【運輸委評論家/堀内重人】鉄道界の特徴ある人等【コンサルタント/澤田敬光】at TRAIN
【運輸委評論家/堀内重人】鉄道界の特徴ある人等【コンサルタント/澤田敬光】 - 暇つぶし2ch200:名無しでGO!
17/03/09 10:15:53.29 /NZLGbiS0.net
>>190
はげど。

201:名無しでGO!
17/03/09 11:22:32.42 k+Zu7Bpg0.net
東洋経済 鉄道最前線 堀内重人の記事
安定性でビジネス客は敬遠、燃料税もネック
日本のLCCが「鉄道の強敵」になれない理由
2016年10月21日
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)
需要がないのが廃止の理由ではなかった
寝台夜行列車は、こうすれば再生・活躍できる
2016年9月7日
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)

202:名無しでGO!
17/03/09 11:23:13.17 k+Zu7Bpg0.net
上の方の記事について
>記事は全体的に、すでに広く知られている事実を焼き直した感じですが、LCCの利用実態について各社へきちんと取材されているのでしょうか?
とコメント
アメリカと比較しているけど堀内は判ってないが航空機燃料税で空港の維持費を賄うかそれ以外の利用料などで空港の維持費を賄うかの違いだし
堀内はアメリカは航空機燃料税を保安費用に使っていると書いているがアメリカは保安料として別に徴収している
URLリンク(www.jtb.co.jp)
それにアメリカと日本の環境の一番の違いは国土面積だがそれに全く触れられていない

203:名無しでGO!
17/03/09 11:27:20.22 k+Zu7Bpg0.net
>>185
>>190-191
講演内容は多分>>192下の方の記事の焼き直し
他人の意見を認めるようなタイプじゃないから進歩のしようがない

204:名無しでGO!
17/03/09 11:33:19.26 ROGnETEq0.net
>>194
それは同意
三江線でも同じで、由利高原鉄道のタブレット使用とかを三江線でみたいなことも言われたけれど、既に三江線は全通時にCTCになっているし今更コストをかけて保安レベルの下がるものを入れる理由が見つからん。
素直に、他にも反則金の活用とか・・・それは条例なりを改正する必要があると思うだよなぁ。
なんか法律論的にも無茶だったし、1時間の講演を聞く方は辛かった。

205:名無しでGO!
17/03/09 11:40:51.19 k+Zu7Bpg0.net
>なんか法律論的にも無茶だったし、1時間の講演を聞く方は辛かった。
江津の講演 そんなにひどかったのか?
三江線は数年前にCTC更新したばかりだし
タブレット使用しようとしたら無人駅に駅員配置が必要になるから駅舎整備も含めてかえってコストが掛かる
評論家自称する割には鉄道の基本的な知識もないんだなあ

206:名無しでGO!
17/03/09 12:04:51.25 ROGnETEq0.net
>>196
そうです、現地スタッフも残念がっていました。
著名な方なので大丈夫と思ったと・・・。
実際、当日配布のレジュメすらないのはどうかと思ったね。
私の方は、時間が当初5分とか10分と言われていたので、全て話せないから残りはこの資料読んでくださいにした。
結果的には、それでよかたっと個人的には思っている。

207:名無しでGO!
17/03/09 12:53:49.58 g9U13Sk30.net
195が備後落合で、197が黒猫?

208:名無しでGO!
17/03/09 13:02:26.55 ueJ+qdg80.net
>私の方は、時間が当初5分とか10分と言われていたので、全て話せないから残りはこの資料読んでくださいにした。
ID同じ
多分 加藤氏

209:名無しでGO!
17/03/09 13:07:38.71 ueJ+qdg80.net
加藤氏が30分なり時間を貰って話していたら
堀内は自分の未熟さをさらに実感してよ�


210:阯刳エをつのらせていたと思う (加藤氏もグループからの離脱ではなくブロックされて追放になっていた可能性も) 江津で醜態さらしても長岡京でまた講演するのだからカエルの面に小便かもしれないが



211:名無しでGO!
17/03/09 15:29:51.07 /NZLGbiS0.net
>>200
スレリンク(rail板:572番)
参加者の書き込みでは、加藤氏も25分くらい講演している。
>572 : 名無し野電車区2016/12/24(土) 05:30:59.33 ID:1A29sl6a
>二時間の予定のうち、挨拶に5分、堀内独演会に60分、加藤発表会に25分、質疑応答が残り時間プラスロスタイムみたいな感じだった。

212:名無しでGO!
17/03/09 15:55:53.76 qEEnmhRg0.net
>>201
そう、当日質疑応答込みで40分と言われたので質疑応答が荒れると予測して20分を目標にして、CTCや交換設備等、閉塞の話は殆ど触れなかった。
結局25分で、かなり駆け足で話してしまったと今は思う。
それと、質疑応答が予測以上に長引いて6時までの予定が6時半近くまで続き、半ば無理やり終わらせたのが現実

213:名無しでGO!
17/03/09 16:48:52.35 /NZLGbiS0.net
江津フォーラムの時点で、三江線を残せる可能性があったかといえば無理だっただろう。
勝ち目のない戦だったのだろうけど、世間に訴えるのは良い事だったと思う。
俺も時間があったら参加したかったんだよ。
江津18時だと三次まで戻れないから参加しなかったのだけど。

214:名無しでGO!
17/03/09 18:51:19.76 ZUh7cCXZ0.net
561 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/24(土) 00:03:33.78 ID:1A29sl6a [1/4]
>>557
ウイラーは、地元がバス転換の協議をしているのが不満なので今のままでは経営引き受けは出来ません、と、堀内氏が言っているのに、経営出来るのはウイラーしかありませんとか言うものだから、ここから話が噛み合わなくなった。
堀内氏もウイラーと地元の調整役をすることは出来ないので、地元の人が立ち上がって欲しいと言っていたけど、運動の広がりもないし、ここに来たのも10任きりだし無理でしょうと言われていた。
571 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/24(土) 05:12:57.45 ID:1A29sl6a [2/4]
「島根 バイオマス」で検索すると江津のバイオマス発電がまずヒットするな。
結局、提案事項にしても、森林組合とか林政担当課とかには何一つ取材をして無い訳で、交通違反の反則金転用とか寄付金とかも思い付きレベルだったのかなと感じさせるのに十分だった。

215:名無しでGO!
17/03/09 18:52:23.08 ZUh7cCXZ0.net
572 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/24(土) 05:30:59.33 ID:1A29sl6a [3/4]
二時間の予定のうち、挨拶に5分、堀内独演会に60分、加藤発表会に25分、質疑応答が残り時間プラスロスタイムみたいな感じだった。
堀内氏はウイラーしか見てないし、加藤氏はウイラーは無理と言う。会の方向性すら見いだせず、地域のまとめ役すら不在。
今見てみたら堀内氏は自分のフェイスブックですらフォーラムについて何も宣伝していないし、なんか折角の連休の半日を無駄にしたなという印象しかない。

216:名無しでGO!
17/03/09 18:52:43.95 ZUh7cCXZ0.net
573 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/24(土) 05:48:46.36 ID:1A29sl6a [4/4]
ちなみに堀内氏はスライドを見せて説明したけど、配布資料は一枚もくれなかった。
500円払っているのにこれは酷いと思った。
有料で本は売っていた。

217:名無しでGO!
17/03/09 21:30:21.97 zRBi82600.net
にちゃんに出入りしている参加者がいるってのは堀内氏の予想外だったかな。
その一人が黒猫だっての含めて。

218:名無しでGO!
17/03/09 21:34:59.19 cbybm4tx0.net
え、まさか自分がやってることを他人がやっていないとでも思ってるの?

219:名無しでGO!
17/03/09 21:49:01.72 v2fzFOuV0.net
江津の後援会のレスの一部が貼られていたので



220:繪㊨�のことが書かれているその頃の過去スレ見たが なかなか指摘が厳しいなw http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480116977/361-



221:名無しでGO!
17/03/10 00:11:39.55 z0zxFx2Y0.net
加藤 好啓 多少は2ちゃんねるの住人と分かり合えるかと思ったが、思い切り怒られちゃったよ。笑
まぁ、色々な人がいるなぁと改めてわかったよ。自分がお馬鹿だったと。
何でも勉強ですね。また、一つだけ賢くなりました。必要以上に幻想は抱かないことですね。
檀上 徹 ネラーには色々な人(基本、不満を持った方々かと)がいますからね。
自分の正義と合わないと叩かれますよね
加藤 好啓 そうですね、まぁいい勉強になりましたわ。
かとう 裕叙 人は本当に難しいですねぇ
加藤 好啓 そうですね、でもある意味哀れに思いますね。こんな形でしか鬱憤晴らせない人は。
飯野 浩三 ただ、言葉遣いはともかく、言ってることは案外正論なんですよね
加藤 好啓 そうなんですよね、情報だけを抽出すればね。参考になる部分はありますね。

222:名無しでGO!
17/03/10 00:12:03.51 z0zxFx2Y0.net
井原 憲吾 ヤッパリ、クズでしたか。相手にしないのが一番。ま、余り酷いようなら警察に相談した方が良いです。
加藤 好啓 あまり気にしていません。気にしても仕方ないですから。
石原 徹 小生も発言は遊ぶ程度に大人しくしていたのに何故か出入禁止となったので放置しやした。(-.-)ノ⌒-~
加藤 好啓 まぁ、こんな人たちが多いんだろうそれが分かっただけでも成果ですから。

223:名無しでGO!
17/03/10 01:10:59.76 QAY0ZQyM0.net
堀内登場、一人だけ関係ない的外れな話をしている。
URLリンク(www.facebook.com)
北海道の知事さんは、一貫性がないですね。
「北斗星」「カシオペア」の廃止反対を訴えて、JR東日本やJR北海道、
そして国交省へ陳情に行ったと思ったら、それらが廃止されると、
「超豪華クルーズトレインを北海道で走らせたい」と、言い出しましたから。

224:名無しでGO!
17/03/10 07:42:54.92 mCmUO6EE0.net
そうですね、でもある意味哀れに思いますね。こんな形でしか鬱憤晴らせない黒猫加藤という人は。
>>212
楽しい貸し切りの中尾も参戦かよ。gdgdの極みだな。

225:名無しでGO!
17/03/10 09:32:35.74 uPjSPzqx0.net
>>212
JR北海道の経営問題の流れの中で突然寝台列車の事を言い出す
しかも定期寝台列車廃止反対とクルーズトレインは何の関係もないのに一貫性がないと意味不明な事を言っている
堀内がほかの人のFBに今回のように脈絡のないコメントを書いているのを以前にも見たことあるし
堀内自身がFBで書いているが弁護士会主催のツアーバス事故問題を取り上げたシンポジウムでイベントの趣旨と違う寝台列車復活を要求する質問をしている
自分もある自治体の地域交通についての市民の自主的な講演会にたまたまその場に来ていた(JRとは無関係な)大学教授に自作の熱い資料を持って寝台列車の存続を訴えている様子を見たことがある
他の後援会などでも堀内は同じような場違いな事をしているようで実務者、行政関係者、学識経験者はたまたま居合わせたりあるいはツイなどで流れてくると「またか」というようなコメントがされている

226:名無しでGO!
17/03/10 09:39:46.54 uPjSPzqx0.net
このような場の雰囲気を読めない、コミュニケーション能力がない人物が大学院まで通ってどうやって修士号を取れたのか不思議だし
堀内の著書や東洋経済の記事を読むと商学系の単位を取っているとはとても思えないような分析不足な(はっきりってまったくない)内容
学歴詐称しているんかと疑いたくもなる

227:名無しでGO!
17/03/10 10:05:00.91 uPjSPzqx0.net
他の後援会などでも→他の講演会などでも

228:名無しでGO!
17/03/10 11:38:49.22 ScaK3gLl0.net
学者が世間離した人であるのはある意味当然なのだから、学者と地域を結びつけるコーディネーターこそ必要だった。

229:名無しでGO!
17/03/10 12:29:39.39 HDcd6THC0.net
学者とは学ぶ者の事
堀内は学ぶ姿勢がまったくないから
堀内に学者と名乗られると本物の学者が迷惑

230:名無しでGO!
17/03/10 12:32:04.73 HDcd6THC0.net
愚策でも自説を曲げない けっして誤りを認めない堀内には
どんなコーディネーターも匙を投げるのが落ち

231:名無しでGO!
17/03/10 12:32:42.95 mCmUO6EE0.net
つか、自称学者にロクな奴はいない
土井たか子とか、土井たか子とか、土井たか子とか

232:名無しでGO!
17/03/10 12:58:29.92 DTw+23t40.net
>>119
間違った前提からは間違った結論しか得られないことすら
わからない人の本など信用出来ないだろう。
引用する場合のソースは可能な限り一次ソースを使用する
鉄則すら知らないようだしな。
学者の資格は全くない。

233:名無しでGO!
17/03/10 14:07:23.04 VzQPislnO.net
>>220
だよね 八木秀次とか舛添要一とか

234:名無しでGO!
17/03/10 14:18:16.05 HDY6je/10.net
無知な評論家ですな

235:名無しでGO!
17/03/10 21:17:30.59 OhiDK9Yq0.net
まともに学者をしているならどこかの私立大学で非常任講師くらいしているはずでしょ?
そういうポストに就けないってことは業界ではあかん人物だって知られてるから。

236:名無しでGO!
17/03/10 22:17:20.66 LICFJ1lT0.net
>>75のようにへりくだって間違いを指摘しても
そのコメントを削除後に
>>82のように上から目線でメッセージ
挙句にフェイスブック上でうっぷん晴らしに相手を叩くこの記事投稿
URLリンク(www.facebook.com)

237:名無しでGO!
17/03/10 22:19:02.90 LICFJ1lT0.net
上の堀内の記事の最後がこの一文
>私は、一生懸命に考えて建設的な意見を出して下さる方の投稿やコメントを削除することは、決してしません。
>今回、皆様方をお騒がせしたことを、申し訳なく思います。
>その旨をご理解頂くと同時に、今後とも宜しくお願い致します。

238:名無しでGO!
17/03/10 22:27:23.79 LICFJ1lT0.net
【前文】
>本日は、皆様方にお詫びとご理解のため、寝台夜行列車とは関係がないのですが、書き込むことにしました。
>先日、1人の女性鉄道ファンの人が、私を攻撃する書き込みがありました。彼女の書き込みは、旧深名線の並行道路の件でした。
>先ず、「寝台夜行列車の復活」に関するテーマでない上、私に対して喧嘩腰の書き込みでした。
>このFacebookの趣旨とも反しますので、削除しました。
>私が、「文教大学の教授とシンポジュームでお話しした際、その先生が自家用車で朱鞠内湖から名寄へ向かう際、満足に通行できる道路が無く、大幅な迂回を強いられた」という旨を回答として書きました。
>するとその女性は、「堀内さんは、間違っています。並行する道路はあります。この地図を見て下さい。堀内さんは、学者や評論家であるならば、大学教授の話を鵜呑みにするなんて、頂けない。こんなことは、素人の私でも調べれば分かります」と、最初から喧嘩腰でした。
>本来ならば、「堀内さんは、文教大学の先生から深名線に並行する道路が無くなっていたと聞かれたそうですが、私がインターネットで調べて見ると、このように存在しているのです。
>これはどうなっているのでしょうか」と、聞いて来るのが礼儀です。
>これは私だけでなく、他の人に対してもです。
(続く)

239:名無しでGO!
17/03/10 22:2


240:8:13.19 ID:LICFJ1lT0.net



241:名無しでGO!
17/03/10 22:28:38.66 LICFJ1lT0.net
>私が管理する他のFacebookページでも、ある人が嫌いなため、その方を攻撃するコメントがあり、削除すると同時に、コメントした人に警告をしました。
>これからの時代は、答えなど無い時代だと思います。自分と反対の意見であっても、相手を攻撃するのではなく、反対意見を出す場合は、論理的にかつ対案を出さなければなりません。
>私は、一生懸命に考えて建設的な意見を出して下さる方の投稿やコメントを削除することは、決してしません。今回、皆様方をお騒がせしたことを、申し訳なく思います。
>その旨をご理解頂くと同時に、今後とも宜しくお願い致します。

242:名無しでGO!
17/03/10 22:30:15.55 LICFJ1lT0.net
【前文】→【全文】
堀内の今までの削除は何だったのか?

243:名無しでGO!
17/03/10 22:32:46.30 LICFJ1lT0.net
佃 隆一郎
>たしかに了解いたしました。
>ただ恐縮ですが、いつも自らのコメントに「いいね!」を押されてるようですが、(ご意見の是非は別として)常識的にいかがなものかとは思いますがね。
いいね! ・ 2時間前
堀内 重人
>佃さん>私は、満足されるか否かは別として、自分の考えに対しては、一種の信念を持っています。ただ絶対に正しいとは、思っていません。答えなんて、無いかもしれません。
いいね! ・ 2時間前 ・ 編集済み

244:名無しでGO!
17/03/10 22:35:04.62 LICFJ1lT0.net
山田 俊英
>いやあ大変でしたね。韓国鉄道扱うとネトウヨが攻めてきますが、国内で活動されている方でも変な人の攻撃を受けるんですね。
>とりあえずスルーが正解かと思いますが。
2時間前
北島 善朗
>変な女。
>バカじゃねぇの?
1時間前 ・ 編集済み
山田 俊英
>ハイ、アホですね。
1時間前
堀内 重人
>北島さん・山田さん>常識が欠如した女性です。
59分前

245:名無しでGO!
17/03/10 22:36:42.41 LICFJ1lT0.net
堀内に『常識』て何かいっぺん聞いてみたいわ

246:名無しでGO!
17/03/10 22:53:04.47 VzQPislnO.net
山田俊英って韓国鉄道本出してる人だよね。
堀内に限らず交通権学会って「宗教」みたいなもんだから異論は徹底して排除される。
大学院まで行って博士課程後期単位取得退学したって未だに高校非常勤講師で食ってる奴がいるような自称学会だからな。

247:名無しでGO!
17/03/10 23:06:19.41 2s+/F7C80.net
というか一番肝心なところの「深名線代替バスが廃止された」って堀内の偽発信を
追及したところが完全に抜けてるじゃん。
自分の都合のいいところだけ切り


248:取って、自分を正当化してるつもり? それともバスの件を削除したら自分の頭の中も削除させるほどおつむの程度がよくないのか? 取り繕って信者ないの離反は防げるのかもしれないが ますます外部の人から信頼を失っているって気付かんのかね。このコミュニケーション障害は



249:名無しでGO!
17/03/10 23:14:56.24 82kgqSpy0.net
「女性が」とかあえて書くところが泣けてくるね。

250:名無しでGO!
17/03/10 23:15:01.72 31i0WBGC0.net
ここまでくるとお隣の国の将軍様、じゃなく今は元帥様やな。
国道1号は単なる経路の付け替えで通行止めはまったく別次元だし
JR北海道バスHP見りゃバスの運行状況くらいわかるんだがね。

251:名無しでGO!
17/03/10 23:29:29.12 A2T6CVkdO.net
いまさら無能の自己紹介ですか、糞評論家さん
皆とっくにわかってますよ、糞評論家さん

252:名無しでGO!
17/03/10 23:29:37.62 82kgqSpy0.net
いや、相当追い詰められたという事だろう。
いろんなところからご意見もらったんじゃないの?

253:名無しでGO!
17/03/10 23:49:49.17 A2T6CVkdO.net
>私は、満足されるか否かは別として、自分の考えに対しては、一種の信念を持っています。
つまりFBではいいね!、Amazonではポストマンってことですね

254:名無しでGO!
17/03/10 23:53:13.35 82kgqSpy0.net
自分が喧嘩腰で批判された時には削除して、
自分を批判した相手に対するバカだのアホだのという発言は肯定するのだから目も当てられない。
こういう所はみんな見てますからね。

255:名無しでGO!
17/03/10 23:59:09.34 rvcBRhee0.net
草津川トンネルが老朽化で撤去とはまたいい加減な嘘をついているな。
グーグルで「草津川トンネル」を検索すると1番目と4番目に出てくる。(2番目は草津川のウィキ)
検索30秒、2つのサイトの文章を読んでも5分も掛からない。
草津川が廃川でトンネルの必要がないから草津川跡地の整備計画の策定に伴って
1号線の上り車線の草津川トンネルには右折車線と歩道がないから歩行者などの安全対策と
上下線とも高さが低いため背高コンテナ積載車が通れないためにトンネル撤去。
老朽化は無関係。
堀内は草津トンネルのある草津市の隣の大津市に住んでいて新聞やテレビなどでさんざん報道もされているはずなのにそれも見ないし、
思い付きと想像だけで適当な事をネットで垂れ流しているんだな。
URLリンク(kusatsuritto.goguynet.jp)
【草津】草津川トンネルは「くさつ景観百選」堤防ごと撤去へ。
URLリンク(www.city.kusatsu.shiga.jp)
草津川跡地整備事業
草津川跡地は、平成14年に旧草津川が廃川となり、生まれた広大な空間です。
市では、草津川跡地をまちづくりの資源として活用しようと、平成23年5月に草津川跡地利用に関する「基本構想」を策定し、また、平成24年10月に「基本計画」を策定して草津川跡地の整備を進めています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)


256:名無しでGO!
17/03/11 00:02:32.96 POyJf9Lx0.net
>>241
>>75のようにへりくだって間違いを指摘しても削除。
これを喧嘩腰というなら「こんにちは」と挨拶をすることも喧嘩を売っていることになる。

257:名無しでGO!
17/03/11 00:04:11.21 POyJf9Lx0.net
>>240
>私は、満足されるか否かは別として、自分の考えに対しては、一種の信念を持っています。
自分のイエスマンしか認めない ていう信念か

258:名無しでGO!
17/03/11 00:10:31.51 P2sMr3JL0.net
裸の王様宣言乙

259:名無しでGO!
17/03/11 00:14:48.65 POyJf9Lx0.net
間接的に堀内の投稿内容を否定するコメント
また削除するかも
藤崎 宏高
深名線の平行道路は国道275号線があるが、国道は朱鞠内湖の南岸を通るのに対し、鉄道は北側を経由していました。
朱鞠内湖でボートや釣りで遊ぼうとすると、国道からそれて迂回が必要ですな…。
41分前

260:名無しでGO!
17/03/11 00:30:44.05 LaWzWJp80.net
これまでの堀内語を、世間一般の意味合いに通訳するとこんな感じかな??
「建設的」=マンセーする
「喧嘩腰」=異論を述べる、反論する
「常識」=自分の「信念」とやら
「可能性」=事実がどうかはどうでもよい。自分の中では「真実」

261:名無しでGO!
17/03/11 00:32:20.68 /nKQI6P20.net
澤田そっくりやな

262:名無しでGO!
17/03/11 00:43:02.93 7kRONx4V0.net
編集履歴に「自分に意見するのは百万年早いんだよ」ってのが心の底にあるのが滲み出てる
ホント性根が腐ってやがる
編集履歴
堀内 重人 佃さん>私は、満足されるか否かは別として、自分の考えに対しては、一種の信念を持っています。
4時間前
堀内 重人 佃さん>私は、満足されるか否かは別として、自分の考えに対しては、一種の信念を持っています。
ただ絶対に正しいとは、思っていません。答えなんて、無いかもしれません。
4時間前

263:名無しでGO!
17/03/11 01:08:50.50 7kRONx4V0.net
>>234
>山田俊英って韓国鉄道本出してる人だよね。
撮影ガイドの地図の海の名称が「東海(日本海)」になってると指摘があって即刻廃刊になったJTB本だよなw
本に書いてる著者の経歴もあまりに香ばしすぎるしw

264:名無しでGO!
17/03/11 06:39:11.85 5gI4LIot0.net
国道がどんな道路か何処に聞いたらよいか分からないのだろう。

265:名無しでGO!
17/03/11 06:54:24.26 0o49m0ZC0.net
評論家先生としては、鉄道が廃止されたら衰退してもらわないと、自説が否定されるから困るのでしょう。

266:名無しでGO!
17/03/11 07:18:13.94 dHrlCt6c0.net
>>246続き
堀内 重人
藤崎さん>深名線が存続出来たのは、国鉄再建法の矛盾からでした
>国道275号線は、朱鞠内湖の南側を通るのに対し、深名線は北側を通っており、ここに白樺、蕗の台の両駅が存在したため、当時の運輸省は、「代替道路未整備」として、特定地方交通線に指定することを許さなかったのです
>ところがこの駅は、冬場は営業していませんでしたし、国鉄時代は冬場は除雪も行き届いており、バスの運行に支障がなかったのです
>JR北海道が、白樺・蕗の台の2駅の廃止を決めたことで、深名線の廃止は決定的となりました
>今年1月に、文教大学の教授が朱鞠内湖方面へ自家用車で行った際、「名寄へ行く満足な道が無かった」とおっしゃられたことから、人口が減少して過疎化がさらに進んだため、国道275号線の補修や除雪が実施されず、「通行止め」になっている可能性が高いかもしれません
>つまり地図上では存在するが、道路として機能していない可能性が高いですね
3時間前 ・ 編集済み

267:名無しでGO!
17/03/11 07:18:43.42 VwZMnP9x0.net
まあ追及者の口調が慇懃無礼なのはわかるけど
そこをうまくいなせないのがこの人の人間性というか精神年齢の低さを表してるな。
学会でも世の中でもこんくらいのネチッとした追及くらいしょっちゅうなんだが

268:名無しでGO!
17/03/11 07:19:12.09 dHrlCt6c0.net
(続き)
藤崎 宏高
>国道275号線は、冬季除雪も行き届き、現在も代替バスが走っています
>平行道路未整備で深名線廃止は遅くなりましたが、国道に名母トンネルが開通して深名線の命脈も尽きました
>朱鞠内湖北岸の集落に住む人がいなくなり、白樺駅や蕗の台駅が廃止になってしまい、平行道路は南岸経由でもよくなっちゃいました
>廃止から20年以上
>早いなぁ…
1時間前
藤崎 宏高
> 国道275は立派な道路ですが、白樺や蕗の台の方に行く道は、たしか未舗装の所もあるんじゃないでしょうか
>国道ではない�


269:オ、冬季除雪もないですね 1時間前



270:名無しでGO!
17/03/11 07:26:20.75 dHrlCt6c0.net
【編集前】
堀内 重人
>藤崎さん>深名線が存続出来たのは、国鉄再建法の矛盾からでした。
>国道275号線は、朱鞠内湖の南側を通るのに対し、深名線は北側を通っており、ここに白樺、蕗の台の両駅が存在したため、当時の運輸省は、「代替道路未整備」としたのです。
>ところがこの駅は、冬場は営業していませんでしたし、国鉄時代は冬場は除雪も行き届いており、バスの運行に支障がなかったのです。
>JR北海道が、白樺・蕗の台の2駅の廃止を決めたことで、深名線の廃止は決定的となりました。
>今年1月に、文教大学の教授が朱鞠内湖方面へ自家用車で言った際、「名寄へ行く満足な道が無かった」とおっしゃられたことから、人口が減少して過疎化がさらに進んだため、国道275号線の補修や除雪が実施されず、
>地図上では存在するが、道路として機能していない可能性が高くなっているかもしれませんね。
3時間前
【編集後】
堀内 重人
>藤崎さん>深名線が存続出来たのは、国鉄再建法の矛盾からでした。
>国道275号線は、朱鞠内湖の南側を通るのに対し、深名線は北側を通っており、ここに白樺、蕗の台の両駅が存在したため、当時の運輸省は、「代替道路未整備」として、特定地方交通線に指定することを許さなかったのです。
>ところがこの駅は、冬場は営業していませんでしたし、国鉄時代は冬場は除雪も行き届いており、バスの運行に支障がなかったのです。
>JR北海道が、白樺・蕗の台の2駅の廃止を決めたことで、深名線の廃止は決定的となりました。
>今年1月に、文教大学の教授が朱鞠内湖方面へ自家用車で行った際、「名寄へ行く満足な道が無かった」とおっしゃられたことから、人口が減少して過疎化がさらに進んだため、国道275号線の補修や除雪が実施されず、
>「通行止め」になっている可能性が高いかもしれません。
>つまり地図上では存在するが、道路として機能していない可能性が高いですね。
3時間前

271:名無しでGO!
17/03/11 07:36:03.33 dHrlCt6c0.net
5日に間違いを指摘されてから5日間経ってもまったく誤りを認めていない
URLリンク(www.facebook.com)
【編集前】
堀内 重人
>今年1月に、文教大学の教授が朱鞠内湖方面へ自家用車で言った際、「名寄へ行く満足な道が無かった」とおっしゃられたことから、人口が減少して過疎化がさらに進んだため、国道275号線の補修や除雪が実施されず、
>地図上では存在するが、道路として機能していない可能性が高くなっているかもしれませんね。
【編集後】
堀内 重人
>今年1月に、文教大学の教授が朱鞠内湖方面へ自家用車で行った際、「名寄へ行く満足な道が無かった」とおっしゃられたことから、人口が減少して過疎化がさらに進んだため、国道275号線の補修や除雪が実施されず、
>「通行止め」になっている可能性が高いかもしれません。
>つまり地図上では存在するが、道路として機能していない可能性が高いですね。

より自分の主張が正しいように編集
>地図上では存在するが、道路として機能していない可能性が高くなっているかもしれませんね。

>「通行止め」になっている可能性が高いかもしれません。
>つまり地図上では存在するが、道路として機能していない可能性が高いですね。

272:名無しでGO!
17/03/11 07:47:40.76 5VEfW9l20.net
本当にういらートレイン好きなのね。
ただ一言言えることは、間違いなく相手はしないであろうということ。、
>私は、ウイラートレイン(京都丹後鉄道)に、寝台夜行列車への参入をお願いしています。京都丹後鉄道の回答は、
「先ずは地元を固めてから、次に大阪・京都へ乗り入れる特急列車を強化することが課題であり、寝台夜行列車へ参入するとしても、それらが達成されてからになるだろう」とのことでした。

273:名無しでGO!
17/03/11 07:51:43.67 dHrlCt6c0.net
>JR北海道が、白樺・蕗の台の2駅の廃止を決めたことで、深名線の廃止は決定的となりました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
深名線(1995年9月4日廃止)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
蕗ノ台駅(1990年3月10日廃駅)
1972年(昭和47年)の夏、最後まで残っていた家族の離村によりこの地は無人地帯となった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
白樺駅(1990年3月10日廃駅)
1955年(昭和30年)に100名を数えた地区の人口も急激に減って[2]、1961年(昭和36年)に当駅は無人駅となった。
最後の1名が離村したのは1964年(昭和39年)4月以降1965年(昭和40年)9月以前とみられ、それ以降ここは無人地帯となった。

274:名無しでGO!
17/03/11 08:00:16.23 dEI+o3ou0.net
>>256
地元民が来ましたよw
>国道275号線は、朱鞠内湖の南側を通るのに対し、深名線は北側を通っており、ここに白樺、蕗の台の両駅が存在したため、当時の運輸省は、「代替道路未整備」として、特定地方交通線に指定することを許さなかったのです。
嘘w昔の国道275号線は道幅が狭く、バス運行が困難な区間が多かった。それで、国道の改良が終わるまで深名線が残されただけなんだけど?
>ところがこの駅は、冬場は営業していませんでしたし、国鉄時代は冬場は除雪も行き届いており、バスの運行に支障がなかったのです。
>JR北海道が、白樺・蕗の台の2駅の廃止を決めたことで、深名線の廃止は決定的となりました。
何を言いたいのかわからんけど、白樺、蕗の台なんて俺が物心ついた頃から無人地帯だし。問題になってなかった。除雪にしても、昔は国道の通行止め珍しくなかったけど、
今はめったにないね。
>今年1月に、文教大学の教授が朱鞠内湖方面へ自家用車で行った際、「名寄へ行く満足な道が無かった」とおっしゃられたことから、人口が減少して過疎化がさらに進んだため、国道275号線の補修や除雪が実施されず、
>「通行止め」になっている可能性が高いかもしれません。
昨日も車で名寄まで買い物に行ったけど何か?
新しい橋やトンネル作って今も改良されてるし、除雪もちゃんとやってくれてるよ。

275:名無しでGO!
17/03/11 08:07:41.99 G2iehwUS0.net
普通の集まりなら堀内は排除される
だから堀内は自分で運営するグループを作るしかなかった
これなら好き勝手出来るわけなんだし
文教大学の教授の件はFBに書くとか話をするのではなく、堀内が個人的に教授とやり取りすればよかっただけのこと
文教大学の教授のメンツを立てるため、事実かどうか確認しないで国道は閉鎖だのバスはまともに走れないだの適当なことをいうしかない
指摘コメントを素直に聞けばよかったのに、堀内はお得意の粛清やら除名やら削除や個人攻撃してしまったからねえ
ついでに言うが朱鞠内から移動するなら国道275号から239号に出て士別市へ出た方が


276:いいかもな 士別剣淵インターから高速乗れるし



277:名無しでGO!
17/03/11 08:09:37.32 5gI4LIot0.net
自分で反論スレッドを立ててしまったのは大失敗だと思うぞ。
もはやこの話題ばかり上がり続けるようになるだろう。
とっとと削除していつものようになかったことにしてしまえ。

278:名無しでGO!
17/03/11 08:13:18.25 dEI+o3ou0.net
>>261
俺の場合、それは遠回りになるので道道使って風連まで出るよ

279:名無しでGO!
17/03/11 08:28:03.46 G2iehwUS0.net
>>263
なるほど
そういうルートもあるんだな
現地の声を聞かない堀内は無視して適当な作り話にするんだろうけどな
>>262
FBメンバーに、堀内信者か否か踏み絵をさせるためのスレかもな

280:名無しでGO!
17/03/11 09:10:26.20 7kRONx4V0.net
>>231
堀内の中では自画自賛で擁護を行うのは極めて当たり前だということですな
アマゾンのレビューで片っ端から最大限の評価コメントをつけてる「ポストマン」も本人だということを暗に認めた
わけだ
骨の髄まで腐ってやがる

281:名無しでGO!
17/03/11 09:11:26.61 7kRONx4V0.net
551 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 10:27:42.40 ID:/5Ocb6zL
ポストマンってやつ、堀内重人の本ばかりレビューしてるな、しかも星5。
それでいて他人の本については酷評…ってどう考えても堀内重人本人じゃん。
827 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/15(日) 06:36:42.94 ID:HTyBpukA
堀内が年末に出した本のAmazonレビューに早速「ポストマン」が☆5つ付けているが、
この人自作自演しているという意識すらないんじゃなかろうか
自著に自分で「有益な示唆を与えていると感じる」とまで書くのはさすが四天王と言わざるを得ない
550 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 10:23:49.99 ID:xGfwHz1V
いや非難合戦にもならないし本も売れないし名も売れないだろう
ただポストマン=堀内説を増強するだけの話
でも、なんでこんなわかりやすいアホなことをやるかね。
ちなみにポストマンは昔は○りちゃんといういかにも本名を想起されるアカウント名だった。
556 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/02/02(木) 15:25:54.64 ID:rT78eV8c
アマゾンの規約に反して堀内がポストマン(旧名 ほりちゃん)という名前で
自作自演で宣伝を繰り返し行っていると言う事

282:名無しでGO!
17/03/11 09:30:53.61 klXk5u+7O.net
堀内なんて右翼左翼と一緒で、例えば右の人が「憲法改正!」と唱える所に「憲法守れ!」と言った処で初めから結論ありきで排除するのと一緒でしょ。

283:名無しでGO!
17/03/11 09:33:49.57 7kRONx4V0.net
>>267
堀内はパヨク
>>38>>41参照

284:名無しでGO!
17/03/11 09:36:24.24 zQOmwTjL0.net
>>262
スレ立てた1だけど堀内と一緒にしないでくれ
三江線スレが他のレスで埋まるのが嫌だったからスレを分けて立てたけど
堀内がこれほど話題を提供してくれるとは思わなかったよw

285:名無しでGO!
17/03/11 09:40:35.25 7kRONx4V0.net
>>269
もちつけ
>>262はどう見ても URLリンク(www.facebook.com)
を立てた堀内本人に対しての皮肉だぞ

286:名無しでGO!
17/03/11 09:54:20.86 zQOmwTjL0.net
落ち着いた
>>261
文教大学の教授の話が本当に存在するかどうか怪しい
別の話だがこちらの書き込みに対し30分も経たずにコメントを返してきたが
国交省に確認したという法律の解釈が全く間違っていた
公の回答になるので国交省は担当部局に回して確認するから間違いはあり得ないし
そもそも30分も経ずに国交省から回答が得られるなどありえない
ウィラーの寝台列車の話にしても収


287:益性以外にも調整の困難さからほぼあり得ない話なのに 外部に寝台列車運行の可能性を示唆するような回答をするはずがない (企業なら検討してある程度可能性が見込めない限り(企業の信頼性に関わるので)それを示唆するような発言はしない) 大体 堀内は間違いを指摘されると「誰々が言っていた」とか「誰々に聞いた」とか 本当に存在するかどうかも怪しい他人に責任をいつも擦り付けている



288:名無しでGO!
17/03/11 10:42:36.73 wrHs8UH+0.net
>>266
ポストマンが酷評(★★)した本の名前(リンクが貼れないので検索して)
書名 鉄道は生き残れるか
著者 福井義高
ポストマン
あまりにもネガティブ過ぎます
2017-02-02
 福井教授は、JR東日本出身であり、かつ法政大学大学院教授という権威のある方ですから、知識は豊富です。しかし考え方がネガティブ過ぎます。
これでは沿線で、ローカル鉄道の存続・活性化に取り組んでいる人に対して失礼であると同時に、ヤル気を無くしてしまいます。
著書を書くのであれば、「自分達でやってみよう」という気分にさせることも重要だと思います。本著を読んだ限り、夢や希望が無くなりました。
書評とは本の内容について書くものだけど ポストマンは本の内容については書かずに感情的に反発しているだけでまったく書評になっていない。
本の内容を理解したうえで書かれている書評はおおむね高評価を付けている。

289:名無しでGO!
17/03/11 11:00:34.89 klXk5u+7O.net
>>268
左翼も右翼も根は同じ。

290:名無しでGO!
17/03/11 11:10:04.86 SeGHzP/Y0.net
>>273
同感
自分たち『だけ』が正しい
異なる考えの持ち主は自分たちだけでなくすべての人類の敵で抹殺すべき対象
これが行動原理になっている

291:名無しでGO!
17/03/11 11:10:36.35 P2sMr3JL0.net
>>272
著者について
福井義高 青山学院大学大学院教授 日本国有鉄道、東日本旅客鉄道株式会社、東北大学大学院経済学研究科助教授を経て、
現在、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。
東京大学法学部卒、カーネギー・メロン大学Ph.D. 専門分野:会計情報・制度の経済分析 著書:『会計測定の再評価』(中央経済社)、『中国がうまくいくはずがない30の理由』(徳間書店)
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
福井/義高
1962年8月京都生まれ。
日本国有鉄道、東日本旅客鉄道株式会社、東北大学大学院経済学研究科助教授を経て、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。
東京大学法学部卒、カーネギー・メロン大学Ph.D.専門分野は会計情報・制度の経済分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
法政大学??

292:名無しでGO!
17/03/11 11:29:02.24 klXk5u+7O.net
鉄道界の太陽にして鉄道界の偉大なる領導者、鉄道界が生んだ人類史上最も卓越した英雄、堀内重人同志万歳!

293:名無しでGO!
17/03/11 11:34:05.19 klXk5u+7O.net
三江線存続運動と交通権運動の卓越した指導者であらせられ、全鉄道趣味者の英明な指導者であらせられ、ローカル線廃止阻止闘争の天才的な指導者であらせられ、
交通権学会の創建者であり指導者であらせられ、人徳で天下を動かす絶世の偉人であらせられ、
交通権運動の新しい歴史を切り開いた偉大なる領導者堀内重人同志万歳!

294:名無しでGO!
17/03/11 11:39:44.62 TApPNbnv0.net
>>275
堀内は、自分の敵は肩書きを勝手に捏造してでも潰したいんか?

295:名無しでGO!
17/03/11 14:30:22.95 VwZMnP9x0.net
>文教大学の教授は、今年1月に朱鞠内湖付近に自家用車で行かれたそうですが、
>名寄へ行く道路らしい道路が無かったとのことでした。大幅に迂回して、名寄へ行った
>そうです。
(中略)
>私は、行っていないため、はっきり�


296:ニは分かりませんが、実際に行った方の証言であり、 >地方財政も厳しいため、除雪などの道路を維持する費用を捻出することも、難しくなって >いる可能性も考えられます。 この人って裏を取るとか、自分で調べて補強するとか、あるいは言質を取るとか、 物事を進めるのに必要な素養が欠けてますね。 ただ自分に都合のいいことを言ってくれると盲目的に信じるとか ウィラーとのやりとりもそんな感じで婉曲に断られてるのを気付いてないんだろうな



297:名無しでGO!
17/03/11 14:44:19.97 5VEfW9l20.net
>>279
同意
希望的観測=現実と思わせるから。
三江線のフォーラムもまんまその通りだった。

298:名無しでGO!
17/03/11 16:01:12.79 R5gaaJb40.net
バス化すると衰退する、でやめておけばいいのに、深名線とか出すから墓穴を掘る。
ずいぶん前みたいですが、私のFB友達さんから聞いた話。
「JR東日本や西日本は、利用者より株主の方を見て経営するようになったから、ローカル線の本数を徹底的に削減して、只見線の只見~大白川間は3本しか走らなくなった」というようなことを書いていたので、
民営化直前の時刻表で確認してみたところ、
只見線の同区間は、通年運転の列車については
当時から3本しか無く、
他の区間や路線についても、
(JR東日本については)徹底的にと言えるような削減は行われていない、という反論をしたら、
「本数を増やす努力をしていない」とか「災害復旧をしようとしない」とか、話をはぐらかそうとしていたみたいです。
変に、只見線の例とか出すから
墓穴掘っていて、変わらないんだなぁと。
ちなみにその友達は、
別の投稿でのコメントで怒らせてしまい、
ブロックされちゃったそうです。

299:名無しでGO!
17/03/11 18:21:19.28 dEI+o3ou0.net
>>279
国道経由で士別か、美深経由で来たんじゃないの?
カーナビ使ったら道道経由の最短経路出るけどなあ?
>地方財政も厳しいため、除雪などの道路を維持する費用を捻出することも、難しくなって
>いる可能性も考えられます。
可能性じゃなくて、ちゃんと維持してるってw

300:名無しでGO!
17/03/11 18:22:33.42 Reh8DjPM0.net
堀内重人ね。実物見たことあるぞ。昔、とある鉄道研究会の会員だった。

301:名無しでGO!
17/03/11 18:24:33.91 NSyd3JS30.net
北海道の幹線道路は、住民の生命線なんだから、
財政が厳しいといっても、除雪や維持の優先度は高い。
沿線に住民がいるのに、春まで家で冬眠してろとは言えないだろう。
維持管理だって、手抜きをすれば事故の際に巨額の賠償責任を負わされるわけで。
現地の交通規制状況など、
URLリンク(info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp)
など、目の前の箱でもいろいろ調べる方法がある。
その手間を惜しんで「評論」ですか。
「運輸」評論家とは名乗るものの、鉄道のみを偏愛するだけで、
LCCの記事や下記の8ページにあるように、
URLリンク(www.jcomm.or.jp)
他の交通モードをディスるだけの狭い視点では、とうてい評論とは言えないな。

302:名無しでGO!
17/03/11 18:28:22.72 dEI+o3ou0.net
どうでもいいけど、適当な事言わないでほしいわ。
地元民としては非常に迷惑。

303:名無しでGO!
17/03/11 18:39:46.77 5VEfW9l20.net
>>284
三江線のフォーラムで書いたことの焼き直しみたいですね。
私も参加しようかな・・・

304:名無しでGO!
17/03/11 18:54:35.20 16B3pPfr0.net
堀内って、何で収入得ているんだ?

305:名無しでGO!
17/03/11 19:23:02.10 G2iehwUS0.net
>>285
堀内に


306:抗議しても建設的な意見でないとかクレーム付けられてブロックされるだろうな >>284 堀内は道路地図を理解していない



307:名無しでGO!
17/03/11 21:53:20.69 59Jc2fNN0.net
ツイから
>一応、本を出版している評論家なのですが、
>論の進め方が稚拙で筋が通っていない、
>自分の著書を懇親会等の席で売りつける、
>自説に不都合な質問には真摯に回答しない、
>会議等で意味もなくブチ切れる、てな状況で、
>僕の周りからは悪評しか聞こえてきません。
>例の評論家は、僕の周りの鉄道ファンからも評判が悪いですね。

308:名無しでGO!
17/03/11 23:07:06.45 dEI+o3ou0.net
>>288
言うだけ無駄っぽいですなw
ま、関連団体にこういうやばいのがいると伝えるだけですなw

309:名無しでGO!
17/03/12 00:00:57.99 4viJli0T0.net
代替バスが廃止されたっていうのも、文教大学の教授から聞いたのかしら?
誰か、玉砕覚悟できいてくれないかしら?
私、もう書き込めないから。

310:名無しでGO!
17/03/12 00:23:14.61 NG6ovG0G0.net
>>255続き
堀内 重人
>藤崎さん>文教大学の教授は、今年1月に朱鞠内湖付近に自家用車で行かれたそうですが、名寄へ行く道路らしい道路が無かったとのことでした。
>大幅に迂回して、名寄へ行ったそうです。
>昔は、除雪も行き届いていたかもしれませんが、今では朱鞠内湖の南側も集落が無くなり、道路が通行止めになっても、支障が無いような状態になったのではないか?と思ったりします。
>私は、行っていないため、はっきりとは分かりませんが、実際に行った方の証言であり、地方財政も厳しいため、除雪などの道路を維持する費用を捻出することも、難しくなっている可能性も考えられます。
10時間前

この前の弾圧から5日も経っているのに何も調べてないんだな
グーグルアース見れば道路環境ぐらいすぐ判るのに
それに地方財政が厳しいから国道の維持も難しいとほざいているが
北海道の国道は全部国の直轄国道で国税で維持されるから地方財政は無関係だという事すら
運輸評論家を自称する割に何も知らないんだな

311:名無しでGO!
17/03/12 00:26:37.12 kcCt4VWf0.net
文教大学で国際開発論が専門ったら、O教授のことだな
月曜に朱鞠内の件聞いてみるか

312:名無しでGO!
17/03/12 00:47:19.57 NG6ovG0G0.net
>>292
>私は、行っていないため、はっきりとは分かりませんが、
見に行っても全く分かっていない堀内
堀内がバス廃止や道路通行止めなどの間違いを指摘されて、堀内が逆恨みで投稿した記事
URLリンク(www.facebook.com)
堀内が貼った写真の1枚目の左側の道路工事看板の説明
「この工事は、旧草津川横断によるトンネル構造を解消し快適な道路とするため隧道撤去工事を行います」
老朽化とは一字も書かれていない
URLリンク(www.facebook.com)
工事前と工事後比較
URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)
現地航空写真
URLリンク(www.google.co.jp)

313:名無しでGO!
17/03/12 00:53:32.31 NG6ovG0G0.net
>>293
国際開発とか国際協力で教授と言ったら2・3人しかいないから総当たりで尋ねてもすぐに判るね
ついでにFBも紹介してあげてねw

314:名無しでGO!
17/03/12 08:27:16.00 Ikd+QYxh0.net
地元民がきましたよ
そもそも大学の先生がこんなところに何しに来たのか聞きたいw

315:名無しでGO!
17/03/12 09:21:58.64 uokD1tlB0.net
 その教授が本当に存在したかどうかすら怪しい。
 朱鞠内‐母子里の間、朱鞠内湖の南東側は国道255号が整備されているし、
母子里‐名寄間も道道688号が整備されていて冬季の交通でも支障がない。
 朱鞠内湖の北西側は道道528号(西側)や道道688号(北側)があるが、
約半世紀前から無人地帯でその先も山の中で行き止まりなのでそもそも


316:除雪の必要性がない。  国際開発論が専門だとしても約半世紀前に無人化した場所を見る必要性がないし、 仮に必要があったとしても雪で覆われているので何も見ることができない冬に行く必然性がない。  観光だとしてもキャンプ場など朱鞠内湖周辺の施設は冬季は休業しているのでありえないし、 北海道観光の通過地点だとしても通常のルートではない。 (宗谷線沿いの国道を走る)



317:名無しでGO!
17/03/12 09:42:01.27 AXnVdwRt0.net
ダムがあるなら見に行こうかとかそれくらいの気持ちで動く人がいたって不思議じゃないだろ。
お前らだって常人とは違う価値観で動いてるのだから。

318:名無しでGO!
17/03/12 11:17:16.94 asVr0mCr0.net
>>289
>>僕の周りからは悪評しか聞こえてきません。
悪評「しか」
「しか」ていうのが凄いね
「しか」っていうのが
このツイの人 交通計画関係者みたいだけど
その人の周りって言うと交通事業者、地方自治体、国、学識経験者とか実際に交通に関わっている人々
そういう人々から堀内について悪評ばかりで良い話が一つもないっていうのが
自分も仕事以外で事業者や自治体、国にメールする事あるけどたいてい1・2日後に返事が来るし(返事がなかったこと一度もない)
加藤氏も三江線の事で自治体に問い合わせてちちゃんと何らかの形で返事が来ているのに
堀内の場合は事業者にも自治体にも手紙を出してもなしのつぶてで放置なのは
よっぽど悪評が広がっているか 手紙の内容が下手に返事をして関わらない方がいいような内容だったか
どちらにしても事業者にしても自治体にしても堀内に関わらない方がいいと判断されているんだろう

319:名無しでGO!
17/03/12 11:26:56.87 Ikd+QYxh0.net
>>298
趣味で来るのは勝手だが、個人の趣味のために道路ある訳じゃないし、
除雪してる訳じゃない。
ダム見るなら5月くらいが一番いいぞw

320:名無しでGO!
17/03/12 11:43:01.13 MbE688pw0.net
堀内先生のご見識には、ただただ頭の下がる思いです。
つきましては、先生のご見識をもっと世に広めていただきたいと思う次第です。
インターネットの交流サイトや出版物ではなく、全国紙やテレビなどのマス媒体への出演や、
行政や公的機関での審議会などへの参加をもっと増やされてはいかがでしょうか。
先生のご活躍が、現在は非常に狭い範囲にとどまっているのが残念です。

321:名無しでGO!
17/03/12 11:48:46.89 asVr0mCr0.net
>>300
作り話をする時に誰々に聞いたと言ってあらかじめ逃げ道を作っておく人がいる
そういう人は自分の言動に間違いを指摘されても話を逸らしたり相手を荒らし呼ばわりしたりして絶対に間違いを認めない
自己愛型人格障害の典型的な症状
大体はそこで終わるが運輸評論家はわざわざ相手にメッセージ送ったり5日も経ってから捏造投稿で相手を叩いたり
相手にしつこく絡む粘着質の傾向もある
周りから親切に間違いをしてもらっているだけだが
自分を絶対視しているので存在を否定されていると考え
これがつのると劣等感を与える相手の存在を抹殺しようと危害を加える恐れがある
速やかに社会から隔離し精神病棟で治療を受けさせる必要がある

322:名無しでGO!
17/03/12 11:53:39.69 asVr0mCr0.net
>>301
>行政や公的機関での審議会などへの参加をもっと増やされてはいかがでしょうか。
行政や公的機関、審議会委員の中にも堀内の事を知っている人が複数いるので参加など無理
出来る事と言えば17日に長岡京で行われる講演の場所と日時を公開して聴衆を増やすぐらい

323:名無しでGO!
17/03/12 12:03:26.11 9PD


324:xWJTi0.net



325:名無しでGO!
17/03/12 12:15:43.20 4viJli0T0.net
>>297
文教大学のサイトの教員紹介で、恐らくこの方だろうという所を見ると、鉄道が趣味と書いてあるので、廃線跡でも見に行ったのではないかと。
で、雪に阻まれて戻らざるを得なくなった、というあたりが真相なのかなと。推測ですが。

326:名無しでGO!
17/03/12 12:38:55.80 MbE688pw0.net
>>303
堀内先生のご見識に、世の中が追いついていないのです。
世の人々は、先生のご見識をもっと理解しなければなりません。

327:名無しでGO!
17/03/12 12:42:15.44 MbE688pw0.net
先生も控えめですね。
長岡京講演の場所、一般公開すると聴衆で溢れて近隣住民から苦情が入るため
一般には公開しないのでしょう。

328:名無しでGO!
17/03/12 12:56:25.86 AXnVdwRt0.net
>>307
無料で参加できるよ。

329:名無しでGO!
17/03/12 15:04:33.59 LE614lxm0.net
>長岡京講演の場所、一般公開すると聴衆で溢れて近隣住民から苦情が入るため
類は友を呼ぶで、堀内の同類であふれて近隣住民から苦情が入るためだろう

330:名無しでGO!
17/03/12 15:16:24.30 LE614lxm0.net
堀内がようやく江津の講演会の内容をUP
地元住民からの基礎的な質問に答えられず醜態をさらした事には触れていない
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.facebook.com)
江津駅に駅弁がないから市内の仕出し屋に予約制で弁当を届けさせろと書いているが
1個や2個作るだけでは割高になるコストや配達の人件費など全く眼中になさそう
URLリンク(www.facebook.com)

331:名無しでGO!
17/03/12 15:17:31.08 /8I9zG0P0.net
長岡京市での講演、行ってみたいのだが詳細貼ってくれ。

332:名無しでGO!
17/03/12 15:38:21.53 e03D9L1G0.net
>>309
新興宗教の集まり同然だからな

333:名無しでGO!
17/03/12 15:42:46.09 LE614lxm0.net
URLリンク(www.facebook.com)
堀内は自分の間違いを決して認めないんだな
堀内 重人
>4年前の2012年10月に、邑南郡のゴールデン邑知で、三江線の存続・活性化に関する講演を行った時は
2017年3月11日 23:20
Kensuke Hamano
>細かいところを揚げ足を取るようで恐縮ですが、邑智郡美郷町の「ゴールデンユートピアおおち」のことでしょうか?
2017年3月12日 0:25
堀内 重人
>堀内 重人 最寄り駅が粕淵であり、小高い丘の上にありました。4年前は、「ゴールデン邑知」だったため、名称が変わったのかもしれませんね。
2017年3月12日 0:27
4年前のシンポジウムの案内
これを貼ったらブロックされてクレームメッセージ来るかな
URLリンク(sankousen.com)

334:名無しでGO!
17/03/12 15:43:13.37 AXnVdwRt0.net
>>310
冷静に書いている感じ。

335:名無しでGO!
17/03/12 15:54:19.09 AXnVdwRt0.net
>>313
施設名はそれほど重要ではない。

336:名無しでGO!
17/03/12 16:19:45.06 wuJ/kLz50.net
また堀内が来てるのか
>>313
まあ正直揚げ足だなあ、とも思うんだけど、即座に
>4年前は、「ゴールデン邑知」だったため、名称が変わったのかもしれませんね。
と思い込む思考ロジックが興味深い。
あとこれとも関連するけど、この人固有名詞の取り扱いが雑。
シンポジューム、マーケッティング
このへんは普通の人とは違うけど、まあこういう表記もあるかな
ウイラーって同社HPによる正式名称WILLER TRAINSないしはウィラートレインズ
まあFB内での通称ならいいんだけど
この人の場合何にも気付かず間違ったまま相手に手紙出して無礼になってるんじゃないの
社長名も平気で間違ってたよね
正確性を期す仕事はもとより社会人としての資質がなさそう

337:名無しでGO!
17/03/12 16:25:08.32 AXnVdwRt0.net
大事なのは中身。

338:名無しでGO!
17/03/12 16:29:56.95 wuJ/kLz50.net
開き直ってやがんの
図星だったかw
前株後株小文字表記漢字字体
どれもどうでもいいと思ってるんだろうけど、いいかげんに送って来るところは
やっぱりいいかげんな相手だと思われる
まあ一生中身大事でやってたら

339:名無しでGO!
17/03/12 16:33:08.99 AXnVdwRt0.net
大事なのはスピード。

340:名無しでGO!
17/03/12 17:22:29.49 lEd2Qc1z0.net
>>316
>まあ正直揚げ足だなあ、とも思うんだけど
地方の施設名だし名前間違えるのは誰でもあるから仕方ないと思うけど
>4年前は、「ゴールデン邑知」だったため、名称が変わったのかもしれませんね。
施設の名前が変わったと自分以外に原因があると理由をこじつけて自分の間違いを絶対に認めようとしないのがね
普通なら「4年前の事でしたので勘違いしました。ご指摘ありがとうございます」と返すか
悪くてもコメントを返さずそのままスルーするかこっそり直すか程度

341:名無しでGO!
17/03/12 17:53:00.87 T0i1DdEf0.net
美里町での開催時の参加者の熱意と、江津市の開催時の参加者の熱意の差が、鉄道存続の姿勢に顕れているとも考えられます。

342:名無しでGO!
17/03/12 18:10:17.12 i6uH+CDQ0.net
せつかく講演会や質疑応答を開催しても、揚げ足を取る参加者ばかりであれば、鉄道存続にはむすびつかないといえます。

343:名無しでGO!
17/03/12 18:18:10.56 hgqbDPHb0.net
もう、トリップ付けちゃいなよ、堀内センセイw

344:名無しでGO!
17/03/12 18:28:30.18 i6uH+CDQ0.net
>>323
堀内氏はここには書き込んではいないでしょう。

345:名無しでGO!
17/03/12 19:04:14.07 veoqV04C0.net
堀内先生はお忙しい方なので、何日もかけて深名線の細かい調査などできないんです。
そんな細かい話よりも、堀内先生には高所からのお話をしていただくことこそが
日本の鉄道にとって非常に有益なのです。

346:名無しでGO!
17/03/12 19:07:05.95 76QpAZDm0.net
社会的影響力のある人は、誰も2ちゃんねるなど相手にしないと仰られているのですから、社会的影響力のある高名な評論家である方が、こんな所を見ている訳がないですよ(棒読み)。

347:名無しでGO!
17/03/12 19:09:08.93 veoqV04C0.net
堀内先生のような人望の厚い方であれば、鉄道再生事業をしかるべきところに
提案するだけで、十億単位、百億単位のお金など簡単に集まるはずです。
しかし、先生は他事業者への支援提案に留めるだけとなっております。
非常に遠慮深く、かつ他事業者への収益確保の機会をお与えくださるあたり、
先生の人徳を強く感じます。

348:名無しでGO!
17/03/12 19:29:17.53 7KjY2x4U0.net
澤田がおるわ

349:名無しでGO!
17/03/12 20:07:39.85 hgqbDPHb0.net
>>326
w
まあ、高齢になってネットに触れた人ほどハマりやすいし、すぐ熱くなってボロが出るのも随分見てきたからなw
まあ機転が利かなくて元々冷静になれない人は最初からこう言う所に出てこない方が良いと思うけどね。

350:名無しでGO!
17/03/12 20:30:52.13 YUK36PlZ0.net
>>316
>シンポジューム、マーケッティング
>このへんは普通の人とは違うけど、まあこういう表記もあるかな
自分は他の人とは違う特別な存在だから他の人と違う言葉を使うと思っているんだろうな

351:名無しでGO!
17/03/12 21:13:33.67 YUK36PlZ0.net
>>325
>堀内先生はお忙しい方なので、何日もかけて深名線の細かい調査などできないんです。
>そんな細かい話よりも、堀内先生には高所からのお話をしていただくことこそが
>日本の鉄道にとって非常に有益なのです。
忙しいなら知識もないのに運輸評論家騙ってデマを広めることに
時間を使わずに二度と鉄道を含む運輸関係に関わらないのが
日本の鉄道にとって非常に有益

352:名無しでGO!
17/03/12 21:46:01.47 T2X4TR020.net
・facebook.com/groups/2509909… 空いた口がふさがらない...
・ヒョーロンカ氏のってこれか。お追従コメントも含めてまあ酷いこと。R275が未整備だなんて、何を調べたらそんな
 見解に辿り着けるのか分からん。異論で頭に血を上らせてるようじゃ、知識と理論のブラッシュアップなんて無理だね。
・ヒョーロンカセンセーのでもう一つ。国道1号草津川トンネル撤去で、ヒョーロンカは老朽化が原因と断言しているが、
 調べてみたら、トンネルは歩道が設置できず空頭も確保できてなかったところ、草津川の付け替えでトンネルが
 不要になったことから、安全性快適性向上のため撤去とあり、老朽化ではない
・ていうかさ、自分で上げてる写真の中の看板に「快適な道路とするため」って書いてあるのに、写真撮ってて気付か
 なかったのかな。杜撰な自説に固執して異論を排除する性質だから看板も読めないのかねヒョーロンカセンセーは。
・FB民だから仕方ないだろ(ハナクソホジホジ)
・当該評論家氏は草津川トンネル撤去というものをどういう物だと考えているのか自体が疑問だな。深名線平行道路
 の書き方との対比から考えると、まさか廃道になることと同一視しているとか。
・草津川トンネルの狭さは自分で一度車で通ってみればすぐに分かるぞ。
・メンテが追いつかないということを言いたいのかも知れませんが、挙げてる例が両方とも事実誤認してて、事実誤認
 という指摘を受け入れられないというあたり、実に不毛ですね。

353:名無しでGO!
17/03/12 21:46:22.36 T2X4TR020.net
・運輸評論家堀内重人( . @HoriuchiH68 )氏は的外れなことばかり言ってるが、ツイッターだと突っ込まれても何も
 反応しない(できない?)のに対し、フェイスブックだと、突っ込んだ人をコミュニティから追放し誹謗、指摘された
 自説の誤りを削除という暴君ぶりで、どんだけ内弁慶なのかと
・リンク先を読んでもどの辺りがけんか腰なのか分からなかったですし。というか、今の時点でローカル鉄道よりも
 メンテが行き届かない国道があるのかと。
・「信者」というか、こういった追随コメントをする連中が、彼を増長させているのですね。まさに「裸の王様」ですね。
・狭い世界でやってる分には外部へ何ら影響がないので、是非井の中で気分良くなってていただきたいものです……
・実際世の中には何ら影響はないですが、「無駄に」他人を不快にさせてますからね...
・なんかの新宗教ですか?
・ヒョーロン教ってとこですかねぇ

354:名無しでGO!
17/03/12 21:46:38.99 T2X4TR020.net
・そこまで詳しくはないのですが、このFBの方、JRの経営上の都合など関係なく夜行列車の復活を願ったり、人が
 集まらない区間の夜行列車化を述べてますね(^^;利用者も少ないし、夜だから経費もかさむし、それで廃止した
 んだろうなと、素人でも予想できるわけですが。
・一応、本を出版している評論家なのですが、論の進め方が稚拙で筋が通っていない、自分の著書を懇親会等の
 席で売りつける、自説に不都合な質問には真摯に回答しない、会議等で意味もなくブチ切れる、てな状況で、
 僕の周りからは悪評しか聞こえてきません。
・ちなみに、夜行列車関連で本を出したりネットで意見を述べたりしていますが、悉く論破されてますね。
・なんか、一部にいるT山市住みのLRT信者とか、そういう系統の連中に似てますね(^^;こういう人の身勝手な理論が
 電車=オタク…的に見られるのを助長させている気がしますが、それに気づいていないのが可愛そうです
・例の評論家は、僕の周りの鉄道ファンからも評判が悪いですね。
・件の評論家氏を見ていると、世の中にはローカル線が廃止された自治体は疲弊していて、道路整備も除雪もまま
 らなず、人口も減ってくれないと困る人達が一定数いるように思える。
・ま、ローカル線廃止を言うと、正論を言うのが正しいのか。地元の人のことを考えているのかと、とある大きな掲示板
 の管理人に言われたことがあるけどな。一応、メディアに記事を書いている人ではあるが。
・なお、その地元の人のことを考えろと言う人が、こと整備新幹線になると税金の無駄遣いとかいうことを盾に反対
 して、新幹線を待ち望んでいる地元の人に対する配慮をしているのを見たことがないのはお約束だ。

355:名無しでGO!
17/03/12 21:55:43.75 T2X4TR020.net
・これを読むと経緯が判ります。
 へりくだって間違いの指摘
  →削除、ブロック
   →「正しいか間違いかは重要ではない」と相手にメッセージ
    →腹の虫が治まらないので5日後に内容を捏造して相手を中傷
・また堀内からの反論でてこないんだろうなあ。
・出ないでしょうね。フェイスブックでも反論ではなく削除と排除しかできてませんし。

356:名無しでGO!
17/03/12 22:12:46.98 Ikd+QYxh0.net
>>325
深名線なんて廃止してに無いからそんなもの調査なんかしなくていいよ。
これから先のこと調査してくれよw

357:名無しでGO!
17/03/12 23:04:22.99 AXnVdwRt0.net
江津のは参加者レポートとどっちが正しいんだ?

358:名無しでGO!
17/03/12 23:12:56.56 bKhPrCIo0.net
>>337
彼の書いているのは4年前の記事だから。
レポートの方が正しい。
というか、今更4年前のことを敢えて自分のタイムラインに載せることで自分の正当性を主張している
ように思われます。

359:名無しでGO!
17/03/13 00:23:18.31 b1q+Y0XZ0.net
>>337
加藤氏など複数のレポートがあるから堀内が醜態を曝したとある
堀内の自分の間違いを認めず削除ブロックする性格から
醜態を曝した事を自ら書くとは考えられない
参加者レポートの方が正しいと考えられる
>>338
>4年前の2012年10月に、邑南郡のゴールデン邑知で、三江線の存続・活性化に関する講演を行った時は、土砂降りの雨であるにも関わらず、80人の方が参加してくれた。
>だがJR西日本が三江線の廃止届を提出すると、諦めムードがあるのか、参加者は非常に少なくなっていた。
堀内が4年前と比較しているが去年の話
堀内がわざわざ4年前の話を持ち出して参加者の数を言っているのは参加者を集められなかった主催者への不満
堀内もFBで宣伝していたがFBでの堀内の現実を見ていない主張や堀内への絶対的追従しか認めない態度見ていれば参加しようなどと考える住人はいないだろう
参加者が少なかったのは堀内自身が招いた結果

360:名無しでGO!
17/03/13 00:30:46.08 0Au5moSH0.net
自分の主催するFBから何人参加したんだよという話でもあるな。
人集めって難しいって分かってくれたかな。

361:名無しでGO!
17/03/13 00:44:17.19 mV+1D2r80.net
堀内が自身のFBで何書いてるのか気になるな
公開してないのが大多数なのか?

362:名無しでGO!
17/03/13 00:50:55.85 0Au5moSH0.net
仲間内にしか読ませる気がないから友達までの公開にしているみたいだ。
講演の依頼者とかがわざわざ友達になって内容確認するとは思えないから、
実質フェイスブックでの集客は諦めたという事なのだろう。

363:名無しでGO!
17/03/13 00:54:41.36 mV+1D2r80.net
であるなら、ますます読んでみたくなるな、それ
どんなくだらないこと書いてるんだろう?とかで。

364:名無しでGO!
17/03/13 01:49:34.61 vYMdHYsn0.net
>>340
後援会の事を書いていたのは公開の三江線FBの方
>>341-343
何々に乗ったとか何々を食ったとかがメインの堀内の日記
時折堀内が参加した講演会やシンポジュームのことを書いている
リアルタイムでなく3・4か月遅れで書き込み
リアルタイムだとその場にいた者に事実と違うと突っ込まれるのを恐れている?
評論家らしい評論とか分析とかは一切なし

365:名無しでGO!
17/03/13 01:50:34.22 vYMdHYsn0.net
後援会→講演会

366:名無しでGO!
17/03/13 01:53:46.81 vYMdHYsn0.net
字数制限のあるツイッターとちがうのだから
FBでは公開で評論家らしい評論とか分析とか書けばいいのにと
いつも感じている

367:名無しでGO!
17/03/13 02:37:11.85 vYMdHYsn0.net
>時折堀内が参加した講演会やシンポジュームのことを書いている
参加したことだけで他人の発表した内容などについてはほとんど書いていない

368:名無しでGO!
17/03/13 03:58:44.15 x8APhRUC0.net
「マーケッティング」はAmazonの「ポストマン」も使ってるから、
ポストマン=堀内を証明することになった

369:名無しでGO!
17/03/13 04:07:40.93 x8APhRUC0.net
>4年前は、「ゴールデン邑知」だった
>>313のシンポジウムの案内にある通り、「4年前は「ゴールデン邑知」だった」
という事実自体がないので、堀内は自分の間違いを取り繕うとして結局ウソをついている
こんな態度では評論家・研究者としては全く信用に値しないという他ない

370:名無しでGO!
17/03/13 06:47:17.44 TTYef6dE0.net
>>348
JR西日本の新たな長距離列車構想についても、「庶民が利用可能な長距離列車(寝台夜行列車)」と書くのも同じ。
JRは、「瑞風よりも気軽にご利用いただける列車」としか言っておらず、少なくとも寝台夜行列車かどうかはまだ未定なのに。

371:名無しでGO!
17/03/13 08:44:28.53 JVzYarxE0.net
>>彼の悪い癖
瑞風が、寝台車を連結する豪華列車だから、それだけの理由
根拠もないし、市場ニーズも考慮していないんですよね。

372:名無しでGO!
17/03/13 09:17:59.66 9auBjT0z0.net
>>350
北斗星みたいな、普通の寝台特急ができるとは堀内も書いていない。

373:名無しでGO!
17/03/13 10:32:32.40 +l5Z6TU00.net
堀内さんからお手紙着いた
社長さんたら読まずに捨てた
仕方が無いのでフェイスブックに書いた
「やる気が感じられません」

374:名無しでGO!
17/03/13 11:37:32.81 fC8ziSIv0.net
グループも非公開にしてしまえば、批判の書き込みもずいぶん無くなると思うのだがな。
もはや内輪でやった方が良いレベルだし。

375:名無しでGO!
17/03/13 11:42:38.90 y3sDj6bs0.net
皆、全て中年童貞であること。

376:名無しでGO!
17/03/13 11:55:35.66 VoAkqHwN0.net
フェイスブックで敵を作って、味方は役立たずで、かなり苦しい立場になってしまった様子。

377:名無しでGO!
17/03/13 12:17:19.65 Nimg1XDh0.net
>>356
それは感じるわ、自分で墓穴掘ったなというか、素直に人の意見を聞けないからなぁ。
本人は、コミュニケーション苦手らしいし。

378:名無しでGO!
17/03/13 12:25:01.54 PHPL3/6w0.net
>>357
コミュニケーション苦手と粛清削除ブロックは別だよな

379:名無しでGO!
17/03/13 12:53:27.61 VoAkqHwN0.net
運輸評論家氏とは離れた話題だけど
URLリンク(akai-chu-rip.hatenablog.com)
これってどんなことを言って何人くらい参加者があったのだろう。
開催しました報告とか、参加者レポートって本当に見ないよね。

380:名無しでGO!
17/03/13 13:08:05.48 VoAkqHwN0.net
>>313
過去には講演会を開催してくれたネットワークとか守る会からも参加者ほとんど亡かったのだから、その辺の人に話を聞きに行くとかはしないのか?

381:293
17/03/13 18:46:57.43 d2ewCLgR0.net
特定されるので細かいこと書けないが、事実ではなかった。
以上

382:名無しでGO!
17/03/13 19:00:55.74 VoAkqHwN0.net
おつ

383:名無しでGO!
17/03/13 19:36:32.03 Qc/+PkxB0.net
しかし衝撃的な主張だな。
「正しいか間違いかはそれほど重要なのでしょうか」
少なくとも学者、評論家を自称するなら生命線なんだがな。
飯屋の主人が
「美味しいか、不味いかはそれ程重要なのでしょうか」
って言うのと同じだな(笑)

384:名無しでGO!
17/03/13 19:52:36.98 R/IsmTpy0.net
ブックオフで読み終わった本を売ったら買い取り停止だった。
0円買い取りで

385:名無しでGO!
17/03/13 20:43:15.19 0Au5moSH0.net
アマゾンで辛辣なレビューついてる


386:な。



387:名無しでGO!
17/03/13 21:23:12.12 UTcQwisT0.net
>>361
293 : 名無しでGO! 2017/03/12(日) 00:26:37.12 ID:kcCt4VWf0
>文教大学で国際開発論が専門ったら、O教授のことだな
>月曜に朱鞠内の件聞いてみるか
H教授の可能性は?
URLリンク(www.bunkyo.ac.jp)

388:名無しでGO!
17/03/13 23:48:15.21 IayPmgKe0.net
>>361

やっぱりな
適当な単語をつなぎ合わせて深名線の現状の作り話の出来上がり

389:名無しでGO!
17/03/13 23:54:03.47 zzux3lE20.net
>>361
O教授は1月に深名線沿線に行っていなかったでOK?
FBの事は教授に話した?

390:名無しでGO!
17/03/14 13:28:57.52 v6V0IRwy0.net
facebook.com/groups/2509909… 空いた口がふさがらない...
From: bomber45gen at: 2017/03/11 12:26:40
@kaorurmpom 「信者」というか、こういった追随コメントをする連中が、彼を増長させているのですね。
まさに「裸の王様」ですね。
From: bomber45gen at: 2017/03/11 17:48:31
@bomber45gen 狭い世界でやってる分には外部へ何ら影響がないので、是非井の中で気分良くなってて
いただきたいものです……
From: kaorurmpom at: 2017/03/11 17:50:58
(...一種の信念を持つのはいいけど、他者のフィードバックや確固たる根拠が伴わないと、ただの自信過剰...
「根拠の無い自信」をはき違えているよ...)
From: bomber45gen at: 2017/03/11 17:52:05
@kaorurmpom 実際世の中には何ら影響はないですが、「無駄に」他人を不快にさせてますからね...
From: bomber45gen at: 2017/03/11 17:53:37

391:名無しでGO!
17/03/14 13:30:55.68 v6V0IRwy0.net
@bomber45gen そこまで詳しくはないのですが、このFBの方、JRの経営上の都合など関係なく夜行列車の復活を
願ったり、人が集まらない区間の夜行列車化を述べてますね(^^;
利用者も少ないし、夜だから経費もかさむし、それで廃止したんだろうなと、素人でも予想できるわけですが。
From: ookinakame at: 2017/03/11 18:06:52
@ookinakame 一応、本を出版している評論家なのですが、論の進め方が稚拙で筋が通っていない、
自分の著書を懇親会等の席で売りつける、自説に不都合な質問には真摯に回答しない、
会議等で意味もなくブチ切れる、てな状況で、僕の周りからは悪評しか聞こえてきません。
From: bomber45gen at: 2017/03/11 18:17:06
@ookinakame ちなみに、夜行列車関連で本を出したりネットで意見を述べたりしていますが、悉く論破されてますね。
From: bomber45gen at: 2017/03/11 18:17:50
@bomber45gen なんか、一部にいるT山市住みのLRT信者とか、そういう系統の連中に似てますね(^^;
こういう人の身勝手な理論が電車=オタク…的に見られるのを助長させている気がしますが、
それに気づいていないのが可愛そうです。
From: ookinakame at: 2017/03/11 18:22:55

392:名無しでGO!
17/03/14 13:35:18.65 v6V0IRwy0.net
@ookinakame ああ、600とかいう奴のことですねww。
それはともかく、例の評論家は、僕の周りの鉄道ファンからも評判が悪いですね。
From: bomber45gen at: 2017/03/11 18:28:14
評論家氏。夜行列車FBで粛清した糾弾(?)者に対し、新記事を起こして逆糾弾を開始。
ただ糾弾(?)の火種となった氏の発言「深名線代替バスは廃止となった」件を隠蔽して逆糾弾するのはずるいよな...。
From: etokbc at: 2017/03/11 02:41:17
ASKA氏がAmazonで自身のアルバムのレビューを自作自演したというニュースを見て、
ポストマン氏が某評論家氏の著書をレビューしたっていいんじゃないか...とふと思った土曜の正午過ぎ。
ただし低評価をつけた書籍の作者経歴を勝手に変えてしまうのは論外中の論外...。
From: etokbc at: 2017/03/11 12:05:59

393:名無しでGO!
17/03/14 13:38:51.62 v6V0IRwy0.net
当該評論家氏は草津川トンネル撤去というものをどういう物だと考えているのか自体が疑問だな。
深名線平行道路の書き方との対比から考えると、まさか廃道になることと同一視しているとか。
From: suna_usagi at: 2017/03/11 16:02:29
草津川トンネルの狭さは自分で一度車で通ってみればすぐに分かるぞ。
From: suna_usagi at: 2017/03/11 16:03:14
@suna_usagi メンテが追いつかないということを言いたいのかも知れませんが、挙げてる例が両方とも事実誤認
してて、事実誤認という指摘を受け入れられないというあたり、実に不毛ですね。
From: kaorurmpom at: 2017/03/11 16:04:37
@kaorurmpom リンク先を読んでもどの辺りがけんか腰なのか分からなかったですし。
というか、今の時点でローカル鉄道よりもメンテが行き届かない国道があるのかと。
From: suna_usagi at: 2017/03/11 17:14:13
件の評論家氏を見ていると、世の中にはローカル線が廃止された自治体は疲弊していて、
道路整備も除雪もままらなず、人口も減ってくれないと困る人達が一定数いるように思える。
From: suna_usagi at: 2017/03/11 18:13:08

394:名無しでGO!
17/03/14 19:20:25.60 SSnl7cGD0.net
>>363
堀内氏にとって彼が望む考えが一番大事なのです。
客観的事実はどうでもいいのです。

395:名無しでGO!
17/03/14 21:24:23.64 JyLJPOu50.net
>>289
又聞きなんで、真偽のほどはわかりませんが、関西某所の鉄道ファンが集まる居酒屋で、机ひっくり返して出禁になったとか。

396:名無しでGO!
17/03/14 21:50:33.44 QgLcYYKt0.net
センセイ、見てないの?
あ、でも多分見ると怒りでプルプル震えて真っ赤になって本人の特徴丸出しになるから見ない方が良いと思うけどね!

