トランスフォーマースレッド part.454at TOY
トランスフォーマースレッド part.454 - 暇つぶし2ch119:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 10:52:46.62 ZCFJqrSo0.net
>>113
太ももや二の腕に使われるはめ込み式の回転軸はmushroom pegで検索すればヒットしますよ
ネジ穴の無い金属の固定パーツはそのままピンと呼ばれています

120:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 11:02:51.45 CzIHwsk70.net
カシメというからには軸先をつぶして固定するタイプなんだろうけどTFではちょっと思い出せない
スプリングピンはMP-1系の胸窓ヒンジぐらい ダイキャスト同士以外には使ってほしくないわな

121:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 12:06:02.50 U25EMggs0.net
ERスタスクやニードルノーズくらいの非リーダークラス戦闘機って1/100スケールモデルと並べて大きすぎたり小さすぎたりせんかな

122:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 12:25:20.69 ny6dbr5g0.net
最近だとアニメイテッドオプの股関節に使ってるピンの事かな?
一本の棒にギザギザつけてるのと違って片側が皿形状だからバラしにくいんだよな
組間違えがあったりするともう自分でどうにか出来ない

123:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2a32-ST7W [133.206.67.32])
24/11/10 12:59:29.87 CzIHwsk70.net
MPM-4頭の非貫通リベットをはんだごて過熱で抜いてる事例があったけど怖くてマネできんかった

非貫通ピンは反対側に穴開けて抜いたことはあるけどデザイン上無理だとあきらめちゃう

124:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 15:46:13.82 Lh7FnTBI0.net
可動軸に使われてる平ピンの話か

あれ先っちょ部分にギザがある構造だから厄介

分解時シャフト内をギザが通過するから内部が削られるんだよな
その摩擦力のせいで普段より分解に力要るし

出来ればただの棒状のピンにしてほしい

125:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 16:13:35.49 2KGz5Sw70.net
皆さまご回答ありがとうございました
画像はないのですが
例でいうとメタルステラザウラーの上腕と下腕の軸を固定しているピンです

お尻をつぶし広げて固定する中空ピンはいくら検索しても出てこないので
企業が独自に生産しているものなのかもしれないですね
TFを分解するときそのピンを破壊すると直しようがないのでほんと困りものです

126:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 16:47:24.85 iAJkVsPo0.net
平ピンは平部分?をリューターか何かで削り飛ばせばばらせないかなぁと思ったが怖くて試せてない

127:
24/11/10 17:54:17.52 aAGwvVAr0.net
瞬着やバーニッシュやプラリペアでできる範囲でしかメンテとかできないわ

128:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 18:04:09.78 1KBes0zV0.net
半田ごて使って熱伝導で剥がすってのは無理かな

129:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 18:19:44.47 vctGowys0.net
>>125
>例でいうとメタルステラザウラーの上腕と下腕の軸を固定しているピンです

確認してみたけどマジだ
全然記憶に残ってなかったがメタルスの頃は使われてたんだね

「カシメピン」で画像検索したらそれっぽいのチラホラ出てくるけどそういうのとは違うのかな?
尼・モノタロウ・アリエクあたりなら欲しい寸法のが手に入りそうな気がする
でっかいホームセンターに行って聞いてみるのもいいかもね

130:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 18:21:42.76 6DUfyotB0.net
方法あるっちゃあるけど、最中に本体に傷付くリスクやカスタムなどの失敗知識、終わったあとのプラ板などの強化とかのフォロー、色んなパターンあり過ぎて書けん
この類は状況状況で対応したり変化させるんだよな
特にモデラーナイフ使って隙間に入れるパターンとかなってくると、もはや技みたいになる

131:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 18:28:03.62 G7bw5r3n0.net
中空リベットってのじゃないんか

132:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ da9f-2iBm [125.196.179.250])
24/11/10 20:02:01.11 2KGz5Sw70.net
中空リベットでも検索したがわしの求める物がなかった…
ほんと謎すぎる>>129氏の言う通り物をもってホムセンで訊いてみるわ

133:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 20:29:47.81 vctGowys0.net
自分もググってみたけど物の名前としては中空リベットで合ってそうだな
何のどんな部分を修理するかによって、素人が卓上カシメ機で加工できる範囲なのかと
一般の市場で手に入るリベットの規格なのかは変わってきそうだが

134:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/10 20:52:23.67 Lh7FnTBI0.net
このスレは割りと高度なメンテしてるユーザーがちらほらいるんだな

最近はバーニッシュのお手軽メンテも発見されたから、難しいメンテする人も減ってきたとよそで聞いた

135:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/11 00:44:53.11 QaQr6q8A0.net
件のカシメピンはメタルス期あたりでは良く使われてたみたいだな(ビーストジェネレーションの図鑑で確認)

これ分解はピンを破壊しないと無理そうだな
そうなると再組み立てには新品のピンが必要になる

コピー防止には効果あるんだろうけど、最近使われてないのみるにコストかかるのかもね

136:
24/11/11 09:50:03.69 NwFYkbMQ0.net
>>135
あの頃って特に破損多かったし、組み立て時に未熟な工員が作業ミスってヒビ入れるクレームが多発したのでは?

137:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/11 18:03:16.27 v2e2HulNp1111.net
そこのピン使って緩かったりしたらもう不良品だな
潔くネジにしてくれ。サンドストームの足めっちゃ緩くて絶望したらネジだったからキツくしたら渋味出たわ
こういうのでいいんだよ

138:ぼくらはトイ名無しキッズ
24/11/11 18:39:12.31 dvxbVXZU01111.net
緩いんなら再カシメでいけるんじゃないか?

139:ぼくらはトイ名無しキッズ
25/04/07 01:39:36.23 xfYGqhu0s
何もかも支離滅裂で突っ込むのもウンザリな斉藤鉄夫だの竹谷とし子た゛の強盗殺人推進公明党がカンコー立国だのほざいてJΑLだのΑNAだの
クソポリヘリだのテロリストに莫大な温室効果ガスまき散らさせて気候変動、災害連發させて人殺しまくっていながら気候変動対策だの
防災だの平然と嘘八百ほざいて憲法13条25条29条とガン無視で力による一方的な現状変更によって閑静な住宅地まで騷音まみれ
知的産業根絶やしにして国際競争力壊滅させて子の学習環境破壊して私腹を肥やしていながら闇バヰトは無差別強盗で卑劣、強盗殺人は俺らの
専売特許だからなとか寝言は寝てから言えやインバウンド何兆円だのほざきながらー千億とか補助金出してるあたりで氣づくへ゛きだが
カンコーこそか゛國民貧困化の根源、流出する石油代や農作物その他の被害など物価高騰引き起こしたり何年もカンコーだのほざいていながら
儲かってるのは癒着業者だけ國民不倫民主党の戯言とかどうでもいいか゛犯罪惹起して税金泥棒してるクソポリ公から悪質おもちゃ取り上け゛て
航空燃料税リッター1万円にするだけでもくだらない扶養云々全廃して公平な最低所得保障財源で治安回復するわ
[ref.] Тtps://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062
tTps://haneda-projecт.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouTe.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch