◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 実質3路線目at TRAIN
◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 実質3路線目 - 暇つぶし2ch967:名無しでGO!
20/05/07 09:16:24 K5GgLww90.net
5月5日に DiaConverter0.20.03.13.exe を起動しようとしたら、Windows 10 のウイルス保護に引っかかって
起動できなくなっていた。Trojan:Win32/Zpevdo.A との記録が残っていたけど、3月から使っている同一バイナリだし
誤検出なんだろうと思う。

968:名無しでGO!
20/05/07 09:20:59 K5GgLww90.net
あ、途中で押しちゃった。
それで「許可された脅威」に指定したら起動できるようにはなったけど、なんかもやもやする

969:名無しでGO!
20/05/16 14:27:06 QlGctqvz0.net
>>916
個人製の実行ファイルならよくある現象だから気にせんでええで

970:名無しでGO!
20/05/22 22:22:05 NPif0M8E0.net
Traffic Viewerの作者さんここ見てるかな
何らかの原因で取得できなかった時間帯があるときに線が分断されてるけど、いい感じで補完できないものなんだろうか

971:名無しでGO!
20/07/05 02:46:08.19 IEMEADr30.net
保守

972:名無しでGO!
20/07/29 16:48:47.74 PXUaZ8kl0.net
OuDiaからCubePDFによってPDF形式で出力していたが、急にうまくいかなくなった。PDFファイル上で縦横の格子と列車線はでてるのに文字情報が全く出てこないのがその現象。
で、CubePDFがv1.1.0になってたのが原因らしく、アンインストール後にv1.0.3を再インストールしたら回復した。
同じ使い方してる人は少なそうだけどとりあえず報告。なお、MS Print to PDFではこの間に問題はなかった。

973:名無しでGO!
20/07/29 18:13:29.68 B63wNgxj0.net
>>92


974:0 うちでは1.1で問題なく変換できてる フォントの設定の問題では? 再インストールでフォント設定が初期化されて正常になったとか



975:名無しでGO!
20/07/30 12:40:02.21 ISD11okR0.net
>>921
ありがとう.。最初はv1.1.0を再インストールしたがうまくいかなかった。
メイン使用のPCだと大変だから、サブのPCで確認してみる。

976:名無しでGO!
20/07/31 19:17:56.63 dkm3LdQG0.net
oudiaのファイルをsecondに持っていったら動作がクソ重くなって強制終了するんだが俺だけなのか?

977:名無しでGO!
20/08/01 18:02:59.67 9qBb6NIq0.net
トレたび→OuDia変換用のExceマクロ( >>863, >>882 ) を久々に更新しました。下のリンクからダウンロードできます。
色々あって放置していたため変更内容は少ないです。(というかいろいろなツールが開発されているのでもう出番がない…?)
URLリンク(free.uploader.xzy.pw)
●駅探から駅リストを取得する機能を試しに加えてみました。
路線を選択して駅リストを作成し、リストに含まれない駅を「路線・駅の設定」から消去することができます。
分岐する系統の多い長大路線のダイヤを作成する際に、余分なデータの除去が楽になったはずです。
また、駅リストによってアラインメントの精度も向上します。
*駅探に登録されている駅名とトレたびの駅名の間に齟齬がある場合も考えられるので、現段階ではこの機能はそこまで信頼できるものではありません。
(「関ヶ原」などの「ヶ」が駅探では「ケ」になっているためこれは変換するようにしています。)
*駅リストに応じて各シートの上下方向を判別する機能の実装を検討しています。
●その他、動作の改善や細かな機能の追加を数箇所行っています。

978:名無しでGO!
20/08/01 18:05:55.38 9qBb6NIq0.net
↑追記
上記に加えて、同じ駅を二度通る路線・列車のダイヤを扱えるようになりました。

979:名無しでGO!
20/08/03 13:17:47.55 +gF5QJCc0.net
おつー助かってます

980:名無しでGO!
20/08/06 13:27:21.34 Ei4mdb5A0.net
トレたびがやっと更新された

981:名無しでGO!
20/08/09 15:03:14.62 huxybxaL0.net
>>920,922です
他のPCではv1.1.0で問題なく、もとのPCでv1.0.3からv1.1.0にアップしたらうまく行った。
原因は特定できなかった。

982:名無しでGO!
20/08/22 22:12:02.04 /3jfufsT0.net
ウチの環境で着時拾ってくれるのがDia Converterだけだから使ってるけど、鹿児島本線の門司港-川内が何回やってもコケるな~
何故か分からんが、かわせみ やませみで引っかかるっぽい
error:too many values to unpack (expected 2)
ていうpythonのエラーが出るんだけど、併結列車だからダメなのかな?

983:名無しでGO!
20/08/22 22:21:09.21 /3jfufsT0.net
>>929
「併結」じゃなくて「列車名が併結っぽくなってるから」だった

984:名無しでGO!
20/08/23 03:06:51.23 kYVa5KCD0.net
>>929
自作欠陥アプリで作った鹿児島本線+おれんじ鉄道
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PW=1889
超手抜きなので筑豊本線経由の列車がおかしくなったり、不具合が色々

985:917
20/08/23 07:57:34 x2LaxKXW0.net
>>931
ありがとうマジ感謝
自作できる人マジで憧れる
ホント助かったよ

986:名無しでGO!
20/08/24 17:52:22 yLei1ejf0.net
>>929
鹿児島本線とれないのは意外だった。

987:名無しでGO!
20/08/25 00:10:56 4CZQ/LWz0.net
>>933
列車名の全角スペースがダメとか、単純な事なんだろうとは思う
ちなみに、最初はせみせみ1号で引っかかったので1号の運転が無い日を選んで再取得したら今度は3号で引っかかったから
せみせみが原因なのは多分間違いない

988:名無しでGO!
20/09/03 17:21:48


989:.22 ID:dvQxzWg90.net



990:名無しでGO!
20/09/28 09:49:50.86 aL0pSU610.net
ブラウザに投げたら上下反転して出力してくれるようなもの作ってる人っている?

991:名無しでGO!
20/09/29 08:34:57.97 yFgGXOKp0.net
>>936
「トレたび変換 Oh!DIA」でURLを上下逆に入力すればいいんじゃない?

992:名無しでGO!
20/09/29 18:19:21.05 5MZ+eFhq0.net
>>937
運転停車などを入力してから反転させたいんですよね。なのでその方法だと二度手間になってしまうんですよ。

993:名無しでGO!
20/09/29 18:24:47.00 DoUHMmMk0.net
>>938
反転させてから「運転停車などを入力」するってワークフローに変えては?

994:名無しでGO!
20/09/29 19:31:29.14 5MZ+eFhq0.net
>>939
そうではなくて、近鉄を入力してるんですけど、デルタの関係でそうは行かない訳ですよ。名古屋ー難波、難波ー賢島、名古屋ー賢島と作ろうと思ってたので。

995:名無しでGO!
20/09/29 20:22:21.27 1NwzPmts0.net
>>940
oudiaで駅反転ができるんだけど、それじゃだめ?

996:名無しでGO!
20/09/29 20:24:38.18 5MZ+eFhq0.net
>>941
やってみます。

997:名無しでGO!
20/09/29 20:30:24.74 yFgGXOKp0.net
名阪特急は大阪線と名古屋線を伊勢中川抜きで別々に作って、ダイヤの組み入れをしてから列車番号で一本化で作れる

998:名無しでGO!
20/09/29 20:39:08.43 5MZ+eFhq0.net
>>941
この機能知らなかったです。ありがとうございます。

999:名無しでGO!
20/10/10 09:40:45.19 H/miL48P0.net
Dia Converterの人、また変な人に絡まれてる
がんばれ

1000:名無しでGO!
20/10/13 19:15:40.81 YbDDjwHt0.net
Dia Converter最新版でスジ直線化オプションが削除されたのって何か不具合あったんだろうか

1001:名無しでGO!
20/10/19 20:30:06.36 Z/uhQw9S0.net
>>946
更新履歴によると
「駅間所要時間が長い列車の着時刻を削除してしまうとスジが期待通りにひけないため」
とのことだそうです

1002:名無しでGO!
20/10/23 20:14:12.99 kKR1Raxm0.net
なるほど

1003:名無しでGO!
20/10/24 20:56:47.91 /Vx9+b+B0.net
スジ直線化ってOuDiaのキモの1つだったはずだから、OuDiaSecondでなんとかいい感じにしてほしいわね
>>868の希望が叶うまで首長くしとくわ

1004:名無しでGO!
20/11/06 22:50:05.07 87/WR4gz0.net
トレたび→OuDia変換のExcelマクロをアップデートしました。
URLリンク(free.uploader.xzy.pw)
駅探から取得した駅リスト(>>924から採用した機能)を使用して、各時刻表の上下方向を自動で判別して
追加できるようになっています。
例えば中央本線は中央西線と中央東線でトレたび上での上下方向が異なっていたり辰野の周辺が
ややこしかったりしますが、これを使うと比較的短時間でダイヤグラムを作成できました。
ただしこの機能は同じ駅を2度通る系統には対応していません。また、同じ名前の駅にも要注意です。
例えば東海道本線(東京-神戸)を作成してみたところ福知山線の柏原(かいばら)と東海道線の柏原(かしわばら)が
同じ駅として認識され、福知山線の列車が東海道線に重なってしまいました。
(これは「路線・駅の設定」を手作業で編集することで回避できます。自動化する解決策は思いついていません。
まあこういうケースは少ないとは思いますが…)

1005:名無しでGO!
20/12/05 12:00:56.22 XSJXm5s30.net



1006:訣�



1007:名無しでGO!
20/12/30 08:19:17.45 GuTJZ7i/0.net
DiaConverterで東急大井町線と田園都市線の時刻表を出力したのですが、路線ファイルの組入れをすると重複区間の二子玉川~溝の口が2回出現します。
この区間を統合したいのですが、標準の機能では無理でしょうか?

1008:名無しでGO!
20/12/30 12:58:34.14 m8pp8CTv0.net
>>952
手間はかかるけど、ニコタマでダイヤを一旦分割してコピペ、もう一度組み入れて一本化で可能

1009:名無しでGO!
21/01/11 15:22:02.66 ivIiX2vB0.net
九死に一生

1010:名無しでGO!
21/01/22 03:33:37.30 RQS0pw3q0.net
トレたび、終電繰り上げダイヤは1月26日対応ってなってるけど、次の更新はどうなるんだろう
通常なら2月1日だけど

1011:名無しでGO!
21/02/02 16:14:01.96 x+cByjAh0.net
んー

1012:名無しでGO!
21/03/04 23:51:53.86 jJmyggfA0.net
トレたびが更新されてました
当初は3月6日頃とアナウンスされていましたが、予定より早く新ダイヤに対応したようです

1013:名無しでGO!
21/03/05 12:22:59.74 PgKdMdgO0.net
駅探の更新来たら誰か教えて

1014:名無しでGO!
21/03/05 17:54:51.82 bPfzGDLP0.net
今日 駅探の神戸電鉄の改正後時刻出たけど
列車番号が無茶苦茶だね

1015:名無しでGO!
21/03/06 11:23:25.20 F37fg/LY0.net
>>959
神鉄って列番の公式発表あったっけ?
「えきから」だと空欄になってた気が

1016:名無しでGO!
21/03/06 17:46:42.22 ksHNQlEl0.net
>>960
トレたびに載ってるやつが公式らしい。
俺も駅探から三田線のダイヤ取得したけど、列番おかしいな。

1017:名無しでGO!
21/03/07 00:09:25.12 CNC+I1uu0.net
駅探の各駅時刻ページのソースに埋め込まれてる列番って
data-tx="2090100-765-5011"
の項目の二番目の「-」より先の文字列だよねえ? (上記なら5011)
神鉄についても、トレたびの列番と合ってるみたいだけど

1018:名無しでGO!
21/03/07 00:21:38.61 CNC+I1uu0.net
ああ、3/13以降の神鉄は、そのルールが適用できなくなってるわ
5011レが data-tx="2090100-322-17" になってるから、17レとか表示されそう

1019:名無しでGO!
21/03/08 17:38:17.16 MxK/JLsu0.net
駅探が3月13日のJR時刻改正に対応したようだよ。

1020:名無しでGO!
21/03/08 22:32:03.58 XLSelcel0.net
覚えてる限りじゃJRや箱根登山の改正対応ってもっと早い日付で一度載ってたけど
何を今さら日付変えて再掲載してるんだろ?
URLリンク(ekitan.com)

1021:名無しでGO!
21/03/09 09:15:32.07 SujG6jRo0.net
A列車で行こう用のダイヤをスジ太郎で作っていたのですが、ファイル形式が
異なりますというエラーメッセージが出て作成したダイヤを読み込めなくなる
障害が3回ほど発生したので、OuDiaSecondV2に乗り換えようと思っています。
OuDiaSecondV2には、以下の機能はないのでしょうか。
1.ある駅の時刻を入力すると、あらかじめ設定した所要時間に応じて以降の
  駅の時刻が自動で設定される
2.秒単位で時刻を入力、表示する
詳しい方、教えてくださると助かります。

1022:名無しでGO!
21/03/09 11:16:18.69 1gWpxmQo0.net
>>966
列車データを1本だけ入れておけば、コピペしたあと時間をずらせる
秒も入力できる

1023:954
21/03/09 13:13:19.28 SujG6jRo0.net
>>967
ありがとうございます。
コピペはできました。
秒は入力できるのですが、時刻表で表示することができません。
どこかに設定があるのでしょうか?

1024:954
21/03/09 13:18:00.90 SujG6jRo0.net
>>967
秒単位の表示できるようになりました!

1025:名無しでGO!
21/03/09 14:10:49.46 Sv790WVW0.net
>>964
ホントだ、ありがとう。
さて新しいダイヤ作るか…

1026:名無しでGO!
21/03/09 21:14:35.98 Sv790WVW0.net
DiaConverterで宇都宮線の時刻表を書き出そうとしたら最後エラーで止まってしまった。なんでや。

1027:名無しでGO!
21/03/09 22:45:20.78 1gWpxmQo0.net
やってみた
進行状況
('(4) 運転方向指定中',){}
error:(['KeyError: 1\n'],){}
368中 368完了 (100%完了)
エラーの内容から見て単純ミスか駅探の仕様変更が原因じゃないかと思う
作者に報告したらすぐ直してくれるんじゃないかな

1028:名無しでGO!
21/03/09 22:50:55.27 Sv790WVW0.net
>>972
フォームから要望を投げておいた。湘南新宿ラインとかはできるな。東北線と宇都宮線が別立てになってるあたりが悪さしてるのかな。

1029:名無しでGO!
21/03/10 02:59:01.00 bX4jGEku0.net
DiaConverterで播但線の改正ダイヤを出してみたら、何故か『生野駅』が抜けている。
何回取得してみても生野駅が抜ける...。

1030:名無しでGO!
21/03/10 10:08:18.45 ZsKtP0o70.net
>>974
完全に駅探側のバグ
なぜか生野駅が抜けてる
URLリンク(ekitan.com)

1031:名無しでGO!
21/03/10 10:10:44.70 ZsKtP0o70.net
石北本線の生野駅が今月のダイ改で廃止予定なのを、間違えて消したんだろうな

1032:名無しでGO!
21/03/10 12:22:06.39 bX4jGEku0.net
>>975
駅探運営にメールした。教えてくれてありがとう。

1033:名無しでGO!
21/03/10 21:03:19.36 ZsKtP0o70.net
駅探の播但線、修正されたね

1034:名無しでGO!
21/03/11 01:38:30.81 NryPEwnI0.net
>>978
早速、DiaConverterで書き出してみたら、時刻がすべて通過になってるので不完全かな。。

1035:名無しでGO!
21/03/11 06:34:12.74 4pL/uMsz0.net
駅探で見ると生野の時刻もちゃんと入ってるのに、なぜかDiaConverterで取得できないんだね
どっちの問題かよくわからんけど、なんとなく駅探側が完全に直ってなくてデータが壊れてそうに思える

1036:名無しでGO!
21/03/11 12:37:12.07 NryPEwnI0.net
>>980
ありがとう。
本数少ないから手で修正した。

1037:名無しでGO!
21/03/11 13:26:53.04 bARQ0+zm0.net
>>980
駅探が生野駅(兵庫)を生野駅に変更するのが不完全だった…とか?

1038:名無しでGO!
21/03/11 14:51:34.34 x4bKIORe0.net
ダイヤコンバーターで中央西線とか作ろうとしてるんだけど、だいたい終盤でキーエラーが出るんだけど、なんでだろうね

1039:名無しでGO!
21/03/11 17:02:50.01 x4bKIORe0.net
('(4)運転方向指定中'.){}
error :(['KeyError: 1\n'].){}
必ずここでエラーが出るんだよ
辰野回りが入り込む中央系統塩尻界隈は鬼門かねぇ

1040:名無しでGO!
21/03/12 16:45:47.08 SaI4hLX10.net
959だけど、結局変換できた東北本線の上野~盛岡で書き出して不要な区間を消した。列車数が1100近くあってなかなか震えたわ。

1041:名無しでGO!
21/03/12 19:47:18.34 nIIKe/pq0.net
>>985
たった1100ごときで何行ってるんですか?

1042:名無しでGO!
21/03/12 23:04:59.64 SaI4hLX10.net
>>986
サーセン

1043:名無しでGO!
21/03/13 10:44:45.66 VJzQO9xu0.net
不要な区間を消すのって、駅を消すだけだから列車本数がいくつでも手間は同じだよ
空の列車が残るのは気にしないことにしてる

1044:名無しでGO!
21/03/13 12:52:55.94 BmKAmcri0.net
残ってる駅のどこかで並べ替えると、空の列車が後ろに集まるから消すのが簡単

1045:名無しでGO!
21/03/14 02:32:08.84 91rFQlVN0.net
不要な区間を消すより、必要な区間を切り出した方が早いんじゃないの?

1046:名無しでGO!
21/03/17 17:27:53.96 Jne7s9of0.net
Dia Converter最新版を久しぶりに使ったが会社、空白で出ない路線がでない。

1047:名無しでGO!
21/03/21 20:04:52.58 zQGKrm3R0.net
DiaConverterさんがError500 internal server error を吐くのですが皆さんはどうですか?
調子に乗りすぎて使ったた�


1048:゚駅探にアク禁でも食らったのでしょうか?



1049:名無しでGO!
21/03/24 00:11:57.25 kVVZPIYi0.net
>>992
自分のは路線選択すら出て来ません。

1050:名無しでGO!
21/03/24 12:16:37.10 V7pMaLrh0.net
今試したら、うちでは問題なく動作した

1051:名無しでGO!
21/03/24 12:42:55.55 sh5P4rF00.net
>>993
月曜日から問題なく動作しています。
サーバー側の問題でしょう?
Webページの方からアクセスしても正常に見ることができない事がありました。

1052:名無しでGO!
21/03/24 23:37:54.37 5taAUqio0.net
>>992
書き込みを見てもしやと思いWIN7の32bit、edgaでは認識するではないか。報告。

1053:名無しでGO!
21/03/25 07:37:31.80 fuUgJWWn0.net
DiaConverterで、近鉄南大阪線、吉野線が取得できません。
なぜなんだろ

1054:名無しでGO!
21/03/25 08:10:03.17 dUOz5A5T0.net
アチコチの路線でkeyErrorが出まくる
列車の運転方向指定で止まるんだよ

1055:名無しでGO!
21/03/25 23:21:32.69 HGA9h4GH0.net
>>998
JR中央線とJR東海道線の大垣~美濃赤坂で出るね。

1056:名無しでGO!
21/03/28 18:44:23.40 VW2DP8nc0.net
駅探の時刻表、octoparseで抜けないとです(ノД`)

1057:名無しでGO!
21/04/20 20:17:28.77 ShyUKLbg0.net
さてμ鉄のダイヤ抜き抜きするかな(*´д`*)

1058:名無しでGO!
21/04/20 22:49:29.66 WXGR+rdj0.net
>>1001
μ鉄ダイヤ改正5月やで

1059:名無しでGO!
21/04/20 23:30:21.05 xRRzkBIY0.net
>>1002
もう抜けるて。

1060:名無しでGO!
21/04/21 07:15:38.42 DtC9cB6E0.net
>>1003
本当ですね。駅探は早いな。

1061:名無しでGO!
21/04/21 08:40:34.78 MturuLog0.net
名鉄公式サイトの検索が駅探だからね

1062:名無しでGO!
21/04/21 23:39:49.11 UlAVb3lA0.net
μ鉄 本線と名古屋より名古屋より南側はぬけた。
てか朝のラッシュ時間帯はあんまり変わってない気がする。

1063:名無しでGO!
21/05/04 17:31:42.61 8fu7w5n+0.net
うむ

1064:名無しでGO!
21/05/05 01:16:42.85 Nyc3AkMt0.net
うめ

1065:名無しでGO!
21/05/06 16:43:41.18 M/eToi+N0.net
梅酒

1066:名無しでGO!
21/05/06 16:44:06.38 M/eToi+N0.net
梅干し

1067:名無しでGO!
21/05/06 16:44:23.04 M/eToi+N0.net
糸冬 予 

1068:名無しでGO!
21/05/06 17:22:57.07 rMuh2R7P0.net
無事、完走

1069:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2509日 7時間 0分 30秒

1070:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch