた。
だから、特快でも巡回はなかった。

やたらと車内巡回していた京王とは対照的だった。
その京王も、10両の内、後方の2~4両くらいしか回らなかったけど。

京急も優等だとよく巡回して発券していたけど、後方だけだった。

車内で発券しながら10両回るのはほぼ不可能。巡回専門がいないと無理。

188:名無しでGO!
20/02/04 03:27:36 a.net
そもそも巡回と検札は違うだろ

189:名無しでGO!
20/02/04 07:27:58 p.net
近鉄の名阪特急は乗車券の検札ある?

190:名無しでGO!
20/02/04 12:58:53 0.net
5は2時間前に買うと指定は省略なのか
3ってどうなんだろう?リアル�


191:^イム?



192:名無しでGO!
20/02/05 00:06:52 0.net
直江津も信越とトキ鉄で完全に改札分離すれば偽ワンマンしなくていいだろうに。
糸魚川は事実上列車別改札なんだから、いくらキッパーの運賃取りこぼしが怖いからと
言って特改乗せる必要あるか?
氷見城端がLRT化したら富山もJRは事実上の列車別改札になるし。

193:名無しでGO!
20/02/05 01:26:47 0.net
>>183
首都圏で最後に見たのが、快速ラビットか通快だったな
ラッシュと逆側の

194:名無しでGO!
20/02/05 17:29:03 0.net
>>189
巡回に関しては上野東京ライン開業前の宇都宮線E233系車内だったな。
昼過ぎの蓮田~白岡間辺りだった。

195:名無しでGO!
20/02/05 18:31:27 0.net
>>188
分離して乗り換えに階段強制するほうがサービスダウンだろ。
なにいってんだこいつ?

196:名無しでGO!
20/02/05 19:23:38 0.net
関西線の亀山快速と播但線は定番のような

亀山快速は本務だけの場合でもやってることがある

197:名無しでGO!
20/02/06 12:32:48.54 0.net
ワンマン列車で、駅間の信号場でやや長い停車があった時、運転士が検札をやったという話があるが?
未だにそういう場面に遭遇していないので、デマなのだろうか?
俺が聞いたのは、北越急行の信号場とJR四国のどこかの駅。

198:名無しでGO!
20/02/06 16:30:07 0.net
>>193
行き合い列車の停車時間のある時に検札するなんて、愛社精神が満ち溢れる情熱的な乗務員だね
今は不通区間だけど日田彦山線の某駅で、ワンマン列車の運転手は駅の喫煙所で、乗客と一緒にタバコ吸って休憩してたよ

199:名無しでGO!
20/02/06 20:45:20 a.net
>>187
「ひたち」や「あずさ」はランプで確認なんだから
リアルだろうよ
ドアホ!!

200:名無しでGO!
20/02/07 02:18:19 0.net
ウテシがやったのは見たことないな
てかやるってことは車補端末持ってるってことだよね

ウテシが持ってる三角運賃表や主要駅からの運賃以外は指令に問い合わせて収受しか見たことない

話は別だがワンマンで無人駅から乗って別の無人駅で100キロ超の駅を目的地として途中下車申告した場合どうなるんだろう

201:名無しでGO!
20/02/07 06:33:27 p.net
車内検札でICカードの中身を見られた時、その記録は残るのですか?
それとも単に参照しているだけ?

202:名無しでGO!
20/02/07 06:53:14 a.net
>>196
どうもならん。
備前原から備後落合まで車補購入したことあるが
2日間有効の乗車券が発行される。
その券で途中下車三昧だよ
ドアホ!!

203:名無しでGO!
20/02/07 07:05:47 M.net
>>193
はくたかの待合せで6~7分停まったりしたら時々やってたが。

割と有名でこのスレかキセルでも複数回話題になってた。

つーか18シーズンはほぼ鉄板だったよな。

204:名無しでGO!
20/02/07 10:21:53 0.net
>>199
智頭急の鈍行も。
朝の731Dの恋山形とか。

205:名無しでGO!
20/02/07 13:48:54 0.net
うるせえババアの集団が豊橋行新快速を占拠。
こんな奴らとの移動に金払う価値無し。

206:名無しでGO!
20/02/07 16:23:04 0.net
>>201
車両移れよw

207:名無しでGO!
20/02/07 18:19:49 M.net
ゴホゴホ咳しながら散歩やめてくれ
検札はさすがに文句言われるからやらないのかな

208:名無しでGO!
20/02/07 19:25:54 0.net
ホントに東海道在来は検札しないよね!
ありがてえわ。尤ももし当たれば
20枚作戦を実行。

209:名無しでGO!
20/02/08 20:42:25 0.net
岡山発各駅タイプひかりって岡山発車後、自由席検札することもあるのな。
車掌に、「こだまは検札しないのに、東海直通だから検札するのか」って質問したけど
ケースバイケースと上手くはぐらかされたわ。

210:名無しでGO!
20/02/08 20:56:40 0.net
博多発のぞみでも自由ケンパする時よくあるから車掌の言ってる事は正しい

211:名無しでGO!
20/02/08 21:16:02.20 0.net
東海区間のぞみはJRPとジパングがあるから必ず検札するからな。
だからこそそれが関係ないひかりでやるとはちょっと・・・
西完結こだまの場合はそもそも車掌が少ないからやらんのだろう。

212:名無しでGO!
20/02/09 00:20:57 0.net
>>205
20年くらい前の話だけど新大阪から東京へ行くときは岡山始発のに乗れば検札来ないから極力これに乗れということだったね
岡山~新大阪間で検札終わるし新大阪から東京までまともに切符持ってるのはこんなひかりに乗らない

昔のカメラ小僧はこんなんだったよ。今や女はジャニーズ、男は秋元康のAKB・坂道ヲタくらいじゃないかな煙管しているのは

213:名無しでGO!
20/02/09 01:55:07 r.net
東海道の新幹線キセルなんて改札前に駅員いるし例の入場券くらいしかやりようないだろ

214:名無しでGO!
20/02/09 07:27:47 0.net
東海はコストかけてでもキセル許さない、無人化でもQみたいにICオンリーでなく
磁気改札入れるぐらいだから、静浜ひかりでも結構な割合で検札やるんだろう。
ひかりはパーサー乗ってるから多少は業務を任せられるし。
こだまはパーサー乗ってないし、駅間も短いからアレだが。

215:名無しでGO!
20/02/09 10:27:46 0.net
>>208
乗り換えの自動改札が入る前は、青春18と自特の併用だなw

216:名無しでGO!
20/02/09 15:57:41 0.net
>>210
在来線はけっこうザルだけどな。
少し宗教がかった正義感のある会社だとは思う。

今時、ミュージックホーンはダメとか、発車ベルのメロディ化をしないとか頑固。
乗降促進メロディはあるのに。
変な駅名を付けないのはいいことだと思う。

217:名無しでGO!
20/02/09 16:30:18.54 r.net
海幹の1円たりとも零さんぞ!感に比べりゃ
在来はザルやろ
何やったら駅犬の目の前で凶徒津したって追って来んで

218:阿保
20/02/09 16:33:15.22 r.net
                                                /⌒⌒⌒⌒\
                                   _ハハィ/L_.       /            ヽ
     _____          _/ ̄ ̄\_     /      \.     | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
   /      \        //     \ヽ    / ノノ从从从ヘ ヽ     | /  ⌒  ⌒  ヽ|
  /   / \  \      fY        Y|   |イ ―  ―  ヽ |    ( |   ・  ・   | )
 /   / __  \ ヽ     ||  /\)(/ヽ  ||   彡| ( ゜)/ ( ゜)  |ミ     |     ‥     |
 |  | __\ /_ヽ|    (V  <・)| (・>  V)  (6|  |     |6).     |   ┬┬┬   |
 |  | ((◎/ <◎Y     |  ー | ー .|   Y|   ヽノ    |イ     ヽ    ̄ ̄   ノ
 | (イ|   ̄    >      |\  ^^  /.|    |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      /二⊃ー イ
 |  ||    __/ )      \ ヽ/\ / /      \  ̄ ̄ /       |  二⊃__ノ \
 |  ||\  (_/ /       (V)\__/\    (V) _>ー-イ _(V)     /  ソ    | |
 |  ||`iーー―rイ        (⊂) VL∧/ ||   (⊂) |∧><∧| (つ)    (__/      | |

219:名無しでGO!
20/02/09 19:09:11 a.net
そんな東海もゆるキャン△堕ちしたから…
東海はなんだかんだで検札やらないイメージ
ローカルはしらん

220:プレバト
20/02/09 19:12:17 0.net
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < カードでは キセル一度も したことない
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

221:名無しでGO!
20/02/09 20:16:30.75 r.net
>>215
検札より集札のが熱心に思えた
18期間の身延線と飯田線だったからと思うが

222:名無しでGO!
20/02/10 13:08:05.01 a.net
集札ダッシュから逃げたことあるやついるの?
あれすごい勢いだからびっくりしちゃう

223:名無しでGO!
20/02/10 13:38:32.25 0.net
>>218
客が驚いて転倒し頭を打って半身不随にでもなれば、無理に追い掛けなくなるかもな。

224:名無しでGO!
20/02/10 15:25:09.52 d.net
今日の山陽本線下り、本由良→厚東で噛みつきあり。

225:名無しでGO!
20/02/10 18:01:02.28 M.net
へぇ、たまにはやるんだね

226:名無しでGO!
20/02/11 11:58:58.88 M.net
>>221
そうたまにヤるぞ。
そんなわけでビビりな自分はその区間を宇部線で移動する。

227:名無しでGO!
20/02/11 12:19:30.97 M.net
香椎線無人化で博多口のキセルがやり放題だか
らなあ。
MV発券も香椎博多特急使用と言う裏技あるし。

228:名無しでGO!
20/02/11 14:36:38 d.net
九州はとにかくデザインが醜悪で乗っていて気分が悪い
料金を払うどころか逆にこっちが金を取って乗ってやりたいぐらい

229:名無しでGO!
20/02/11 14:49:39.33 M.net
博多だけではなく北九州近郊もか。
本城~黒崎とかは西のMVでも出せるからな。

230:名無しでGO!
20/02/11 17:14:53.57 r.net
>>222
宇部線も前に噛まれたぞ。
>>224
俺は日田彦山線を維持してるうちは金払っておくわ。

231:名無しでGO!
20/02/11 17:40:03.60 r.net
Qはげっくす7か8だけだもの
んなもん未入出す価値もねえわ

232:名無しでGO!
20/02/11 18:51:48 d.net
0207上越線1739M A編成2連の4両編成
各ボックスが埋まるくらいの乗客
土合発車後雌犬の散歩のみで検札はなし
18シーズンでもないとヤル気ないなと拍子抜けしてしまった

233:名無しでGO!
20/02/11 21:57:24.16 0.net
Qは幹もザルだからダメだよね
在はもはやフリーww
宇部線ってかむの?今度九州行くから経由しようと思ったけど、本由良下車が安定か

234:名無しでGO!
20/02/12 11:10:05 0.net
>>221
たまにやるといえば
115系の児島→茶屋町で久しぶりに遭遇。
ICチェックも。
順調に進まないから効果はあった模様w

235:名無しでGO!
20/02/12 15:16:03 M.net
>>220
9分でよくがんばりました

236:名無しでGO!
20/02/12 19:33:34 M.net
>>231
あの辺ってヘタすりゃ2両だぜ?

237:名無しでGO!
20/02/12 20:58:54.91 0.net
>>228
上越国境の下りは水上での発車前の停車中にサクッと噛みつき完了もソコソコある。
なので土合発車後の散歩のみでやる気の有無は判断できない。

238:名無しでGO!
20/02/12 23:55:10 0.net
>>220
何時頃、検札にきたの?

239:名無しでGO!
20/02/13 04:25:16.53 a.net
>>195
先日発車直前にホームマルスで特急券買ったんだが
車内ランプに反映されたのは10分後くらいだった
リアルじゃないんだな おそらくレチ端末も同じタイミングで・・・
ドアホ!!

240:名無しでGO!
20/02/13 20:36:35 d.net
あずさやひたちは全指定だから回ってこなくて18きっぷでも乗れるけどひだ
しなのは指定席なら大丈夫?
しおさいは自由で何回も回ってきたが
特急券


241:だけでも言われなかった 言われたら払うだけ



242:名無しでGO!
20/02/13 20:39:33 d.net
牟岐線で地蔵橋で降りて現金清算したら舌打ちされた
四国は態度悪い

243:名無しでGO!
20/02/13 21:32:44 0.net
>>236
しなのは前乗ったけど乗の確認なかったね。指定席。
区間は中津川~松本
ひだは去年乗ったけどこれも同じく乗の確認なかったね。
富山→名古屋だったけど

244:名無しでGO!
20/02/14 01:31:09 d.net
>>238
ちょうど予定の区間だから18で乗るか
言われたら払うだけ

245:名無しでGO!
20/02/14 06:05:37.29 a.net
>>239
たぶん指定席買ってれば来ないかと…!

246:名無しでGO!
20/02/16 12:28:00 a.net
>>238
海は今(しなの・ひだ 南紀もそうだが)
指定席は神に来ないぞ
ドアホ!!

247:名無しでGO!
20/02/18 13:28:45.72 0.net
中央線3両の甲府~韮崎間の区間列車またまた来たぞ。
これで3回目。
オレはいずれもちゃんと乗車券持ってたから問題ないが払ってたあんちゃんいたからこれは引っかかったか?
甲府の背が高そうな美人な雌犬だった。
ここでやる意味がわからん。

248:名無しでGO!
20/02/18 13:44:13 0.net
>>242
美人だったらご褒美だろ。

249:名無しでGO!
20/02/18 15:47:39.35 a.net
>>242
車内通路をランウェイに見立てて
手前の容姿を見せびらかしてるんだろ?
ドアホ!!

250:名無しでGO!
20/02/18 17:48:40 0.net
塩崎駅が無人駅だからでしょ

251:名無しでGO!
20/02/18 20:27:42 d.net
東海はうるさいから指定席でも回るという話を聞いたが

252:名無しでGO!
20/02/19 00:07:19 0.net
>>246
指定席でも「回る」よ>散歩
嚙まないってプレスリリースで報道あったの知らんのか?
しなの・ふじかわ・伊那路・ひだ・南紀

ドアホ!!

253:名無しでGO!
20/02/19 00:09:02 0.net
♬回る回るよ~車掌は回る~
散歩と嚙み嚙み繰り返~し
乗車券持たぬキセラー達を
締め上げ3倍金を取~る~♬
ドアホ!!

254:名無しでGO!
20/02/19 05:45:44.63 K.net
>>246
18シーズンなら理解できるが、それ以外でも?

255:名無しでGO!
20/02/19 11:34:56 0.net
>>245
その辺りも何度か往復してるけど来ないほうが多い。
むしろ来るほうが珍しい。

256:名無しでGO!
20/02/19 15:09:09 0.net
散歩しながらコロナを撒き散らす

257:名無しでGO!
20/02/19 15:16:27 a.net
散歩しながらドアホを撒き散らす

258:名無しでGO!
20/02/19 17:41:57.28 a.net
>>251
これは感染ったな お前
ドアホ!!

259:名無しでGO!
20/02/20 22:48:44.98 a.net
一応往復
快速シーサイドライナー佐世保行き
竹松より先IC使えなくなるため、車掌の放送で「乗車券を拝見いたします」と宣言し、前1両除き、カミカミ
区間は竹松~彼杵
時間は長崎1724発です

260:名無しでGO!
20/02/21 16:55:59 0.net
「武漢肺炎罹患防止の為、国土交通省の指示により社員の客室内への立ち入りを中止しています。」なんてことにならないかな?

261:名無しでGO!
20/02/22 14:03:07 a.net
コロナが流行ってる中、日南線検札報告です。
南郷を1244に発車する列車、途中青島駅で大量の外国人客が乗車。その際車掌も乗車し、カミカミを開始。
車内は立ち客いる中での検札であります。
なお寝てる人はスルーしてました。

以上です。ちなみに1両ワンマン

262:名無しでGO!
20/02/23 10:08:21.91 d.net
ひたちが仙台からになっても回ってこないのかな

263:名無しでGO!
20/02/23 15:30:39.34 a.net
20、22日ついで報告をいたします。
本日は1430米原を発車し、1505に大垣に着く列車1番後ろの車両のみ車掌が「乗車券拝見いたしまーす」とカミカミ開始。
なお例によって寝てる人はスルー


264:。 東海道線で初めて検札受けました。



265:名無しでGO!
20/02/23 16:23:12.21 0.net
狸は犬より強し

266:名無しでGO!
20/02/23 19:22:23 0.net
>>258
情報サンクス。警戒するわ。
やっぱり先頭車の一番後ろが安全かね。

267:名無しでGO!
20/02/24 04:05:17.65 0.net
嫌儲スレによると
JR相模原駅員がコロナウイルスに感染してるらしいが
【速報】JR相模原駅の駅員がコロナウイルス感染か★3 [166382892]
スレリンク(poverty板)
横浜線に検札はないから、関係ないか

268:名無しでGO!
20/02/24 13:12:51 0.net
先日直方から黒崎行813系の3両編成に乗った時にいきなり乗車券拝見させていただきます、とやってきました。しかも
ICカードを見せたらそれを端末で読み込んでチェックしていました。今はそこまでするものでしょうかね。

269:名無しでGO!
20/02/24 13:56:55 0.net
>>262
改札履歴で直近3件見れるからね

270:名無しでGO!
20/02/24 14:19:31 r.net
>>261
>また男性は同じ日に上溝駅、原当麻駅でもマスクを着けて業務をしていた

特改ってこと?

271:名無しでGO!
20/02/24 14:48:40 0.net
何回も同じ人に検札されて覚えられたのか見せる前から「大回りですね」って言われるようになった

272:名無しでGO!
20/02/24 16:41:43.94 0.net
浴衣北線で車掌乗務している場合は検札頻度は高いのか。
まああそこまでキセルし放題な状況を作ってしまったのはそもそもQが悪いだろ。
香椎線もそうだが。

273:名無しでGO!
20/02/24 16:47:03.80 M.net
先週土曜に博多香椎で快速乗ってたら検札来たな
反対方面行きの長距離きっぷ見せたけど素通りだった

274:名無しでGO!
20/02/24 17:35:39.77 0.net
昨日14時台の近鉄大阪上本町行き急行の伊勢市→松阪で検札あり。ICカードもチェックしていました。

275:名無しでGO!
20/02/24 17:45:41.54 0.net
>>267
あんな多い客の中でやるわけですね。

276:阿保
20/02/24 17:45:56.97 r.net
新駅開業で磐田~袋井での巡回はなくなる?
↓↓↓↓↓↓
2019年02月06日(水)
磐田新駅の名称は「御厨」駅 JR東海道線 袋井―磐田駅間
 JR東海道線は袋井駅と磐田駅の間に新たな駅を作っています。JR東海は2020年の春に開業を目指すこの新しい駅の名前が「御厨」駅に決まったと発表しました。  
JR東海 金子慎社長「非常に由緒ある名前。私たちも良い名前だなと思った。」  
名称が「御厨」駅に決まったのは、磐田~袋井駅間で2020年春の開業を予定している新駅です。場所は、磐田駅から東におよそ3キロの磐田市鎌田地区で、現在は、駅舎や自由通路の外壁工事などが進められていて、工事の進捗率は18.9%です。
磐田市とJR東海は新しい駅の名前について、2017年の6月から協議を重ね、2018年10月には磐田市が、住民へのアンケートをもとに地元の地名にちなんだ「神明」、「うさぎ山」、今回選ばれた「御厨」などの案を盛り込んだ提案書をJR東海に提出していました。
磐田市の渡部修市長は「開業に向けまた一歩前進したことを大変うれしく思います。『御厨』は、地元にとって親しみのある名前で皆様に愛される駅になることを期待しております」とコメントしています。 
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.at-s.com)

277:名無しでGO!
20/02/24 17:46:59.45 0.net
>>263
やられたことありますか?

278:名無しでGO!
20/02/24 17:55:37 0.net
18きっぷ有効期間中の北越・トキ鉄ひすい・近鉄名古屋線急行・787ワンマン特急
はほぼ噛まれるんかな。
四国は3/14よりICカードエリアが拡大するけど、四国の特急車掌はICチェック
するんだろうか。

279:名無しでGO!
20/02/24 18:43:38 r.net
今日は九州でゆふとゆふいんの森とソニック乗ったけど検札はすぐやってきたな
ソニックは両数多いから大分から乗ったけど別府と杵築の間で来た

280:名無しでGO!
20/02/24 19:17:47.42 0.net
Qは指定席はいい加減改札省略やればいいのに頑なに指定席も改札するよね。
ただでさえ自由席多いんだから車掌は自由席に専念させりゃいいのに。

281:名無しでGO!
20/02/24 21:55:33 0.net
今日の久留米行快速4239Mでは、折尾→赤間で噛みに来ると思い、
きっぷを持って構えたのに訪問販売のみで、9両編成の先頭車両までは
来ないし、往復360m歩くのは面倒なのか、コチラやる気のない犬。

282:名無しでGO!
20/02/24 23:01:11 0.net
トキ鉄ひすいは18シーズンの検札で検札乗務員の人件費以上の収入を
得られるってことだよな。
直江津はそのまま信越線にスルー出来るし、富山も特例があるから
堂々と在来線改札�


283:P8きっぷで出れるから(糸魚川は厳しい)。



284:名無しでGO!
20/02/25 06:45:43.98 0.net
普通にニュースになってたね
JR東日本、グループ社員が新型コロナ感染-相模原駅で事務作業
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

285:名無しでGO!
20/02/25 17:00:38 a.net
なんでIDに出ないのに、こっちが進んでるの?

286:名無しでGO!
20/02/25 17:06:29 a.net
>>274
青春18きっぷや九州満喫きっぷで、乗車券を買わずに指定席特急券のみで乗りたいからそう言ってるとか?

JR北海道やJR西日本も、在来線特急は全車両検札する。JR東日本ですら田舎の特急は全車両してる。

在来線は乗やフリーきっぷのみで入出場出来るし、どさくさに紛れて特急に乗り込めば、乗車券を取りこぼす。

在来線特急で省略してる会社がアホなだけ。JR匹とか、ド田舎のくせによく省略システム出来たなと。

287:名無しでGO!
20/02/25 17:26:09.17 0.net
匹は検札は省略しても降車駅での集札が厳しいからそっちが重要なんじゃね?

288:名無しでGO!
20/02/25 17:37:55.42 M.net
集札して回収率100%なら検札する必要ないよな
ホームラン対策にはならんが

289:名無しでGO!
20/02/25 18:44:31 a.net
省略が大好きはJR東日本は、いなほの車内改札の苦情で関東のような省略ではなくチケットホルダーを設置した。
URLリンク(ameblo.jp)
JR東日本でもいなほなどの田舎特急は車掌1人で回れるから、必要性がない。

車掌が2人以上の所は省略して1人体制にすれば、不正乗車額以上に人件費削減になるから仕方なく省略してる。

883系ソニックも7両でも基本1人で、たまに出発前に正規車掌以外の検札員が検札してる。

しかし、JR東海も2018年秋に省略になったけど、短い編成でも省略してるのは、「車内改札を省略して起こさないから、JR東海の特急に乗ってくれ」って意味でのサービスか?単にサービスだけで、不正乗車のリスクを負う訳ないだろうし。

290:名無しでGO!
20/02/25 18:45:54 0.net
>>264
両方とも昼間とかは職おるで

291:名無しでGO!
20/02/25 19:35:22.00 0.net
確かにソニックの小倉→博多は1人で回るにはキツいな。特に戸畑赤間停車便は。
2人乗せてもその分取りこぼす特急料金の方が上なんだろうか。
小倉→博多の車掌の時間あたりの人件費が3000円だとすると、社内精算6人で
ペイ出来る計算になるのか。トキ鉄も同じ考えなんだろうな。

292:名無しでGO!
20/02/25 20:29:50.13 a.net
ほくほく線は運転士1人で検札してるみたいだから、人件費の心配がないけど、他社だと前方の安全確認が問題だから真似しないのかな。

293:名無しでGO!
20/02/25 22:00:04 d.net
まあ治安が悪い国なら絶対にやらないよな
女車掌が車内に出てくることなんかもできない

294:名無しでGO!
20/02/25 22:43:07.08 r.net
日本は治安の悪い国だが

295:名無しでGO!
20/02/25 23:29:42.46 M.net
今なら飛行機安いから帰国すれば?

296:名無しでGO!
20/02/25 23:34:14.26 0.net
>>279
5年くらい前、札幌~旭川の特急は札幌から岩見沢でしか検札していなかった。
岩見沢~旭川は巡回もろくにしなかったよ。
今は違うのかもしれないが。

297:名無しでGO!
20/02/25 23:42:51.41 a.net
2018年6月に、エアポート快速のuシートとスーパー北斗のグリーン車に乗った時は、どっちも来た。
逆に去年だったか、ソニック883系の別府~中津で指定席に乗った際は、ガラガラなのにスルーしてた。

298:名無しでGO!
20/02/26 00:22:01 r.net
コヒはシートマップも付けないし
一回噛んだら後は途中駅から乗る奴見てるだけだから
楽勝

299:名無しでGO!
20/02/26 07:51:05 0.net
コヒ


300:シートマップやめたんか



301:名無しでGO!
20/02/26 07:59:37 0.net
快速の折尾~赤間と大牟田~瀬高の間ではくることがあるってほんとうですかね?

302:名無しでGO!
20/02/26 12:08:06.87 0.net
>>265
常連?
>>269
東北線なんか719系で歩くのもやや苦労する混み具合で必死にやる車掌さんを知ってる。
福島総合運輸区の人だったが今でもそこに所属してるかどうかはわからんが。

303:名無しでGO!
20/02/27 00:57:24 a.net
>>293
821系で来たらしい。
URLリンク(youtu.be)

304:名無しでGO!
20/02/27 01:21:37 0.net
≫295
昨日20時55分小倉発の福間から快速の区間快速久留米行きの821系に乗りましたが来ませんでしたね。
やはり折尾~赤間が海老津停車なしの快速じゃないと来れないんでしょうかね。

305:名無しでGO!
20/02/27 12:22:15.95 0.net
>>282
ガラの良くないエリアだと無理だな。
ホルダーから切符を抜く奴が出る。

306:名無しでGO!
20/02/27 15:46:36.47 0.net
>>294
東北線は719もうねえよ

307:名無しでGO!
20/02/27 16:36:30.24 0.net
>>297
「盗まれた」と騒げばいいんじゃない?再購入扱いで買うはめになるか、見逃してくれるかわからんが。

308:名無しでGO!
20/02/27 18:31:31 F.net
コロナ社内感染

309:名無しでGO!
20/02/27 20:14:27 r.net
>>7
関連スレ訂正
検札がやってくる路線 34区間目【♪きっと来る】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(travel板)

310:名無しでGO!
20/02/27 20:15:29 r.net
関連スレ 
●○?$¥キセルの奥義・其の佰四拾一¥$?●○
スレリンク(train板)

【モグモグ】自動改札餌付けスレッド 6枚目【ベッベッ】
スレリンク(train板)

311:名無しでGO!
20/02/27 20:32:32 r.net
仕事で週2、大船小田原を東海道線で移動するんだけど昨日の大船15時17分発快速アクティー
で平塚発車後に検札アナウンス後11号車から
検札開始

10年ほぼ毎週利用してるけど初めての検札だったというか首都圏デ初めて検札に合った

312:名無しでGO!
20/02/27 21:09:07 a.net
明らかに怪しい人が居て、そいつがその列車内に入ったから犯人を見つけるためだろうな。
自分も関東で検札にあった事がない。

313:名無しでGO!
20/02/27 21:51:15 r.net
15両の後ろ5両だけなのかな
それでもまさかやるとは

314:名無しでGO!
20/02/27 22:00:29 a.net
11からって事は特改でしょ

315:名無しでGO!
20/02/27 22:09:39.19 0.net
(これは検札でなく集札だが)来月のダイヤ改正を前に朗報!
長崎線(旧線)での犬小屋配置時間が、大幅に短縮されることに。
曜日によっては朝9時までで終了もあり、ホームラン打ち放題。

316:名無しでGO!
20/02/27 22:36:09 d.net
>>303
本当に?
画像ないの?
このコロナパニックで減便とか駅業務もままならなくなるかもしれないという状況で
特別な業務をやるとは思えない
他に目撃情報も無いしな

317:名無しでGO!
20/02/27 22:43:23 a.net
特急の自由席のみならず、普通車指定席やグリーン車でも、車内改札を行えばいいのに。
青春18きっぷ期間に行えば、1,2人は料金券しか払ってない人居るだろうな。

318:名無しでGO!
20/02/27 23:35:15.02 r.net
>>308
>>303
自分は13号車に乗っていたけど検札アナウンス後に大きな荷物を持った人が11号車から移動してきたのでその人は検札回避してるのだろうなと思った
その人以外は自分含め普通に検札を受けてて
トラブ


319:ルはなかった、Suicaはカードリーダーでチェックしていたのでしっかり検札をしていたよ オリンピックで安全強化なのか、コロナの対策なのかもしれないなと思ったけど首都圏での検札に自分以外の乗客らは特におどろいてなかったのが意外でした。



320:名無しでGO!
20/02/27 23:43:24 0.net
>>309
日本ではいちいち客を煩わせないのもサービスという考えもあるので、指定席での省略は続くと思う。
だいぶ昔、検札への苦情が新聞に載ったこともあるくらいだし。

>>310
特定の人物がはっきりしているなら直接お声掛けだろうし、なんだろうね。
駅で取り扱いミスがあって探していたのかな?
逃げていた人は無関係かもしれないよ。

321:名無しでGO!
20/02/28 06:29:03 M.net
>>309
18で行きはG指定乗るよ
モバスイ定期で残高沢山入付けてな
帰りは通用せんから素直に自由席乗るが
保険は大事(乗拝見でも1円も損しないが)

322:名無しでGO!
20/02/28 09:26:22 M.net
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9
スレリンク(newsplus板)

323:名無しでGO!
20/02/28 10:02:36 M.net
なぜ日本人は昭和からずっとトイレットペーパーに行列したがるんだw

324:名無しでGO!
20/02/28 10:23:17 M.net
スレチするアホ
それにレスするバカ

325:名無しでGO!
20/02/28 12:06:51.06 M.net
そしてスルーできないキチガイ

326:名無しでGO!
20/02/28 14:53:12.24 r.net
>>314
扇動に弱いからよ
頭カラッポで自分で物考えるのが苦手
他人の考えた価値観に乗っかった方が楽

327:名無しでGO!
20/02/28 18:38:28 0.net
平塚~小田原間で検札とかマジか
間に無人駅もなく完璧なSuica対応区間でとかほんと不思議
>>311の言う駅での取り扱いミスとか新人車掌の実践訓練でもやってたのかな

328:名無しでGO!
20/02/28 20:48:55 a.net
いや作り話だろ
そんなところで検札来るのが珍しいって知っていたら車掌の後ろ姿とか腕章くらい撮っている

329:名無しでGO!
20/02/29 08:19:15.07 0GARLIC.net
18きっぷ期間の、有人改札の行列もうざい
18きっぷ持ってたら、さっさと後ろ通っていけばいいのに

330:名無しでGO!
20/02/29 08:19:49.19 0GARLIC.net
ちゃんときっぷ見せないといけないっていう発想から
逃れられんのかと

331:名無しでGO!
20/02/29 09:09:52 MGARLIC.net
手に取ってガン見しないと通してくれない駅員も居るからな

332:名無しでGO!
20/02/29 10:22:29.14 0GARLIC.net
18のみの行列なら良いけどな
精算とか混じってると後ろ通りますよーするな

333:名無しでGO!
20/02/29 10:44:39.30 dGARLIC.net
掲げて強凸したことあるよ
そもそもキャリー持った外人の集団で詰まってたから押し切って抜けたが

334:名無しでGO!
20/02/29 13:30:59.55 MGARLIC.net
駅員足りてないなら見せながら凸るな俺は

335:名無しでGO!
20/02/29 13:31:24.64 MGARLIC.net
酉はいちいち18をガン見してくる
最初に駅員が押すの失敗してると中々通してくれないからウザい

336:名無しでGO!
20/02/29 14:44:17.77 dGARLIC.net
>>320
どうしてそんな発想ができるのかわからない
並んででも見せるのが常識だろ
何様なんだよおまえ偉そうに
振替でもいるんだよな並んでいるからって勝手に通ろうとしている奴が客でもないくせに

337:名無しでGO!
20/02/29 15:46:51 rGARLIC.net
>>327
>並んででも見せるのが常識だろ

どうしてそんな発想ができるのかわからない
何様なんだよおまえ偉そうに

338:名無しでGO!
20/02/29 17:37:01 aGARLIC.net
>>327
並ぶのが好きな人種やね
ご苦労様

339:名無しでGO!
20/02/29 17:58:20 0GARLIC.net
馬鹿の行列
つまりは融通が利かない

340:名無しでGO!
20/02/29 19:08:21 aGARLIC.net
確認無しに通ったら無賃乗車や万引きと同じだからな

341:名無しでGO!
20/02/29 19:20:52 MGARLIC.net
有効な券を持ってるのに無賃とか馬鹿じゃねーの?
じゃあ追いかけて来いや糞犬ども

342:名無しでGO!
20/02/29 19:23:52 pGARLIC.net
>>326
関西は無賃多いからじゃね

343:名無しでGO!
20/02/29 20:19:22 0GARLIC.net
・MVは原則自駅発のみ(裏技を使えば発券可能だが)
・アーバン内は原則磁気改札設置(QみたいにICオンリーではない)
後者はコストかかるのによくやるよ。

344:名無しでGO!
20/02/29 20:23:09 aGARLIC.net
>>332
有効な切符を持っているか確認する場所で何を言ってんだ
だから乞食と呼ばれているんだよ

345:名無しでGO!
20/02/29 20:26:08.00 0GARLIC.net
乞食で何が悪いんだ?
車掌にクレーム出すことは乗客の正当な権利なんだが。
車掌の名札みて、所属と名前を控えることも当然正当な権利。

346:名無しでGO!
20/02/29 20:54:16 0GARLIC.net
>>332
お客さーん!
これ!
はーい!
現実的にこれで済んじゃうわなぁ

347:名無しでGO!
20/02/29 21:20:04 rGARLIC.net
>>335
旅客の時間を不当に浪費させている
本来なら運賃を返却すべき事態

348:名無しでGO!
20/02/29 22:11:22.64 aNIKU.net
>>327
会社線への乗り換えが間に合わなくても
馬鹿正直に待ってるの?
ドアホ!!

349:名無しでGO!
20/02/29 23:48:21 aNIKU.net
スーパーや商店のレジと同じだろ

350:名無しでGO!
20/03/01 01:25:32.70 0.net
>>320
友人が駅員だから訊いたら、「どうせろくに見ないから勝手に通れ。ウザい。」だってさ。
改札に行列されるのは不快だと。

351:名無しでGO!
20/03/01 08:12:46.07 0.net
秋葉原は見せながら後ろ通ろうとすると偉そうに並べって言いやがった

352:名無しでGO!
20/03/01 10:04:38 0.net
契約社員のクセに随分と上から目線だな

353:名無しでGO!
20/03/01 10:07:20 d.net
>>341
見ないから二回くらい余計に使えたよ
判子も押さないし

354:名無しでGO!
20/03/01 10:38:39 0.net
>>344
ボールペンの日付
1→4→14
これで二回余計に使えるわなw

355:名無しでGO!
20/03/01 11:27:54 a.net
東の東海道線が最近結構噛んでるらしいけど真相はいかに

356:名無しでGO!
20/03/01 12:23:15.00 0.net
>>346
>>303 以外に情報ある?ガチなのかね?信じられないな!あんな所でねえ。

357:名無しでGO!
20/03/01 12:52:48 0.net
>>342
「目的地までの正当な乗車券持っている人をなんで正当な乗車券持っていない人の後ろに並ばせるんでしょうか?」と俺なら言い返して、駅員が何言い返してくるか反応見るわ。

358:名無しでGO!
20/03/01 12:59:18 0.net
ちな会津若松とかは「精算なさらない方はこちらへどうぞ」と誘導してくれる。
会津若松の対応を引き合いに出せばいい。

359:名無しでGO!
20/03/01 13:45:42 d.net
>>348
そこお前が威張る筋合いないぞ
大人しく有人改札の順番待ちしろ
俺ならそうやって言い返すわ

360:名無しでGO!
20/03/01 13:49:31 d.net
>>342
当然の対応
>>348のような池沼には毅然とした対応を

361:名無しでGO!
20/03/01 14:14:57 0.net
>>342
>>348
ナチュラルのこういう発想するのがいるんだな
至極当然の応対なのに

362:名無しでGO!
20/03/01 14:35:47.01 0.net
>>342
駅員に言わせないのが「通」ってもんよ。言われる内はまだまだだね。

363:名無しでGO!
20/03/01 14:56:03 0.net
18切符は提示を求められたときだけ提示すればよいのであって
改札口で必ず提示する必要はない。つまりスルー可

364:名無しでGO!
20/03/01 14:57:09 0.net
>大人しく有人改札の順番待ちしろ
「言い方は見逃してやるけどそれは御社の公式見解ですか?」とその場で言い返すわw

365:名無しでGO!
20/03/01 15:05:29 0.net
>>355
言い返したところではいそうですがと言われるだけ

366:名無しでGO!
20/03/01 15:05:40 0.net
きっぷは目的地まで買いましょう、って言っているのは当のJRなんだがなあ。 <


367:名無しでGO!
20/03/01 15:07:39 0.net
>>354
改札の目的に照らして故意にスルーすることはアウトなのでは

368:名無しでGO!
20/03/01 15:08:55 r.net
>>356
ツイッターで拡散してJRが非難轟々やな
その駅犬は飛ばされるだろうw

369:名無しでGO!
20/03/01 15:10:51 0.net
>>359
有人改札の順番待ちを守り改札を受けるように指示しただけで何ら非難される筋合いはないんだが

370:名無しでGO!
20/03/01 15:12:13 0.net
>>356的な公式見解w

早い者勝ち。精算不要の者は100人いようがたった一人の精算終わるまでずっとそこで待ってろ。

371:名無しでGO!
20/03/01 15:13:38 d.net
>>358
改札がある時点で改札内外の行き来に有効な乗車券の提示を求められていると見なせるからね
実際に目の前で自動改札が機能して有人改札も行われている状況では言い逃れできないね

372:名無しでGO!
20/03/01 15:14:26 0.net
>>361
どうしてこういう頭の悪い極論しか言えないんだろう

373:名無しでGO!
20/03/01 15:17:31 0.net
JR自らが定めたルールを守ってくれている人の方を軽んじるなんてあり得ないな。
検札スレなんでこのへんで。

374:名無しでGO!
20/03/01 17:53:36 r.net
>>363
お前が頭悪いから理解出来ないんやろ
正義マンは正義執行する妄想でシコシコしとれw

375:名無しでGO!
20/03/01 18:04:42.10 M.net
18きっぷの見せ方だけでここまで盛り上がるのスゲー
んなもんその時々、臨機応変だろ

376:名無しでGO!
20/03/01 18:34:32 0.net
臨機応変を求められているのは駅員のほうだけどな。

377:名無しでGO!
20/03/01 18:58:55.95 a.net
青春18きっぷを自動改札機で対応できるようになれば解決。
使用前に短いきっぷで発券。

378:名無しでGO!
20/03/01 19:28:47.47 M.net
>>367
それも含めての臨機応変だよ

379:名無しでGO!
20/03/01 19:35:58.58 0.net
小田急回数券みたいに表紙同時提示にすればいいんじゃね?
それだと検札や非自改駅で表紙と本券のナンバリング照合作業が手間になるか。
しかし大都市圏はほぼ自改なんだからいい加減それでもいいとは思うが。

380:名無しでGO!
20/03/01 22:28:10 a.net
>>368
複数人一緒に通らなければいけないのにアホ

381:名無しでGO!
20/03/01 23:02:09.72 0.net
18切符昔は分割できたのにな
知らんのかいな

382:名無しでGO!
20/03/01 23:04:47.39 0.net
>>365
末尾rはお前しかいないからわかりやすくていいなw

383:名無しでGO!
20/03/01 23:18:34.95 M.net
>>372
俺まだ持ってるよそれ

384:名無しでGO!
20/03/01 23:20:02 x.net
だから、一体にしたのに分券するわけないだろ

385:名無しでGO!
20/03/01 23:26:13 0.net
1日3000円、5枚12000円で売れば良くね?
そうなると水戸高崎宇都宮界隈での収入が下がるから嫌なのか。

386:名無しでGO!
20/03/01 23:27:43 0.net
>>376
そんなことやったら収入下がるのそこだけじゃないと思う

387:名無しでGO!
20/03/01 23:31:50 0.net
岡山の大阪往復とか、彦根・敦賀の大阪往復とかもか。
後は名阪間の日帰り往復も、近鉄株優より安いな。

388:名無しでGO!
20/03/01 23:35:01 0.net
>>371
知らない人に付いて行って、普通に出入りできそう。
自分の場合、逆に人が付いてきた経験がある。

389:名無しでGO!
20/03/02 01:45:39.73 0.net
>>372
鉄道のことなんか二の次にして今からでも勉強しろよジジイ

390:名無しでGO!
20/03/02 12:02:00.79 d.net
あずさひたちは回ってこないのわかったが
しなのやひだは?

391:名無しでGO!
20/03/02 19:09:32.70 0.net
>>381
次からは自分で探せよ、お前には頭があるのだろう?
URLリンク(jr-central.co.jp)

392:名無しでGO!
20/03/02 21:53:21.17 0.net
3月1日(日)の東海道下り始発、721M 小田原ー根府川及び湯河原ー熱海間でアナウンス後にあり。
近郊線での改札は30年ぶりか?驚いたw

393:名無しでGO!
20/03/02 22:53:35 0.net
また東海道線小田原付近で検札?
画像なりもうちょっと詳細な報告が欲しい
そんなに早朝じゃ根府川での不正ってのも考えにくい

394:名無しでGO!
20/03/03 00:04:43.60 0.net
>>384
JR東海からの苦情か?
251系撮影鉄対策か?
乗務員のスキルアップの為の訓練か?

395:名無しでGO!
20/03/03 00:18:48 a.net
証拠写真を…と思ったけど、盗撮になるから無理かな。
最近、内規で車内改札をするように指導されたのかな?

