18/11/24 10:13:40.34 fE9G9BD80.net
堀内 重人 14時間前
井上 晃良 さん、欧州では「オープンアクセス」が進んでいますが、寝台夜行列車が衰退するのは、線路使用料で折り合わない要因が、
あるかもしれませんね。
井上 晃良 13時間前
いえ、昨今のオープンアクセスとは少し違い、戦前から欧州ではCIWLというヨーロッパからアジアに掛けて多くの国にまたがる民間会社による
自社保有の寝台車と食堂車、それに関わるサービスを行ってきました。CIWLの本社はベルギーにあり、ドイツにはMITROPAがありました。
一方、オープンアクセスはそれまで各国の鉄道事業者が行ってきた機関車保有と運行や