25/08/23 08:19:01.81 40r0xHPC0.net
テスト
3:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/24 05:59:31.14 KYR8vpSB0.net
>>1乙
4:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/24 12:53:04.27 R17KMNU/0.net
スウェーデン?のBrioというブランドで木製のレールがあって、プラレールと接続するレールとか売られてますが、実際に問題なくプラレールが走行するものですか?
木製なら雰囲気がいいからレールだけ買い足してみようと思うのですが。
5:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/25 16:40:06.49 rMkCy+OI0.net
>>4
基本的な直線レールやカーブレールは問題無いけど、坂がキツいので登れないし、情景関連はプラレールのほうが大柄なので引っかかって走れない事が多いよ
6:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/26 09:05:05.68 agiSBJ5c0.net
トラックマスターとかなら相互に走れるだろうけどBrioは繋げても走れなさそう
手転がし専用かな
7:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/26 19:44:38.46 +3/AOx2/0.net
単線平坦以外は脱線するね
8:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 01:56:56.50 SJz+UENG0.net
今度の新製品なんだろうな
個人的には今年の10月1日でデビュー40周年になる100系新幹線を推す
9:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 02:10:59.21 nLA1/Uir0.net
今の状況全く読めんの草
東武みたいな私鉄もっとくれ、今後も現役のやつ
10:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 02:22:24.70 SJz+UENG0.net
>>9
Brioの話の途中でいきなり新製品の話持ち出したのはすまんかった
でもそろそろ月末だし気になるよねってことよ
11:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 02:35:38.77 SU5L/pIt0.net
>>8
100系はこないだのタカラトミー100周年に出さなかったからもう来ないんじゃないかと思ってる
12:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 13:45:25.36 OuQMqT5Y0.net
0系と違って100系200系は40年前の型しかないしリアルクラスで来てもおかしくはないんだよな
13:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 16:12:16.23 3fPppjd30.net
リアルクラスじゃなくてもいいんだよ
14:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 16:14:23.33 3fPppjd30.net
>>8
リゾート21の40周年も推す!
15:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 16:40:01.44 jqiUUFun0.net
いなかの駅復活希望
16:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 16:45:32.45 0TxOm4jv0.net
いやリアルクラスの対式ホームだろ
17:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 21:31:03.42 OgEBOYTB0.net
何気に311系はプラレール化されてない、nゲージもグリーンマックスだけなんだな
まあ4両×15本だから少ないっちゃ少ないけど、中学の時土日の部活で電車移動するとき、普通列車でよくお世話になった
そんな311がもう引退なんて寂しいな
そのうち313の初期も廃車となると315のオールロングが大垣~豊橋でも主力になってくのかな
この前乗った新快速が以前311の運用だったのか315に変わってた
話が脱線してスマソ
18:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 23:13:13.70 6bFMOU8m0.net
>>5
ありがとうございます
217、東海道は要らないんだけどなー
横須賀線だけで売ってくれないかね?
19:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/27 23:14:38.83 6bFMOU8m0.net
100系はガキの頃大当たりを引いて、未だに全プラレールの中で最速のモーターだったわ。並走させる時スピード調整に腐心する。色もハゲないし立派だ。
20:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 00:11:31.64 hXqpajgf0.net
E257系&E261系のダブルセットでE257新踊り子カラーが製品化か
その内500番台の金型で波動向け緑カラーの奴も出るのかな?
21:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 00:29:17.51 U+79TbrS0.net
今月の発表は早めなのね
100系来なかったのは辛い
22:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 00:34:45.79 DsVcQsog0.net
あーねんまつ
23:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 00:36:19.27 qjdJqlFh0.net
結局祭りは来月だけか
24:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 01:39:09.41 q2WOFtoJ0.net
100系来てほしいの超分かるけど、旧型新幹線の方でもシャークノーズ系は不人気な方だから妥当なのかも
Nゲージでこの傾向なのだからプラレでも同じなんじゃないかい
25:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 08:55:37.54 9nTB+KTK0.net
300系もほしい
人気ないかな
26:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 09:19:36.67 I/TZKuj30.net
300系ほしい、ヒカリアン世代なので
27:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 11:33:13.01 hXqpajgf0.net
e257、スカートが原型スタイルだから
ライト部分はシールで造形変更とかそんな感じ?
28:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 12:20:52.82 uBeePxb80.net
プラキッズもいい加減髪型とか増やさんのかね
29:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 12:50:48.41 MuM2ZU7f0.net
リアルクラスのトワイライト持ってる人に聞きたいんだけど、EF81のヘッドマーク台座ってどうなってんのかな?
取り外せないのは何となくわかるんだけど、台座が接着されてるのか、ボディと一体成型なのかはサンプル画像だけじゃよくわからないんで
30:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 15:31:20.37 hXqpajgf0.net
S-57 281系特急はるか(専用連結器仕様)
プラレールのIRシャーシ対応表に何かシレっととんでもない記述が
31:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 15:38:26.14 qjdJqlFh0.net
>>30
!?
マジだったw正直はくとより欲しかった大本命
ようやく…マジでどれだけ待ったことか…
関空快速も地域限で出したら完璧
32:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 15:52:11.60 q2WOFtoJ0.net
しかし専用連結機能っているか?
普通に新幹線と同じ磁石の方が遊びの幅も広がってキッズ的にもよくない?
33:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 16:28:51.66 hXqpajgf0.net
どうやら281系はるかが削除された模様
つまりは…って事かな?
34:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 16:34:01.94 DsVcQsog0.net
担当ここ見てんのか?w
初出はXか?
35:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 16:42:02.49 hXqpajgf0.net
しかし、281系がマジなら在庫の山になってたらしいドックエクスプレスは
1年ちょいで廃車回送か
>>34
だね
後、他にはhc85とE2系がリストに残ってるとか何とか
36:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 17:36:33.13 trdxl49l0.net
>>25
>>26
300系は3年前(ノスタルジックサウンド)と6年前(のぞみダブルセット)に再販されてる
待てばその内来ると思う
37:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 17:41:05.88 trdxl49l0.net
クロスライナー廃盤→S-61〜64のラインナップ拡大→ドッグエクスプレス廃盤と明るいニュースが続いてる
この調子でスピードジェットとホワイトストリームと鼠汽車と鼠速度特急も廃盤だ
38:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 17:52:19.15 okyw5dyU0.net
今でもというか前よりキャラクターやる気は凄くあるんだからsc復活させりゃいいのに
39:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/28 17:54:47.07 0bxddFNt0.net
ホワイトストリームも廃盤になるのか表記ミスなのか
40:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/29 14:32:15.93 IN0JwAzm0.net
>>25
300系は初代のぞみ、400系は初代ミニ新幹線ってことで人気な方
ただ100系とE1系は人気が微妙でNでも再生産頻度が低い
41:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/29 17:48:26.70 QAel+9Fr0.net
どの層に人気なの?
大きなお友達?
42:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/29 18:03:22.56 pIy3+9Sy0.net
0系の試作車の1000型のB編成がリアルクラスで出て欲しい
最初の0系プラレールは0系の試作車をモチーフにしてたからな
B編成だったら、4両で丁度いいし
何だったら、2両編成のA編成も出したらいいと思う
43:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/29 19:09:40.33 t/E9f2Ao0.net
>>36
うれしい
44:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/29 19:56:13.97 Zvp741w00.net
0系は最終型を新メカに変えてくれるだけでいいから
45:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/30 00:13:56.10 XDfACupk0.net
103も出るしラスト0系も再販するか?
たの列以来出てなかったけ
46:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/30 17:59:32.46 c1X9hfZg0.net
>>41
文盲かよ
レス元の>>24-25がNの話であり、それに対するレスなのだから当然大きなお友達の話だと分かるでしょ境界知能くん
47:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 01:05:17.17 JZDThtWq0.net
はるかまで出てますます00年代初期の京都神戸線充実して草
そうか、寝台特急まで入れたら最近のラッシュすごいのなw
富士はやぶさトワイライト
485
113
201
はくと
はるか
肝心な223.2000を早急にマリンライナーから作るんだ
48:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 01:18:56.49 YxtNsTp20.net
223系はもうあのグロカスは勘弁していただきたい
あれ結局買わなかったんだよな。15年くらい定番に居座ってたけど
49:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 01:24:57.25 XQNYrd550.net
京王209系というキメラ中のキメラ
50:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 01:40:04.11 67NbzyGQ0.net
E231・E233は普通にE235の金型流用すればだいぶリアルになりそうなもんだけど難しいの?
51:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 01:47:09.80 qmx2mTFN0.net
0系はプラ博限定のライト付きのクオリティが高すぎる
難点は開業当初の仕様だから100系以降の後輩形式と並べると違和感がある事
開き直ってN700Sと並べたりするといいかも
そういえばドッグエクスプレス以外に廃盤になる車両はあるのか?
プラレール鉄道とミッキー以外なら駆け込み購入する
52:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 11:42:13.31 mBHcb4kl0.net
185作ったなら117も時間の問題かと
53:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 12:31:00.55 542ff2A80.net
末期色ですね
54:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 13:03:56.02 ENYGFlMH0.net
117系リアルクラスじゃなくていい
55:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 17:16:00.85 jrfNiViC0.net
ウエストエクスプレスで117け
56:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 17:18:54.19 jrfNiViC0.net
>>55
打ち間違い
本当はこう書き込みたかった。
ウエストエクスプレスで117系は出てたけど、皆が欲しいのは通勤近郊タイプでしょ
57:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/08/31 22:45:05.54 67NbzyGQ0.net
グリップマスコン、新セット出るんだね
これ既存のE5系セットは廃盤になるのかな?
58:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/01 11:50:20.73 bGQ/OYR60.net
サフィール踊り子にパンタグラフが付く未来はないか
59:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/01 12:05:16.46 81QgoRlV0.net
>>58
ダブルセットでやってほしかったけど
その辺のコストはe257に全振りって感じなのかな?
60:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/01 15:16:44.33 WtZKjswe0.net
>>58
同感。
改造無しでs-37と連結するとクロ サシ サシ クロ
になるから
61:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/02 21:27:24.02 H4jQTskW0.net
踊り子ダブルセットはE261の中間車がパンタ付きだったら買ったけどS品番と同一なら買わない事にする
62:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/03 15:56:04.58 4jlF7iUr0.net
>>61
257は限定ですが?
63:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/03 16:07:04.43 4jlF7iUr0.net
カシオペアが大宮の駅前に1両残るらしいね
ならプラレールの後尾車をリアルにして1両でてっぱく限定発売にしてもいいね
64:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/03 16:19:00.09 4jlF7iUr0.net
嘘だろ...ハッピーセットにスーパーはくと!?
65:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/03 16:29:42.85 69NdruK00.net
また購入特典みたいなのは無しか
66:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/03 20:42:13.16 hR39TMcn0.net
阪急2300もいて最近の関西ラッシュすげ
近鉄に続いて私鉄2種目か
67:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/03 21:38:10.50 gBSKV4/I0.net
数でも圧倒
近鉄ひのとりしまかぜ
阪急10002300
南海ラピート
京阪13000
小田急GSE
西武ラビュー
東武大樹
68:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/04 02:08:55.41 Me1LAmGm0.net
久々にジョージ石原見たんだけど瘦せ過ぎじゃない?
昔はもっとふっくらしてたような…なんか深刻な健康問題抱えてるんじゃないか心配
69:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/04 09:14:39.80 3vTpdnFI0.net
ちょっと太ってるくらいがいいよな
不安になる
70:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/04 09:18:16.64 Azu/6GGx0.net
ハンバーガートンネルとかハロウィントンネルみたいなトンチキ情景結構好きだったんだけどな
71:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/05 00:03:33.79 TKm5eDeJ0.net
>>68
言われて見てみたけど最近はあまり顔出しもしてないみたいだし心配ね
元気だとええんやけど
>>70
🍔トンネルとかポテトの駅とかみたいなマック情景、カラフルで映えるよね
72:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/05 01:47:35.29 R4YJQ+qg0.net
ハッピーセットDVDのチケットキャンペーン
トミカは毎年やってるのにプラレールはやらない年があるのはどうしてだ?
それとブルーディスタンスはプラ博の記念品で中間車だけ持ってたからこれで動力無しとはいえ編成が組める
73:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/05 04:07:34.65 TKm5eDeJ0.net
DVDないのか
74:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/05 11:30:47.16 krNBtjaN0.net
>>73
まだ公式発表が正式に行われていないからね
75:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/06 01:37:23.95 aflm3lHF0.net
>>68
最近顔出しほぼしなくなってるっぽい?
76:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/06 22:34:29.56 SxbX98zu0.net
阪急カービィ出ないかな?
77:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/06 22:44:22.10 PeNXtcIY0.net
>>76
年内に出るよ
78:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/06 22:46:55.82 dBx2waUF0.net
マ?
阪急ラッピング初かよ
79:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/07 00:42:45.08 vXblRini0.net
カービィよりマリオが欲しいんだけどな
323にシール貼ったら即穴空くからキッズ向けではないけど
80:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/07 04:38:24.35 WnMz3UjF0.net
個人的にはみゃくみゃくラッピング来てほしかった
万博限定プラレールとか絶対バカ売れするのに来なかったね
81:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/07 19:50:22.29 CFErzF8Y0.net
ち、ちいかわ…
82:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/07 22:33:05.95 PhDqONXR0.net
>>79
ラッピングは窓にはかかってないからプリントで行けると思う
スプラトゥーン
ピクミン
カービィ
が出た(出る)のにマリオが出ないのが謎だ
83:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/08 05:41:07.33 ZPva/DvD0.net
>>80
外国人が記念に...
84:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/08 15:22:20.86 mbhP842q0.net
あらら
トミカ玩具でまた14人もケガか(トミカ博2人、通報で12人)
過去にも圧縮エア使い2人が指先切断する大事故起こしておいて学習しないな
自動機構に指突っ込める穴は開けるなって言っておる
プラレールストラクチャに電動自動機構は極力入れないでくれよ
85:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 00:07:27.98 324H552/0.net
>>80
TOMIXは会場限定を出してるんだけどねぇ
86:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 07:55:58.67 CDUOpLeI0.net
>>84
そういうのって113系商品化実現おじさんは注意喚起しないのかな?
あの人は上場企業の製品管理部長だったはず
87:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 13:38:49.06 a7Sha/tj0.net
ハッピーセット購入制限とか最悪
転売目的じゃなくて普通にコンプリートしたいだけなのに
3個までってのが厳しい
ポケモンカード()とか言う紙屑のせいで
88:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 14:19:10.49 ts/1N8lM0.net
マックのやつ1両手転がしだし要る?
トミカも冷静になって考えたら作りがかなりショボいし、そんなムキになることもないな
プラレールは情景があったか
まあ月見食いたいから行くけど
89:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 14:26:03.83 bHZl4JXD0.net
>>87
完全にとばっちりだな
デリバリー停止が痛い
90:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 15:03:18.55 BZgyr5TE0.net
ハッピーセットのはDVDなかったら要らないな
91:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 17:14:13.81 4kri4FTA0.net
>>90
あるよ
92:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 17:40:46.95 4kri4FTA0.net
はくとの仕掛け凄くいい
93:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/09 19:27:03.59 324H552/0.net
今時DVDなんて需要有るんだろうか
再生機器がもう売られてないのに
94:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/10 00:52:41.70 ODeiNGeS0.net
グランドモールトミカビルが回収騒ぎになったけどハッピーセットのプラレールDVDにそれのCMが入ってたら笑う
95:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/10 13:27:40.81 GW+//6WX0.net
>>93
パナとソニーがブルーレイレコーダー出してるじゃん
確かにプレーヤーのみは無いかもね、でもポータブルなら有るだろうし
96:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/10 13:38:18.11 UhYHb/jl0.net
ガキがいる家庭のファミリーカーには付いてるから
97:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/11 05:55:41.88 F7MqukjT0.net
調べてみたらVHSと同じでDVDはもはや過去の規格になりつつあるのか
知らなかったけどショックではある
とはいえBDで完全に代替できるわけでもないし難しいね
98:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/11 17:41:07.70 YrL8Q8d80.net
西鉄再販!!
99:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/11 17:57:25.25 ohoJXkmX0.net
にっ…209w
まあ9000か6050の布石と考えたら…
100:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/11 19:14:42.02 2ILQX+XT0.net
これで地域限定再販枠から西鉄3000(もどき)は除外か
101:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 00:15:56.64 vnEZIPeO0.net
西鉄は209系金型だけど子供が遊ぶ分には問題ないやろ
さすがにE233系を相鉄11000系の金型にしなかったのは謎やけど
102:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 01:13:07.39 7MXt1wdF0.net
西鉄一発目だったのに209はねーだろ
未だに謎だわ
103:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 02:27:18.64 Tu4Rxo2Z0.net
>>101
意味不明
えっ233も子供が遊ぶだろ?w
104:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 02:56:51.39 Gjbm7CX90.net
マクドナルドのプラレールのハッピーセット1グループ3個の購入制限、
プラレール民は民度が低いから何度もループするだろうな。
うん、間違いない!
105:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 10:00:10.11 vsvGCQSS0.net
>>103
これなw
106:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 11:58:37.35 2w6JZqnq0.net
>>101
相鉄の金型は特注だから相鉄の許可なしには使えないでしょーに
107:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 17:40:17.68 iHgwgchD0.net
特注品の金型もバンバン流用してなかったっけ
てかE235の金型をE233にも使えばいいのではと思う
108:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 17:48:10.67 v1qiEwID0.net
トーマスのラインナップがマイナーキャラ消えて人気キャラの亜種ばっかりになっとる
109:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/12 20:40:31.42 beOMKLgD0.net
今年もプラレールチケットキャンペーンは無しか
トミカは毎年やってるのに
110:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/13 20:26:31.43 uELQx/J30.net
ハッピーセットは今日は1つだけ買った
今年もチケットキャンペーンが無いからDVDは1枚あれば十分だし
火曜以降は購入制限がなくなるからその時に4つ買ってコンプリートを狙う
111:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/13 22:23:35.71 ZF9OLuG/0.net
ハッピーセットのDVDに既に廃盤になったクロスライナーが映ってて草
112:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/14 01:12:58.14 MoVlHrnP0.net
プラレール鉄道が失敗した理由はストーリーが無い事だと思う
実在車両のプラレールはそれが実在するからストーリーが無くても売れるけど実在しない車両は魅力があるストーリーが無いとダメ
トーマスも架空だけど人気があるのはストーリーがあるからだと思う
プラレール鉄道もコーナードラマを作って、のりのりタイムズやYouTubeで流せば人気が出たかもしれない
仮面ライダーや戦隊の玩具も番組が無かったら見向きもされないだろうし
子供の玩具にストーリーは大切
113:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/14 20:40:47.33 YhVU6tXj0.net
はくといい
はるかも楽しみすぎるけど関空快速が無いとしまらない
114:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/14 22:47:55.77 0te5SWFB0.net
プラレール鉄道は電車のデザインはアレだけど機関車のデザインは悪くないと思う
パワーカーゴは普通にアメロコだしブルーディスタンスはヨーロッパにいそう
115:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/15 00:15:32.61 5yVhj/yk0.net
京葉線E233系の追加生産が決定したみたいだけど横浜線や南武線も再販してほしい
209系金型が云々の突っ込みは無しで
116:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/16 02:59:02.52 lEPFL97P0.net
223はよ
マリンライナーの型、上手い窓の配置してるから0番台でも1000番台でも違和感なさそうなんだよな
パンタ無し動力先頭と各種顔を作れるかだけど
117:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/16 21:49:46.93 35qjIM7V0.net
山手線E235系の103系ラッピングと205系ラッピングは製品化されるかな?
過去にはE231系のみどりの山手線が製品化された前例がある
118:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/17 09:05:37.98 mLcaWzzf0.net
>>114
ブルーディスタンスの機関車は911形思い出した…設定の最高速度も同じ160だった
119:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/17 15:38:46.38 C8jc46MV0.net
>>116
まあ出ても2000と2500が限界なんだろな
120:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/17 18:35:54.93 7TCFmLuR0.net
>>116
パンタ位置がおかしいけど後尾車を動力カバー化して
水色のJRマークにはNゲージ用でサイズぴったりの白レタマークあったからこすりつけて
一応は223系と言える4両編成を2本作ったわ
121:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/17 21:04:38.54 /HfVOq8e0.net
2編成セットが定価6600円な事に驚き
20年くらい前は3編成セットで定価5250円で実際には3000円台で買えた
122:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/18 09:44:56.16 6jJ0So8H0.net
>>98
>2015 年に販売し、ご好評いただいた「プラレール 西鉄電車 3000 形」を、長年のご要望にお応えして再販します。
>以前販売したモデルから方向幕を LED デザインに変えた新方向幕デザインになっております。
123:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/18 14:21:34.56 cQNUs0fx0.net
ただのシールだぞ…
京王みたいに新規金型で作り直しだったら食いついたのに
124:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/18 16:34:57.68 aEYJeJXN0.net
私鉄の通勤車作り直したのってどれだけあるっけ
京急600京王8000.9000東武8000江ノ電.箱根か
125:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/18 18:46:04.95 WHg/RhGL0.net
ブルーディスタンスのベストセレクションって月に900セットも売れてるんだな
126:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/18 22:37:57.40 dNzdOJSb0.net
>>125
まあ、親御さんにとってはレールと車両が入っていて遊べるならそれでいいだろうし
127:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/19 03:15:26.91 s6Auh0A20.net
西武205系って9000じゃなく2000名義だったのなw
だから9000は別商品で出せたと
128:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/19 19:50:54.95 zHT2pAmN0.net
のせかえ対応の路面電車シリーズとか出ないかなぁ
札幌市電、富山地鉄、広電、伊予鉄辺りは観光都市でもあるし結構お土産的なポジションでも売れそうだと思うんだけど
129:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/19 20:10:28.41 IDkCxLNC0.net
公式によると、下半期のカタログは10月公開だそう
130:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/19 20:38:16.43 IDkCxLNC0.net
香港プラレールの新製品に街の駅と地下の駅がついてくる...
まだ金型あったんだ
なら国内でも売ってよリアルなんだから
131:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/19 23:22:16.40 3gBj13jy0.net
>>128
昔、レールマップで都電、札幌市電、伊予鉄が出たり、広電グリーンムーバーMAXや長崎電気軌道が単品で出たけどすぐ消えた
路面電車は知名度の問題であまり売れない
都電は事業者限定で出てるから他の路面電車も事業者限定なら出せるかも
132:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 01:05:34.13 lbcO4Ah50.net
九州にいったE501は違和感なく出せるな
209顔って残ってんのか
133:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 10:41:23.87 GAI7zkuZ0.net
281系特急はるかはいつ公式から発表されるの?
あと今イオンでは今月いっぱいプラレールの3両単品S品番を1.958円で売ってるね
134:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 10:49:18.64 GAI7zkuZ0.net
プラレール鉄道は赤いスピードジェットとヤマダデンキの青いスピードジェット以外は廃車回送になりそうだな
アイロンは勿論だがミッキーマウスの新幹線っぽいやつも廃車回送していいぞ
135:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 11:46:34.11 GAI7zkuZ0.net
>>35
HC85系は中部地方限定とかで復活させたりする予定があるのかな?
136:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 12:30:22.95 ipfRtEgQ0.net
>>134
いくら架空でも売れ筋のミッキーは残るのでは?
137:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 14:25:03.05 1eYxKGrT0.net
>>136
ミッキーはamazonの過去1ヶ月の売り上げを見ると
機関車は100点以上、スピードエクスプレスは50点以上だからプラレール鉄道よりは売れてるとはいえ実在車に比べたら売れてない
プラレール鉄道は鉄道会社の許諾不要で利益率が高いって話があるけどミッキーは鉄道会社の代わりにディズニーに許諾を取る必要があるから利益率のメリットはなさそう
138:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 14:56:35.53 ipfRtEgQ0.net
>>137
そーなのか
ありがとう
139:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 16:09:33.37 UXixyp5l0.net
>>133
いつも通りでいけば9月30日0時00分
140:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 17:50:10.84 GAI7zkuZ0.net
>>137
でもミッキーのSLのほうは東京ディズニーランドで普通に走ってそうだからまだ残してもいいかも
141:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/20 23:14:04.21 6kOzf7ye0.net
ミッキーはミッキーのキャラクターグッズとしての需要があるのはわかるけどプラレール鉄道は誰得?
142:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/21 01:29:32.09 9UT/j23c0.net
スーパーはくとはなぜ先頭車と後尾車の両方が非貫通なんだろう?
サンダーバードやMSEやE257系あずさみたいに片方を貫通形にすれば良いのに
143:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/21 06:07:41.63 w7hkF6hd0.net
>>142
そのほうが同じ金型が使えるからコスト削減できて都合がいいんだろ
伊予灘ものがたりだって妻面と屋根は塗装せずに成形色のままにしてるし
144:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/21 06:29:17.12 w7hkF6hd0.net
E257系の踊り子、セット品で値段が高いからスルーしようかと思ってたけどわたなれのアニメに出てきたから凄い欲しくなってきたな
145:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/21 12:09:54.71 9870GhRK0.net
レッドフライナーはデザイン、ギミック共に秀逸だったと思う
ブルーディスタンスも悪くない
146:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/21 17:33:46.14 GL7xNrC50.net
踊り子セットはサフィールの単品を持ってなかったら迷わず買うんだけど単品を持ってるから迷ってる
E257のために6000円は悩む
147:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/21 18:25:56.03 9LzLiRTU0.net
E257の塗装変更に失敗したので踊り子セット予約してるわ
つべやXで新塗装を披露してる人のテクには頭が下がる思い
サフィールはありえない3編成になるが まあ
148:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/21 19:58:53.22 69IfNP7L0.net
最近任天堂コラボが多いからゼルダの神の汽車発売して欲しい
えっ知名度低いから無理だって?
149:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 13:42:27.30 16EvB2Vu0.net
リアルクラスのハイパンタに対応した橋脚出んかな
それか高さを下げてくれ
150:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 13:46:53.50 zaFjA1aB0.net
東武8000現行型はやっとこさ普通に出回ってるね
特注でもいいから前面を旧型に変えた金型も起こされないかなあ
朱色帯+小麦色、下塗りクリーム色、現行ブルー帯
3本セットで9900円だぞとお出しされても最低4箱買うわ(柏駅並びの再現)
東武博物館限定で朱色帯8111ってのもいいよね
151:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 13:52:00.45 zaFjA1aB0.net
>>149
複線架線柱も含めてプラレールの規格は低いね
自分は架線柱、橋脚を約2cm継ぎ足したものを一部のレイアウト用に改造した
重層コースもリアルクラス走行可
152:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 15:37:00.74 8bDo78d80.net
俺もわたなれアニメみてたら京王線のプラレール欲しくなってきた
京王れーるらんど行けば通年で買えるのか?
153:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 20:03:55.87 NdCQ6zs20.net
>>150
田舎だと普通に7月から出回ってましたよ~
154:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 20:21:05.95 7SpsHvZ/0.net
そろそろ黄色い犬が保健所に送られる頃かな?
155:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 20:37:50.87 7SpsHvZ/0.net
劇場版わたなれ※第13話から第17話先行上映
11月21日(金)公開
E257系踊り子&サフィール踊り子ダブルセット
11月22日(土)発売
まあ多分偶然なんだろうけど公開日と発売日があまりにも一致し過ぎてるな
これ本当に偶然か?
156:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/24 22:38:51.37 u8s87TVm0.net
>>154
柴犬が控えておりますが…
157:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 01:01:25.02 84r4fu+U0.net
京阪13000通常色欲しいけど
600.700も地味に欲しい。型勿体ないんだよなぁ
158:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 02:32:17.15 uWarZSMz0.net
800系が欲しいな
色々ネタが濃いし滋賀を代表するような車両
159:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 06:03:03.18 v/qzOQux0.net
なんで複線トンネルがないんだろう?
複線の駅・鉄橋・踏切は揃ってるのに
160:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 07:13:58.87 1S7tTmPc0.net
>>156
柴犬って昨年の限定生産のセットの中に入ってた黄色い犬の色違いだろ?
なら生産自体はもう終わってるんじゃ?
>>159
複線の鉄橋は公式の既製品に無かったと思うけど
161:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 14:16:33.09 rqYRqJgC0.net
ホントに申し訳ないけど京阪なんかが売れるとは思えない
162:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 14:17:35.14 rqYRqJgC0.net
>>160
J-04 大きな鉄橋は複線対応だよ
163:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 17:09:15.51 KjRylreh0.net
この期に及んで売れない君か
いまのプラレールの流れ理解してないの?
164:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 17:14:52.06 rqYRqJgC0.net
知ってるよ、架空車両連発しておもちゃ業界で一人負けの売り上げ低迷が続いたせいで、今度はおじさん向けラインナップに傾倒して大迷走中、そしてリアルクラス共々爆散するんでしょ?
最後は新幹線とJR通勤型だけになるかもね(笑)
165:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 17:35:27.92 vIg5bexh0.net
冷笑するのはいいけど、正直冗談抜きでそうなりそうで笑えんぞ
166:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 18:07:12.64 MGANshuH0.net
確かに103系がリアルクラスじゃないのは謎だよね、117系もか
あとは色違いの115系なんかを出していくしかなさそう
167:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/25 20:18:28.16 XmgAXuJN0.net
リアルクラス正直いらない
168:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/26 00:44:43.24 dhsa4ld10.net
>>157
パト電いつの間にかロングセラーになってんな
169:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/26 03:09:22.93 dcUIDotj0.net
昭和50年代前半まで複線鉄橋という商品はあったんだよな
単線用の小さいトラスに複線直線と複線はしげたを組み合わせたブツ
単線鉄橋と複線高架セットを買ってもらったからわざわざ複線鉄橋を買うことも無かったが
>>159
複線トンネルも二度登場してる
昭和50年前後の単・複対応型直線(初期が灰色、後期が水色)
98~00年頃の複線曲線型
短期でカタ落ちしてるから人気が無いんだろう
170:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/26 06:44:22.27 9qKXs+zt0.net
>>169
複線トンネルってなんか道路っぽいやつだっけ
171:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/26 09:12:52.60 /sBdZ2Hk0.net
例の埼京線103 もしかして正面の窓枠銀で印刷?
172:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/26 11:03:54.53 Znwm8OmD0.net
>>170
俺はあれをモータートミカ/プラロードだと勘違いしてた
曲率違うし繋げるところもなくて曲線レール載せるだけだと組んでから気づいたわ
173:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/26 21:26:51.93 qUwFcHYt0.net
103系もう転売されてる...
174:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 09:40:11.40 JNBOOZ7c0.net
103系今買って帰ったんだけど
2月発売のアクティーとパッケージ比べたら中身の写真の背景が全く同じことがわかった
175:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 15:19:47.77 2VakoIyM0.net
埼京線103系
前窓は金属押さえ表現ですね
銀塗装かアルミシールでピラーを表現するといい感じに
山手線と微妙に色調が違うから混結すれば国鉄末期ぽくなる(行き先は目をつぶるw)
176:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 16:03:03.85 EyQe5Oxd0.net
速攻IPAだな。
177:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 16:08:35.43 2VakoIyM0.net
IPAはメチルの同類だから飲むと死んじゃうよー
178:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 16:34:56.50 JyvyyS8P0.net
例の103 下手に正面窓の枠は印刷しないで幕と運番はグレーの方が良かったんじゃ…
西日本じゃあるまいし
179:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 19:03:22.16 JNBOOZ7c0.net
103系で味を占めたタカラトミーは来年一体どんな商品を出すんでしょうね??????????
180:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 19:15:40.31 +N+/44lc0.net
ホビーオフ浜松芳川店
プラレールアドバンスの車両とか車両連結セットとか車両入りレールセットとか駅とかガイドレールとか橋脚とか赤外線コントローラーとかいっぱいあるわ
181:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/27 23:09:24.73 1ZuRMHEA0.net
近所の店でE217ダブルセットと103系を買ったけど両方とも最後の1つだった
今回の103系は大きなお友達向けだけどこの路線を続けてほしいなら買うべし
自分は去年の381やくもも2月の211系も買った
182:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/28 00:29:16.56 RvAoHObU0.net
誰も橋上駅舎の話しないね
情景としてはかなり良いと思う
183:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/28 00:53:33.49 pszzWxYh0.net
103系とE217系は買ったけどピクミントレインは予算の関係で今回は買わなかった
年内には買う予定
スプラトレインがいまだに残ってるくらいから急がなくても買えるだろうし
184:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/28 01:25:11.26 de0i4a+H0.net
橋上はリアルの島式繋げれる新規構造なら食いついたけど
そんな事もなく
対向式が早く望まれる
185:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/28 12:08:58.59 DcWP4aex0.net
>>183
そうだね。みんなピクミンは売れ残るって思っているから
186:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/28 14:21:39.21 Z3/d+zLj0.net
>>182
デカいセットの青屋根と通常販売の赤屋根を持ってる人には新鮮味が無いせいかな?
今回初めて入手できた人もいずれ使い勝手の悪さに気がつくだろうし
187:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/28 21:15:54.99 VodPzbMa0.net
E217系のダブルセットでまた窓無しの箱に戻った
188:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 00:48:50.97 77+o+MZX0.net
次の非リアルクラスの大きなお友達向けは何が来るかな?
381系やくも→211系アクティー→東武8000→103系埼京線と来てる
205系京浜東北線or阪和線とか京成スカイライナーAE100形とか165系信州色とか475系北陸色とか来ないかな?
189:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 01:17:11.50 Ro6GZA/80.net
ベストセレクションセットはなぜプラレール鉄道なんだろう?
車両をE5系やN700Sにした方が売れると思うんだけど
190:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 01:28:45.52 Ro6GZA/80.net
と言うかN700Sは確認試験車セットもベーシックセットもWチャイムもESも生産終了で現時点では手に入れる手段が無い件
今年のハッピーセットにも含まれてるのに
もっともN700シリーズは無印もN700AもN700Sも間違い探しレベルだから子供が遊ぶ分にはサウンドN700やライト付きN700Aで事足りるけど
191:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 04:25:17.14 /KpznrZU0.net
次205系のブルーが再販されたら
ますます00年代初期の京都神戸線が埋まるのか
192:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 16:47:07.38 7UhkQT2l0.net
埼京線探しにイオンに行ったら京葉線山盛りで再販してたんだ
193:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 18:51:11.51 QHiJwKDm0.net
西鉄3000の再販は書泉か鉄道甲子園でも扱ってくれないかな?
関東民だから福岡まで買いに行けない
194:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 20:20:39.05 /hdURg7w0.net
橋上駅の片側分岐レールのポイントレールの取り付け部品が金属カシメなんだけど現行品もそうなの?
195:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 22:15:17.61 1Oh6o+wS0.net
>>188
Cフライヤー?だかが来年北総限定で出るからマニアックかもね
196:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/29 22:24:04.53 1Oh6o+wS0.net
今年発売したプラレールの一部
113系
211系
e217系ネックス新塗装
寝台特急富士
東海道線東京口多いね
197:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 00:14:02.21 rjOP5NbT0.net
はるかは通常品だから1つだけお試し買い
連結側見て追加を検討
別に連結させず部品撤去、切り欠き埋めてもいいかもね
198:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 00:34:10.77 ndT7/GO+0.net
何気にリアルクラス初の新幹線か
100系の新メカ再販を待ち望んでた身としては買わねば
ライト付きなのも嬉しい
199:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 00:34:22.77 ndT7/GO+0.net
何気にリアルクラス初の新幹線か
100系の新メカ再販を待ち望んでた身としては買わねば
ライト付きなのも嬉しい
200:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 00:37:42.06 gSt126Z80.net
はるかマジで念願だわ
マリンライナー型の223.225関空快速も頼みます
201:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 00:52:02.44 YmBIJPy+0.net
281系もだが100N系グランドひかりとは
過去にも100系は発売されてたけど、大窓仕様で平屋中間車は初製品化かな?
202:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 01:08:27.26 DEJczb3t0.net
100系、カラバリって西カラーだけか?
203:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 01:21:32.93 YmBIJPy+0.net
ダブルデッカーのロータイプ
過去の廃版100系みたいな感じであまり違和感ないね
204:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 03:22:19.46 U3KgAH2A0.net
この調子で300系来てくれ
205:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 03:25:04.17 8XHI7d+v0.net
300系は通常品番でリニューアルされちゃったから来ないだろうね
206:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 03:25:34.85 8XHI7d+v0.net
やっぱリアルクラスのパンタキモくね?
100系のパンタにすげー違和感ある
207:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 05:17:51.61 uk6qt4aR0.net
マジで80年代カタログ商品からなんだなw
同じ白色ならアーバンとかパノラマも頼むよ
208:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 08:51:56.78 S2B8O3bq0.net
リアルクラス300系と500系も期待しているからな、頼むぞ
209:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 09:32:31.17 lUFSMlN80.net
鼻の下が別パーツだからV編成だけではなくX編成にも期待できそう
願わくばパンタ無中間車を起こしてP編成も…
210:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 10:00:03.63 E2VT4N510.net
100系ライト下の目立つとこに分割ラインがあるのが気になるけど、スノープラウに付け替えて200系H編成にもできるようにしてるのか?それも楽しみだな
211:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 11:33:48.29 YmBIJPy+0.net
web解説を見た感じ、パンタカバー周りは共通軸だからパンタ付き後尾車とか出来そう
>>210
後はノーマル100系も出せる様にしてる感じかな
100n系だとノーズ下にエアインテークあるから
212:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 14:19:35.30 0K/5dkmi0.net
ハイタイプのパンタならレッドフライナーの方が遥かにいい
213:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 14:52:55.89 ohsUnPaf0.net
新しいどきどきマウンテンのコストダウン
減速レールが無くなってぶつけて減速システム
214:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 14:59:02.28 ZCfvXwa10.net
流石にそれはダメじゃないか?
最近コストカット酷過ぎるだろ
トミカはそれで回収騒動だし
まああそこまで危険ではないと思うが
215:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 18:49:09.12 8XHI7d+v0.net
>>208
残念ながら300系も500系もリアルクラス化されないと思うよ
216:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 18:54:11.82 IIw2/H5U0.net
プラレールひかり号のプロトタイプの1000系を出したらいい
試作AとB編成で
217:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 19:12:23.45 9NzBGV+k0.net
来てほしいけど500系はS品番で既にリアルだし、300系に至っては新メカの金型起こしちゃったから厳しそうよね
218:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 19:53:05.78 eLewUgTK0.net
倍の値段で売れるんだから出すだろ
219:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 20:05:46.11 PQeZZY470.net
>>217-218
俺も来ないと思うわ
特に500なんかS品番のクオリティで満足って人多いだろうし
220:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 20:09:30.14 GU3Yz3X/0.net
500系はE4系みたいに引退後もS品番に残りそうだからリアルクラス化はしないだろうし、そもそも2027年の引退時にリアルクラスが存続してるか怪しいのがなんとも
221:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 20:13:02.15 71mFXG8R0.net
はるかの連結器ってずっと外に出っぱなしなの?
E233系湘南色みたいに一応は中に連結器仕舞えるタイプならまだマシではあるんだが
222:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 20:32:58.43 Tw4GHuqv0.net
前言撤回
223:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 21:36:05.90 R0xMVAfO0.net
500系はS品番の通常プラレールのクオリティが高すぎるからリアルクラスで出しても差別化が難しいと思う
224:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 22:16:15.14 8XHI7d+v0.net
そういう意味では新メカ300系もまぁ普通にクオリティ高いんよな
強いて気になる点を挙げるとすれば窓の表現がくり抜きと印刷で車両ごとに統一されてない点ぐらいかな
225:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/09/30 23:59:23.82 ndT7/GO+0.net
ドラえもん海底列車のED79をリサイクルショップで500円で買ったんだけど客車が無い
カシオペアやトワイライトを牽かせるのってあり?
226:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 00:13:49.55 EFD+TwAA0.net
シャークノーズ200の流用はさすがにしないし、いよいよ連結200も期待できるか
227:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 00:45:34.83 c4kRfT/h0.net
プラレールの型で騙されてるけど100と200って全く別物だよな。窓も違うし
228:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 00:50:36.59 6pdObbYw0.net
リアルクラスの100系にはライトの下にスジが入ってるのはなぜだろうか?
実車もスジが入ってるけど位置が違うからそれを再現した訳ではなさそう
スジから下をスノープラフに変えて200系シャークノーズも作れるようにしてるのかと思ったけど200系は小窓だから金型を流用できないし
通常プラレールの100系は小窓のX1編成仕様だったから金型流用で200系シャークノーズも出せたけど
229:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 10:19:21.64 ccAgXl770.net
300系はライトの形や塗装がなー
シンカリオン300系の顔は良くなったけど
230:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 11:12:05.24 6+Aqp4yZ0.net
>>228
単純に新メカの性質上あそこで分割入れないと組み立てできないから
あとはエアインテークがない東海仕様も出せるように?
231:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 12:19:02.48 E3NsFGxo0.net
ドッグエクスプレスの廃盤って週刊少年ジャンプに例えたらチャゲチャレベルの衝撃?
232:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 12:30:48.34 7N0IXgJK0.net
子供向けの漫画雑誌なんか読んでるの?
233:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 18:49:40.21 MpvBFibI0.net
リアルクラスのハイタイプパンタは
中のささえ柱を切って少し畳んだ菱形にすると良い感じに見える
EF81も土台柱とガイシ分を気持ち切ると・・・だったらぺったんこパーツで十分だなw
234:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 18:57:16.43 rcO25WRg0.net
クロスライナーに続いてドッグエクスプレスの廃盤が嬉しい
スピードジェットとホワイトストリームの廃盤も楽しみ
235:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 18:59:51.10 lGzTWZz30.net
リアルクラスの廃盤も楽しみやね
236:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 19:07:54.15 XpjMMMIP0.net
最終的に新幹線しか残らなかった未来が
237:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 19:14:02.27 SmwkN86x0.net
113系を商品化まで持っていった大企業のOB部長さんのように、一般消費者でも発言力・実行力のある人がいれば良いけどね。
あとはプラレーラーの現場の声を聞くとか。
238:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 20:09:46.39 +aYleW+C0.net
>>237
プラレーラーの意見を聞いた結果、復活トリオ
239:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 20:14:37.82 +aYleW+C0.net
URLリンク(www.enoden.co.jp)
江ノ島新製品
240:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 20:19:29.75 XpjMMMIP0.net
それはどうせいつものアイツだからスルーで
241:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 20:23:13.25 XpjMMMIP0.net
江ノ電は情景の方も復刻して欲しい
242:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 20:46:49.23 TSUu7lwc0.net
>>241
江ノ電の情景って鎌倉の大仏のことか?
ああいうのも面白いよね
243:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 21:10:05.33 XpjMMMIP0.net
>>242
そうそれ
244:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/01 22:20:31.18 0MWROLGf0.net
>>237
113系おじさんにはもうひと頑張りして117系の復刻まで圧力かけてほしい
引退するにはまだ早い
245:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 00:00:35.99 ysnDWv/70.net
113系おじさんみたいに中央快速209ガイジも粘り強く要望すれば209系1000番台ダブルセット(常磐緩行&中央快速)とか出るかもしれないぞ
株主になって高富の株主総会へレッツゴー
246:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 00:02:49.39 ysnDWv/70.net
>>244
117系は通常プラレールならウエストエクスプレス銀河の金型をいじれば出せる
485系の金型をいじって381系を出したみたいに
247:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 02:26:26.09 a0flhESM0.net
ん?
江ノ電500って連結できるんじゃなかったっけ? 買わなかったから記憶が曖昧だけど
248:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 03:20:30.89 70ZKQf+N0.net
S品番を持ってるけど特に連結仕様ではないね
てか江ノ電とか四国新幹線はかなり売れてたのに廃盤になったの勿体なかったよね
3両じゃないと小売店が扱いづらいなんて噂もあったけど
249:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 03:23:03.12 lyfT0/RX0.net
四国新幹線三両にして復活させればいいのに
250:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 11:55:14.21 UtklwFKh0.net
四国新幹線ってホビートレインのことだよな?
あれは電気で動きすらしない気動車だぞwww
251:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 11:59:41.83 UtklwFKh0.net
アンパンマン列車はバンダイが版権持ってるからプラレール化は不可能
252:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 12:06:22.20 j9MyVD0A0.net
アンパンマントミカがあるから不可能ではないでしょ
253:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 14:01:25.85 qqkcI8gW0.net
>>247
>>248
最初に出た事業者限定品は連結できる
ただし磁石や専用連結ではなくて普通のフック式
その後に出たS品番は連結が無くなって代わりにサウンドがついた
>>252
たしかにアンパンマントミカがあるから出そうと思えば出せる
最近は今までバンダイ独占だったガンダムや仮面ライダーやドラゴンボールのトミカも出てるからシャア専用ラピートやマンガッタンライナーやワンピース新幹線のプラレールも頑張れば出せるはず
254:
25/10/02 18:58:33.99 Mhtb+0WZ0.net
あースピンオフ楽しかった
255:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/02 19:36:09.13 9UvXXODw0.net
>>254
ここプラレールだけど間違えてない?
256:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/04 20:23:47.95 NmMHVTMr0.net
京王2000系はいつ出るかな?
5000系が営業運転開始から半年くらいで出たから来年春〜夏くらい?
257:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/05 00:29:38.52 70pVOq7l0.net
山手線E235系の103系風や205系風のラッピングは製品化される?
過去にはE231系のみどりの山手線が製品化された
258:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/05 01:24:51.58 3gk4nMXr0.net
よく見たら、リアルクラスの100系は床下こそ表現されてるものの、
台車の表現は無くなって、普通のプラレールと同じような感じになってる。
レールから不自然に浮いてる車輪を作るくらいなら、今後のリアルクラス全部この解釈でいいのにな…
259:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/05 05:53:45.87 hGU8cSM00.net
>>258
台車と車高だけなんとかしてほしいよね
260:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/05 14:43:24.71 pd5E3emy0.net
新幹線車両は在来線車より少し大きいからリアルクラス化がベストだな
6両にできるよう100系2つ予約してみた
261:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/05 14:51:51.75 pd5E3emy0.net
ここ10年はどこの企業もポリコレに汚染されてたから
プラレール企画開発も女性社員が多くなり「母親目線」の提案が優先されてたんだろうか
今年になってキャラものと架空品が弾かれ長いこと製品化が待たれた車両が登場してありがたいです
リアルクラスも鉄好きアダルトから見たらピンボケなこだわりと大事なポイントの省略だったが
100系を期に変わって欲しい
262:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/05 16:42:24.81 exVPYJE10.net
アダルト好き鉄
263:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/10/05 17:47:19.94 8LaBE7+D0.net
East i-EとEast i-Dは流石に出ないのな
大人と子ども受けいいぞ多分