396:名無しでGO!
20/03/03 00:38:25 a.net
アホの撮り鉄がライバル減らすための情報戦展開かよ
東海道線で検札が来たなんて信じられるか

397:名無しでGO!
20/03/03 02:29:44 0.net
>>381
しなのの緑区間は予告してる車掌もいる
指定席券をお持ちでないお客様、違う席に座られているお客様、自由席のお客様は切符の確認をさせていただきますって

398:名無しでGO!
20/03/03 10:51:28 d0303.net
>>382
ありがとう

399:名無しでGO!
20/03/03 10:51:55.12 d0303.net
>>388
ありがとうです

400:383
20/03/03 22:22:13 0.net
>>384
驚いたんだから画像とかねーよw

撮り鉄対策かどうかもしらねが、後増結の前車両に乗っていれば噛まれないだろう
後々発射の沼津行10両は、、危険w

401:名無しでGO!
20/03/03 22:25:12.50 a.net
撮り鉄は大半は外見を重視で撮るだけで乗らないんだから、乗り鉄のフリした犯罪者対策でしょ。
乗りたいんだけど、金は払いたくない不正ゴミが居るんだから。

402:名無しでGO!
20/03/04 22:03:38 0.net
>>387
大昔ならある
まだ113系がいた頃w

403:名無しでGO!
20/03/04 22:53:08.81 0.net
驚いたんなら何かしらするだろ
そんなことやってもライバル減らないぞタダ乗り撮り鉄さんよ

404:名無しでGO!
20/03/05 08:48:32.54 a.net
東海道線はたまに来るぜ。
増結編成がドア開け閉めしてる車掌。基本編成は改札専門。帰路で臨時踊り子乗ったら改札専門が折り返しで乗って来たから臨時踊り子の日のみかも。
あくまで推測だが。

405:名無しでGO!
20/03/05 12:01:29 0.net
山陽
船坂はともかく尾道周辺は初体験w

406:名無しでGO!
20/03/05 12:34:06 M.net
レアだな、俺も経験ないわ
あの辺無○化が進むからかな

407:名無しでGO!
20/03/05 20:44:36 0.net
>>395
その理屈だと、伊豆特急全車座席指定・車掌1名乗務になれば普通列車の検札もなくなるのか。

408:名無しでGO!
20/03/06 00:02:52.94 0.net
>>383
これマジなの?
suicaで来た人が三島で清算大混雑とかになってるからな
机出して臨時清算所できることもある

409:名無しでGO!
20/03/06 01:26:19.12 a.net
>>398
あくまで推測だぜ。下りローカルの基本編成で何度か検パされたことはある。そして上りの臨時特急乗ったら下りの改札と同じ車掌に遭遇したというのは事実。
下りの付属編成では一度だけ検パ来たことはあってその時はドアの開け閉めしてた車掌ってのも終点で確認済み。
何はともあれほとんど検札は来ないが。

410:名無しでGO!
20/03/06 01:33:43.11 a.net
上りローカルに関しては経験少ないが
熱海発車後グリーンより前の6号車から検パが始まり10号車方面に向かって行って10か11の運転台に国府津まで居座るのを確認した。
もっとも、たまに中間運転台に籠ってるだけの車掌もいるから暇潰しだったのかもしれんが、、。

411:名無しでGO!
20/03/06 12:11:20 0.net
どうしても回避したい人は、グ�


412:梶[ン車が安全かもな。



413:名無しでGO!
20/03/06 19:03:05 a.net
東海道線東区間の検札、絶対嘘だと思ってたら本当に来たよ。
上りの小金井行15連、熱海発車後すぐに特改要員の女性レチが10号車に移動してきて根府川発車後から噛み付き開始。小田原で降りたからその後何号車まで噛んだのかは不明。

414:名無しでGO!
20/03/06 19:08:58 0.net
>>403
ありがとう。もっと教えて。
一番後ろには来ないのかなあ?

415:名無しでGO!
20/03/06 19:24:02.34 a.net
今度は写真付きで載せてほしい。

416:名無しでGO!
20/03/06 19:55:13.84 a.net
全部同じ奴の書き込みにしか見えない
そんなことまでしてライバル減らしたいのかよ

417:名無しでGO!
20/03/06 20:15:32.68 0.net
ソースもないのに「ありがとう」とか言って感謝しちゃう、とてもおめでたいスレw

418:名無しでGO!
20/03/06 21:22:03.65 a.net
茅ヶ崎以東はやらないってのが信憑性増してる
大回りで逃げられないように

419:名無しでGO!
20/03/06 21:50:21.08 a.net
Twitter見てるけど検札食らったってツイートないぞ

420:名無しでGO!
20/03/06 22:02:39.52 0.net
今日、早川~小田原を5人で分担して検札された
警察官も引き連れてた

421:名無しでGO!
20/03/06 22:06:41.57 d.net
検札が来たっていう書き込み全部句読点があるんだよ
泳がしておいたけどまた句読点付ける奴が書いたw

422:名無しでGO!
20/03/06 23:31:51 M.net
最近、宇都宮~福島検札こない

423:名無しでGO!
20/03/07 00:10:43.28 0.net
>>410
自由席があった頃のあずさ・かいじは、自由席1両に付き1人の車掌を張り付けていたな。
メルボルンの路面電車で、2車体連接を4~5人が検札していたのが自分の遭遇した一番厳しい検札。捕まって降ろされている人がいた。

424:名無しでGO!
20/03/07 01:45:41.53 r.net
>>411
おじいちゃんなんやろな

425:名無しでGO!
20/03/07 14:13:47 F.net
中年多数のゴミ掲示板

426:名無しでGO!
20/03/07 14:31:39 0.net
>>412
さっき乗ったけど黒田原で散歩があったくらいで、ついでに新白河から福島までガチワンマンだった

427:名無しでGO!
20/03/07 14:42:36.83 0.net
おじいちゃん扱いでキレたw
これはわかりやすいわ~

428:名無しでGO!
20/03/07 20:29:52.60 0.net
今日、熱海まで往復してきたけど
最近、ありえない検札の書き込みがされる理由わかったわ

429:名無しでGO!
20/03/07 21:17:14.54 d.net
>>418
kwsk

430:名無しでGO!
20/03/07 22:05:46 d.net
出た!
また句読点ジジイの書き込みじゃねえかw
自分が不正しているから皆が不正しているとか思っているんだろ

431:名無しでGO!
20/03/07 23:07:44 0.net
学生時代よく乗ってた小倉21:27中津行きに久しぶりに乗ったら昔は6両だったのに3両ワンマンになっててビックリした
無人くんが増える時間帯だけど偽ワンマンやったりするんだろうか

432:名無しでGO!
20/03/08 00:20:45 0.net
昨日19時過ぎに
下関→門司間にて車内検札の案内あり。自分のところまではまわってきませんでしたが、どうやら
この区間もやってるみたいですね。

433:名無しでGO!
20/03/08 02:28:52 0.net
Qは香椎線で磁気改札撤去するなどキセル黙認・省力化に熱心な癖して
特急の指定席省略をやらないぐらい方針がチグハグすぎるんだよなあ。

434:名無しでGO!
20/03/08 03:12:37 a.net
>>423
長距離移動客を怪しむのが当然なんだけどな

435:名無しでGO!
20/03/08 12:16:54 0.net
>>424
つひゅうが・きりしまワンマン

436:名無しでGO!
20/03/08 13:46:09.47 a.net
あとにちりんも。
車掌がある限り検札するのであって、無人化やワンマン化は不正乗車された方がマシなくらい、人件費が削減されるのだろうな。
検札の省略システムは費用が掛かるから、それを使わないんだろう。

437:名無しでGO!
20/03/08 14:02:21 a.net
東海道線乗ってるけど、これから熱海~小田原に検札あるからどうか確かめたい

438:名無しでGO!
20/03/08 14:17:23.02 0.net
ソニックの小倉~博多、かもめの佐賀~博多は2人体制のことも多いけど
これは車内精算で人件費をペイ出来るからなんかな。

439:名無しでGO!
20/03/08 14:17:24.14 a.net
>>427
快速アクティー小金井行き?まず湯河原だね

440:名無しでGO!
20/03/08 18:07:04 0.net
くっさい鉄オタいっぱいおるやろ、最近の東海道線
SVOやサフィールの試運転の写真を撮るためと思うが
ライバル減らしのつもりで、ニセの検札情報書いてるだけや

441:名無しでGO!
20/03/08 23:44:57 0.net
東海道本線
京都→藤沢
何もなし

442:名無しでGO!
20/03/09 00:00:19.56 a.net
検札やら車内改札のワードで調べたら妙なつぶやきがいくつかあるけど数は多くないな

443:名無しでGO!
20/03/09 00:07:03 0.net
上越国境、北越・ひすい、近鉄名古屋線、姫路岡山(赤穂線含む)、山陽線山口県内、
日豊ワンマン特急がどうなんかは気になるね。

444:名無しでGO!
20/03/09 01:29:50.32 0.net
>>430
ライバルの意味が分からん。先着順に何かもらえるの?

445:名無しでGO!
20/03/09 07:30:31 0.net
具体的に言うと、写真の撮り場所争いってことかな

446:名無しでGO!
20/03/09 09:56:45 d.net
同じアングルの写真を撮る奴を少しでも減らしたいんだろ

447:名無しでGO!
20/03/09 12:42:24 0.net
>>431
同じく。昨日の午後乗りとおしたけど一切検札無し。

448:名無しでGO!
20/03/09 15:21:33 0.net
山陽の山口県内ってかなりの検札スポットなんでしょ?
どのあたりが多いの?

449:名無しでGO!
20/03/09 15:24:12 0.net
上りはIC客から稼ぐために下関出たら早めに
下りは停車駅間の長いところ

450:名無しでGO!
20/03/10 05:26:52.48 d.net
地蔵橋で降りたときに精算しようとしたら車掌に舌打ちされた
田舎のくせに態度でかい四国

451:名無しでGO!
20/03/10 14:22:27.34 0.net
>>438
日中は二人乗務の列車が多いから何とも言えない
特改車掌はどこからでも容赦なく噛んでたが、今はコロナウィルスの影響でどうなったかは分からない

452:名無しでGO!
20/03/11 21:30:05.98 p.net
特急くろしおのデブ女車掌。
しつこすぎ!

453:名無しでGO!
20/03/11 21:35:14.91 r.net
なんか最近ありえない場所での検札
激増してるな

454:名無しでGO!
20/03/11 22:21:47 d.net
検札とは違うが、根府川に見回りの駅員がしばらく居てた

455:名無しでGO!
20/03/12 00:57:15 a.net
>>444
券売機締めに来ただけだろ
おまえが何で根府川に居たのか聞きたいわ

456:名無しでGO!
20/03/12 07:02:36.28 d.net
>>445
旅行で18きっぷ途中下車ですが
券売機のお金回収ってことか、納得

457:名無しでGO!
20/03/12 07:40:36.92 d.net
>>443
嘘ばっかり
今週に入ってから車掌の車内巡回すら一切やっていない

458:名無しでGO!
20/03/12 08:02:43.07 0.net
車内検札で女車掌と濃厚接触したい

459:名無しでGO!
20/03/12 08:35:44 a.net
>>438
一番危険なのが新山口~宇部
次点で戸田~大道あたり、長府小月とかもあるし特改要員乗せてたら完全ランダム

460:名無しでGO!
20/03/12 10:01:38 0.net
品川~川崎で検札あり
Suicaもしっかりチェック

461:名無しでGO!
20/03/12 10:30:11.74 r.net
切符投入口に指突っ込んだら反応するんやなw

462:名無しでGO!
20/03/12 10:50:04.38 p.net
>>450
嘘つけ!

463:名無しでGO!
20/03/12 11:17:35 0.net
>>438
山陽本線の山口県内での検札の危険度は
 岩国~徳山:まず安心だが、由宇~神代~大畠間はやや注意
 徳山~新山口:戸田~富海~防府が注意
 新山口~厚狭:本由良~厚東~宇部がやや危険
 厚狭~下関:厚狭~埴�


464:カ~小月が注意 ただし、かつてほどの噛みつきはなく、最近は散歩が多い気がする。



465:名無しでGO!
20/03/12 12:28:02.50 a.net
品川~川崎!?あれだ!特急だろう。

466:名無しでGO!
20/03/12 12:38:50.67 0.net
ICカードの記録まで調べられた経験のある方いらっしゃるでしょうか。

467:名無しでGO!
20/03/12 14:20:47.26 d.net
>>448
濃厚接触するにはまずは自分のちんぽ見せないとだめだよ

468:名無しでGO!
20/03/12 14:46:08.84 0.net
本日、790M(普通 浜松→興津)カナキク検札あった模様、特改乗務等詳細は不明

469:名無しでGO!
20/03/12 15:15:49.23 r.net
>>455
俺は横で見てただけだが二年前大月バカ停中に検札、
Suicaの奴は入場記録見られてたな。

470:名無しでGO!
20/03/12 17:32:23.83 a.net
快速みえの噛まれる確率ってどれくらい?
18期間入る前に乗ったら下りは鈴鹿発車後に噛み付き、上りは散歩のみだったけど伊勢鉄道区間以外で噛むこともあるんかな

471:名無しでGO!
20/03/12 18:17:22 0.net
検札がsuica履歴観るの、中央東線では当たり前じゃないか

472:名無しでGO!
20/03/12 18:50:41 0.net
>>459
松阪から津に向かう途中検札来たことあった、
このまま乗り続けるかどうか聞かれた

473:名無しでGO!
20/03/12 20:05:24 p.net
ICカードを外観変わりなく破壊する方法ってある??

474:名無しでGO!
20/03/12 20:07:39 0.net
>>462
磁石かなんかでパーにする

475:名無しでGO!
20/03/12 20:29:07 0.net
>>459
自分が乗ったときは

鳥羽行 河原田付近で立客いるのに来た
名古屋行 一部フリーきっぷ不可の告知と巡回のみ

たまたまかな?

476:名無しでGO!
20/03/12 20:45:16 r.net
コロナで客が激減してるので
東海道本線での検札が激増しているんだろうな

477:名無しでGO!
20/03/12 21:06:10 r.net
>>462
電子レンジで0.1秒チン

478:名無しでGO!
20/03/12 22:22:22.38 0222222.net
のぞみ指定席で臨時検札あり
EXICの名義もチェックで数人警察に引き渡されてた

479:名無しでGO!
20/03/12 22:48:06.92 0.net
>>467
そんな手の混んだことしないやろ。
今更のぞみ指定なんかでやったらトラブルになるだろうし。

480:名無しでGO!
20/03/12 23:03:46.67 M.net
東北はどんな感じ?

481:名無しでGO!
20/03/12 23:05:50.37 0.net
ひかりこだまの自由で噛むなら、そりゃどうかだが。
ジパングJRPフルムーンOKだからさ。

482:プレバト
20/03/12 23:12:05 0.net
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタに 見えるものは 嫌みだけ
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||              ||

483:名無しでGO!
20/03/12 23:45:15.80 0.net
>>465
現場の人間が検札でコロナにかかるリスクは一切考えていないんだろうな(笑)
検札来たら全力で咳払いしてやるや。

484:名無しでGO!
20/03/13 00:18:02 d.net
中央本線を何度か乗ったが
駅間の長い所でやっていた散歩は今月は一度も見ていないぞ

485:名無しでGO!
20/03/13 00:41:51 0.net
人が少ない方が検札しやすいのは確かだろうが、この危険な時期に会社挙げて実施とかさすが倒壊やな。そういう所だぞ?出張激減でニッチもサッチも行かずに良い気味だ。

486:名無しでGO!
20/03/13 02:34:22 0.net
>>474
リニアが未成線になったりするかも

487:名無しでGO!
20/03/13 04:33:08.50 r.net
>>322
今シーズン緩い
1~2M離れて見て終わりとかの駅員多いぞ
倒壊とか酉でも

488:名無しでGO!
20/03/13 08:47:25 a.net
月曜四国行って讃岐�


489:{中で降りた時まだ18に判子 押されてなかったんだが車掌が車両の最後方、俺が先頭 くらいの距離なのにチラ見で終わった、その後の 高松はしっかり見て判子貰った、18だから手抜かれたかな?



490:名無しでGO!
20/03/13 15:29:52 0.net
>>453
自分はビビりなので宇部線と岩徳線を経由する。

491:430
20/03/14 06:07:48.85 0.net
>>465,450,443
鉄道ファンよ、恩を仇で返すな ~東京メトロ03系の”突然の引退”に思う~
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

492:名無しでGO!
20/03/14 11:27:34 0.net
鹿児島本線田原駅のような券売機もないような駅から乗れば嘘の申告されても誰もわからないですね。

493:名無しでGO!
20/03/14 13:10:37 rPi.net
>>480
田原駅は田原坂駅の間違いでは?

494:名無しでGO!
20/03/14 13:44:16 0Pi.net
>>479
メトロ6000で懲りてますからw

495:名無しでGO!
20/03/14 14:54:42.05 rPi.net
半分くらいコロナのせいだけどいい写真しか目にない鉄屑は滅んでどうぞ

496:名無しでGO!
20/03/14 16:34:28 0Pi.net
ひのとりって乗噛むかな

497:名無しでGO!
20/03/14 20:50:45.19 0Pi.net
481
そうです。数少ない券売機のない駅ですね。

498:名無し野電車区
20/03/14 21:27:45.64
秋田総合車両センタ-キハ40.48レポ-ト
キハ48. 508
2002- 7-24秋田総合車両センタ-
2010- 7-16秋田総合車両センタ-
キハ48.1507
2003- 7-23秋田総合車両センタ-
2011- 7-29秋田総合車両センタ-
キハ48.1502
2003- 8-27秋田総合車両センタ-
2011- 3-11秋田総合車両センタ-
キハ48. 517
2004- 8-11秋田総合車両センタ-
2012- 7-27秋田総合車両センタ-
キハ48. 507
2005- 8-10秋田総合車両センタ-
2013- 3- 8秋田総合車両センタ-
キハ48.1539
2005-12-21秋田総合車両センタ-
2013- 5-17秋田総合車両センタ-

499:名無しでGO!
20/03/14 22:25:12 0.net
今日常磐線乗りとおした方
検札ありましたか?

500:名無しでGO!
20/03/14 23:55:21 0.net
仙台ひたちは検札無かったら色んな意味でヤバいよね。
いわき以北は検札してもいいかもしれん。

501:名無しでGO!
20/03/15 05:30:02.19 d.net
ライトついてるから発券済みを確認できればいいのかも
18きっぷは確認してもな

502:名無しでGO!
20/03/15 08:33:03 a.net
検札くらわずひたちで仙台行ってもそっからどうすんだ?
って話だよ、18ならともかく他の時期は降りられないし
ただ特急で往復するだけで終るの何が楽しいんだよと

503:名無しでGO!
20/03/15 09:52:39.10 a.net
仙台ついたら席るだろう。
地下南口とか無人だし虹鳴らして出よう

504:名無しでGO!
20/03/15 10:23:48.84 H.net
昨日と同じ便に乗って、昨日肥前麓で降りた際にはいつもの無人駅だったが、
今日は肥前麓で降りずに駅出口を見ると、特別警戒中腕章つけた駅員いたw

505:名無しでGO!
20/03/15 11:58:19.87 0.net
>>492
西だと、ホームから見えない死角に立っていたりする。
車も社名無しを使用。

506:名無しでGO!
20/03/15 13:10:14.03 0.net
仙台から最短の未入に決まってんだろ
言わせんな、恥ずかしい

507:名無しでGO!
20/03/15 13:39:19.68 0.net
>>493  田代 肥前麓は基山から駅員が派遣されてるみたいですよね。何度も見ました。

508:名無しでGO!
20/03/15 15:09:31 0.net
>>495 鳥栖で乗換後田代(区間快速で電車は通過)の駅出口を見たら、誰もいませんでした。
昨日は、ココから乗りましたw

509:名無しでGO!
20/03/15 16:16:15 K.net
肥前旭もやってるかな?

510:名無しでGO!
20/03/15 16:17:22 0.net
>>496
田代は何時くらいに駅員が回収にきてるんですかね。

511:名無しでGO!
20/03/15 17:01:24.89 r.net
午前にいる時もあれば、午後の時もありますから、気まぐれですw

512:名無しでGO!
20/03/15 19:01:55.49 M.net
その気まぐれが抑止効果を生むんだな
いつおるか分からんとばい、て

513:383
20/03/15 22:09:02 0.net
2週間ぶりの721M乗車ですが噛みにはきませんでしたね。

前10両の最後尾に乗っていたので後増結5両の様子は解りませんが

514:名無しでGO!
20/03/16 07:50:41 0.net
>>499
実際に不正が捕まってパトカーがきていたとか本当なんでしょうかね。

515:名無しでGO!
20/03/16 08:06:39.27 0.net
津幡~高岡間を2回通ったけど、2回とも検札に来た。
18きっぷシーズンは厳しいのかな?
あと、富山駅でも「金沢から来ましたか」と、
誘導尋問みたいに聞かれた。

516:名無しでGO!
20/03/16 08:53:51.49 0.net
>>502直接捕まった場面を見たことはないですが、
田代では駅正面にいつもいるタクシーではなく、
そこにパトカーがいたのは、見たことがあります。

517:名無しでGO!
20/03/16 09:33:27 0.net
>>503
「記憶にございません」でおk

518:名無しでGO!
20/03/16 11:14:07 r.net
>>504
それがキセル捕まえに来たと思うのか?
バカかw

519:名無しでGO!
20/03/16 16:25:44.85 0.net
YC1系導入でキハ66系が一部淘汰された大村線、夜遅い時間帯 
2両ワンマンからキハ200形+220形3両犬1匹に変更され、
快速では、ハウステンボス→川棚でカミカミを開始し、うち数名が
噛み殺されていたのは、イオンが近い大塔からの買物客でザマァw

520:名無しでGO!
20/03/16 17:33:26 a.net
快速あいづ郡山行
郡山~磐梯町間先頭車の指定席から指定券&乗車券カミカミ
そのまま普通車まで乗車券含めて検札あり

521:名無しでGO!
20/03/16 17:44:27 0.net
成田線、検札あります?

522:名無しでGO!
20/03/16 18:24:12 0.net
>>507
ザマァも噛み殺すも何も車内で精算しようとしていた地元の人じゃねえか
頭おかしいだろ

523:名無しでGO!
20/03/16 18:27:55 M.net
自分が不正やってると人もやってると思い込むのさ

524:名無しでGO!
20/03/16 18:35:39.73 a.net
このスレの立て方だと、複数の人が同じIDの括りになってるから、分かりづらい。
もう一つのワッチョイの方がいい。

525:名無しでGO!
20/03/16 19:57:11 0.net
ひたち3号の記念品受け渡し時に乗見たからもらえないやついて草

526:名無しでGO!
20/03/16 20:36:24.48 d.net
>>438
今日の3332M光を過ぎた辺りから雌犬がカミカミ

527:名無しでGO!
20/03/18 23:34:44.29 a.net
記念品いいなぁ

528:名無しでGO!
20/03/21 17:57:36 r.net
函館本線旭川17:36発岩見沢行きの伊納と納内間の神居古潭付近のトンネル内で検札あり
逆区間では散歩だけだった

529:名無しでGO!
20/03/22 11:40:23.89 0.net
博多~鳥栖なんて終日無人駅の田代に加えて夜間無人になる駅もかなりありますよね。夜間は特に混雑する
時間帯なのに、相当踏み倒しも多いらしいですね。水城 都府楼南 天拝山 けやき台 田代

530:阿保
20/03/22 15:56:08.37 r.net
"【切符検札 優しい車掌さん】JR西日本和歌山線 切符検札"
URLリンク(youtu.be)

531:名無しでGO!
20/03/22 16:34:42.82 0.net
Suicaの残高が少ないと何か言われたりする?

532:名無しでGO!
20/03/22 20:33:36.36 0.net
>>517
二日市以南は快速停車駅以外は正直ザル
自動改札機があっても扉がないところが多いのもあるし
天拝山の構造を不正できると言ってたのを車内で聞いたこともある
四国なんかと違って車掌の集札もやる気ないし(安全監視


533:のみやってる感じ)



534:名無しでGO!
20/03/22 21:22:37.86 a.net
JR九州は不正乗車よりも人件費削減の方が、はるかに支出が少ないって思ってるから。
JR東日本もそんな感じ。E531系で都市型ワンマン実施したし。特急指定席も、かなり昔から省略してるし。

535:名無しでGO!
20/03/22 22:58:47.93 0.net
それなら気兼ねなくただ乗りさせていただきます

536:名無しでGO!
20/03/23 04:28:18.41 0.net
九州の本数少ない駅に発車時間ギリギリに行くと「降りるときに払えばいいから」って改札スルーさせてくれたりする
特に業務委託駅

537:阿保
20/03/23 04:38:28 r.net
SAGA TV

特急列車ハウステンボス号 3月20日から4月5日まで全便運休
2020/03/17 (火) 17:19

URLリンク(youtu.be)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、JR九州は3月20日(金)から博多からハウステンボスをつなぐ特急列車を全便運休することを決めました。

全便運休が決まったのは、博多からハウステンボスをつなぐ特急列車ハウステンボス号です。期間は3月20日から4月5日までで、1日あたり18本、あわせて282本が運休することになります。
これにより、ハウステンボスに行く場合は、長崎県の早岐駅で、普通列車に乗りかえる必要があります。ハウステンボスは、16日から屋内施設を除いて、一部営業を再開しています。

JR九州によりますと新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、長崎本線など管内の主要な特急列車の路線では去年と比べて利用客が45%減っているということです。
JR九州は、このほか九州新幹線や特急列車で運休を検討していて、この影響で旅行などを見合わせる場合、手数料なしで払い戻しに応じるとしています。
URLリンク(www.sagatv.co.jp)

538:阿保
20/03/23 04:42:16 r.net
JR北の車掌、使用済み特急券不正払い戻し
2013年11月21日 22:05

 JR北海道の車掌が、私用で特急を利用した際に、使用済みの特急券を不正に払い戻していたことがわかった。

 JR北海道によると、旭川車掌所に所属する車掌(22)は今月3日、私用で特急を利用した際に、車内検札で切符にスタンプを押されなかった特急券を未使用として下車後に払い戻しを受けたという。この車掌は14日までに自ら不正を上司に報告し、料金を弁済したという。

 JR北海道は、私的な旅行のため、行き先や弁済した額などを明らかにしていないが、厳正に処分したいとしている。
URLリンク(www.news24.jp)

539:名無しでGO!
20/03/24 11:50:25.99 a.net
静岡~米原、3回ほど車掌の車内巡回あったが3人ともトイレに入って10秒くらいして出てきた
誰かキセルしてるのか?と思ってたが噛み付いてる訳ではないし…
よく考えてみたらコロナウィルス対策で貫通扉触るから手を洗ってたのかw

540:名無しでGO!
20/03/24 12:16:48 0.net
トイレのスイッチ触ったら無意味なんだけど

541:名無しでGO!
20/03/24 16:49:37.03 0.net
>>523
そりゃそうだろ、苦情1件で上から指導が入るのだから、九州の委託駅員は。
客の言いなりになるのも仕方ないし、気の毒でもあるな。

542:名無しでGO!
20/03/24 19:47:43 0.net
車掌は客用便所の利用禁止だろ
チクって日勤教育に付すべし

543:名無しでGO!
20/03/24 20:07:25.56 r.net
>>529
じゃあウンコしたくなったらどうすんだよ
漏らすのか

544:名無しでGO!
20/03/24 20:22:17.51 0.net
清掃目的かもしれん

545:名無しでGO!
20/03/24 21:14:44 r.net
>>530
実際漏らしたのいるだろ

546:阿保
20/03/25 13:12:45 r.net
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/|
    


547: / /ー  ー\  (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \ (  (6           |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ( | \____ノ | < 出た!     ̄\  \皿皿ノ /    \_________        \____/    /        \    | |        | |    | |        | |  |⌒\|         |/⌒|  |   |    |     |   |  | \ (         )./ |  |  |\___人___/|  |  |  |    λ   .  |  |         ( ヽ         (   )        (____)



548:阿保
20/03/25 13:17:44 r.net
運転室の悪臭消えず、運休 JR宝塚線

31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、
同駅発京田辺行き普通電車(7両編成)の運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。
清掃したが悪臭が消えず、この車両の運転をとりやめた。
JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」と話しているという。
上下4本が運休、約1700人に影響があった。
朝日新聞 2007年08月31日08時14分
URLリンク(www.asahi.com)

549:名無しでGO!
20/03/26 15:23:06.98 0.net
基本的の時刻表には車掌乗務の車両とワンマンの車両の記載ないですよね。JR九はこれに関してのクレーム多いみたいです。

550:名無しでGO!
20/03/26 22:32:54 0.net
>>535
倒壊は書いてあるよな
乗車口が変わるから書くべきだと思う

551:名無しでGO!
20/03/27 02:51:49.55 d.net
列車番号で分かるケースもあるし駅に掲出してある時刻表ならワンマンって表記されていることもある

552:名無しでGO!
20/03/27 07:15:04.84 0.net
ワンマンと表示されててワンマンでないときも。

553:名無しでGO!
20/03/27 08:21:56 0.net
>>538  
俗にいう、偽ワンマンというやつですかね。

554:名無しでGO!
20/03/27 16:39:13 0.net
>>532
それ雌犬だったんだろ

555:名無しでGO!
20/03/28 21:08:05 0.net
JR香川は5000番代だと都市型ワンマンだよな。
あれほどウザい集札が一切ないという素晴らしい?仕様。

556:名無しでGO!
20/03/29 10:52:45.76 0.net
>>541
最近は見かけないが、以前は偽ワンマンがあった。
検札はなかったが、発券・無人駅での集札はあった。

557:名無しでGO!
20/03/29 11:20:59.08 0.net
車掌乗務でも、無人駅からの客に申し出がない限り発券しない場合も多い。
飯田線・御殿場線・久留里線がそうだった。

558:名無しでGO!
20/03/29 12:35:57 KNIKU.net
それとは逆に、申し出の有無関わらず無差別に噛みつくのが酒田犬

559:名無しでGO!
20/03/29 13:47:27 aNIKU.net
それとは逆に申し出なけりゃスルーの盛岡
集札は鬼だけど

560:名無しでGO!
20/03/29 15:50:02 dNIKU.net
女鹿駅から乗り込んでも何度かスルーされたな
坂田以南だと途端に猛犬化するのに良く分からん

561:名無しでGO!
20/03/29 17:06:07 0NIKU.net
しかしなぜ四国香川地区2両は完全都市型ワンマンにしないんだろう?
3両以上はワンマンにしないってのは分かるのだが。

562:名無しでGO!
20/03/29 17:31:07 0NIKU.net
>>547
四国運輸局が2両ワンマンを認めていないらしいが。
JR四は2両以上で車掌がいないと、後部車両は回送扱い。琴電は2両でも全列車車掌乗務だよ。

四国の連中が副都心線や大江戸線を見たら腰を抜かしそう。

563:名無しでGO!
20/03/29 17:48:13 0NIKU.net
都市型ワンマンならOKみたいだな。運賃収受を伴うと2両ワンマンはNGだろう。
但しことでんの場合は無人駅&雇用対策も兼ねての車掌乗務だろう。

564:名無しでGO!
20/03/29 18:06:32 aNIKU.net
都市型ワンマンとかいうけど
6両以上のワンマンは禁止した方が安全だけどな

565:名無しでGO!



566:sage
ゆりかもめみたいなゼロ人なのは何マン都言うのだろうか



567:名無しでGO!
20/03/29 22:18:18 0NIKU.net
ノーマン?
ムマン?

568:名無しでGO!
20/03/29 23:58:30 0NIKU.net
No Man Driveなのか

569:名無しでGO!
20/03/30 14:22:44 0.net
ゼロマン?
ノーマン?
マンレス?

570:名無しでGO!
20/03/31 01:41:13 0.net
JR九の特急のワンマンは相当反発あったみたいですね。

571:名無しでGO!
20/03/31 10:35:40 0.net
>>549
2両で都市型ワンマンというのも変な言い方だな。
ちなみに高松や多度津はターミナルだけど、隣は無人駅w

572:名無しでGO!
20/04/01 01:47:32.21 0USO.net
>>556
名古屋の隣ですら無人駅あるしな

573:名無しでGO!
20/04/01 15:36:23.95 F.net
>>557
名駅?

574:名無しでGO!
20/04/01 15:36:48.97 F.net
私鉄のか

575:名無しでGO!
20/04/01 15:49:18.13 r.net
味噌地方って全体的にやる気ないだろ
強凸したところで一回もなんも言われた事無いわ
東京犬はすげえ言ってくる

576:名無しでGO!
20/04/01 17:12:09.56 a.net
>>558
八田でしょ、でも夜遅くになる無人駅

577:名無しでGO!
20/04/02 16:27:23 0.net
>>548
ワンマンじゃないけど車掌が乗ってない列車が2両で存在する
ワンマンは2両目乗車できないけどワンマンじゃない車掌のいない列車は2両目に乗れる

578:名無しでGO!
20/04/02 17:49:37.55 0.net
>>543
飯田線、真ん中の山間部はほぼ訪問販売だよ・・・

579:名無しでGO!
20/04/02 21:40:48.77 a.net
くろしお自由席の検札って乗車券ICの中身も確認される?

580:名無しでGO!
20/04/03 09:27:00 a.net
正規に入場駅でタッチして乗って
チャージ使いきったら捨てればいいじゃん

581:名無しでGO!
20/04/03 12:25:36.64 r.net
>>563
その代わり降りる時にダッシュしてるよな

582:名無し野電車区
20/04/05 05:12:24.82
平成 4年 7月30日.木曜日
急行能登路 1号
キハ58. 310七尾急行色-キハ58. 262七尾急行色-キハ28.2118七尾急行色
本日2両編成~3両編成に増結しました.のと鉄道線内は後1両.ドア締切.前2両のみドア開閉

583:名無しでGO!
20/04/05 20:36:27 0.net
459だけど快速みえの上り最終多気→名古屋、検札なし。2両ガラガラで18シーズンなのに案内すらなく無言で散歩だけして終了。

584:名無しでGO!
20/04/08 15:03:56 0.net
>>548

琴電はワンマン化の費用より車掌を乗せた方が安上がりということらしい。
ドア扱いも譲渡元譲り。
ちなロックオンで訪問販売。無人駅下車は全員回収まで発車しない。

585:名無しでGO!
20/04/08 15:12:52 F.net
安い人件費なんだろう

586:名無しでGO!
20/04/08 20:10:35.29 0.net
>>565
物販で使いきれということ?

587:名無しでGO!
20/04/11 08:42:31 a.net
ツーマンでダラけているのはJぐらいだろ
普通はガッチガチのガチだ
琴電しかり伊予鉄も豊鉄も

588:名無しでGO!
20/04/12 02:17:03.84 0.net
>>571
万引きもしてる奴はカードの処理どうするんやろな

589:名無しでGO!
20/04/12 03:42:03.95 0.net
3ライズって指とか寝だけでいける?
上りは姫路以東は指でおkだった
下りの情報が欲しい

590:名無しでGO!
20/04/12 07:16:01 d.net
>>574
熱海までに乗車券も見られる

591:名無しでGO!
20/04/12 10:31:05.68 0.net
車掌によるとしかいえない

592:名無しでGO!
20/04/12 12:49:11.36 0.net
サンライズは個室籠城&寝たふりでやり過ごせる

593:名無しでGO!
20/04/12 22:05:34 0.net
泊13:52発 偽ワンマン速攻ケンパ
3000円以上払わされてる奴いてざまーだった
越中宮崎出てからやればいいのに

594:名無しでGO!
20/04/12 22:54:56 r.net
>>577
あけぼので


595:カエル君で発券したフリーきっぷの指ノミ券をドアに貼り付けといたら 何度もしつこくノックされて居留守決め込んでたが 数時間してもう大丈夫だろと思ってドア開けたらドアの横に犬が張り付いてやがった 普通にフリーきっぷ見せて事無きを得たが 数時間もずーっとあそこに居たのかと思うとゾッとしたわ



596:名無しでGO!
20/04/13 00:32:38 0.net
>>579
それは怖い((( ;゚Д゚)))

597:名無しでGO!
20/04/13 01:06:59 a.net
検札に応じるのって任意だとか協力みたいに思っているんだろうけど
乗客の義務だからな

598:名無しでGO!
20/04/13 01:19:33 0.net
今電車乗れないだろ
ソーシャルディスタンス実は4m必要らしいし

599:名無しでGO!
20/04/13 06:07:14.11 K.net
あけぼの(末期)は、秋田犬で秋田で交代時も秋田犬だったっけ?

600:名無しでGO!
20/04/13 12:16:14 0.net
>>581
応じなきゃ見せるまで食いつく。
所詮任意という名の強制。警察の職質と同じ。

601:名無しでGO!
20/04/13 16:18:30 a.net
>>584
おまえ本当に馬鹿なんだな
文も読めないのかよ

602:名無しでGO!
20/04/14 06:55:38 0.net
昨日福北ゆたか線の新入駅で係員二人が改札口で待ち構えていたみたいでした。この路線も
特別改札とかやってるみたいですね。

603:名無しでGO!
20/04/14 20:43:41.25 a.net
2010年9月5日に吉塚→長者原間で来たのを覚えてる。
ワンマンだったから来るとは思わず、ビックリしすぎて忘れられない。

604:名無しでGO!
20/04/14 20:53:02.00 r.net
その時期なら18見せるだけだが偽ワンマンはびっくりするよな

605:名無しでGO!
20/04/15 02:01:27.53 0.net
「この列車はワンマン列車ですがきっぷの改札は車掌がおこなって居ります、切符は車掌にお渡しください」とワンマン放送の合間に放送する偽ワンマン列車

606:名無しでGO!
20/04/15 13:32:41 0.net
>>587
ワンマンだから車掌業務なんて関係なしに一人一人ICカードの記録まで調べられるでしょうね。

607:名無しでGO!
20/04/15 14:07:46 0.net
だから車掌乗る時点でワンマンの意味ないんだよ。
もしや運転士にしろ車掌にしろどうせ乗務するならツーマンで良くない?と思ってるかもよ。

608:名無しでGO!
20/04/16 10:27:41 d.net
>>585
キセラーはガチ池沼多いからな

609:名無しでGO!
20/04/17 00:18:12 0.net
未入マルス

610:名無しでGO!
20/04/17 07:15:19 0.net
しかし九州の特急はIC区間内でICカード+特急券での乗車の場合はそれこそカードに入場記録があるか
調べる必要はないんでしょうかね。今まで特急券とカード見せるだけでOKでしたが。

611:名無しでGO!
20/04/17 08:41:17.91 d.net
>>594
1ケ月前、2区間で特急自由席に乗った。
小倉~行橋···噛みつかれ、特急券のみ提示を要求されたが目視確認だけ。
行橋~別府···散歩すら遭遇せず。

612:名無しでGO!
20/04/17 23:42:42.65 cQL0Ynqo+
そういえば福島の3馬鹿は元気で生きているのだろうか

613:名無し902号
20/04/18 01:58:29 0.net
〉〉237徳島のレチは糞

614:名無しでGO!
20/04/18 02:34:57 0.net
>>594
ソニックは結構しっかりやってるみたいですね。二日市→博多は最近はほとんどやってるの
見たことないですね。

615:名無しでGO!
20/04/18 21:10:03 0.net
感染リスクあっても検札やってるんだね

616:名無しでGO!
20/04/20 12:31:01 M.net
新感染

617:名無しでGO!
20/04/21 18:03:09.65 r.net
>>592
元ヤクルトの池沼もそれっぽいよな

618:名無しでGO!
20/04/21 21:41:49.84 0.net
今は都市部からの帰省客狙いなんじゃねえの?
高速バス運休が相次いでいるから在来線で帰ると。
乗務員の感染リスクより少しでも稼がないとマズいんだろう。
これはトキ鉄やあい風も同じか。

619:名無しでGO!
20/04/22 01:07:23 a.net
自分は九州のあちこちでICカード+特急券で乗ってるけど、ICカード渡そうとしても、端末に当てられたことがない。

620:名無しでGO!
20/04/22 01:27:36.17 0.net
かもめ諫早から博多方面ICで乗り込んだときは中身しっかりチェック+押し売りされたよ

621:名無しでGO!
20/04/22 02:41:41.59 d.net
格好だろ
スーツ姿だと信用されるが身なりが汚ければ確認されるわ
こういうスレの鉄オタはどいつもこいつもそこがわかっていない

622:名無しでGO!
20/04/22 12:06:38.63 0.net
>>605
女で複数人だとスルーされる。
その逆だと言わずもがな

623:名無しでGO!
20/04/22 15:15:59.38 0.net
押し売りって何

624:名無しでGO!
20/04/22 17:50:06 M.net
>>550
東新宿駅利用者が「運賃高くなる」って反対するぞ。

625:名無しでGO!
20/04/22 17:54:22.60 M.net
>>568
伊勢市→多気で来たぞ。

626:名無しでGO!
20/04/22 20:55:00.71 0.net
四国はこの際車掌乗務でも落ち着くまでは集札止める宣言すりゃいいのに。
最悪キセルが増えてもそもそも乗客が激減しているんだからさあ。

627:名無しでGO!
20/04/22 21:41:45 0.net
マリンライナーってお散歩まで?

628:名無しでGO!
20/04/22 22:16:47 0.net
マリンライナー(自由席)で遭遇したことないわ

629:名無しでGO!
20/04/24 11:03:21.42 a.net
最近JR 九州では抜き打ち検札が多いよ。
鹿児島本線でも八時半過ぎたら小倉~博多間でもやってるし、乗客減だから車掌の業務確認でやらせてるのかもしれない。

630:名無しでGO!
20/04/24 13:31:29.22 0.net
瀬戸大橋で時間あるのに回らないんだな

631:名無しでGO!
20/04/24 13:45:30.03 0.net
1000万下→500万下→1000万下→1000万下→1600万下
の順ですべて勝利

632:名無しでGO!
20/04/24 15:43:02 M.net
マリンは指定も検札省略じゃないっけ

633:名無しでGO!
20/04/24 18:29:12 M.net
いつまでも一緒さ

634:名無しでGO!
20/04/24 22:03:22 0.net
>>613
アホ柳の考えは、減収を少しでも減らす>>>>>乗務員の感染リスクを低減する
ってもんなんだろう。新幹線も思い切って自社完結さくらは運行停止
しても良かったはずだが。

635:名無しでGO!
20/04/24 23:25:28 0.net
ちなみに近鉄は名阪甲(ひのとり・UL)も検札中止、カウンターに駅員が常時立たないように
している駅も多いぐらい感染防止には熱心なんだがな。

636:名無しでGO!
20/04/25 23:16:59 a.net
小倉~博多とかは車内改札はしなくていい。有人駅だらけなのに。

2010年9月5日に福北ゆたか線の817系2両の快速ワンマンに乗ったのに、博多→長者原の運賃を精算させられて腹立たしかった。あえてワンマンに乗ったのに。

その車掌は長者原着いても、一人一人必死で車内改札してた。

降りる駅で見せるか精算すりゃいいだろ?

腹立たし過ぎて日付まで覚えてる。

637:名無しでGO!
20/04/25 23:34:38.93 0.net
Qは小倉・佐賀~博多で自由席券を10枚売り捌けば車掌人件費はペイするから
あえて検札省略システムは導入せず全席検札してるんだろうな。

638:名無しでGO!
20/04/26 00:06:50 a.net
JR四国やJR東海やJR東日本は青春18きっぱーに優しいわ。
青春18きっぱーが特急券だけ買って、別途乗車券を買わなくて済むように省略してくれる。

JR東日本にファンが多い理由が分かる。

639:名無しでGO!
20/04/26 00:56:37.34 d.net
>>622
違反なんだが
特急券だけで省略は指定席な
自由は回ってくる

640:名無しでGO!
20/04/26 01:56:28.42 0.net
山陽の山口県内最近大人しいね

641:名無しでGO!
20/04/26 04:00:14.68 0.net
>>622
売れずに終るより指定券だけでも売れて欲しいんかね

642:名無しでGO!
20/04/26 08:18:02 0.net
やっぱり意地でも検札するQと集札する四が異�


643:墲ネだけじゃないか。 検札・集札が濃厚接触にあたることを一切理解していないのは上層部がバカなんじゃないかと。



644:名無しでGO!
20/04/26 11:39:39.46 0.net
>>622
スワローサービス導入は特急券値上げするけど青春18で乗っていいよっていう意思表示だと思ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch