☆スターウォーズ・フィギュア Episode 83★at TOY
☆スターウォーズ・フィギュア Episode 83★ - 暇つぶし2ch2:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-eLv3)
23/04/02 14:58:09.94 jhVsdQse0.net
おちゅ

3:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-d29q)
23/04/07 13:28:14.03 e6vM03RBd.net
>>1
おつあげ

アーツはマンダロリアンどうするんだろうな
ディンは容姿に変化なさそうどころか武装減ったしボバの余りようからして簡単には出せなさそう
万年参考展示のモフは今から登場してきても発売決定するような活躍はないだろうなあ
商店でボカターンを出すくらいしてほしいが素顔が鬼門だよな…ボバは良かったけど安心は出来ない

とりあえず米尼でクルルサンタンをポチッた

4:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f2d-krx3)
23/04/07 21:54:39.68 aC8IK5b00.net
映画新三作始動か

内一本がマンダロリアンのフィナーレらしいから、マンドーの最新アーツは其処合わせになりそう

5:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd22-LqT4)
23/04/08 10:42:19.48 Jv4rqrKzd.net
1乙です
ブラッククルルサンタンやっと決定版きたな


なんで最初から発売しなかったんです?

6:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 495f-bXeW)
23/04/08 12:16:13.01 +I1S/AIe0.net
>>5
決定版というか先に発売されてたのはコミック版だろ

7:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd22-LqT4)
23/04/08 12:59:57.23 GUJNK9Rpd.net
>>6
何かのイベントコミック?
スカイウォーカーの衝撃とかのクルルサンタンはまんまドラマや新作と同じガタイだったけど

8:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e101-6BeJ)
23/04/08 18:42:49.42 RZI9x/9n0.net
バッドバッチS2のフィギュアはオメガ以外ウォルマート限定なのか

9:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 495f-bXeW)
23/04/08 21:08:38.65 +I1S/AIe0.net
>>7

URLリンク(www.marvel.com)

10:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd22-LqT4)
23/04/08 22:10:29.07 ihkMWMj7d.net
>>9
クルルサンタンのコミックもあったのね
読んでみようかな

11:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a128-O72K)
23/04/09 00:49:09.97 4qvTw8hB0.net
元々コミックのキャラだよね?

12:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa05-cLS3)
23/04/09 11:20:36.73 x8lS7xdca.net
今日発表されたブラックのROTJ版ベイダーって完全新規造形なのかな?

13:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e101-6BeJ)
23/04/09 12:42:33.09 APWocjPE0.net
色々発表されたね
N1は2万超えちゃうかな

14:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f901-ohv4)
23/04/09 22:31:16.86 dy0N4XrB0.net
N1出るならペリも欲しいなぁ

15:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6e10-izbf)
23/04/10 23:43:31.29 eKxVyGTf0.net
N1はバンダイのプラモをアテにしてたんだけどなあ
ガンプラ増産で忙しいのか

16:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/11 13:33:08.23 W44brIvz0.net
トイサピにジェシーや復讐パケベイダーなど来てるよ

17:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa05-Mb5P)
23/04/12 18:25:21.32 duweo19na.net
最新話のギデオンとIGをアーツ化してくれ

18:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6e10-VFsQ)
23/04/12 19:46:10.99 Joy03jCb0.net
BBTSにN1あるけどこれは予約してもいいやつなのかな
送料と関税で日本で買うより高くなる罠がありそうで怖い

19:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e101-SBqq)
23/04/12 23:04:29.60 gYb7jtbp0.net
>>18
とりあえず予約して国内ショップの値段次第でキャンセル
国内だと25000~かなと思ってるけど

20:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6e10-VFsQ)
23/04/13 01:24:13.73 Wmrf+xgJ0.net
>>19
ありがと
米尼は売り切れみたいだから一応予約した
2万5000円ほどなら国内で買いたいね

21:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd82-JW81)
23/04/13 02:21:19.93 lBeqW8TUd.net
IG-12欲しいわ
パズ男前すぎて気に入ったからアーツかブラックか買おう
アーツの万年展示止まりだったモフは完全にお蔵入りだな

22:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spd1-yTjc)
23/04/13 07:53:19.06 9gQbs+E5p.net
アーツのパズはジワジワ値上がりそうだな
プレバン限定じゃなくて一般だったからまだギリギリ定価以下くらいで買えるけど
流石にボ=カターンとアーマーのギデオンくらいは出してくれるだろうか

23:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6e10-izbf)
23/04/13 09:10:34.90 pZxGBUlF0.net
アーツパズはこのタイミングで発売されてればもっと売れたやろなあ
勿体ない
そしてIG-12は発売されるだろうか

24:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd22-VmUA)
23/04/13 10:46:52.85 S0aL0sQRd.net
アーマラーは何なら一般発売しても売れたし、たぶん再販もしただほうな

25:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8205-y8Xg)
23/04/13 12:30:35.05 EY8yjC650.net
アーツのパズは淀の投げ売り祭の時に買ったが接着剤は飛んでるわ股関節は糞緩いわでソッコーで栃木行きだったな
もう今じゃ不良品当てても交換用在庫も無いだろうし安く買える6インチの方がリスク少ない気がする
6インチは6インチで左腕のケーブルの位置間違えてたりナイフが付属してなかったりの不完全版だが

26:ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0He5-b5+S)
23/04/13 13:51:18.21 V1oV+S+eH.net
IG12はいいな
IG11はマフェックスのしか持っていないから合わせる意味でもマフェックスで出して欲しいけど、出るとしてもいつになるやらw

ディンジャリンはダークセイバー失った以外は特に変わり映えしないままシーズン終えそうだな
それか最終話次第ではベスカーひん剥かれverとか出るかな?w

27:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bd5f-skK6)
23/04/13 20:38:29.21 W++5aDdR0.net
パズはマフェも出す気がする
ボバ本名義ならシールドも付けられるだろう

28:ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd22-y8Xg)
23/04/13 20:58:35.50 Jfuze2ofd.net
てかアイアンマンのハッピーの中の人のフェイス版とか出すより、左腕の造形を劇中通りにした完全版出すべきだったなパズ・ヴィズラ

29:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e101-SBqq)
23/04/13 21:11:46.00 jqoy0K6U0.net
レドマでN1の予約終わってるけど幾らだったんだろう

30:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f901-ohv4)
23/04/13 23:42:57.04 0sb1upU70.net
27,500

31:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd22-VmUA)
23/04/14 00:42:14.65 lGbbKqXnd.net
ベスカートルーパーを真っ先に出すのはブラック、アーツ、マフェ、プラモのどれになるかな

32:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6e10-izbf)
23/04/14 01:35:27.19 i85WSBgO0.net
バンダイはもう無いな
出すとしても主役級ネームドキャラだけやろ

33:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/14 09:03:31.03 IMp6mQWzp.net
1〜6、マンダロリアン関連は出しゃ売れるのに渋るよなぁバンダイは
多分担当にそこまでのSWに熱心な奴が居ないんだろうけど

34:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/14 09:39:57.20 sAWFYEld0.net
>>30
やはりそのくらいになるか
トイサピの値段にあわせて少し下げるかもしれないけど

35:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/14 12:18:03.31 f34kCQRYd.net
ザらスで復活したウィケットぽちれて良かった
国内大手はザらスと尼(売り切れ)くらいしか扱わないっぼいので欲しい人はお早めに

36:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/14 15:21:06.14 i85WSBgO0.net
>>33
ガンダムやジャンプアニメに生産ライン回しててスターウォーズまで手が回らないんでしょ

37:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a75f-/VPn)
23/04/15 09:04:56.19 bdRqeBaM0.net
ブラックのマンドー版ルーク買ったけどめっちゃいいねこれ
トイサピならそこまで高くももないしなんで売り切れないんだろ

38:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sacb-ErtC)
23/04/15 10:17:12.75 6+8BvGfaa.net
決定版のフィギュアーツがあるからでは

39:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f05-kXll)
23/04/15 10:53:49.67 v0rwDoZE0.net
あれはあれでマントの黒が手や顔に色移りするし、針金入りでも結構そんな自在にポージング決まる訳でもないからな
付属品そこまで多くないのに定価も高い

40:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdff-/VPn)
23/04/15 11:53:12.13 jX63qeWpd.net
ローブの質はブラックの圧勝
アーツはフードデカすぎだしごわつきすぎて自然さ出すのがムズい
顔も個人的にはフード被った状態が一番大事だから雰囲気さえ出てればいいし
アーツ持っててもこれで半値って考えたら買って損ないと思う
なんならアーツ+ブラックのローブってのもアリだし

41:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd7f-11Lf)
23/04/15 12:20:37.55 RuPUp/zQd.net
ブラックのルークはグローグー背負ってるセット迷ってるわ
付属品がお手本のように豪華

42:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdff-2/zR)
23/04/15 15:31:02.43 cDZn16qmd.net
米尼でN-1やベイダーとか売り切れてたのが復活してるね

良いと思えばアーツ、マフェ、ブラックどれも買う
アーツで持ってるからブラック買わないとかいう考えが無いな
ブラックのルーク(マンドー)は顔がなあ…
珍しく似てなさすぎだけど前の顔を使い回してアイプリ載せ替えただけとか?

43:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/15 22:54:44.25 eje/Z0vtd.net
マンドールークとボバ本ルークって服違うん?

44:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/15 23:27:28.36 v0rwDoZE0.net
>>43
マンドーの方はEP6の時のジャバの船で戦った時のほぼまんま(ローブの色だけ違う)
ボバの方はEP4でタトゥイーンで着てた柔道着がより襟が閉まって黒くなった感じ

45:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4701-KucE)
23/04/16 18:27:48.57 7d+SYxiV0.net
マンドー版ルークのアーツの顔はマジで奇跡のクオリティだよな
めちゃくちゃEP6のマーク・ハミルの顔にそっくりだし

46:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87bb-Cbxv)
23/04/17 00:48:37.87 f9i7Abv90.net
血色の悪い野口五郎にしか見えないあれが?

47:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/17 21:25:06.83 dsXRsvai0.net
改札口で~君の事を~いつも待った僕でしたぁ~(´∀`)

48:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/17 21:47:43.88 9zM1mrScd.net
実物は実写人物のアーツで最高傑作といっても過言じゃないのに馬鹿すぎて草

49:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/17 22:49:23.00 3l7rAYCV0.net
フィギュアは合成ルークにそっくりだけど合成ルークがルークに似てない

50:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/18 00:16:30.27 n8XhIocrd.net
時代設定を考慮できない頭の悪さ

51:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/18 12:59:28.95 OwWY2lyxp.net
レドマでn1復活してるよ

52:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4701-BmNb)
23/04/20 05:12:37.87 C2AIAwlf0.net
>>42
おれも基本フィギュアーツだがベイダーだけは赤目のマフェ。

53:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0701-S3w6)
23/04/20 19:47:06.01 V/s4tNJA0.net
トイサピでN-1が8月予定の25500円
米尼もロボキンも12月予定なのに早いね

54:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b501-OAT9)
23/04/22 00:39:39.62 QPPu7nz80.net
ヴィンテージダースベイダーダークタイムって過去の再販と思い込んでた
安く売ってたから買ってみたらめっちゃ可動すんのね
造型もいいし決定版だな

55:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM7a-dWyP)
23/04/22 23:02:51.55 sqR2YnCWM.net
MAFEX 今月の新作

ダースベイダー ローグワン Ver1.5
URLリンク(i.imgur.com)

ダース・ベイダーアップデート
ライトセーバー追加
マントにワイヤーを追加


マンダロリアン アソーカ
URLリンク(i.imgur.com)

56:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd2e-NxlL)
23/04/22 23:20:46.89 3I8vTyycd.net
アソーカ良いね
ローグワンベイダー持ってるけど、マスクのポロリがひどい個体だったから思い切って買い直そうかな

57:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdea-RABu)
23/04/23 00:41:38.38 7c29Lcy7d.net
ボカターンみたいに容姿や装備に変化があるかもしれないんだからアソーカは主演ドラマを待てばいいのにな
マンドー版なんて今更な上に発売が遅くて延期も当たり前なんだから周回遅れ感が半端ない

58:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdea-dwo2)
23/04/23 01:03:11.86 vclTHRL/d.net
ドラマ待ってから企画開始しても発売するころには結局周回遅れで永遠に旬を逃すパターンでは?
主演(になりそうな)ドラマが旬のタイミングで同キャラを発売する今のマフェのパターンはむしろ賢いやろ
衣装デザインやオプションが変わってなければ儲けもんだし
実際マンドーなんかはS3では最終話以外S2と同デザだから実質S3版としてそこそこベストなタイミングの予約開始だった

59:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdea-RABu)
23/04/23 04:49:48.85 MNDloaDkd.net
前シーズンのものを新シーズンに合わせて予約開始してベストタイミングだとか容姿に変化が無くて儲けもんだなんてのは社員の発想だろ

60:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM7a-dWyP)
23/04/23 06:44:15.77 hvxocXApM.net
いちいちID変えるなよ
お前の日記帳に書いとけ

61:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd0a-NxlL)
23/04/23 07:16:45.30 XpSDKLSjd.net
なんにせよついに日本メーカーからもアクションフィギュアとしてアソーカも出るようになって嬉しい

62:ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd0a-3OYb)
23/04/23 07:21:47.32 ZJiaqgO0d.net
マントとセイバーだけならイランな。

63:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/23 08:37:23.41 K5T6NqNf0.net
じゃけん公開に合わせて予約開始するためにコンセプトアートで商品化しましょうね~

64:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdea-Kd2P)
23/04/23 10:29:57.11 dWn1THNFd.net
>>60
大好きなマフェを貶されたと思って悔しくなっちゃたのかw
頭悪すぎ

65:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd2e-NxlL)
23/04/23 17:42:27.25 4VslJMxWd.net
5年ぐらい前にブラックのスローンが日本のトイザらスで買えた時はまだ知る人ぞ知るマイナーな人気キャラで棚の守護者の1人だったけど、これからは日本でも認知されてマフェとかでも出してくれることになるかね

66:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5d2d-g/X4)
23/04/23 17:58:18.43 OAALWnKG0.net
実写系mafexは頭部担当者がキナ臭過ぎてなぁ

信者のフィギュアーツsageなんかも合わせて
表に出てなきゃ素直に似てるもん作ってんな~で済んでたんだけども

67:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/23 19:02:54.55 Hy5UPXccr.net
アニメ版アソーカ出してくんないかなぁ…
なんかどこのメーカーもいまいち可愛くないフェイスなんだよな

68:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/23 19:17:58.23 FlvUpL1Id.net
現状はブラックのファイナルシーズンのアソーカかな
いや正確にはそのファイナルシーズンの可動アソーカをそもそもブラックしか出してないけど、ブラックが本気出した時期の物だけあって割りと良作なんだけどね
当時8000円で何とか新品買ったけど、トイザらスでダースマラックが予約できる今こそ新たに発売してほしいもんだ

69:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/23 20:07:31.78 yKdrROtq0.net
アナキンと身長差のあるCW版アソーカが欲しい

70:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d01-IbmF)
23/04/23 21:21:00.81 vZ6tn+A+0.net
>>67
コトブキヤのARTFXファイナルシーズンはいい出来じゃん

71:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM7a-dWyP)
23/04/24 07:56:18.24 beUNx+NaM.net
2024年4月
MAFEX マフェックス No.210 AHSOKA TANO (The Mandalorian Ver.)
アソーカ・タノ マンダロリアン VER.

11,880円税込

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

72:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd2e-NxlL)
23/04/24 10:50:01.06 k8w52Ie6d.net
ええやん
できれば頬の皺をもう少し強調してほしい
歳を取ってるからこそキャラの年月の深みが出てくる

73:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbd-T8My)
23/04/24 12:22:37.43 AeeOANu7r.net
首の可動がどんなもんだろうな

74:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/24 13:21:00.37 KL10yK5cM.net
マント代の分少しお高め
質感は良さげ
URLリンク(i.imgur.com)

75:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/25 08:36:24.80 fMmMV+kW0.net
アーツ待ち

76:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6610-V70a)
23/04/25 15:12:03.16 gnvL7XUL0.net
いい加減アーツのマンダロリアン再販してくれ
初期の茶色マンドーやポルドロンに紋章ないベスカーアーマーも再販してほしいけど再販されずディンジャリン発売されて
そのディンジャリンすら定価で入手できないじゃん

77:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c55f-25Uv)
23/04/25 15:35:19.94 MPawBE3A0.net
>>71
怒りの表情が「イーッ」って言ってようにしか見えない

78:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9e02-k7hE)
23/04/25 19:59:20.34 PDSXMqnw0.net
ドラマアソーカは最近のディズニーしては珍しく普通に可愛い女優がセーバー振ってたからちょっと気になる
ブラックがフィギュア化してくれんかな

79:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a05-7iaV)
23/04/25 22:17:54.53 ru4jXiXb0.net
まあ最近はポリコレの影響でアジア人やら黒人やらばっかだからな映画もドラマも

80:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6610-fzJl)
23/04/26 01:50:22.95 AswywMyr0.net
そらアジア人や黒人も視聴者層として意識してるからな
作ってる側だって白人だけってわけでもないし

81:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6610-fzJl)
23/04/26 01:55:05.63 AswywMyr0.net
つか、ホークアイのケイトとかアントマンのキャシーとか、MCUには普通に可愛い女の子も多いやんけ

82:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/04/26 11:01:35.14 PcTq1lJw0.net
MCUは原作と全然イメージの違う人種の役者が当てられるみたいなのはあんまないからな

83:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd2e-NxlL)
23/04/26 18:00:47.88 8X4sm9T4d.net
サビーヌは期待されてるな
当時デジプリ導入前のブラック6インチのサビーヌは謎のリアル路線の造形もあって顔が暗黒面で人殺しの目してたから、ぜひ頑張ってほしい

84:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b501-OAT9)
23/04/26 22:23:58.51 Gwy9fLk60.net
秋にマイクロギャラクシースコードロンからN-1出るのか

85:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d01-RTMb)
23/04/26 23:38:54.73 4ci/rj7/0.net
ビンテージでマンダロリアン版スピーダーバイク発表になったけど
次はIG-11版が来るかな

86:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6610-V70a)
23/04/28 02:46:08.27 n4eJa4XP0.net
ネトフリにある
ボクらを作ったオモチャたち
というドキュメンタリー番組のスターウォーズ回がなかなかおもしろかった
スターウォーズおもちゃの中で1番プレミア的な価値があるとされる
ロケット発射機能付きボバ・フェットフィギュア持ってる人が出てたけど本人も引くぐらいの値段なのか買った値段濁してた

87:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7912-Svph)
23/04/28 06:30:09.45 +DXkUEYl0.net
7年ぶりにスターウォーズフィギュア収集欲が出てきてヤフオクを調べたけど引くぐらいの値段になってた
いや7年前の時からプレミア凄かったが当時以上
海外ならまだマシだろってセカイモン調べたら同じかもっとひどかった
もう終わりだよこの世界

88:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 5701-D117)
23/04/29 17:29:07.01 EPwnKa6U0NIKU.net
何でだろ
中国人が投機目的にしてるのかねえ

89:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 975f-JKVU)
23/04/29 23:45:14.90 DGNnzwe/0NIKU.net
>>87
何のフィギュア?
ものによってはプレミア価格になってるけどすべてがすべてそうじゃないでしょ

90:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 975f-JKVU)
23/04/30 08:38:57.70 DlXqUav60.net
MAFEXのベイダーVer1.5ってマスクの造形が違うだけ?

91:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM7f-WMep)
23/04/30 08:44:06.51 Whjlm1Y0M.net
『Rogue One: A Star Wars Story』より、「DARTH VADER(TM)」がアップグレードして登場!

●特徴的なヘルメット、印象的な劇中のイメージを完全再現!!

●新規パーツにエフェクト付きライトセイバーを加えアップデート!

●布製マントはワイヤー入りで動きをつけることが可能!

92:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1701-E8MW)
23/05/01 04:00:08.39 F70yvMCV0.net
>>87
プレになってるのはアーツのパドメやクワイガンあたりで、あとのは販売時価格のせいぜい2倍だよ。
他の作品のフィギュアほど酷くはないよ。

93:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr8b-wtuN)
23/05/01 14:06:57.56 0kKi8uaSr.net
ホットトイズはマイナーキャラのクオリティ高いもんを出してくれるのはいいんだが可動性が良くない
可動良くするために造形が犠牲になるってんならそれでも構わん

94:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf21-7dzW)
23/05/01 20:41:39.22 Jc0I/Sr20.net
ヨドでアーツのボバが安い

95:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f05-Px4W)
23/05/04 01:01:07.23 zwAAkUvJ0.net
マグナガードはアツいな
てかスーパーバトルドロイドまたスルーか

96:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3702-L+Ut)
23/05/04 01:14:43.75 O3ZUglKt0.net
マンドーナイフをすねに仕舞えるっぽいの嬉しい

97:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f05-Px4W)
23/05/04 01:30:17.08 zwAAkUvJ0.net
ゲーミング版と称してマント省いたグリーバス出すのは草
縫製面倒らしいからな

98:ぼくらはトイ名無しキッズ (ドコグロ MM8f-7dzW)
23/05/04 18:18:18.79 pC7hh4iTM.net
新しいマンドー箱は最近のブラインド仕様じゃなくてブリスターなんだな

99:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdbf-PtkQ)
23/05/04 22:12:23.02 swDmzVu+d.net
ディンは従来品との中身の違いをはっきりブリスターで示したいのかもね

それにしてもスターウォーズの日に何も新発表がないアーツのやる気のなさw

100:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd3f-CXyI)
23/05/04 22:42:16.55 A75fdXRUd.net
本国の時間に合わせてるのかもしれんし……

101:ぼくらはトイ名無しキッズ (コードモW 975f-JKVU)
23/05/05 10:33:04.80 SOwfgnYm00505.net
米尼は軒並みSOLD OUTかよ

102:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 57da-GzvN)
23/05/05 23:52:32.42 cZrn6Xtz0.net
顔で選べって言われたら
ホットトイズのEP6普通版
とにかくルークなんよこれ

103:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd32-gSUC)
23/05/06 00:37:14.40 1/0Ojqzxd.net
ブラックのラインナップすごいな
ついに念願のダース・マルガスが6インチできたか

104:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/05/08 16:15:41.45 3NWOSDeWM.net
マルガスってゲームのキャラだよな人気とかあるのか?

105:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/05/08 16:42:48.58 gJHXhPgR0.net
古代シス卿はみんな人気ある

106:ぼくらはトイ名無しキッズ
23/05/08 16:56:25.01 TNipaO0Q0.net
日本で(ゲームが)出てないからどういうキャラなのかは知らんがデザインかっこいいから欲しいわ
ディズニーになってからはジェダイみたいなゲームもフル吹き替えで出してくれるしそういう意味では良かった

107:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spc7-edYn)
23/05/08 19:07:29.15 iIN8zVVkp.net
ギャレンマレックとシスストーカーの6インチは出て欲しい

108:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spc7-uOqo)
23/05/08 22:25:07.00 IuX2PaZop.net
テイルズオブジェダイでアソーカに秒でやられた尋問官とか見た目カッコよかったからフィギュアほしいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch