非TF 韓国や中国などの大陸玩具 Part17at TOY
非TF 韓国や中国などの大陸玩具 Part17 - 暇つぶし2ch2:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/01 09:13:47.87 pZabyrI70.net
乙です

3:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/05 20:08:54.27 7cCIFTWl0.net
質問終わりました

4:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/05 20:38:54.55 zw8WuGGl0.net
この方向性はあんまり向いてない気がする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/05 22:52:02.01 7cCIFTWl0.net
いや、可愛く出来てると思うが…

6:
25/02/06 00:54:23.03 Sw0nTLzy0.net
やりたいことに対して実力が追い付いていない感が…
靡くスカートとか髪型のケモっぽいワイルドさが表現できてない

7:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 00:55:56.93 OxCtaq0ar.net
それはイラストが悪いよ

8:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 02:22:52.91 i3nz8hTS0.net
もふもふ感を出そうとするのが厳しいから言いたいことは分からんでもない

9:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 09:40:54.42 xybNv3jTd.net
ゲームとかでみる3Dのロングスカートやコート系もそうだけど、うまく表現出来ないから見栄え微妙だよね
あと髪の毛も

10:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 15:50:50.71 KVaxc3nL0.net
ミニフォースのレックスカイザーていつ頃予約開始されるか知ってる人居ます?

11:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 21:12:01.74 +sSvrh+40.net
タスティールと孤影に続くシリーズ第3弾のボクサーBAKIさんです
格ゲーで強そうな小パンしてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

12:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 21:25:14.31 eMTM0XA0r.net
こういうのはいいね

13:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 21:57:12.55 ygu2py2u0.net
なんかプレデターぽいなと思ったけど伸びてるコードのせいか
髪が生えてる系ロボは基本好きじゃないんだが、これは欲しくなる
プラモなら毛だけ組まなければいいし
このシリーズかなりでかかったよね?

14:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 22:28:13.48 y8gYQ+2F0.net
台座が格闘技のステージっぽくなってそう

15:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/06 22:49:17.61 hj4hNyPs0.net
いち乙

>>11
これはどちらかというと銃夢の絶火

16:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 10:08:33.26 CBl3f7BF0.net
卓越級のタイラント対梵天丸、甲斐の虎の動画上がってるな

17:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 10:19:31.20 eXFtQHqH0.net
タイラント小隊三機セットで本国価格999元はめっちゃお安いけど、並べるの場所取るなぁ

18:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 10:46:01.58 pVVaKA4l0.net
ランスロット二形態かっこよさそうで期待

19:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 12:33:24.35 RZJ/bpGLd.net
レックスカイザーは手足に合体するロボ別売っぽいな
韓国トイで商品間で連動要素があるって珍しい

20:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 13:08:38.82 NQu4PJrAM.net
>>11
よく見ると指が個別に動かせそうでちょっとwkwkすっぞ

21:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 13:47:54.91 hgnGEAlnM.net
ミーティアの予約、77も全額未定で取り始めてるわよ

22:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 18:23:51.41 HlMMg9Fwr.net
シナンジュのパチモン出るみたいだけど特に中華モールド増えてるわけでもなさそうだし、正規品のMGシナンジュは割と供給されてるほうなのでうーんって感じ

23:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 18:27:27.81 eXFtQHqH0.net
元がGKの割には過剰なゴテゴテがないけど、ゴールド部分を独立したメッキパーツで色分けしましたが売りっぽいね

24:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 19:05:43.93 dEysm0mQ0.net
羽の生えたバルバトス?
URLリンク(pbs.twimg.com)

25:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 20:43:19.95 YdD691BC0.net
そう、悪魔なバルバトス。もう実物の作例が出とる。
前スレに画像貼ったぞ。もう一回貼ろうかね。

新規メーカー 将作社の一作目、マンダラ。別のデザインスタジオと共同開発。
胴体は骸骨をイメージしたらしい。…これはヒュッケバインだな。
i.imgur.com/kIYBVxw.jpeg
i.imgur.com/KMDQFTu.jpeg
i.imgur.com/hMR0x1g.jpeg
i.imgur.com/PUYwywr.jpeg
i.imgur.com/FYRvjIs.jpeg
i.imgur.com/1GuFjsl.jpeg

26:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 20:45:08.26 YdD691BC0.net
ほい、悪魔なバルバトスの、バフォメット。
i.imgur.com/rKIKJtS.jpeg
i.imgur.com/2FrCm18.jpeg
i.imgur.com/2EjckvZ.jpeg

27:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 21:06:39.90 HfApMab7d.net
バフォメットは完成品なら欲しかったわ

28:
25/02/07 21:53:42.76 1jJ0j5BA0.net
>>27
組み立てる必要はあるけど、このシリーズは金属とPOMのフレーム組み込むタイプだし、
組立後のさわり心地は意外と完成品みたいなもんだけどね

29:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/07 22:55:36.61 EFA7+FMl0.net
これはかっこいい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

30:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/08 00:27:40.24 vQcBFd2o0.net
マントあるんかな…。無いからか、バットマンに見えん。

31:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/08 00:39:35.10 +81DzIz00.net
バットマンは知っていてもアーカムナイトまでは…って人は多いだろうね

32:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/08 00:48:00.82 URywfZ3Zr.net
スーパーマンVSバットマンまでやわ

33:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/09 10:59:26.07 ju5W1H5G0.net
ガワラロボなドラゴンコール、豪華版はなかなか良いな
i.imgur.com/dOmHq0Y.jpeg

34:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 15:49:16.90 cAZ1OtaX0.net
>>19
下駄ロボは重量的な負担かかりそうで怖いわ。家の超合金魂ダンクーガはライガー、クーガーのジョイント破損したし。

35:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 15:54:56.34 0WVF5jwD0.net
>>33
見た目普通にガンダム系だけど、中身がHEMOXIANの良い意味で変わってる感じの連動機構になってたりせんかな

36:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 18:00:15.15 cn5N/0j/r.net
>>33
ビルドバーニングじゃんかよぉ……

37:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 21:34:45.83 Z3dbkKer0.net
タイラントソードはまだ試作段階。
色は決まったそうだ。
i.imgur.com/O6vO3XI.jpeg
i.imgur.com/u2bB2IP.jpeg
i.imgur.com/YgcoiCW.jpeg

38:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 21:39:25.59 0WVF5jwD0.net
メッサーもどき悪くない気もするんだけど、ポージングが下手なのか何か、何か
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

39:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 21:39:40.36 zuCR+Mhc0.net
>>36
そりゃ同じデザイナーだし

40:
25/02/10 21:53:08.95 uTKSwE9X0.net
>>38
商品情報公開後にユーザーからの改善意見が多かったことに対して
228元から188元に値下げと交換用頭部パーツを追加するみたいだな
この対応で3月発売予定から第二四半期に延期と

41:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 22:24:37.47 0WVF5jwD0.net
>>40
肩アーマー調整して欲しい意見は通ると嬉しいな

42:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 22:55:01.97 Z3dbkKer0.net
このメッサーらしきやつ、どうにもイケてないんだよなあ…

43:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 23:03:58.35 cD7f+ohq0.net
顔がね…

44:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/10 23:19:18.60 zuCR+Mhc0.net
顔よりも撫で肩っぽく見えてスパイクパーツも浮きすぎてるのが一番の問題だと思うんだよなあ

45:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/11 01:20:48.40 /ohWAODt0.net
顔も酷いが、ただ太いだけの重MSでプロポーションが悪いと思う
だらしないと言うか、メリハリ皆無と言うか

46:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/11 01:37:30.95 /vAY2p440.net
jqのポイント使用方法ご存知のかたいたらご教示下さい
注意事項の当該欄見ても空欄になってて読めません

47:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/11 02:56:02.05 lIiHMyoP0.net
>>46
あれはポイント表示欄の左に見えにくいチェックボックスがあってそれをチェックするんじゃなかったかな

48:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/11 05:04:29.77 /vAY2p440.net
>>47
ありがとうございました
拡大したら確かに左にありました

49:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/11 07:05:48.11 lOZI4tyH0.net
あと、なぜか使いたい数値が書けないんだよな…
全ポイント使うしかないが、末尾2桁がゼロになってないとダメなんで、いつもあっちに数字弄ってもらってから使うてる。

50:
25/02/11 23:38:47.43 SmLaX94Q0.net
>>30
バットマンじゃなくてアーカムナイトだよ
ヴィランだわ

51:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 02:44:37.82 4yCpQH390.net
アーカムナイトってヴィランの名前だったのか
ただのサブタイトルだと思ってたわ

52:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 09:39:39.25 87TC1pW50.net
トリコロールじゃなくて良くない?
なんならエヴァカラーのほうが良くない?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

53:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:11:37.75 ECu5PiI6M.net
また新たなプラモメーカー、黒色木馬が現れた。
一作目は鋼索斯。読み方はガンスオシかな。直訳でスチールロープ。
まずはトリコロールで、次にエヴァカラーが発売。
i.imgur.com/wjSr68j.jpeg
i.imgur.com/FZe3IH8.jpeg
i.imgur.com/PkBpdJm.jpeg
i.imgur.com/owjFifC.jpeg

54:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:12:02.80 ECu5PiI6M.net
おお、ダブった。

55:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:14:48.95 ECu5PiI6M.net
今年上半期発売予定。Weiboで検索したけど、メーカーのアカウントは出てこないな。
i.imgur.com/tgmQgVv.jpeg
i.imgur.com/pVHSSxt.jpeg
i.imgur.com/3jFRfXl.jpeg

56:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:17:33.70 87TC1pW50.net
>>53
索斯はゾイドの中国語約だから
鋼索斯はあえて訳すならガンゾイド、かな

57:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:19:09.56 Gd3SmFp3M.net
もしもv字アンテナ無くてもガンダムに見えるからトリカラーって凄い
そしてどっかで見たことのあるパーツの寄せ集めで謎の贅沢感ある

58:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:23:07.42 ECu5PiI6M.net
>>56
なるほど…キュベレイの中国読みみたいなもんか。
なら次からはこやつをガンゾイドと呼ぼうか。

59:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:24:12.60 wLrncec+0.net
見た瞬間ガンダム+ゾイドみたいやなってイメージだったしガンゾイドであってんじゃない
正直構造的にはあんまゾイド感はないけど、恐竜=ゾイドみたいな先入観がある

60:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 10:27:51.74 87TC1pW50.net
どっか別のところでユニコーン×ゴジラみたいの出そうとしてたのどうなったのやら

61:
25/02/12 12:08:30.13 XkJRm1sG0.net
数年前に日本のイラストレーターがガンダムをドラゴンぽく描いたらくがきをそのまま立体化してるんだよな

62:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 14:27:39.79 H5Mfiuca0.net
ここまでしてガンダムにすがりつく理由が逆にわからん

63:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 14:36:32.04 QsQTXBoK0.net
売れるから以外にない

64:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 14:50:23.95 ECu5PiI6M.net
そのとおりだな
あっちにはガンダムに並ぶコンテンツが無いからな。
リアル系ロボといえばガンダムだ。

65:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 14:54:31.62 U88nxX2Ld.net
あと開発側が単純にガンダム好きってのもあるだろうよ、サークル活動からスタートしてできた会社とかいっぱいあるようだし

66:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 15:06:38.26 A8tv8lKv0.net
バンダイ自身も未だにガンダムに縋る位だから若い世代の取り込み云々をよく言われるけどそれでもまだコンテンツとして強すぎる
ガンゾイドは1/144が良かったけど23cmだからMGよりでかいのか

67:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 15:16:05.22 vCGrFjlY0.net
バンダイはすがるっていうか富野から権利買い取って自分たちで自由にできるから一生懸命育ててきたんだ使わないほかないだろ
富野はもったいないことをしたという人もいるが富野が権利を持ったままじゃここまで育たなかったぞ

68:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 16:05:10.89 QsQTXBoK0.net
富野は監督ってだけで別にIPの権利は持ってないだろ

69:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 16:10:09.74 vCGrFjlY0.net
富野は原作者としてガンダムの権利を30万で売ってるんだわ

70:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 16:53:14.21 ECu5PiI6M.net
そうそう、有名な話だな。
でも、新作やる時は話を通しに行ってるんだっけ

71:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/12 17:31:51.72 XkId0Slcr.net
ガンダム飽きた

72:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 00:10:09.10 4yWnmbjL0.net
>>70
ガンダムブームの頃だったろうに何でそんな値段で売ったんだろう?

73:ぼくらはトイ名無しキッズ 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1205-Xjlp [125.56.70.54])
25/02/13 05:52:28.31 lwCmJYsF0.net
>>72
ブームになるその前にだろ

74:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 09:54:58.15 +Xn1FTnu0.net
今なら300億でも安そう

75:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 12:04:00.96 8sXYylLw0.net
>>52
ファンアート作者がお気持ち表明なさってたな
ファンアートインスパイアードの域を出ないからどうにもならん

76:
25/02/13 13:59:36.55 mDekc9sa0.net
誰?

77:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 14:50:51.40 Ql+Am7Dt0.net
中村エイトって人
お気持ちっていうか、パクられたからどうにかしたいとかじゃなく無版権権利侵害海賊版業者と繋がりがあるって思われるのを避けたいんだろう
普通に名前出して仕事貰ってる絵描きにとってそっちのがよっぽどダメージになる

78:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 15:21:34.60 +YK3uizB0.net BE:624898991-2BP(2001)
URLリンク(img.5ch.net)
これか
URLリンク(i.imgur.com)

関わってると思われたくないのは分かるけど、海賊版かと言われると違うような

79:
25/02/13 15:26:21.59 dR8cgS7X0.net
イラストはカッコよかったんだね

80:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 15:37:22.39 h0nLsVoO0.net
確かにイラストだと格好良いね

81:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 15:40:37.47 W5ibhd9yM.net
ヴァンガとかカードゲームで偶に名前見る人か

82:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 16:51:22.12 jX1nKInP0.net
ビックリするほどそのままのデザインだしイラストの方ががかっこよくて見えるのはポーズのせいだな
プラモは恐竜寄りの立ち方、イラストは人間寄りの立ち方
ポージングって結構大事

今何かと話題のジークアクスも(デザインの良し悪しは置いといて)同じものなのに後者の方がかっこよく見えるだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

83:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 18:42:40.80 7ymnUuLj0.net
いやどっちも変わらん

84:
25/02/13 19:09:42.45 dR8cgS7X0.net
91PLAYのMOSHOWTOYS 暴君狐狩りの小隊 3体セット価格がjqなど他社より微妙に安くて今予約してもキャンセルされるかどうか微妙だな

85:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 20:09:10.50 LeSfiPpx0.net
クレイトスとかいうローター背負ったユニコーンジェスタみたいなのがプラモかと思ったら完成品だった件
本当にこの値段で出せるのか?今予約しても天罰みたいに延々発売延期コースは嫌だし悩む

86:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 20:23:22.64 LeSfiPpx0.net
moshowtoysの3体セット、メタビルクオリティで21000円、一体7000円か…日本では考えられんな
しかし完全オリジナルの量産機メカを1/100サイズで3体並べたいかと言われると悩ましい
メタロボ1個買う値段と考えれば安いもんだが

87:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 20:24:59.87 FvPMW/IFd.net
moshowは30cmクラスのスケールでも二万ちょいだからな
まぁmoshow以外もそんなもんだけどクオリティはmoshowがずば抜けてる

88:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 20:26:26.50 16zJmhnf0.net
ミニ信玄と梵天よりクオリティ高いってレビュー出てるし装備セット豊富だから三連星のつもりで買うつもり

89:
25/02/13 21:48:20.01 dR8cgS7X0.net
>>85
あのプロペラ背負ってるヤツ完成品だったんか
サイズと値段でプラモデルだと思ってたわ

90:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/13 23:18:13.79 6RDfX0DC0.net
>>55
これとうとうまとめブログにも知られてしまってるな
ちょっと楽しみだから炎上されて発売停止とかならんで欲しいぞ?
まあ大丈夫だろうけど

91:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/14 06:26:26.46 78c/ZVal0.net
中国で炎上せん限り、まったく関係ないぞ。あっちで摘発されるのは、製品を丸々コピったやつだからな。
デザイン借りパクした程度では止められん。ソロモンサイサリスが生き証人だ。

92:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/15 19:33:00.81 ezV933bv0.net
>>84
一体の値段は妥当なとこだけど3体セットが破格だな。キャンセルするにしても早めにしてほしい。

グッスマで扱うんだろうか。1/100サイズの甲斐の虎買ったけどロゴ入ってなかった。その割にはHPの出荷予定に記載されてた。

93:
25/02/16 12:39:27.94 vgK2JTE50.net
>>92
77が近い値段つけたから値段ミスじゃないっぽい

94:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 01:58:13.63 HY52lme50.net
今更MGEXストフリ用の金属パーツ買ってみたけどこれ全然駄目だな
他メーカーの金属フレームみたいなPOM製の置換パーツすら付属しないマジでただの金属パーツ
噛み合わせ調整用のボンドが付属してるけどこれで軸太らせて嵌めてくださいってか
元のKPS樹脂が相当に頑丈だしこれ頭のアンテナ以外ほんとに使い物にならんわ

95:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 07:21:44.79 zI7gNGYa0.net
だめか。作ったメーカーは?
アカツキ用のは期待してるで

96:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 12:07:06.88 MD/18a9wa.net
>>94
jqに合金フレーム出てたけど同じ品?
i.imgur.com/Jzm1XAW.jpeg

97:
25/02/17 12:15:13.23 agMANDHk0.net
TLXのは発表されたばかりで初夏向けに出るやつだから別やね

98:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 12:28:19.56 rEx65Fw30.net
商品化はちょっと先っぽいけど中国で今度始まる新しい特撮ヒーロー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

99:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 13:24:48.52 Q2MlomY/0.net
坂本浩一監督のやつ?

100:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 17:41:17.39 PGIk5m5x0.net
商品化してからでいいだろ…

101:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 19:43:25.23 8uaq+dWd0.net
集眼のガタックっぽいやつかっこいいな
日本のライダーにはもうこういう正統派のデザインは求めちゃダメなんだろうなっていう気持ちがある

102:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/17 19:53:39.47 muugALsQ0.net
このオーバーリミットって新ヒーロー凄いカッコいいけど
廉価版フィギュアだと塗装省略が凄そうね

ぜひ形刻で出してほしいけど
そうなると何年かかるやら.....

103:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 00:15:47.22 n6ol9GSc0.net
最近の日本はロボもヒーローもやたら奇抜な方向に進むよな
過去に無い物を作ろうってのは分かるが
その点で韓国や中国は正統派のカッコ良さがいいわ

104:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 00:25:56.52 hWEQcu0Kr.net
最後にかっこいい国産ヒーローがシン・仮面ライダーなの正直どうよ……

105:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 00:32:38.70 88BuiH5r0.net
>>104
お前の基準を勝手に広げるな

106:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 00:34:36.85 goZSHSMC0.net
考え無しのアホは、それが推しの格を毀損させるだけなのが分からないんだよな。

107:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 00:50:33.87 hWEQcu0Kr.net
デザインの話だろ?

108:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 00:51:12.14 hWEQcu0Kr.net
あと別に推してない。情けないって言ってるんだよ
読み取れないかね

109:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 01:10:27.17 4qLobYZh0.net
スレタイも読み取ってくださいませんかね?

110:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/18 06:08:16.94 uVrr+a7x0.net
関係無い話だけどQ10のミニフォース関連がじわじわ値上がりしてきてる気がする。ここ数カ月で2千円〜3千円前後くらい上がったかな。

111:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 07:45:50.83 eqoNuZ/Y0.net
暴君セット&単品、網に来てるじゃん
日本でも正式に販売するとか結構な数作るんだな

112:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 09:04:32.67 g/Cc/LCU0.net
暴君セット安くて買っちゃいそう

113:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 09:27:32.42 igS5n9ad0.net
3体セットで最近のMBの半分くらいのお値段は凄い

114:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 09:37:26.14 eqoNuZ/Y0.net
もしMBで青運命1、2、3号機とか来たら合計12万円コースにはなるだろうからね

最後の行にあるミステリーサプライズっていう一文が気になる
まだなんか付けるつもりなのか…?

115:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 09:46:36.06 +Cghcp2Y0.net
いつものランダムオマケパーツじゃね?

116:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 16:21:27.69 2vYa19z60.net
>>96
レス遅れたけどそれじゃないよ
メーカー名はMETAL UPGRADEでメタル改造パーツ28個セット(アンテナ込みで30個セット)ってやつ

117:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 19:05:11.89 zCGCT6PK0.net
これも玩具で出るのかな?
youtu.be/FzDFnsOrTbM

118:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 19:39:26.10 N+MFbI7y0.net
これ大分前に見た記憶があると思ったけど
調べたら2022年だった

119:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 21:13:25.65 RKWPNMbMd.net
胴体が横に回った状態で合体は珍しいな

120:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/20 21:29:49.93 +oYBCxud0.net
>>117
これって玩具youtuberのクラの持ち込み企画でしょ?
気に食わないからガレキだったら放置だったんだけど
ちゃんとした玩具で出るなら気になるな

121:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 01:32:59.06 ue5eaAAp0.net
ゲッター3到着、やっぱ揃うとなかなかいいな
てかまさかジャガー号が丸ごとダイキャストなのは予想外だった、ずっしりしてて安定感ある
ライガー予約中だけど早く真ゲッター2が欲しいなー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

122:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 01:54:01.35 o9laamW4d.net
ゲッターはあんま興味ないけど並ぶと壮観だな

123:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 01:55:11.00 3UpJDeEq0.net BE:624898991-2BP(2001)
URLリンク(img.5ch.net)
エッチなのが映ってる

124:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 01:56:22.65 3UpJDeEq0.net BE:624898991-2BP(2001)
URLリンク(img.5ch.net)
SNAAが1/100出すってよ

URLリンク(i.imgur.com)

125:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 02:32:37.10 o9laamW4d.net
セルフモチーフか
腰のは双剣かな

126:
25/02/22 08:30:00.98 DJkQCvh80.net
太ももとスネの中心線が前後でかなりズレてるのが気になってしまった…

127:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 16:12:49.29 lnlPkWWb0.net
どっかで見たデザイン
やっぱロボデザって出尽くしちゃったのかな

128:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 17:09:18.18 CdEHyWz0M.net
いや、わざと寄せとるんだ。

129:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 17:12:47.68 hGNq1kkk0.net
何年か経ったらジークアクス似のロボも出てくるんやろか

130:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 17:31:33.18 BzMtdMSTd.net
山下いくとのデザイン自体があんま中華ロボでパクられてるの見たことないからどうかな……

131:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 17:42:00.90 HCHQNYkJ0.net
基本は正統派ガンダム似の無難にカッコ良いロボでしょ
あえて外して新しいデザインを開拓する必要がない
なので出れば出るほどデザインの幅が狭くなっていくと思う

132:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 17:48:07.19 z8XrcNDO0.net
ジークアクスはザクですら何か気持ち悪くなってるし中華ですらパクるのは憚られそう

133:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 18:21:26.38 3UpJDeEq0.net
そう言えばガンダム系のデザインは腐るほどあるけど、エヴァ系統のやつあんまりないな

134:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/22 19:24:05.47 A8O8P/0p0.net
そらまぁガンダムのオーソドックスさに比べたらエヴァは色物枠だし

135:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/23 20:21:56.50 Nqso8L+Gd.net
そもそも生物的なディテールのロボットあんま好きじゃないよね

136:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/23 21:01:45.11 eOoZ0C8q0.net
足回りが細いの好きじゃなさそうだな感はある

137:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 00:22:24.78 WNgev7vb0.net
色々予告は来てるけど続報が来ないのも多い
そういえば蔵道の1/60サイズのやつ、去年の元旦以降情報一切ないな

138:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 00:32:41.85 G0tCryRmd.net
煬帝之剣は再来月までには出して貰いたい

139:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 00:47:15.66 AKpIcdmQ0.net
ベースが武装が格闘オンリーでファンネルもソードファンネルなのに、特典追加武装で急に長距離バリバリのもの渡されると案外扱いに困るな

140:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 00:47:37.31 AKpIcdmQ0.net
画像貼り忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

141:
25/02/24 02:15:43.66 E0KG+nUx0.net
>>140
正直羨ましいけど、あのカッコいい槍が余るのはあまりにも勿体ないから、と自分を誤魔化す事にする
白起にも似合わないでもないけど、銃器はやっぱりSF系のリアルロボに付属させて欲しいよね

142:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 17:41:50.92 1lgot/HNd.net
評判良いから聖闘士星矢のプラモ買ってみたけど、ほとんど塗装済みパーツで2,000円は凄いな
ある程度パーツ流用出来るようにしてるとは言え
マント付いてないのが惜しいけど

143:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 19:22:36.28 xDbWZKf90.net
デカくて場所とるけどソレが良い

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

144:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 19:25:51.26 1lgot/HNd.net
キレイけど弄るの怖いな

145:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 19:38:39.04 AyYaO6kT0.net
もしかして、鎧甲勇士の形刻シリーズって打ち切りなの?
また尼から延期の連絡来たし、新しいアナウンスもない

146:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 19:43:43.22 aBCoN5Pi0.net
日当たりいい所に置いたら紫外線でヒビが入って崩壊しそうで恐い

147:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 19:44:05.18 Jl3qm55u0.net
レックスカイザーの翼
恐竜状態でも合体出来るのね

148:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 20:34:26.66 bZD8h2t40.net
moshowの勇者ロボ、1/72から1/100に変更になったか

149:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 22:19:25.31 aLcSf4O70.net
ビーダマンのプラモ
発射できるかどうかは何かぼやかされてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

150:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 23:10:26.23 1lgot/HNd.net
どうせならダンボール戦機やってくれたらよかったのに

151:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/24 23:54:48.30 HNCRdC0W0.net
>>150
本家がビーダマンリバイバル始めたからやってるわけでそっちは脈絡ねえだろ

152:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 00:02:09.76 j1IB2DZ5d.net
ビーダマンつって発射機構なかったら意味ないな

153:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 00:06:33.11 rdjUwBLQ0.net
>>145
打ち切りってどこ情報?

最悪そうなっても今情報出てる2体はなんとか出してほしい
特に飛影侠はビートエックス御蔵にしてでも出せと

154:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 00:09:00.82 cjEb61W50.net
タカラトミーのリバイバル版ビーダマンもビー玉発射機構はオミットされてるらしいし
令和の時代にそんな危ないもん作れんのじゃろ

155:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 00:33:26.95 12jcjw6l0.net
>>152
競技用ならともかく爆外伝の発射機構なんかあって無いようなもんだから

156:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 16:47:33.68 +n3XQaZ2a.net
>>153
現地の人の書き込みから

地虎、飛影だけでなく、アロイ、シュラなど監修中商品も出してほしい。
出来れば、全勇士を商品化してほしい

157:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 17:46:27.15 8O6toM2nd.net
中華あんま関係ないけど関節強化ペン予約取り出した店ちょこちょこあるな

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 21:09:37.01 gbVS9Gwf0.net
猫ちゃんシリーズのXiaoTが再生と称して和模線とコラボ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これが
URLリンク(i.imgur.com)
こうなって
URLリンク(i.imgur.com)
こうなったらしい
URLリンク(i.imgur.com)

ある意味個性が消えた気がしなくもない

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 21:36:10.64 KzbRx3JVd.net
ほんと鎌好きだなぁ

160:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 22:00:35.74 m5i4XaCF0.net
顔可愛いなと思ったら元がコレか

161:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/25 23:31:44.57 ILBS9n+/0.net
ミニフォースは9体合体みたいだが一式セット版とかでるのかな

162:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 03:46:02.18 KzbRx3JVd.net
カムジンの可動フィギュアなんか出るのかw

163:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 16:20:15.81 KHRrfhxd0.net
>>158
完成品なら欲しい
中華プラモはしんどいから

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 16:22:12.25 Dc541OkE0.net
>>156
URLリンク(i.imgur.com)

翻訳
URLリンク(i.imgur.com)

現地の情報ではこんなのもあったよ

これが事実なら日本にも5月には入ってきそうだけど.....どうだろうね

165:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 17:52:51.35 VKgoP4LgM.net
ヒュッケバインみたいなマンダラは、3月末発売予定。
予約特典はミサイル発射エフェクト
そろそろ発注するか…

i.imgur.com/0wIVM8S.jpeg

166:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 20:21:23.66 oEGIkh95d.net
どっちかというとビルトシュバインに近い気がする

167:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 20:25:50.86 ZsawOMB/M.net
たしかに…マッシヴだしな。

168:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 20:30:16.29 fe0+CsP1d.net
サークルザンバー好きだからビルトシュバイン愛用してたわ
完成品で欲しいなー

169:
25/02/26 20:39:18.32 MNiW+WzD0.net
ヒュッケバインのデザインってよくよく考えるとまんまガンダム系で中華ロボと大差ないな

170:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/26 23:55:52.56 aKQSLJGN0.net
ハチロクドリフト、予約はしたけどオキュラーマックスは初めて買うなぁ。

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/27 01:59:22.54 PhcMU99P0.net
モーショートイズの虐殺者(タイラント)てパイロットによって戦闘力が大きく変化するタイプの量産機て事なんかな? 

172:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/02/27 07:12:03.20 Ip5nUD280.net BE:624898991-2BP(2001)
URLリンク(img.5ch.net)
どういうこと?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch