18/04/14 18:25:43.00 RFaWMZ5T0.net
>>477
地方鉄道で話すなら。
「奇跡の復活」を唄うなら岩日北線とかあまてらす鉄道みたいに、営業線としてでは
なく鉄道法に縛られない公園線でいいと思うんだよなあ。
法律の枠を外れて(とはいうものの岩日北線が初めて片道6kmを超える路盤をみなし公園
として国交省に認めてもらったのは相当な尽力があったと思うが)スポンサーやパトロンの
費用限度内であれば好き勝手出来るなんて最高だと思うし、観光にも地元振興にも十分に
貢献している。若桜鉄道や有田鉄道公園の動態SLだって、その中の成功例のひとつだし。
なりより、今どきのネット世界では、鉄道が地図上から消えても、ネットで検索上位に出て
くれれば死んだことにはならんしな。そういう新しいのに対応出来てない自称評論家が古い
考えを他人に押し付けようとして誰も相手にしてないってだけな気がする。