18/04/30 10:58:59.10 gcB58rBy0.net
阿部 等 @Light_Rail
曲線の速度制限、高カント区間で停車時の横風対策、床面低下に応じた台車構造等、基本事項は理解していますが、実現を目指して検討すると決めれば、
それぞれの実務者が解析と議論を重ねることです。それら全てを私1人でスーパーマンのように示せなければ検討に値しないと言われたら、何も進みません。
URLリンク(twitter.com) From: Light_Rail at: 2018/04/29 23:53:02
@Amoon_Kisaragi
解析と議論とは、つまるところ開発と研究になる訳ですが、その為のコストを出資したくなるプランニングなのか? この点に尽きると思うんです。
国鉄無き今、とりあえず造ろうなんて言ってくれる採算度外視の企業や出資者を見つけない限りこのお話は進まないのでは?
@kaorurmpom
車両や電気の専門家がそれぞれ詳細検討する以前に、土木調査屋の守備範囲すら穴だらけじゃないですか。自分の守備範囲のものすら逃げを打つなら、到底モノにならないと自分で言ってるようなものです。
@kaorurmpom
突っ込まれたら、俺の守備範囲じゃないから知らん俺に全部要求するな、では話にならないよ。酷いもんだ。
@skip_kk
鉄道がわからない都知事に絵空事を吹き込んだ話
阿部 総2階建てでんしゃできるもん!こんきょみせて!(路線全部じゃない駅だけの2階建て例を提示)
→ 反論 いやいや基本的な事項(カントとか)考えたら無理っしょ。
→ 阿部 それはプロができる方法を考えてよ!ぼくひとりじゃ知らないもん!