397:名無しでGO!
17/03/15 00:00:02.10 FZKyrLDk0.net
>>313-320、>>349
Kensuke Hamano
細かいところを揚げ足を取るようで恐縮ですが、邑智郡美郷町の「ゴールデンユートピアおおち」のことでしょうか?
3月12日 0:25
【編集前】
堀内 重人
最寄り駅が粕淵であり、小高い丘の上にありました。4年前は、「ゴールデン邑知」だったため、名称が変わったのかもしれませんね。
3月12日 0:27
【編集後】
堀内 重人
最寄り駅が粕淵であり、小高い丘の上にありました。4年前は、「ゴールデン邑知」だったと記憶しており、名称が変わったのかもしれませんね。
3月12日 0:42

398:名無しでGO!
17/03/15 00:00:17.64 FZKyrLDk0.net
堀内の頭の中がよくわかるな
コメントが返されたとメールが来て見たら堀内の間違いの指摘
条件反射的に以前は名前が違ったと責任転嫁で嘘のコメントを返すのが2分後
(事実確認よりも自己正当化が一番優先されるので2分でコメントを返せた)
あまりにも白々しい嘘だと気が付いて記憶違いの可能性にさらに責任転嫁したのが15分後

開業前の2005年から「ゴールデンユートピアおおち」という名称だったという1次ソース
URLリンク(www.town.shimane-misato.lg.jp)

399:名無しでGO!
17/03/15 00:09:45.80 FZKyrLDk0.net
>>289
>会議等で意味もなくブチ切れる
>>374
>居酒屋で、机ひっくり返して出禁
今までの堀内の削除やブロック見ていると
想像だけど堀内の嘘や無知を指摘したんだろうな

400:名無しでGO!
17/03/15 07:33:27.59 cwgnTFIX0.net
アンチはここに書き込むだけで、講演会には来れない人ばかりだから、社会的影響力は皆無であると言えます。

401:名無しでGO!
17/03/15 07:52:20.00 cwgnTFIX0.net
三江線沿線の山林の間伐材は地域で消費還元するのが正しいありかたでえると言えます。

402:名無しでGO!
17/03/15 07:54:15.18 zXgA9e170.net
アンチが来るのが恐くて開催場所を公開できない自慰講演会がどうしたって?

403:名無しでGO!
17/03/15 08:11:15.72 zXgA9e170.net
協賛も後援もなく、実態は自書の押し売り会でしかない講演会を開くとドヤ顔の評論家w

404:名無しでGO!
17/03/15 08:22:57.49 OeXfujTT0.net
うん、価値が無い事に態々時間も金も掛ける必要も無いのでな。
さすが爺さん朝が早いw
血圧上がるから止した方が良いのに。
あ、それからな、言いたい事はまとめて書けよ。ついカッとなって反射的に投稿する気持ちはわからんでも無いww

405:名無しでGO!
17/03/15 09:13:40.80 mvw/PuXY0.net
純民間資本で建てられた江津のバイオマス発電所にカネを出させようというのが次の駄案だったりして

406:名無しでGO!
17/03/15 09:19:54.53 BkhlmcO60.net
>>381
講演会に真剣に参加して勉強しようとする参加者にたいして、批判だけの目的の参加は失礼であると言えます。

407:名無しでGO!
17/03/15 09:25:08.43 BkhlmcO60.net
バイオマス発電による地域振興は堀内氏も提案していた事であり、収入の一部を三江線振興に使用するという部分について達しなかった意外は概ね提案が生かされたとも言えます。

408:名無しでGO!
17/03/15 09:35:06.12 bWXjy9TV0.net
>>三江線を残してそこで観光需要など新たな価値観を生み出せる経済創造と言われるものがないと、全く無意味
三江線を残すことで、何が地域にとってメリットなのか。
例えば江の川下りの観光船を運航してその片道旅客輸送に三江線を使えるとか、何らかの三江線を地元の人にもメリットがあると感じられる
形にしないとさらに地方の疲弊は進みます。
そういった意味で、バイオ発電の利益を三江線につぎ込んで何もそこから発生しないのであれば廃止することの方が互いのためだと考えます。

409:名無しでGO!
17/03/15 10:01:58.67 BkhlmcO60.net
間伐材を三江線の沿線の駅に運んで、ここでチップ化します。
チップを三江線で発電工場まで運びます。
また、余ったチップについては三江線の貨物列車で全国の顧客に販売します。
潮温泉などの加温にもチップを使えるので、地域で消費する石油資源が減少します。

410:名無しでGO!
17/03/15 10:03:04.40 LSpAUaCF0.net
>>385
>講演会に真剣に参加して勉強しようとする参加者にたいして、批判だけの目的の参加は失礼であると言えます。
講演会に真剣に参加して勉強しようとする参加者にたいして、


411:一般人以下の知識もないのに評論家を名乗って会場から嘘や間違いを指摘されたら切れるのは、参加者に失礼であると言えます。



412:名無しでGO!
17/03/15 10:06:43.88 BkhlmcO60.net
>>389
>会場から嘘や間違いを指摘されたら切れるのは
こういう事例がありましたか?
捏造なのではりませんか?
証拠出せますか?

413:名無しでGO!
17/03/15 10:08:50.69 LSpAUaCF0.net
>>388
江津のバイオマス発電所はチップの3割を輸入で賄う。
理由は島根の間伐材などの余剰木質資源の年間供給量を消費量が超えているから。
だから堀内がバイオマス発電の利益で三江線の維持を最初に言った段階で島根には余っている間伐材はなかったし
余るチップを全国販売というのもそもそも余らないから無理。

414:名無しでGO!
17/03/15 10:15:50.68 LSpAUaCF0.net
>>389を書き込んでいる段階では>>387までで>>388はなかった
>>389を書き込んでリロードした段階で>>388の書き込みに気が付いた
それを見て>>391を書いたからレスを返すまでの時間は4分
知識がないと>>376-377のようにごまかすために嘘をつくが
知識があれば5分かからずにきちんとしたレスを返すことができる

415:名無しでGO!
17/03/15 10:20:26.37 LSpAUaCF0.net
>知識がないと>>376-377のようにごまかすために嘘をつくが
知識がないと>>376-377のようにごまかすためには嘘をつくしかなくなるが

416:名無しでGO!
17/03/15 10:22:28.76 BkhlmcO60.net
にちゃんねるが仕事ではないのですから、返信するまでの時間での分析は無意味を通り越して嘘の捏造であると言えます。

417:名無しでGO!
17/03/15 10:27:28.04 LSpAUaCF0.net
>>390
聴衆として参加した堀内の奇行は直接目にした事があるし
>会議等で意味もなくブチ切れる、
このツイの主は自分の知り合いだからどんな状況だったか聞けばすぐに確認できるし
それら全部書いていいの?

418:名無しでGO!
17/03/15 10:32:45.66 LSpAUaCF0.net
>>394
>返信するまでの時間での分析は無意味を通り越して嘘の捏造であると言えます。
どこが嘘なのか(堀内以外には)まったく理解できないから具体的にどの部分が嘘か説明して

419:名無しでGO!
17/03/15 10:35:32.62 BkhlmcO60.net
>>395
書けるものなら書いてみたらどうでしょうか。
証拠として示せる程のものであるのならばそれもよいでしょう。
おそらくは伝聞、推測、思い込み、悪意、間違いに満ちた情報を断片的につないだものにしかならないと思いますが。
そんな発言ならば無価値以下のものでしかありません。

420:名無しでGO!
17/03/15 10:39:09.18 LSpAUaCF0.net
>>391
これ書いているのは島根在住でもなく、バイオマス関係者でもなく、学者でもなく、
三江線より堀内の住んでいる所(大津市)からさらに遠い場所に住んでいるタダの鉄オタだから
この程度の知識じゃ恥ずかしくて自分じゃ評論家なんてとても名乗れません

421:名無しでGO!
17/03/15 10:41:27.72 BkhlmcO60.net
>>391
間伐材の年間供給量以上の数字として、森林資源の年間成長量という数字があります。
森林から、年間成長量分に近い量を搬出するのがあるべき森林管理の姿です。
堀内氏は、森林で手入れがされずにいる部分について間伐をすすめ、バイオマス発電を行う事を提案しました。
つまりは人員を増やし、年間供給量を増やす事です。
地域の活性化にもつながります。

422:名無しでGO!
17/03/15 10:50:13.06 bWXjy9TV0.net
BkhlmcO60・・・必死ですね。

423:名無しでGO!
17/03/15 10:54:44.29 BkhlmcO60.net
堀内氏の主張はこういう事ですよ。
森林資源(年間成長量)
├伐採されない分←←←この分を伐採して、バイオマス発電、三江線維持に充当
└伐採される分
  ├建築用・合板用などの良い材
  └チップ用の良くない材(江津などのバイオマス発電等で使用)

424:名無しでGO!
17/03/15 10:56:08.07 BkhlmcO60.net
>>400
にちゃんねるの住民こそ、堀内氏を貶めるべく必至じゃないですか。
うそ、おおげさ、まぎらわしいのオンパレードです。
JAROに訴えられませんように。

425:名無しでGO!
17/03/15 11:13:26.23 BkhlmcO60.net
論破。
しました。

426:名無しでGO!
17/03/15 11:21:11.04 LSpAUaCF0.net



427:├伐採されない分←←←この分を伐採して、バイオマス発電、三江線維持に充当 これって何? 森林資源の年間成長量の予測を基に安定供給できるように年間伐採量(供給可能量)を定めているんだが どこから伐採されない分が出てくるんだ? 森林資源が余っているなら江津のバイオ発電も売電単価が下がるのに輸入のヤシ殻なんか使わない (未利用木材だけではなく輸入チップなんかを混ぜて使うと32円が24円に下がる) 供給可能量以上の伐採って要するにハゲ山作って山体崩壊や土石流で流域に災害与えろって言ってるのと同じだ



428:名無しでGO!
17/03/15 11:45:39.65 LSpAUaCF0.net
>>397
>書けるものなら書いてみたらどうでしょうか。
>証拠として示せる程のものであるのならばそれもよいでしょう。
>おそらくは伝聞、推測、思い込み、悪意、間違いに満ちた情報を断片的につないだものにしかならないと思いますが。

直接見たモノもあるし、他者が見たモノも複数から裏取りすればいいけど
人の醜態って例えビデオに撮っていたとしても残すような物じゃないから消してしまうからね
水掛け論になるから書くのはやめておこう

429:名無しでGO!
17/03/15 11:46:38.72 LSpAUaCF0.net
>伝聞、推測、思い込み、悪意、間違いに満ちた情報を断片的につないだものにしかならない
これ 堀内のFBの書き込みそのままwww
間違いの指摘を消してブロックした後、相手にこんなメッセージ送ったり
>あなたに対して忠告します。
>また何を偉そうに言っているのですか。
>あなたは何様のつもりですか。
>正しいか間違いかは、
>それほど重要なのでしょうか
そのあとブロックされて相手が反論できないのをいい事に相手を荒らし呼ばわりする投稿をするのは
悪意以外の何物でもない

430:名無しでGO!
17/03/15 11:47:27.81 BkhlmcO60.net
現状、年間成長量>年間伐採量なのだから、少なくとも=(イコール)になるまでは伐採量を増やせる。
過去に蓄積した分も含めると、年間成長量以上の搬出が当面は行われることが望ましいというより必要。
江津でPKSを燃焼させるのは、12000キロワットと発電出力が過大なので、安定した燃料供給が必要だから。
1000~2000キロワットの発電能力にすれば、流域のバイオマスで十分発電可能になる。

負けをお認めになることも大事です。

431:名無しでGO!
17/03/15 11:49:00.55 BkhlmcO60.net
>>405
後から取り消すような発言ならば最初からされない事です。
恥ずかしい事です。
無責任な事です。

432:名無しでGO!
17/03/15 11:56:16.41 BkhlmcO60.net
堀内さんのスタンスは下に引用した通りです。
前向きな真摯な書き込みであれば、削除はあり得ないのです。
>私は、一生懸命に考えて建設的な意見を出して下さる方の投稿やコメントを削除することは、決してしません。
今回、皆様方をお騒がせしたことを、申し訳なく思います。その旨をご理解頂くと同時に、今後とも宜しくお願い致します。

433:名無しでGO!
17/03/15 11:58:10.16 LSpAUaCF0.net
>>407
どんどん墓穴掘るなぁwww
>現状、年間成長量>年間伐採量なのだから、少なくとも=(イコール)になるまでは伐採量を増やせる。
こう書いてあるんだけど日本語理解できる?
>森林資源の年間成長量の予測を基に安定供給できるように年間伐採量(供給可能量)を定めているんだが

>過去に蓄積した分も含めると、年間成長量以上の搬出が当面は行われることが望ましいというより必要。
過去の蓄積分って何?
年間供給計画に何も考慮されてないと思っているの?
もう相手にするのも馬鹿らしいから昼めし食ってくるから
その間に【推測、思い込み】じゃなくソース付きで可能だという証拠見せてね

434:名無しでGO!
17/03/15 11:58:55.55 mvw/PuXY0.net
江津の講演会で思わぬ一撃を食らって一生懸命お調べになったんですね

435:名無しでGO!
17/03/15 12:01:05.05 mvw/PuXY0.net
そこまで語るってことは「提案」として出す気満々なんですよね

436:名無しでGO!
17/03/15 12:03:13.80 LSpAUaCF0.net
>私は、一生懸命に考えて建設的な意見を出して下さる方の投稿やコメントを削除することは、決してしません。
しらじらしい
堀内が三江線のJR運営に固執していた時に上下分離や他事業者の運営の提案を荒らし呼ばわりしてブロックした事や
堀内が深名線代行バス廃止と噓を書いたときにリンク付きでバスがある事を書いたコメントを消してブロックした事
あれがなかった事だったとでも

437:名無しでGO!
17/03/15 12:08:11.15 mvw/PuXY0.net
ちなみに5000kw以下のバイオマス発電は採算取


438:れないって研究結果が出てるよ 詳しくはご自分でお調べください



439:名無しでGO!
17/03/15 12:08:52.09 bjONc2eZ0.net
運輸評論家よりタダの鉄オタの方が知識量が上だったことについて

440:名無しでGO!
17/03/15 12:12:48.29 BkhlmcO60.net
>>410
URLリンク(www.rinya.maff.go.jp)
国レベルで言えば、
国内の年間成長量が平成27年の目標値で70*100万立米(P5)
国内の木材利用量は平成26年の実績で24*100万立米(P6)
搬出量(年間伐採量)は、年間成長量にはるかに満たない。
わかりますか?
あなたの間違いを理解できますか?

441:名無しでGO!
17/03/15 12:28:48.23 BkhlmcO60.net
>>414
バイオマス利用の成功事例とされる下川町の事例でも、5000キロワットなどという大型発電施設は導入していない。
単純に発電だけではエネルギー利用は低いので、熱エネルギーの地域利用により、新たな産業が起こせる。

442:名無しでGO!
17/03/15 12:42:35.64 mvw/PuXY0.net
>>417
あらー短時間に必死こいてググったんですねw
そうその規模なら正解は地域熱源です
てかその知識が最初からあれば>>407のように江津で「1000~2000キロワットの発電能力にすれば、流域のバイオマスで十分発電可能になる。」なんてことは言えないはずですね。

443:名無しでGO!
17/03/15 13:14:38.47 aOJQZWTAd
17日。参加予定人数が「カルテット」に毛の生えた程度ではちょっとハードルが高いね。

444:名無しでGO!
17/03/15 12:45:09.69 rc4Q4V7J0.net
評論家先生は、2ちゃんねるなど、社会的影響力のある人は相手にしないと仰られていますから、当然、先生自身もこんな所を見るわけないですし、気にもしていないと思いますので、がんばって擁護しなくても、勝手に言わせておけば良いと思いますよ。

445:名無しでGO!
17/03/15 12:51:00.00 BkhlmcO60.net
>>418
意見の一致を見ましたね。嬉しい事です。
ただ、1000~2000キロワットのボイラーでも発電は行いますし、地域外からの「外貨」を獲得するのは
「売電収入」になりますので、間違いであるとは言えませんね。
もう少し読解能力をつけて、冷静になって書き込みされることをお勧めいたします。

446:名無しでGO!
17/03/15 12:55:28.67 ZVbpUuFp0.net
その熱エネルギーを使うことで新たな産業が起こり
地域活性化、ひいては観光資源に結び付いた事例はありますか?
その手の施設は、都市部にも散見されますが
「周辺部の活性化」という話は聞いたことがありません

447:名無しでGO!
17/03/15 13:00:30.14 Xzht0E1z0.net
>>421
>5000kw以下のバイオマス発電は採算取れない
て書かれているのに
>もう少し読解能力をつけて、冷静になって書き込みされることをお勧めいたします。
ブーメランですねwww
採算割れでは早晩 破綻は免れないしそうなったら発電所建設の債務返済や失業者対策でかえって地域が疲弊するだけ

448:名無しでGO!
17/03/15 13:02:52.96 BkhlmcO60.net
バイオマス成功例で検索するだけでいろいろ出てきます。
URLリンク(www.reconstruction.go.jp)

449:名無しでGO!
17/03/15 13:03:42.77 Xzht0E1z0.net
>>416
ソースになってない
相手は森林資源の年間成長量予測の≒年間伐採可能量て書いてあるのに
26年度当時の伐採量でしかも島根県じゃなく全国分

450:名無しでGO!
17/03/15 13:12:09.99 Xzht0E1z0.net
URLリンク(twitter.com)
もっと他に聞くべき人がいるように思います。上岡直見、堀内重人、大塚良治という交通権学会関係でよく名


451:の上がる3人を見ると、毎度毎度げんなりします。



452:名無しでGO!
17/03/15 13:19:15.88 mvw/PuXY0.net
>>421
ではその能力のボイラーで地域熱源で使用することを考慮した上で何kw発電出来るでしょうか?

453:名無しでGO!
17/03/15 13:31:34.42 ZVbpUuFp0.net
その木質バイオマス発電で三江線の廃止は免れるのですか
沿線の産業活性化に結び付くのですか
新たな観光資源を誘致できるのですか

木質バイオマスについては、10年ほど前に勤めてた研究室で課題になってたけど
そのときの考え方としては、小規模でないと持続性に乏しいという結論だった
5000kWなんてとんでもない
すぐに資源を使い果たす

454:名無しでGO!
17/03/15 13:33:07.30 Xzht0E1z0.net
堀内にしろ
ID:BkhlmcO60にしろ
自分の間違いを認めないとこはそっくりwww

455:名無しでGO!
17/03/15 13:37:45.18 Xzht0E1z0.net
URLリンク(twitter.com)
運輸評論家堀内重人( .@HoriuchiH68 )氏は的外れなことばかり言ってるが、
ツイッターだと突っ込まれても何も反応しない(できない?)のに対し、
フェイスブックだと、突っ込んだ人をコミュニティから追放し誹謗、指摘された自説の誤りを削除という暴君ぶりで、
どんだけ内弁慶なのかと

456:名無しでGO!
17/03/15 14:22:08.54 bWXjy9TV0.net
>その木質バイオマス発電で三江線の廃止は免れるのですか
沿線の産業活性化に結び付くのですか
これは、私も疑問に思う。
バイオマスで発電した電力で、カジノでも誘致するのですか?
少なくとも、バイオマス発電の利益を三江線に使うのかを説明できないと誰も賛同を得られないと思います。

457:名無しでGO!
17/03/15 15:50:44.97 YSXQs/W40.net
結局ID:BkhlmcO60は堀内の主張を裏付ける証拠を示すことが出来なくて遁走か

458:名無しでGO!
17/03/15 16:29:54.93 zXgA9e170.net
これだけ連投したが自書の押し売り会なのは否定しない評論家w

459:名無しでGO!
17/03/15 18:58:06.15 Q69Qjy1U0.net
>>429
ご本人様かもしれないがw

460:名無しでGO!
17/03/15 19:43:23.16 xkuyrWx00.net
朝から真昼間まで何やってんだか(笑)
まあどっにしてもこの自称ヒョーロンカ先生の案を採用する様な奇特な地域は無いと思うけどね。
まあ精々三途の河を渡る迄吠えてなさいw

461:名無しでGO!
17/03/15 19:58:15.10 qinmcTQ50.net
>>385
誤りの指摘を喰らったら礼を言うどころか相手を粛清しまくってる無礼極まりないアホに礼儀など必要ありません

462:名無しでGO!
17/03/15 20:08:54.11 qinmcTQ50.net
>>395
これ以上糞評論家の被害者を出さないために詳細な開示をしといたほうが良いと思うぞ

463:名無しでGO!
17/03/15 20:16:08.93 qinmcTQ50.net
>>408
>後から取り消すような発言ならば最初からされない事です。
>恥ずかしい事です。
>無責任な事です。
それこそFBで多用している糞評論家と会見で多用している蓮舫に言ってやれよwww

464:名無しでGO!
17/03/15 22:10:59.98 cwgnTFIX0.net
前向きな提案があるのなら、FBのグループに書き込んでみたら?
むりだろうけど。

465:名無しでGO!
17/03/15 22:21:33.38 jg/Q2GcK0.net
むりだろうね。
>>376-377じゃないが書き込んだとたん堀内の検閲受けて誰にも見られる事なく削除されるだろうから。

466:名無しでGO!
17/03/15 22:27:28.35 zXgA9e170.net
アホが気分で判断した建設的な意見とやらは、世間にとって何の意義があるんですかね(困惑)

467:名無しでGO!
17/03/16 07:54:26.74 zisJt1Kd0.net
堀内重人や澤田敬光みたいなのは地方にようけおるんやな。
URLリンク(toyokeizai.net)

468:名無しでGO!
17/03/16 09:02:44.37 Nx90L0iz0.net
>>442
同じような事を書いても、なるほどと思わせるところが能力なのだろうな。

469:名無しでGO!
17/03/16 11:30:06.45 ZgtbksP10.net
頑張ってる人たちに悪いからあまり言いたくないけど
木材でバイオマスなんて間伐材で割り箸作るのと何も変わっ�


470:トない 割り箸がうまくいかないんならバイオマスだってうまくいかない



471:名無しでGO!
17/03/16 13:05:33.29 0oC9QNSA0.net
>>443
大きな組織から小さいとこに移って威張りたいのが本質

472:名無しでGO!
17/03/16 13:35:57.35 zasR+xVV0.net
>>444
どのみち間伐はしないといけないから、出てくる木材をどう使うかは考えないといけない。
割りばしやバイオマスで燃やす以外の利用法があればそれでもいい。

473:名無しでGO!
17/03/16 13:40:53.80 zasR+xVV0.net
明日の講演行く人いる?

474:名無しでGO!
17/03/16 14:50:42.70 LE79sxIn0.net
場所が判らない

475:名無しでGO!
17/03/16 14:56:01.20 LE79sxIn0.net
URLリンク(www.city.nagaokakyo.lg.jp)
産業文化会館 URLリンク(www.city.nagaokakyo.lg.jp)
中央公民 URLリンク(www.city.nagaokakyo.lg.jp)
中央生涯学習センター URLリンク(www.city.nagaokakyo.lg.jp)
のどれかだと思うんだけど
誰か電話で問い合わせて

476:名無しでGO!
17/03/16 15:04:17.34 LE79sxIn0.net
非公開の「これからの寝台夜行列車」の方には詳細載っているかも判らないが
メンバーじゃないとみられないし
URLリンク(www.facebook.com)

477:名無しでGO!
17/03/16 15:38:55.94 zasR+xVV0.net
情報全然出てないのですね。
堀内氏もあえて敵対勢力を呼び込むことになる開催案内はしない事にしたのですね。

478:名無しでGO!
17/03/16 21:08:35.57 IJ/yOTHR0.net

なんでコイツが結論づけるの?



ああ、評論家本人なのかw
よっぽどアンチの突っ込みが嫌らしいなwww

479:名無しでGO!
17/03/17 07:57:37.00 GaingOu+0.net
アンチが1人いるだけで講演会が台無しになってしまい、他の参加者にも失礼なことになってしまいます。

480:名無しでGO!
17/03/17 08:12:37.02 mFcPjRWs0.net
堀内教祖とその信者の会ですね

481:名無しでGO!
17/03/17 08:28:40.84 gdSiwmI10.net
だったら評論家名乗るな

482:名無しでGO!
17/03/17 08:29:39.25 W5HEKulB0.net
入場料の代わりにお布施
信者の証に著書購入

483:名無しでGO!
17/03/17 09:08:37.38 65j2s8g30.net
今日の評論家氏の勉強会。少し前の情報だと参加予定は5名だとか。
駅近なので参加も考えましたがこの人数ではちょっとハードル高い・・・。

484:名無しでGO!
17/03/17 09:17:49.10 18MIgZoM0.net
>>458
場所はどこ?
>参加予定は5名だとか
全員が寝台車グループだと寝台車の事に全員が全員詳しいから間違いや嘘への突っ込みが厳しいだろうな
しかも人数少ないから他の人にも質問出来るようにという理由で途中で質問打ち切れないし
1人当たりの時間はたっぷりあるから遠慮なく質問してくるだろうし
はっきり言って一般公開で人数多い方が途中で鋭い質問は打ち切れるし(ディープな質問だと逆に質問者が回りから浮く)
周りも知らない顔(知識量も判らない)ばかりだからヲタが群れて講演者を笑い者にする事も出来ないし
身内だけの少人数で講演て堀内もボロ出さないようにしないといけないから大変だなあ

485:名無しでGO!
17/03/17 09:21:15.08 18MIgZoM0.net
10人のディープな知識のヲタがいる講演会より
10人のディープな知識のヲタと90人の知識の少ないファンの講演会の方が
講演者にとってはやりやすいだろう
知識の少ないファンの中でディープな質問して会場から浮くのはヲタの方だから

486:名無しでGO!
17/03/17 09:36:33.14 b5kzwdDH0.net
長岡京市中央生涯学習センター 駅チカということはここか?
残念だが仕事で行けない、5人か…江津よりさらに少ないなぁ。

487:名無しでGO!
17/03/17 09:38:42.54 b5kzwdDH0.net
>>458 信者ばかりなら、良いんじゃないの。
むしろ、自分を持ち上げてくれる人ばかりなら。
まぁ、爆弾が混入しているかどうかは知らないが・・・また、自著をもって売るんだ�


488:�なぁ。



489:名無しでGO!
17/03/17 09:48:13.51 LmGLELhE0.net
長岡京駅隣に中央生涯学習センター(徒歩600m)産業文化会館(徒歩800m)中央公民館と
歩いても徒歩15分だから順番に回れば当たるだろう
URLリンク(www.city.nagaokakyo.lg.jp)

490:名無しでGO!
17/03/17 09:51:11.39 LmGLELhE0.net
>>461
逆に信者ばかりだと厳しいだろう
評論家づらして偉そうにしていたのに化けの皮が剥がれるんだから
信者が愛想をつかした時の方が怖いよ

491:名無しでGO!
17/03/17 09:55:19.75 b5kzwdDH0.net
>>463
同意
ただし、その後で一気にブロック攻撃するので無かったことになる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch