21/08/30 12:54:16.22 QihhmnwC0.net
>>214
>残念ながらビックリマンは絵や設定にコストかけてもシールが全くいらない人にでもたくさん売れるんだ
>残念ながらビックリマンは絵や設定にコストかけてもシールが全くいらない人にでもたくさん売れるんだ
>残念ながらビックリマンは絵や設定にコストかけてもシールが全くいらない人にでもたくさん売れるんだ
えっ
「ビックリマンシールが全くいらない人にでもたくさん売れる」
なにそれ怖い
とりあえずソース下さい
ガイアーク星のビックリマンじゃなくて地球のビックリマンでお願いします
>「叩かない」=「擁護してる」はまた漫画村カスゴキブリの思い込み脳内設定か?
???????
お前が俺のこと擁護って言ったんだろ
なんでまたまたまた記憶飛んでんの?
俺は擁護じゃなくて「バカ一代が問題かどうかを判断するのはお前じゃない」って言ってるんだけど。
>お前が擁護してないというなら否定する必要もなかったわけだが?
害悪クンお前さぁ…
コウモリは害獣である!駆除していい!とかお前が言い出したら
そ れ を 判 断 す る の は 農 水 省 や 世 間 で あ っ て お 前 じ ゃ な い って俺がツッコんだら
それはコウモリの擁護になるのか?
ガイアーク星の文化怖すぎるだろ…
251:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 12:58:35.92 QihhmnwC0.net
>>214
>「問題あると思ってても文句を言わない」「問題あると思ってても通報しない」
>「問題あると思っててもコメントしない」でどんだけ笑えるんだ
そりゃ笑えるだろ…
お前はガイアクガイアク連呼して布教してるくせに10年間文句も言わず通報もしなかった
これが笑い話でないというあたりはお前も度胸あると思うけど。
まぁ文面通り「笑う」をそのまま受け取っているのもまたアスペアピールしてるようだが
>>215
>さいっき書いた転売とか撮り鉄とかただのクレーマーとかでも何でもいいから見まくってみな
>「問題あると思ってても文句を言わない」「問題あると思ってても通報しない」
>「問題あると思っててもコメントしない」奴らがたくさん見れるから
その通り
なぜなら「 そ の 程 度 の 話 だ か ら 自 分 が 関 わ る ま で も な い 」という人々だからだ
その人達は お 前 み た い に 他 人 に 布 教 し て い な い ん だ よ
>漫画村カスゴキブリ如きが転売屋やクレーマーなんかに遭遇して
>必ず通報するとか文句言うとかしてたらボコボコにされるだろうな
??????????
文脈がよくわからないけど、「俺はボコボコにされるのが怖いから通報しませんでした」っていうアピール?
そもそも俺が転売屋にわざわざ文句言ったこととか人生で全く無いんだが
文句言えって話か?
252:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:00:50.96 QihhmnwC0.net
>>215
>具体的に何するの?ってわからないのにまた勝手に思い込みで決めちゃうw
えっ?
具体的になにもしないのになんか証明できるってなんだ?
ガイアーク星はテレパシーかサイコキネシスが流行ってるのか
いやマジでなんだコレ
ホラーかな
>通報しなかった理由も漫画村カスゴキブリの自分の思い込みでしか笑えないとう始末
ほらほら
通報しなかった理由を書きなって
なんで書けないの?怖いの?
>URL読んでほしいならそこに書いてある文字全部書け どこまで無能を晒すんだよ
【超悲報】
ガイアーク星のインターネット環境、ブロードバンドが発達しておらず地球より厳しいナロ―バンドなのでリンクに飛ぶ方が面倒らしい
>相変わらず自演じゃないという証明もできないしな
よくわからないがそれだとお前は漫画村と言い出した奴じゃないという証明もできていないから
やっぱりお前の自演だったなという事になるがそういうことか言いたいのか
253:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:03:53.83 QihhmnwC0.net
>>216
>漫画村カスゴキブリ自ら証明しちゃってるじゃんw何回目の自滅か数えてくれよw
まずリスクの意味を調べてみてくれ
外来語だけどわかるかな
っていうかやたら強調する「俺以外にも」っていう言葉からして
コイツの場合「あとひとり俺以外にもいたから俺以外にもいた!」とかそういう次元の話なんだろうな…
お前以外に「わざわざ5chで布教する奴」はいなかった。Twitterでもそうだった。悲しいがそれが事実だ。
>問題かどうかを判断するのは権利元だから
>個人が「バンダイに無許可は問題になるだろうから止めよう」って考えちゃいけないのか?
考 え る の は ご 自 由 に ど う ぞ
しかしこのスレで布教するのはやめましょう。他人にその思想に同意を求めるのはやめましょう
自分のサイトでやってください
>だったら問題がどうかを判断するのは権利元だから
>個人が「10年以上も動かなかったからバンダイはその程度と判断した」って勝手に考えちゃいけないよな?
???
最も妥当で、お前の言ってた通り最も「可能性」が高い事を述べているだけに過ぎないが…
>版権元が何を検索して何を調査して何を問題としてどう下してるかなんてわからないから
>個人が版権元の事を色々考えたっていいんだろうが
>個人の考えを漫画村カスゴキブリ如きがダメとか決めていいことじゃないんだ
ダメじゃないですよ
思想はご自由にどうぞ
ですがこのスレで布教するのはやめましょう。他人にその思想に同意を求めないで自分のサイトでやってください
254:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:05:32.21 QihhmnwC0.net
>>216
>〇 SDカードの売上が上がったか下がったかなんてのは誰にもわからない
えっ
俺が散々言ってることじゃん
とうとうトチ狂って俺のアシスト開始か
>〇 売りが下がるようなことだと思ってやらない奴もいる
「売り上げは別に変わらないと思っている奴もいる」の否定になってなくてワロタ
自分で「も」って言ってるやんwwww
>〇 やらない奴の方が圧倒的に多いのに「買った奴もいる」「ビックリマンは~」等と正当化させるような擁護してはいけない
うん
チャー研やレッドマンも「やらない奴」の方が圧倒的に多いよね?
あれ?w
あれ?wwwwww
>〇 同じSDイ絵を使った本はたくさん出ているので一つ存在していようが需要がある
意味不明で草
「ウェブサイトが既に存在していること」となんの関係あるんだコレwwwwwwwwww
あ、ウェブサイトが存在してても本はたくさん出るから問題なかったって意味ですかね?
うん、その通りなのでは?
255:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:06:39.10 QihhmnwC0.net
>>217
>おう、チャー研とレッドマンの映像購入者のうちアップした奴は何人いると
>SDカードの全アップが「その程度のことで黙認された」証明になるんだ?逃げるな害虫
たった2行で崩壊してるぞウジ虫君
アップした人数はお前が「カードダスをアップしてる人数が少ないのは~~~」って喚いてるから出した話だし
カードはお前が証明証明言ってるに過ぎない
ちゃんと落ち着いて日本語で話しなさい
>二回目はOKで2000回目は小学生かw
えっ
自覚ないのか
「俺なんかお前の1000倍野球が上手いもんね!」
「いつ言った?地球が何億何万何何千回まわったときぃ?」
これと同じだって自覚ねえのかよ…
ガイアーク星の文化は特殊だなぁ…
>漫画村カスゴキブリ如きに2回も3回も聞かれてることが恥ずかしいと思うわけないだろw
「都合悪いことは答えられましぇん」
これもガイ文化か
256:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:07:28.22 QihhmnwC0.net
>>218
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
>お前がたち悪いのは事実だし俺がヨイショしてた奴ってそいつが何を言ってかも把握してないんだが
【速報】
害悪クン、元の会話も把握せずに一方的にケンカを売ってきたのだとついに自白してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
設定また変わってるじゃねえかwwwwwwww
アンカーがどうとか言ってたのに
257:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:11:45.66 QihhmnwC0.net
>>218
>もう一度聞くぞ【このスレに移動してきた意味はあったか?】
滅茶苦茶あったな
お前がヨイショしてたはずの害悪許さないマンがなぜかこのスレでは出てこないどころか
お 前 が こ う し て 自 演 す る よ う な カ ス だ と わ か っ て し ま っ た
>そして【IPを立てる意味があるのか?】
ああ。嫌ってことかな?
それなら意味あるだろうな
>>219
>俺がここでみんなに何かをうったえたいが為に続けてるわけないだろw
そう、お前はこのスレで「害悪だ」という「訴え」が第三者に通用しない事はもう悟ってるから
個人への嫌がらせが目的でこのスレにいる
だからお前は何を言おうと荒らしでしかないし言い訳ができない
俺はそういうクズにスプレーを撒き続けているだけに過ぎない訳だ
>読まれたないってどこの言葉だ?異世界ガイアーク言語じゃなくて日本語で頼む
害悪クン自覚がないのか
誤字率ってお前のほうが中々高いと思うんだけど
これまでの全部突っ込んだ方がよかった?
『SDイ絵』って何?w
『続けてるは』って何?w
『それ対し』って何?w
『なっと思ってるな』って何?w
『さいっき』って何?w
258:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:15:16.10 QihhmnwC0.net
>>220
>と判断してる奴の書き込む時間見てること自体がキモイってわからないの?
「読まないでくださいやめてください」まで読んだ
キモイとかそもそも概念がおかしいんだよなぁ
ゴキブリがいる以上、どうにかしないといけないんだよなぁ
お前みたいな独善カスの自己中野郎は特にね
というかこの不気味な長文を書いてる奴が三十路超えとか
にわかには信じられないよ
発達障害らしいなとは思うが
>>221
>逃亡ダッシュしかしないんだから何の意味があるのか答えて下さい
そう、お前は逃亡ダッシュしかしていない
だから都合の悪い質問には絶対に答えられない
「なんで通報しなかったの?」とかそんなレベルの
幼稚園児でも答えられる質問にすら答えられない
その無能、卑怯、矮小を具現化した存在がお前だ
ガイアーク星人の文化は日本人には通用しない
布教は他所でやったくださいね
ここではお前みたいに害悪だ~とか言う奴いなかったんだから
259:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:16:35.08 QihhmnwC0.net
>>222
>露骨すぎるとかこう思ってたたとか都合の悪い自滅や間違いは
>絶対に何がなんでも認めないで自分に都合よく言葉を覆して
>変換して誤魔化して正当化させて汚言罵倒を出すことが目的
ほらほら逃げるな
■がどんどんたまっていくぞ
お前は逃げるしかできないんだ
そうしない道もあったのに、敢えて逃げる道を選んだんだ
>・「漫画村のレベルと違うと言ってるだけ」も嘘だった
>本当にそれを言いたいだけなら「害悪許さないマン」なんて付け加える必要が無い
!!!!!!??????????
漫画村レベルだと言って、害悪だ害悪だと言い出した奴に
害悪許さないマンということの何がおかしいというんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり害悪許さないマンお前じゃねーか
そうでないとわざわざ怒りを表さないしなぁ
もう確定的ですねえ
>漫画村カスゴキブリは「それを笑ってるだけ」と止めなかった
お前が食い下がって必死に害悪害悪言い続けたり
可能性が高いことに対して「妄想」だのと失礼なことを言い出しただけだろ
何いってんだよ
260:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:17:57.14 QihhmnwC0.net
>>222
>・2人の避難スレが立っても自分だけは正しいとしてるので移動し正当性を主張するも嘘
また謎の言語が…
なんだこれどの部分が何の嘘なんだろう
>「運は尽きた」と
よくわからないが実際運は尽きたのが現状やんけ
お前が罪悪感を感じて「感情論だったことを素直に自覚して、ワッチョイが無いスレでイキって終わり」
という流れになっていればこのスレも潰されずに済んだ訳だ
まぁお前にはそれができなかったが
>・内容は避難スレでしか対応しないも嘘 結局汚言罵倒をどっちのスレでもやり続けている
だから何が嘘なんだって
ガイアーク言語じゃなくて日本語でね
内容言及=話の筋=カードダスの内容のことだってもしかしてお前
その事すら今更覆そうとしてるのか?
俺向こうでそんな話してねえのに、そんなにしてほしいのかよコイツ…
>IPスレ立ててもまた移動し誘導し同じような事が起きる
そりゃお前がIPスレで暴れれば同じような事が起きるに決まってるわ
まともな理性があれば「IP付きでみっともない感情論をぶちまけてるだけの、逃げ続ける無能」なんて履歴は
絶対残したくないんだよなぁ
お前にはその理性がなかったということだろう
261:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 13:35:44.97 QihhmnwC0.net
害悪クン逃亡リスト差分
■(3)バカ一代の管理人がカードダス業界やモデラー業界で有名なら明らかにバンダイ側にもサイト含めて知られてるよね。その可能性の方が明らかに高いよね ★Fixed
■(13)転売や中華ガレキの画像とやらで、そいつらって転売や中華ガレキを問題だって他人に押し付けてるの? ★Fixed
■(20)「公式の人が同人書くのとバンダイに権利があるイラストを同人に載せるじゃ全く違う」。具体的には? ★New
■(21)「コウモリが害獣であると判断するのは農水省や世間であると突っ込んだらコウモリの擁護になるのか? ★New
■(22)「ビックリマンシールが全くいらない人にでもたくさん売れる」とかいう謎の現象のソース ★New
暫定回答リスト
(7)まちがってるのはネットのお前らだ!⇒問題だと思っても言わない人もいる! ←そいつらがわざわざ言わない程度の案件だと認めてしまう
(11)とりあえず有名なモデラーだの超有名なツイッターだの言っているせいで(3)が完全自滅
(16)書き込み時間を確認する奴はおかしい!が結論の模様
(18)度胸はあると認めている模様
(19)関わったことがないのに「苦労を知っているか」とか色々エアプ経験を語っていた
しかし(17)あたりにすら答えられないあたりナイトガンダム物語シリーズはロクにやった事なさそうだw
262:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 15:44:01.34 jYBK82YV0.net
こいつらがレスしてる時間から逆算して無職か判定していい?
263:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 17:44:48.91 uVmYB3f+d.net
こんなのが複数人もいるとは思えん。
1人が2台使って荒らしてるんだろう。
264:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 18:32:14.53 QihhmnwC0.net
「とか言っておけば片方がやめて解決するだろう」とか思ってるなら
浅はかとしか言いようがない
265:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 21:14:01.69 NoPT6fik0.net
いやあ、2匹とももう手遅れな頭だとわかっているだろう
266:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/30 21:41:52.92 27abr/Qk0.net
見えない相手に今日1人で25レスもしてるとか異常すぎるだろ
シャドーボクシングしてるのかよ
267:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/31 00:03:16.19 hWIcVWjH0.net
>>251
つまりより事態が収束しない方向へ向かうことを望んでいる訳か
おめでとう、立派な荒らしじゃないか
268:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/31 00:08:56.16 hWIcVWjH0.net
中華ガレキ文化についてちょっと調べてみたら
他所の5chスレで害悪クンみたいな�
269:羽イでキレてる奴いてワロタ 敢えて中華ガレキに手を出してみるガンプラマニアも結構いるのなぁ 害悪クンはそういう連中が独自に楽しんでる中に水を差したり日頃怒り心頭なワケやな 病気やん
270:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/31 09:48:47.35 MARj+VR30.net
おい漫画村カスゴキブリ、もうお前は終わったぞw
URLリンク(imepic.jp)
バンダイはそもそもサイトを認識してなかったから
お前の「バンダイは知っているという妄想は適当妄想でしかなかった」証明だ
そんで俺だけじゃなくバンダイも個人のカードアップをダメとしてる
お前の「関係ない擁護例えが全部関係なかった」証明だ
漫画村カスゴキブリの「適当妄想も無能常識も無関係例えも全て破綻したわけだ」
わかったか?永遠5chでしかイキがれない無能なんだから
常識がないことくらい自覚しとけ「2度と荒すなカス」
271:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/31 10:10:50.62 hWIcVWjH0.net
>>255
>バンダイはそもそもサイトを認識してなかったから
>バンダイはそもそもサイトを認識してなかったから
>バンダイはそもそもサイトを認識してなかったから
やべえwwwwwwwwwwwwwww
どこまで非常識なんだコイツはwwwwwwwwwwwwwww
なぁお前、証明するってこれのことだったのかよ?マジでか?
害悪クンさぁ…
「バカ一代というサイトをご存じでしたでしょうか?」って問い合わせて
「 バ ン ダ イ は 知 っ て い ま し た が 放 置 し て い ま し た 」と
そんな回答が来ると本気で思っているのか?
キチガイにもほどがあるだろ
つーかお前マジで会社で働いた事ないんじゃないの?
「ブログや動画がいくつかあるのですが」
「こういった行為をどうご判断しているのか」とまでわざわざお前が問い合わせているのに
その回答はあっさり わ ず か 3 行
なんと80文字すらない
明らかに相手にされていないのがわかるがポイントは以下
【弊社は個人ホームページの情報を持ち合わせておりません】
この露骨な企業テンプレート文言が何を意味するかわかるか?
これをお前のようなアスペが文字通り受け取ったのならばこうなる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 個 人 ホ ー ム ペ ー ジ で い く ら 公 開 し て も
情 報 を 持 た な い の で 関 与 し ま せ ん」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということになるんだよ
それが何を意味するかわかるか?wwwwwwwww
バンダイはカードダスを公開されても現状放置すると宣言しているんだよ
それはつまり黙認という事だ
完全に自滅したな
まさかの予想の斜め下過ぎてトンデモねえ展開だよ
なんだこれ
272:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/08/31 10:42:24.74 hWIcVWjH0.net
つか受付窓口に個人サイト名問い合わせて「その個人サイト知っています」と
言われると思っていたのなら害悪クンガチで脳に重大な欠陥抱えてるだろ
「ご活躍をお祈りいたします」と言われたから企業が応援してくれているとか言いそうだ
273:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/01 10:13:28.90 1m0unXlDa.net
最近になってガンレックスのイラストが
リメイクされたの知って見たけどコレジャナイ感が凄い
何で2頭身になってんのよ!?
真聖機兵のデザインも簡素だし
あの最後だから!って感じのゴチャゴチャが迫力あったのにさ
274:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/01 10:26:31.56 gCnxJItk0.net
どれのことや
275:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/01 23:07:42.08 UpBlovX7d.net
スパクロとかガンダムウォーズのことだろうか?
276:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 00:30:33.89 wOXOqUzG0.net
さすがに後悔して恥ずかしくて出てこれなくなったか
今日から平常スレだわ
277:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 08:31:39.06 vdwcATGud.net
お前がいるから全然平常じゃないんだが
278:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 09:09:44.10 wOXOqUzG0.net
頭おかしい発言がなければ俺が何か
279:突っ込む事もないが >>262はよほど頭おかしい事言ってしまう自信でもあるのか 長文反応無くても居るだけで困るとか主張したいならそんなんNGで対処しろよ もしくはID無しを使えば誰かわからなくて済む
280:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 09:12:34.23 wOXOqUzG0.net
あ、IDじゃない
ワッチョイ無し
281:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 09:22:23.94 6qVWVsWaa.net
何でこんなのが住み着いちゃったんだろ
282:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 10:00:02.37 wOXOqUzG0.net
元からいたけどお前のように無駄な所で煽りたがる奴とかが
これまではいなかっただけだろう
283:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 10:48:47.82 NPzAmhNu0.net
スレを過疎化させるのが目的なんだろな
目的は達成できただろうから満足だろうよ
284:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/02 12:15:41.02 wOXOqUzG0.net
(過疎化させて得する事って具体的になんだろう…)
285:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/03 08:42:09.63 xlMf54KKa.net
>>267
お前みたいなのが構うからだろーが、一緒にくたばれ
286:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/10 07:48:26.44 mFOD+v7u0.net
世界は平和になった
287:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/10 08:30:51.50 mFOD+v7u0.net
URLリンク(p-bandai.jp)
引き続き武者のターン!!
288:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/10 10:45:31.68 ttNq7Oo10.net
そうそうこういうので良いんだよ
289:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/10 12:14:17.11 KOH3kEzhd.net
シリーズごとに出して欲しいと思ってたがやってくれたか!
290:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/10 12:29:57.90 6IGz00TLp.net
前のはスルーしたけど今回は買ったわ
真悪参とかにも触れるのかな
291:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/10 16:32:39.06 zqVGMT23p.net
戦国伝キター
292:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/10 16:32:53.03 zqVGMT23p.net
>>274
同じく
293:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/13 22:56:35.02 URqKKggc0.net
最初からこういうのをやれと言ってるのに
新約とか蛇足なんだよ
294:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 01:46:34.68 /N6s+tPg0.net
二人の皇子は割と楽しめたけど、インパルス辺りから新作はもういいかなって気分になった
巨神伝承編みたいな既存キャラの新規書下ろし企画はまぁアリだけど
295:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 03:06:01.22 yv9xSQLT0.net
インパルスはちゃんと枠とってやれって言いたいし
鉄血は独自設定で、過去キャラ出さずにやって欲しかった
296:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 16:08:09.24 X0x9wmILa.net
>>277
君のレスが蛇足だよ
297:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 20:18:46.22 xQDUNZZmp.net
カードダスなんて所詮懐古趣味だから新しいストーリーとかやられても微妙だよな
外伝まだやるなら過去の人気の高いイラストをカード化とか過去のスピンオフ的なストーリーをカード化の方が絶対需要ある
298:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 20:37:22.23 yv9xSQLT0.net
そうかなぁ
逆に昔話の方が、もう未来が決まってるしあんまり盛り上がらんというか
でも騎士王伝説は結構楽しんでる
299:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 21:04:24.62 w9J/sXM90.net
最初のうちはいい感じだったけど
スペドラの自演や鉄血でGP03とかが出てきたあたりで
もう続編自体別に出なくていいと思うようになったわ
過去編でもダメな後付けをかます
過去編以外でも既存キャラに頼ってダメな後付けをかます
300:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 21:11:15.00 tvIiDfAy0.net
救世騎士伝承EXはまとまりにかけたし緋邪竜もポッと出感がぬぐえないが、他は新約はおおむね好印象かなぁ。
カードだけの展開なこともあってか機兵と等身大のバランスも良い感じになってる気がする
展開方法が
301:違うこともあるけど、すでに新約が始まってからのほうが当時の展開期間より長いんだよな
302:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 21:29:32.11 xQDUNZZmp.net
>>282
> 逆に昔話の方が、もう未来が決まってるしあんまり盛り上がらん
これ言い出したら戦国伝の方で例えるなら天下統一編全否定になるけどなあ
303:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 21:53:53.57 yv9xSQLT0.net
>>285
いや、天下統一編は過去改変したやん?
初代も二代目も三代目も死なない未来に繋がったし
例えば騎士王伝説も上で楽しんでるとは書いたけど
結局キングⅠ世は討ち死にしてブリティスは滅んじゃうんだよなって考えると
何かやるせねぇなという感じで
304:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 22:12:53.81 xQDUNZZmp.net
>>286
外伝も過去改変していいじゃん
未来が決まってるって決めつけたのは君だよ
305:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/14 22:33:49.51 2iWBeCTS0.net
新約は普通につまらん、というか典型的な過去作レイプだからな
種種死00鉄血と相性悪いってのもあるけどデザインが致命的にダサい
306:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/17 00:56:38.42 AVnNAO6S0.net
外伝のアニメなんかやるのか
カードダスも出るかな?
307:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/17 09:03:34.40 DuOl3Hzh0.net
SDガンダム外伝じゃなくワールドヒーローズ外伝
308:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/17 09:05:46.50 n5o/tI8n0.net
ナイトストライクガンダムや
309:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/17 12:19:39.42 YuaWrBN3p.net
ジークジオン編のアニメのリメイクやった方が盛り上がりそう
310:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/17 12:22:55.92 YuaWrBN3p.net
しかしナイトストライクは霞の鎧っぽくて嫌いじゃない
311:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/17 12:38:26.92 LPP7Ng2Dp.net
カッコいいけど顔とアンテナの色以外のストライク要素どこよと言いたくはある
312:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/18 21:18:19.11 Sj0U8UO90.net
普通にバーサルナイトのパクリじゃ
313:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/19 21:35:39.35 JNGYL+Dya.net
頭悪そう
314:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/19 21:38:04.06 Q3OTc2l70.net
最新弾が発送されてるのに話題すら出ないスレ
315:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/19 21:57:29.50 gR+i1hMt0.net
さっき届いた、これから開けるぜ
316:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/19 22:07:16.29 jHzvBLvJ0.net
ワシはアーツ天津飯とおまとめしたからまだ来てないのじゃ
317:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/19 22:58:42.23 gR+i1hMt0.net
これあと1章で終わるんか?
絶対終わらないやろw
318:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/19 23:02:02.89 S1BWBhGT0.net
ブリティス崩壊やるつもりじゃないならできるでしょ
シリーズ開始時にも「初のMS王として即位するまでの物語」ってはっきり書いてるし
319:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/20 18:13:18.92 yWieFW+p0.net
つまりブリティス崩壊を描く続編がでるんだな
320:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/20 23:26:15.93 +r0wjMP9d.net
>>302
前にやらなかったっけ
321:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/20 23:42:16.69 OBCALYn90.net
ブリティス崩壊まで、なら結構面白そうだな
第1章か第2章でファルコ闇討ちやって、第3章と第4章で
討ち死に勢は個別にフォーカスとか
できればロゼッタとかその後出てこなかった勢がどうなったか知りたい
322:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/21 09:44:26.11 ouW4a9Id0.net
ブリティス崩壊の話ははっきりがっつりやったわけじゃないけど
おおざっぱにどういう事があったのかは話し出てたからやらないんじゃないかなーと
323:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/22 22:46:45.74 DuCPbdPZ0.net
数年ぶりに覗きに来てスレ伸びてると思ってレス読むの楽しみにしてたのに糖質が荒らしてるだけかいな
毎度思うけど荒らしって時間有り余ってて羨ましいな
毎日特定のスレ監視なんて普通の生活してたら無理だわ
生きてて楽しそう
324:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/23 10:13:47.82 GzBwkFy0a.net
�
325:黹uラ知らないガイジか🤔
326:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/23 19:35:56.17 /GvbVfUka.net
ブリティス崩壊は何年か後に遂に明かされる、とか言って商品化しそうではある
新作に困ったら出すんだろうって感じ
327:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/24 12:45:19.64 +tgSaKRD0.net
「数年ぶり」に来てのコメントが
わざわざこんな無価値なコメントで俺は暇人じゃないんだよアピールとか
こいつもこいつで楽しそうなんやけど
328:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/25 12:46:26.69 pL4751XK0.net
>>306
ゴキブリに構うなよ、喜んじゃうから。
329:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/25 13:22:01.95 1yfi8ah20.net
初登場ワッチョイ値による突然の悔しそうな謎書き込み
330:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/25 22:21:17.33 tep28Uw80.net
クルーゼの狂ってる感じがなかなかいい
331:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/27 08:39:26.27 j/PNzCzz0.net
シロッコ王(タイタニア)
灼熱王グレミー(クインマンサ)
粛清王ジャミトフ(ドゴス・ギア)
破滅王クルーゼ(プロヴィデンス)
尾って何体いるんや……
332:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/09/28 18:41:04.34 xb4OuRvS0.net
雑誌やSDXの付録の外伝仕様カードってどれだけあったっけ
ガンダムエースで三枚、SDXで1枚あった記憶があるが、詳細わかる人教えて下さい
333:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/03 02:34:57.54 pdvOjCFo0.net
正直新約でブリティスに種混ぜたのは失敗だったと思う
設定がとっ散らかりすぎだし、さらにそこから過去編て何もかもがこじつけにしか見えん
フューラーもコマンドよろしくご都合キャラになりつつあるな
334:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/03 16:05:41.70 fkaByLSa0.net
どっかで各弾のラスボスってカードの数値は違っても強さ的には同じくらいって見たんだけど本当なん?
つか、新世代やるなら円卓やる前に聖機兵ってほしかったわ
335:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/04 21:32:09.88 Y86PAWCY0.net
聖機兵はそのうちやってくれると思ってる
でもガンレックスに新キャラは乗らないで欲しい
出来れば新しい機兵で頼む
336:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/06 05:15:55.01 auYf5F210.net
ローバーガンダム主役の新章とかダメですか?
337:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/07 05:17:44.06 ynAJZL3Q0.net
ガンダムでプロトタイプって超高性能機ってイメージあるから
プロトガンレックスは燃費(精神力消費)最悪だけど性能は完成型より上とかありそう
ドラグーンパレスより・・・はないな、あれは強すぎる
338:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/07 09:01:47.87 adbOOgTK0.net
あれを量産していたのがすでにヤバい
339:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/07 10:53:13.79 /4NWq8tS0.net
>>315
君の頭が失敗だよ
340:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/07 12:16:56.34 bfEB9V330.net
>>319
テストタイプとプロトタイプ間違えてるだろお前
341:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/07 21:54:27.89 8qiTe4Ii0.net
お前絶対性格悪いだろうから話しかけてくんなよ
342:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/15 20:36:51.10 B/d8sYWT0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
色すごいわね
343:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/15 22:30:48.95 ZR1pJYqKd.net
ガンクロの将より派手だなw
344:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/15 22:38:26.71 Xx7ajQHqd.net
ムムム…
URLリンク(i.imgur.com)
345:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/15 23:46:15.01 iXxW/ENG0.net
BB戦士のキャンペーンかなにかであった変なシール貼ったみたいな感じだな…
346:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/16 01:14:01.49 3CUv7qiA0.net
これ当時のボンボンで募集してた塗り絵の金賞だった気がする
347:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/16 10:20:05.08 YXed9s/p0.net
懐かしいな覇悪笛救人
348:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/17 11:11:29.46 NGNk0AbB0.net
イシュタとガイアスが気になる
コミカライズ版だとイシュタは美化されていたしな
349:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/17 17:38:44.99 7dpI9/HT0.net
イシュタも迷惑神ってのが後から出てきた話だから漫画の時点で美化されていた訳ではない
350:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/10/24 18:05:01.63 8A65hJNx0.net
イシュタとガイアスは後付けとはいえバロックガンよりもたちが悪いな
351:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/07 11:20:49.18 Kzy8v8LP0.net
スーパーGアームズの続編やってほしかったな・・・
フューラーコマンダーまで出たのにキャプテンフォーミュラやファイナルフォーミュラーが出ないのは残念
ネオバトルで満足するしかないか
352:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/25 00:54:21.80 +6hB6wtQ0.net
そういや、旧シャッフルで現在の動向がわからんのはゼフィランサスだけか。
ユニコーンにバーサル騎士GP01は召喚されたけど。
親友のネオがごたついた時も出てこなかったし、何やってんだろうな。
全員がサンボーンの補佐ってわけでもないみたいだし。
つーか、旧シャッフルは紋章譲渡しても不老の半神状態継続っぽいよな。
ただでさえMS族は老化遅いっぽいのに。
353:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/25 10:48:11.67 XKTh318L0.net
30年ぐらい学習机の引き出し眠っていた物です
価値のある物はありますか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
354:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/25 11:57:28.72 AYStud+Za.net
金銭的価値はないので思い出に自分で持っとけ
355:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/25 15:30:03.38 +itvKabV0.net
ジャンボカードダスのスリーブからリフィルで入るのがないな
片方ならなんとかなるけど
356:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/26 07:44:02.11 QndFuAv60.net
めんこ専用スレがないのでこちらで失礼します
小学生の時に使っていたので全体的に痛みが目立ちますが、
いくらかの価値はある物でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
357:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/26 12:47:11.38 wFsYwWyYa.net
無い
358:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/01 12:21:39.09 uTGxMiXy0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
全4作品ってことは未出絵が出るってこと?
(deleted an unsolicited ad)
359:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/01 12:58:55.73 hljriJnM0.net
ガンダムのカードには違いないのだけど、SDガンダムかどうかわからないんだが質問を聞いてほしい
カードダス20の時代に回したことのあるカードで、本弾やハイパーバトルと違って裏面は今のカードゲームのように全て統一されてた
というか、本弾やハイパーバトルと違って一応カードゲームみたいな感じで売り出してたと思う、ルールは全然知らなかったけど
裏面は記憶が正しければ青かったと思う
なんていうシリーズになるのかわかる人いませんか?
スレ違いになってたらごめん
360:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/01 13:00:06.70 Ay+DzJS7d.net
全4作品をどう解釈してるか知らんがそのツリーのツイートちゃんと読んでる?
361:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/01 13:26:33.49 uTGxMiXy0.net
>>342
聖伝4作品と空目してたわ
wktkしてたのに (´・ω・`)
362:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/01 16:36:47.72 fQs/z4MY0.net
>>341
SDかわからんらてことは目なしで3頭身くらいのやつかね?
MSVみたいなオリジナルの派生機体めちゃくちゃ描かれてたやつ
自分もシリーズ名わからないけど、、
363:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/01 16:59:42.29 uTGxMiXy0.net
ガンダムコンバットかな?
手元に画像のサンプルが無いのでネットで検索してみてくだしあ
364:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/01 22:39:37.55 hljriJnM0.net
>>345
これだ
長年の謎が溶けました、ありがとう
一番強そうなνガンダムが数値低かったり
GP01、フルバーニアン、GP03はいるのに、GP02やガーベラテトラいなかったりと本当に謎のカードゲームだった
365:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/02 17:10:49.07 hg2GzJX10.net
まぁ謎のカードゲームではあったなw
366:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/04 11:04:05.14 i+7MbIIu0.net
カードではなくマグネットなのですが適当なスレがないのでこちらで失礼します
小学生の時に使っていたので全体的に痛みが目立ちますが、
いくらかの価値はある物でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
367:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/04 11:09:53.03 9a1A7dlo0.net
この手のもので単体で金銭的価値があるのは希少エラー品とかだけで、
思い出以上の価値はないよ
てか>>335と>>338と同じ方?
368:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/04 20:22:24.66 EZSMI2eD0.net
URLリンク(expo.gundam-ab.com)
ガンダムのカード系タイトル43作品が纏められてるが
1998年のと別に1989にも旧モビルパワーズがあったのか
369:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/04 20:26:33.16 8KOIHVJr0.net
>>350
SDガンダム英雄伝とG-ARMSハブられてなくてよかったけど
ガンダムコンバットないわw
370:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/04 21:28:06.34 Hu4W9A6ka.net
>>351
1996年の下側にあるぞ
371:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/04 22:10:41.69 8KOIHVJr0.net
>>352
イラストだけ見て年表見てなかったというオチでした...
372:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/04 23:50:53.06 TNuIeoded.net
>>348
あんた、カードとかメンコとか色々持っているんだなあ
373:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/05 01:38:37.61 zRXYPkla0.net
>>350
「ガンダムの物なら何でも欲しい、特に現在売られてない物は!」って人がいるかなと思いまして
>>354
欲しいですか?
374:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/05 13:02:08.77 2D2Se7po0.net
ここでそんな状態も悪い中途半端なものいちいち貼っても誰も興味ないんだから
とっとと1円スタートにしてヤフオクでまとめ売りしろちゃんと適正価格になるから
375:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/05 13:48:40.38 0tAt3OKhd.net
息子が死んで
とか嘘ついてる奴はなぁ
376:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/05 15:51:51.69 BW51m+vT0.net
本当は亡くなったのは私のお父さんなのですが、子供だとなめられると思って
息子を亡くした親という設定にしました
377:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 11:16:50.09 eQLazI+Z0.net
最終章なのだわ
URLリンク(p-bandai.jp)
378:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 11:44:03.57 jJO8xXvF0.net
キング一世もうこの時点でヒゲ生えてんのか
てっきりブリティス統一時はまだ無いもんかと
379:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 12:28:32.35 QtfFeW9mp.net
アマツはパイロットと同じく女子キャラなのか
…2世のお母さんって線もありうる?
380:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 12:46:45.08 eQLazI+Z0.net
ぶっちゃけシリーズ通してアマツの存在がいてもいなくてもって感じなんだが
それくらいの立ち位置じゃないと出てきた意味が感じられんな
381:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 22:59:04.29 FS3w9Jqj0.net
Ⅰ世の乗ってるマシンなんだろう?
超機動大将軍の天光鳳凰モードみたく
いかにもリアル形態の下半身になりそうな形してんだが
382:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/09 12:40:41.48 EB4wLxPha.net
アークエンジェルじゃね?
383:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/09 19:21:23.25 nahtI+MI0.net
モチーフはそうなんだろうけど、外伝的には何者なんだろうな、神獣て
後々の時間軸で姿を変えて出てきてるものでも無さそうだし
384:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/09 22:27:15.76 n53cqtL10.net
神獣カテゴリだとグラスパーグリフォンとメビウスマーライオンもそうだっけ
後に出てこないってことはこの戦いで死ぬ可能性はあるな
生物学的にはラクロアのホワイトベースと同じ感じなのかね
385:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/09 23:36:26.59 PNeCkHCb0.net
ゼロガンダムの絵がひどい
買う気が失せるわ
他も魅力的なカードがない
386:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/10 08:26:34.29 BYioGvzU0.net
ファルコだけどな
387:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/10 11:37:05.31 XSNe7drQd.net
>>363
アークエンジェルのあの部分が脚になりそうというと
どうしてもローエングリン子を思い出してな
388:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/10 12:43:18.94 BOs9ERnN0.net
ヴァトラスの剣を盾に納めたら三大幻獣のレリーフになるって奴だろうか
389:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/11 21:33:12.38 g71K6sy20.net
猛将ヴァトラスの物語も掘り下げとけよと小一時間言いたい
390:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/12 00:13:19.52 4OIQHIYD0.net
>>371
そのうちこっちに移住してきたヒーローズのアーサーだったってことになりそうな予感
391:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/13 02:43:22.56 ezIULFCj0.net
あんまりキング1世盛ると、なんでザビロニア如きに負けたんだよってなるけど、
やっぱり限定パワーアップみたいな感じなのかな?
そもそもファルコ一人がいれば、1世と二人で大抵の敵はどうにでもできそうだけど。
392:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/13 12:33:29.14 N/pYH6q6d.net
一人だけ強くてもな
結局ザビロニアの侵攻を許したのは円卓が機能してなかったから
でいいんじゃない?実質半数は居なかったはずだし
393:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/13 21:28:31.67 +ycMcLdV0.net
>>373
ファルコはフューラーと戦ってていなかったんだが
394:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/13 21:51:04.43 74gVbq630.net
ファルコ、コナン、ジェイバー
これで3人だからな
395:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/13 22:02:29.60 Kw7jnV4l0.net
実際、ファルコが残ってて円卓続けてたとしてもどっかで袂分かってそう。
幻魔皇帝がブリティスそのものを狙ってきそうだし、破綻は既定路線だったろうな、初代円卓。
個人的には幼少期の皇騎士とゼロに面識あったかが気になるけど。
あるなら、シャッフル騎士団で顔合わせした時、どんな感じだったか気になる。
396:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/13 23:04:09.26 Jit8hpMU0.net
聖機兵がどこまで進化するかザンボーン乗せて試してほしい
意外と神の乗機なるかもしれん
397:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/13 23:34:17.90 74gVbq630.net
むしろサンボンちゃんには新しい聖機兵を創造してもらいたい
398:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/18 21:29:31.50 a0QRNb6xp.net
武者いいな!
こういうのでいいんだよ
399:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/19 13:57:00.61 rhk07DTK0.net
農丸がショボくてショック
400:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/19 17:32:22.88 J0lyyf0P0.net
外伝がずっと微妙なせいか戦国伝ほんとよく見える
しかし殿様こんなに強かったんだな
そしてやっぱり頑駄無明王は黒歴史なのか…
401:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/19 18:40:06.79 wlRABC8Ha.net
なんで?
402:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/19 19:40:52.92 nugeDxpC0.net
殿様もそうだがドムが強すぎないか…?
武力999って
サザビーでも武力250なのに
403:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 00:24:06.61 YpDXGSfEp.net
>>384
ドム×3とドライセン
404:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 01:57:23.84 moeu51vvd.net
数値は真面目に振ってほしい
405:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 14:31:38.65 PCVGUSUe0.net
四人で割っても一人一人がサザビーより少し弱いだけっておかしくない?っていう話
あとマークⅢ武力300も七人衆が500なこと考えると弱い気がする…
けどこっちは雷食らって転生したらHP500になるからええか
406:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 16:19:57.67 kDEXB1/n0.net
どっちかって言うとサザビーの数値が低すぎる
407:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 17:44:17.65 /PsuDmZK0.net
まあサザビーが活躍するのこの後の風林火山編だからって事なのかね
408:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 19:04:44.81 1IWo3Ym80.net
リメイク版だとザクトが不在で闇軍団の軍団長を勤めていて優遇されていた
409:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 19:50:06.74 3BCbKfnCp.net
というか全体的に低いよな
410:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 23:07:03.04 ru1tjCuN0.net
やっぱSD戦国伝は初期のデザインがシンプルで格好いいな
號斗丸ぐらいまでは好きだったけど
それより後はあまりにもゴテゴテしすぎて何コレ…って感じだったし
411:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 23:28:19.41 6fgcP8DA0.net
新外伝の本、黄金神話のゼロのページになぜかネオのカットがあるな。
黄金最終弾の機兵と操主セットの微妙な絵柄の奴。
412:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 23:36:56.17 mUZO00cG0.net
そうか、もう発売だったか
Gガンジェネシス絡みか?
413:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/21 22:38:03.14 flcNx9Rr0.net
>>392
お前がずれてんだよ
414:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/22 07:26:01.02 0c0YjgSR0.net
そうか?普通の感性だと思うがな
天星七人衆なんて酷かった
415:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/22 08:44:04.16 WQ4pkJPBd.net
ムシャジェネまで行くと別物と割り切れたな
超戦国伝は好み分かれると思うわ
416:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/22 11:11:53.36 tJlsAWLNd.net
天七がゴテゴテ?
417:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/22 11:15:59.58 8ciyXpZC0.net
むしろトゥルトゥル
418:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/22 15:54:55.47 lCzBEhh60.net
武者ジェネは別物感ありすぎてスルーしちゃった
超戦国伝はまぁキャラによる
419:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 01:29:41.55 slXnhIHVa.net
>>396
知ったかにも程がある…
420:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 01:44:15.13 N6kGRes30.net
SDに限らず好きな人も見てるであろう場で
わざわざ自分から嫌いなものを腐すような老害になっちゃ終わりよ
421:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 12:18:48.04 4CKW2FaH0.net
まぁあの頃はSDブームも去って迷走してた感
422:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 19:21:05.87 +QByYt6Ip.net
SDガンダムに限らないけど自分が一番熱中した頃が一番よく見えるんだよ
423:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 00:44:01.13 zUxFPTUm0EVE.net
>>404
まあそういうことよね
424:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 21:58:37.44 FZ6AR0Tt0EVE.net
>>404
俺はジークジオン~聖機兵かな
425:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 22:06:43.21 PN2bPEwR0EVE.net
自分はラクロアの勇者原理主義者だわ
最初の騎士ガンダムのデザインを超えるものは無い
フルアーマーもバーサルも蛇足デザインんにしか見えない
426:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 22:16:18.16 pGcUPxinpEVE.net
自分の主義主張を人に押し付けなければなんでも良いと思うよ
427:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/25 00:23:56.01 fz+prB1E0XMAS.net
香川にあるゴールドタワーにスペドラの像建てたら面白そう
最初ゴールドタワーって聞いて真っ先にスペドラ連想した
428:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/26 00:14:33.16 6PxGi/MC0.net
今、スダ・ドアカのサンタガンダムって誰が代行してんだろう?
サンボーン?? 黄金神のかなり重要な職務だと思うんだが。
429:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/26 09:22:35.50 Xk3cQBB40.net
ゴットガンダムかヒイロ辺りかネオガンダムか?代理
430:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/26 09:22:36.15 Xk3cQBB40.net
ゴットガンダムかヒイロ辺りかネオガンダムか?代理
431:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/27 06:44:29.80 q8uYJHcod.net
そもそもジムヘンソンJr以外にもプレゼント配ってたのかな?
432:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/31 20:18:25.80 Hor40vHrp.net
>>407
フルアーマーもラクロアの勇者だが
433:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/01/19 10:49:58.17 3axHKWou0.net
やはり大方の予想通りアークエンジェル変形したな
434:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/01/19 22:22:15.16 S0V5H5Sg0.net
どことなくデジモンっぽく見えた
ウォーグレイモンとかオメガモンとかパラディンモードとか
435:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/01/19 22:43:04.03 reAZSQOa0.net
>>416
デジモンわかるw
436:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/01/31 17:38:48.03 UDux04IE0.net
URLリンク(twitter.com)
懐かしいわね
(deleted an unsolicited ad)
437:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/02/21 13:28:38.61 l0RTnzGI0.net
世代じゃないモノはやっぱ今更興味もてないわな
他にもこれも例外ではなくシリーズが進む事にどんどん線が増えていくパターンにハマるよな
438:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/18 09:21:17.89 kx0ITG9N0.net
URLリンク(p-bandai.jp)
やはり続くんかこれ
439:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/18 22:44:06.92 0on7qVja0.net
キリ良く七人衆、風林火山、天下統一を100枚くらいでセットで一気にドンとやって欲しかった感がある
440:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/19 19:07:02.97 lKLkX9Ql0.net
三代目かっこいいな
441:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/19 21:00:36.26 lSFt7ZU20.net
ラスボスがドラグーンパレスって熱い展開だな。ファルコの因縁にも上手く説明がつくし。
しかしキングガンダムがカッコ悪い。まじでこの絵師使うのやめてくれよ…
442:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/19 21:44:52.72 QI4Z8rjL0.net
キングガンダムって画伯では
443:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/19 21:48:21.89 QI4Z8rjL0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
444:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/19 22:37:48.53 4HJ3E3/v0.net
>>425
あぁこれはダサいわw
445:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/19 22:38:51.31 6FigN0w/d.net
キングガンダム HP14000
キングガンダムII世 HP15000
キングガンダムIII世 HP4000
キングガンダムIV世 HP14000
キングガンダムV世 HP15000
III世復権の日は来るのか
446:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/20 09:58:15.84 OwpI0dZd0.net
烏合の衆にしたいのか結束ある騎士たちにしたいのかどっちなんだよ初代は
まぁgdgdっぷりはある意味一番元ネタに忠実な気がしないでもないけど
447:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/21 00:35:21.19 IT7H6Aj/0.net
>>420
これで巻き上げた資金でフォルテの大将軍やSDX復活闇将軍企画して欲しいがまあ無理やろうな・・・
>>427
復権も何もバンシィにやられただけだからなIII世はw
やはり活躍したIII世は欲しいな
448:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/21 06:05:00.51 F/LzUgSJd.net
Ⅲ世円卓ってⅣ世と同じで良いのかね?
449:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/21 06:35:16.85 XOHAMYvd0.net
同じなのは4と5世代でしょ
3世代は13人揃って無さそうな感じに思えたけど
450:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/21 07:35:17.80 HYUl9lvq0.net
III世が本領発揮できなかったのは13人揃ってなかったから、というのは面白そう
何か三代目頑駄無大将軍みたいな感じだが
451:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/24 22:57:04.19 zzMZr/4G0.net
三
452:世の人物像がいまいちわからない 一世や二世はわかるけどもね アマツは二世の母親かな?
453:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/24 22:57:24.26 Xrk6z+XQ0.net
三世は復活して何も武器持ってない状態だったからHP低かっただけや
本気出せば1万はさすがに超えるやろ
454:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/24 23:10:52.04 dGI0sIPpd.net
武器なしで復活 4000
URLリンク(i.imgur.com)
剣と盾でフル装備 4000
URLリンク(i.imgur.com)
洗脳されて 6660
機兵に乗ってやっと 13000
URLリンク(i.imgur.com)
455:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/24 23:32:59.04 gUQ3RiAP0.net
剣盾装備といっても契約切れ状態だけどな
456:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/25 00:49:36.89 6iFN0KRs0.net
龍推しだったが深淵邪龍との関係はなかった……
457:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 21:53:53.53 q8Xo3w3s0.net
3世時代って大した戦い無かったみたいに言われてるけど、
ナイトガンダム物語~鎧闘神とか思いっきり直撃世代だと思うんだけどな。
特に鎧闘神とかがっつり巻き込まれてたじゃん。なにしてたの?
458:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 22:11:30.89 ZlFSVuwj0.net
ユニオン軍としてブリティス辺りで従機兵とかと戦ってました
と思うw
459:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 23:14:22.63 ua+FAY8Rd.net
ナイトガンダム物語時点ではまだⅡ世の可能性も
どの時点でシャッフル招集されたのかわからんし
460:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 23:16:25.87 rHIIKqcM0.net
皇子達が青年になる年齢になった三世は全盛期を過ぎていても仕方がない
機兵も聖剣も本物は二世が抱えてそうだし
461:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 23:34:10.71 JIf0Cdyl0.net
鎧闘神の舞台がブリティスだったっけ?
462:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 00:25:45.12 8zTPyXhX0.net
>>440
スペリオルクロニクルを見るに、
キング2世が選ばれたっていうカードの背景が
ノーマルスペドラであることを根拠に考えると、
聖機兵時点でシャッフルだった可能性はある。
463:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 07:13:30.70 tcXp45MU0.net
選ばれはしたけど、3世に王座を継がせるまでシャッフルとしての活動はしてなかった線もあり得るかな
464:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 10:47:25.11 Skh79a5Z0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
「鎧闘神戦記」時にはまだ即位してないので登場せず。世界変化によって現れた王様
画伯が3世をこう語っているので鎧闘神時はまだ皇騎士2でその後にアルバトの戴冠式になるはず
新約時の青皇をキラと同年代とすると在位期間10年もなさそう
でも騎士王編みると1世もそのくらいだったかも
(deleted an unsolicited ad)
465:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 11:01:48.42 +1k05f8H0.net
>>445
おぉ、そうだったんか
やっぱり二世が抜きんでて長いなw
466:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 21:12:03.01 KWh9vSpa0.net
ラクロア~エルガイヤー終盤のジークジオン編は機体モチーフとかパロディとかはあれど
何だかんだオリジナルの物語を展開してたのが魅力だったのだが個人的にGガンの話を騎士に置き換えたのはあんまり魅力を感じなかったな
Gガンは好きなんだけど
あと武者の新作イラストいいね
毎回新キャラで50枚とか作ってたら持たないから騎士なら例えばラクロアとかアルガスとか人気シリーズを色んなパターンで出しても良い気がするわ
467:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 22:31:19.84 +1k05f8H0.net
内容がまんまGガンダムだったからね
旧シャッフルを歴代の騎士にしたりするのはまぁ悪くはなかったが
その分、鎧闘神は結構コネコネしてくれたのでよかった
後付けのエクシアの話も効いている
468:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 23:00:57.95 zmu/giKpd.net
いっそ天宮から来た武者シャイニングとかフロンティアから来た銃拳士マックスターとか
ガチ世界中から戦士たちが集まるとかでもよかったのかな
469:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 23:23:06.22 rzQIJgCE0.net
武者のGガンの闘覇五人衆がほぼそんな感じ
470:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 23:55:05.07 bqKoE+Yza.net
黄金神話と鎧闘神戦記は原作に擦り寄りすぎてて見てて恥ずかしくなるから苦手
人間族消せばいくらかマシになりそうだけど
471:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/01 00:10:19.66 N8aWrX8j0USO.net
>>450
超機動大将軍か
あっちは結構盛り上がってたよね
個人的には黄金神話のほうが好きだったけど
あと、コマンド最終作のグレートパンクラチオン、あれこそGガンでやれば当たったのに
472:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/01 00:10:24.34 N8aWrX8j0USO.net
>>450
超機動大将軍か
あっちは結構盛り上がってたよね
個人的には黄金神話のほうが好きだったけど
あと、コマンド最終作のグレートパンクラチオン、あれこそGガンでやれば当たったのに
473:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/01 19:52:17.12 oqdJWpH00.net
>>451
俺も、キャラの配置に意外性なくて残念
474:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/01 20:24:17.89 XiC4hVVBr.net
そろそろ
NT、サンダーボルト、バンディエラ、オリジンあたり出してほしい
475:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/01 20:47:24.90 ihq9bZE+0.net
途中で出てきたガンタンクとアクアジムがサンボルっぽいとか思ってしまった
476:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/01 22:26:20.34 /DhYqrI/0.net
>>447
確かにシリーズの幕間とかで活躍してたの見てみたいな。
ゼロ編と黄金神話の間で、旧シャッフル騎士団の
話見てみたいわ。毎回、力の制限掛けられたり初期化されたりで
あいつら揃うと全力で戦わせてもらえんし。
昭和のウルトラ兄弟みたいな扱いなんだもんw
デバフ一切なしのロードガンジェネシスやらロードドラグーンパレスやらで
戦うのが見たい。
477:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/09 21:45:55.14 yTpYKBhG0.net
結局剛の鎧ってカノンの鎧が進化したものなのかね?
478:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/09 22:14:33.64 whsee2K00.net
デザインはそうっぽかったし、そうなんじゃないかな
479:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/16 00:17:33.97 gCrsrj+ca.net
そして忘れられるAGE(´・ω・`)
480:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/16 09:10:57.30 dvX4nClZ0.net
新約になってから出身のキャラは出てきてもなかなか舞台にならないダバードがあるからそこで使うんじゃね
それこそ運命の三騎士とかで
481:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/18 04:24:17.89 DNHQwzgsd.net
元ネタが主役機となると外伝でも新主人公のモチーフとして使いたいやん?みたいな所あると思う
4キャラに分けて使うより同一キャラのパワーアップ形態として
でもそれぞれに装備換装もあるから1キャラで全形態をモチーフとして使い切るのは逆に難しいか
482:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f9f-+1fN)
22/04/18 08:34:59 v3TKYua/0.net
変則的に使ったのはGセルフかな
換装を他のキャラに使ってもらうとか
483:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/18 18:50:07.61 7nZ86aca0.net
ユークリッドとかガズウートとかすごい微妙なとこまで雑魚モンスターで拾ってきたけど未だにアカツキとかグフイグナイテッドとかモチーフに使われてないよね確か
484:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/18 20:18:28.78 v3TKYua/0.net
アカツキという存在はいるらしい
名前だけ出てきていた気がする
485:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/19 13:58:00.07 rOJDmzxQ0.net
結局騎士王物語のアマツゴールドフレームは何だったんや・・・
最後の円卓の騎士でもないみたいだし
486:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/19 14:16:43.85 azrxNOae0.net
あいつ何のために出てきたのか全くわからなかったなw
487:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/19 19:27:00.81 EzwXaY760.net
そういやサンボーンは違うみたいだしスターゲイザーも結局まだなのか
アストレイシリーズもまだまだネタはあるけど流石に全部は出ないだろうし
488:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/21 12:39:27.36 H28EAN8g0.net
カードダスから足洗ってたんだけど、これ見てカッコええ~と思って予約してしまった
ドンピシャ世代なもんで、この辺り出されたら弱いわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
489:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fed-mbkD)
22/04/22 13:11:32 /OTEhi2N0.net
公開されてる疾風の仁宇のイラストがビミョかったんでちょっといじってみた
URLリンク(i.imgur.com)
490:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f9f-+1fN)
22/04/22 13:54:57 dVwS/Lg50.net
ええやん
491:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 97cc-ZP//)
22/04/22 16:32:42 tXyEd0n70.net
>>470
ちょっとってレベルじゃねぇw
ただ、顔は元のほうが懐かしさ感じれて好きかな
492:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/22 18:27:25.04 o6VaeTfud.net
νガンダムって人気あるけどSD世界ではなかなか主人公になれないな
493:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/22 18:29:12.05 2rZyNmg/0.net
すげーな
494:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/22 18:57:47.79 CY2o8yX/a.net
下かっこいい
上なつかしい
495:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/22 23:23:53.09 o0Xon8g70.net
単なるコレジャナイ同人絵になってる
仁宇らしさがないし
そもそも非正規同人絵なんか見たくもない
自分のSNSでやってろ
496:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/23 00:09:20.83 Jrpmfhpvd.net
何もそう青筋立てんでもええやねん
497:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/23 12:45:12.53 uC3Ki42p0.net
なんだこれ
自筆?
画像いじっただけじゃこうはならんよな
498:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/23 12:49:18.80 CHM5qWA90.net
ダメだ、アップされる画像がどれもストライクすぎてポチるしかなくなってきた
武者は追わないと決めてたのにw
499:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e968-TakB)
22/04/24 21:25:21 25Sro/MA0.net
疾風の仁宇は兜の面頬のかんじが好きだった
500:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/04/25 08:58:39.77 kTlRWl1a0.net
>>478
元絵流用はしてるみたいだぞ、どれくらいの時間で仕上げたのか気になる
501:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップT Sdff-PpNL)
22/04/30 06:25:25 R32Ey1JMd.net
聖闘士星矢のカードダスのリニューアル版(復刻ではない)が出ていたのを最近知ったんだけどさ、
ノーマルカードのエンブレムにプリズム処理かかってるのな
SDガンダムはノーマルのエンブレムがホログラム加工無くなって久しいのに
502:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saab-YHNq)
22/05/01 10:09:17 o9Gc4PN/a.net
外伝でもスルーされるAGE…
503:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df9f-Nh0L)
22/05/02 09:27:27 NMNmu03o0.net
次の外伝だよ
ダバードが舞台だよ(懇願)
504:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/03 08:09:27.15 J9Xt9tC7a.net
せっかくリオンカージと繋がったんだから、AGEはリオンカージでやってほしいな
転職システムと相性良さそうだし
505:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/03 22:39:19.71 f1WrxKxv0.net
100連した人おるで
URLリンク(youtu.be)
506:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/04 09:49:26.28 M6ie5VUca.net
>>473
武者頑駄無 騎士ガンダム キャプテンガンダム ガンドランダー 劉備ガンダム
こいつらの誰かがνガンダムモチーフにパワーアップしてくれればよかったんだけどね
(勿論その際は仁宇とかガンイーグルは登場せずに)
507:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/04 15:24:30.39 YcLSp2iad.net
ガンダム→νになるのってあずま勇輝のフルカラー劇場くらいだっけ?
508:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/04 20:41:33.79 E/fJbnIgd.net
まぁRX-78がパワーアップしてフルアーマーやパーフェクトになるならともかく、
νガンダムだと別人感出るもんね
GP01→03もそうだしシャイニング→ゴッドも
ウイング系やエクシア系なんかは名残あるからやり易いのかな
509:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/04 21:05:42.81 MTpxLyvJd.net
SDは初代ガンダム、Mk-II、Z、ZZ、νがひとまとめで、
アレックスやF91が新世代みたいなパターン多いね
と書いてから思ったけど初代ガンダムも厳密には武者頑駄無と騎士ガンダムではなかったりするな
510:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/04 22:23:21.20 csu8JTW/0.net
パターンもなにも各種企画の第1弾達の時点でガンダムの映像化がそこまでだから
511:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/04 22:44:22.01 n9Xdh4x8a.net
お…おう、そうだな
512:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/10 00:49:44.15 jXsqWL+a0.net
URLリンク(bookclub.kodansha.co.jp)
SDガンダム言えるかな
513:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/19 23:43:12.48 hTsCVjzR0.net
DBがスーパーバトル全復刻に乗り出すらしいけど
こっちにもその流れくるのかな?
514:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/20 21:09:36.00 FNpPEk/4d.net
来て欲しいけど当時のBOKはゼロ編2弾~鎧闘神2弾までの内容って言う中途半端さが問題よな…
というか出すんならベストセレクションとかやる前の方が良かったのでは
515:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/21 13:35:38.16 psD83/afa.net
BOKはデザインかっこいいの多かったから好きなんだけど、聖竜の王者とか閃光の黄金神のキラが無いのはなぜ?
発売タイミングが外伝とずれてたから?
516:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップT Sdba-66dr)
22/05/21 16:08:05 4KxnYYfwd.net
>>496
その時期は外伝SPの94と95のキラで出していたからじゃないかと
517:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 03da-eugl)
22/05/21 18:43:54 bs7378Vm0.net
単にドラゴンボール関連が絶好調だからだろうしガンダムも行こうってなるかはどうだろう
518:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/27 22:59:05.66 pYmIhx2g0.net
この前、メルカリでミニミニカードダスの抽プレファイル見た。あんなの、残ってるのね。みんな、ミニミニカードダスとかまで集めてる??
519:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/28 08:56:10.52 y55MNMoy0.net
さすがにそこまでは手が回らぬ……
520:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/28 19:28:51.26 vjGLQg8g0.net
シリーズ最終弾って、主役級がめちゃかっこいいデザインなのにノーマルで勿体ないカードあるよな
聖機兵物語の円卓の騎士、機甲神伝説のエルガイヤー、ゼフィランサスとか黄金神話の騎士シャインとか、鎧闘神戦記の反撃のシャッフル騎士とか。
最終弾じゃないけど鎧闘神出現のシャッフル騎士もいいな。
521:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/29 20:30:30.36 vhH+zf7R0NIKU.net
そういうのキラカードにしたセレクションとか出ないかなぁ
522:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/01 20:14:38.25 6Q5TEKEg0.net
ゼフィランサスって仮にも前作主役の最強形態なのに、あんまり格好いいピンのキラがないんだよね。
523:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップT Sdb3-5NQs)
22/06/02 02:24:48 dmRb66wMd.net
ゼフィランサスのピンのキラでカッコいいと思ったのは9枚パノラマの奴くらいかな
まぁピンと言っていいのか微妙だけど
基本的にバーサルロードの方がカッコいいしなぁ
524:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/02 18:54:48.94 PdssgEHga.net
バーサル騎士GP01はぶっちぎりでイケメンだけどバーサルロードは下膨れしたような頬が糞ださいわ。
525:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/02 19:15:31.62 ++zC+dCF0.net
俺もバーサルロードあんまグッと来なかったんだよなぁ
バーサルの名を継いだナイトとスペドラが融合なんて夢のような展開なのに
当時キラカード見てうーん…ってなったの覚えてる
526:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/02 20:14:10.05 INW7zdw+p.net
バーサルロードは立体化全くされないな
527:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-kDtO)
22/06/03 06:44:33 DxQ2bdsza.net
いっその事 本当にスペリオルガンダムっぽい見た目に
した方が人気出たんじゃないかな?
>バーサルロード
528:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4a9f-Rebr)
22/06/04 08:56:56 2AqN7Ozh0.net
それはGP01ニキっぽさが消えて
主役とは……?になってしまう
まぁ聖機兵と機甲神、二作続けてほぼ主役みたいな感じだったから
そういうのでも良かったかもだけど
529:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/05 00:06:49.30 5JVqwIpP0.net
なんかのゲームで出てきたガンレックスαとスーパーオーキスの合体は本編でやって欲しかったな
530:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/05 00:32:46.19 AnYgv9+A0.net
キング2世:サンボーンの補佐
ネオ:月の王国の復興
ゼロ:インパルスの継承を承諾
現在の時系列で何してんのか、唯一不明なんだよな、ゼフィランサス。
531:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/05 08:20:58.73 dZ1kWVg10.net
>>510
ゼロ編になかったっけ?と思ったが
あれはガンジェネシスとの合体パターンか
遊べる人が限定されてたi-modeのやつかな?
>>511
まだ見ぬダバード編に出てくるか……?
っていうか年齢不詳だから生きていてOKなのかもわからんしw
532:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/05 12:50:06.60 xrOgTDLya.net
ゼフィランサス不在で欠けっぱなしの運命の三騎士
533:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/06 06:36:19.51 QqeTdoeJ00606.net
GP03だけは新約の何かで出てきたような気がするが思い出せない
534:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/06 08:48:36.46 gKJrcMs800606.net
鉄血のやつだな
あれはバロックガン戦の割とすぐ後だったから
現在の時系列とはちょっと前になるのよね
535:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/09 19:09:28.43 1o1PX0b1d.net
意外と騎士ブロッサムとか誕生してゼフィランサスの穴を埋めてるかもしれない
536:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/09 19:45:47.86 8bjKFrIYd.net
そういえば今はブロッサムとか増えたんだっけ
というか無印外伝時代のキャラがとりあえずどいつもこいつも新外伝以降まで生きてるっぽいのが未だにしっくりこない
昔はゼロ編の時点でシャッフル以外は寿命や現役引退してほぼ居ない物だと思ってたからなぁ…
537:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/09 20:36:35.92 kaFGjXZ90.net
外伝をどこまで拾ってるのか不明だけど
デルフィニウムっていうのもおるやで
538:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 00:00:13.07 c5znYjcP0.net
ラクロア、アルガス、円卓も代替わりしてるし
ダバードの騎士団も新世代になってそうだけど
王位や伝承者みたいに運命の騎士って継がれるものなのかな
539:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 07:16:23.07 SfWplatbd.net
新世代の円卓
月の王国の真実
受け継がれる雷龍体系
に比べて真聖機兵は繋がる話が作れないのが切ないな
540:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 08:06:18.48 PfROR9KU0.net
ルーンレックスに乗ればOK
何だったら現代の技術で再生しても良い
541:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 09:09:06.76 RTEiChoq0.net
SDガンダム外伝 アナザークエストメモリーズ
URLリンク(p-bandai.jp)
542:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 13:20:59.78 MFHvsmrX0.net
んー色々出るな
しかし最近増えすぎて気軽にバインダー出して見るのが難しくなってきたんで
カードイラストと合間に簡単にストーリーまとめた本出してくれんかな
メモリアルブックみたいなのじゃなく、フルカラーで単にカードそのまま載せてるだけの
デジモン15thのコンプリートブックみたいなのが理想なんだが、うん万円でも買うんだけどな
543:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 17:05:18.00 XNuznZRB0.net
ファミコンの箱絵とかずるい、買うしかないやん
544:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 17:41:20.98 PfROR9KU0.net
マーラ姫の隣って何者?
545:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/10 22:14:41.35 luu2XFp+0.net
買うけど何か中途半端だな
ゲームのオリジナルモンスター全収録とかしてくれよ
546:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/11 19:21:23.57 iwgCUHBV0.net
>>525
pipinの帝王クライムカイザー
547:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/11 19:26:49.09 CFOAhXTp0.net
>>527
thx
アーサーガンダムが出てたと言う奴か
548:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 835f-GGE9)
22/06/11 22:10:05 fU55xNFl0.net
そしてここでハブられる携帯ゲーの聖機兵と機甲神
まあオリキャラいないみたいだししょうがないか
549:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/12 00:49:43.08 Y/WUzh4s0.net
ガンレックスとオーキスが合体したヤツとかなかったっけ
550:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/12 22:17:39.48 FuIShWyK0.net
URLリンク(bandai-a.akamaihd.net)
これは俺用の商品だわ
と思ったがゲームの名シーン徹底再現とかそういう事はしないのか?
非常に中途半端過ぎる
あれ?SFCの2作目が書かれてない…
551:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/12 22:21:24.26 FuIShWyK0.net
>>529
ダーティギャンvsメッサーラみたいなレア場面とかで
552:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/13 07:07:52.43 JEG2ixge0.net
>>531
次弾に持ってくつもりかな?ウンザリやな
553:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/13 10:15:16.70 EO6Ndgpl0.net
バラバラに収録していくのやめてくれよ
今後二弾三弾と続けてくれるならまだいいけど絶対中途半端で終わるやん
554:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/17 22:12:59.85 K89PoUD30.net
武者のカードダス届いた
コミックやる気ねえな
情報量もページ数も薄すぎだろ
読んでておもしろくない
555:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/18 17:28:08.85 zQLomdiw0.net
巨山の斎胡マスクの色ミスってない?
556:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/18 20:33:17.11 Im1Fwdg00.net
ミスってない
BBでは白いがベンダーのイラストでは昔から黒マスク
557:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/18 20:45:14.08 zQLomdiw0.net
>>537
マジか知らなかった
じゃ明王のカードに描かれてる白マスクはBB版なのか
そもそも何で2種類あるんだ?
558:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3ee7-pTiC)
22/06/18 22:18:54 hXmxFYZE0.net
決定前のカラーパターンでないの?
元祖の龍頑駄無もそうだったよね
てか目の色も違うよね
559:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-PMeO)
22/06/18 22:24:34 oBi6uSAn0.net
風林火山編あんまインフレなくてなんかビックリ
暗黒四天王って武者七人衆より弱いし風林火山四天王って七人衆時代とたいして強さ変わらないのか…
まぁみんな15年も加齢してもう中年だし青年期より元が弱くなってると思えば…
でも大将軍はともかく将頑駄無と副将軍は強すぎるか
あと武力最強なのが天地城なのね
名前を変えて破壊と増築を繰り返しながら○伝の時代でも健在なだけあるわ
560:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/21 09:05:11.99 T3pKEyX80.net
騎士のカードここで言われてた通り初期の新規描きおろしやってくんだね
思えばドラゴンボールのカードダスなんて同じキャラだらけだったしいい傾向かな
561:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/21 20:43:21.67 dDMTc1JR0.net
サイトに出てるクライムカイザーの絵は過去のやつ?
アーサーは描き下ろしにするみたいだけど
>>540
駄舞留精太の偉業やな
騎士に慣れすぎてあと5倍~10倍は欲しいと思ってしまう
562:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4e7b-RW72)
22/06/23 23:23:17 QVh8Dtj10.net
無知装っていつもいつもメルカリで安値抜きやってるこの転売厨なんとかしろ
『ガンダム カード シール まとめ売り 昭和 平成 (¥4,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
URLリンク(item.mercari.com)
563:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/24 00:09:01.91 5D/cw/v70.net
どういうこと?
564:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/26 19:35:48.42 3Bk0h92T0.net
きゃらか~ん懐かしいな
565:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/27 00:21:54.78 k6nEXwNzd.net
子供の頃ガンプラ付きのきゃらかーん買ったけど1個200円なのに当然ダブったりするから小学生にはかなりキツかった
普通に500円貯めて通常キット買った方が良いもんな
566:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/07/22 17:48:05.29 aHFy+kBl0.net
メモリーズ動画まで作って気合入ってるな
公式サイトは放置だけど
個人的にはパッケージベースなのはキャラ名じゃなくてゲーム名にして欲しかった
567:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/07/24 19:56:45.85 1h4lYLb80.net
描き下ろし良いね
568:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/03 23:56:04.56 DYgWBu43p.net
カードダスクエストまたやってくれないかなあ
569:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9a6d-JB+q)
22/08/04 00:12:25 MDwXlkYG0.net
いつか本家ともいえるドラクエともコラボしてほしい
570:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/04 05:48:22.28 2EDlV6EU0.net
>>549
カードだけマシンで引いてゲームは全然やってなかった
でも上位報酬で物理カード配ってたのはすげぇなと思ったw
571:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa09-82op)
22/08/04 09:29:57 ZFmYTz7aa.net
上位報酬じゃなく達成報酬だ
誰でも貰えた
572:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/04 13:40:38.37 2EDlV6EU0.net
そうだったのか
たまにまんだらけとかに売られてるリアルカードを見るけど
達成報酬なら触っておけば良かったなあ
ジークジオン・ギガンテスとか結構刺さる絵だったし
573:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/04 14:33:31.10 kQLeYCdE0.net
妙に弱かったメッサーラがフォローされたり(変身すると騎士超え)
ギガンティスだとHP30000(半減で丁度スペドラと並ぶ)とかがナイスな点
エルメスドラゴンもここで初カード化だっけ
売り方に萎えて追えなかったけどモノはいい感じよね
574:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップT Sd9a-Alnl)
22/08/04 17:15:29 qCfDqaP/d.net
カードダスクエストのキラって何か通常のキラカードとプリズム素材の光り方少し違うよね?
スペクロとアルバトも近い感じな気がしたからシールじゃない紙カードタイプだと違うんだろうか
575:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/09 11:05:49.47 upENs2Cm0.net
SDガンダムシリーズ総合のスレが見つからないんでここでスマン
子供の頃見てたSDガンダムについてちょっと調べてみようと思ったが
「SDガンダム メモリアルブック」の5冊がいいのかな?
ただGチェンジャーやガンボイジャー、タマロイド、元祖SDのグレートパンクラチオン(ニンジャマスターハヤテとか)辺りは入ってない感じ?
576:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/11 07:03:09.66 nAsOsBhFd.net
・SDガンダム大全集 騎士ガンダム編
・SD戦国伝 武者英雄譚
騎士と武者はこの二冊も有った方がいいかな
正直言って騎士と武者以外はまとまった資料なんて出てたっけって状況
577:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/11 10:22:17.36 6d1NLdjf0.net
ありがとう
SD戦国伝 武者英雄譚はもう持ってるな あれは良い資料だったのか(分かってなかったw
578:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/11 12:10:06.12 MTrlEdgu0.net
ケイブンシャのSDガンダム超大百科
早い時期の本なのでその時点までのしか載ってないが、網羅性は高い
最大の目玉はサイコサラマンダーの線画だと思われる
579:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/08/11 19:30:32.13 yzu+/geAr.net
>>558
出た時期が古いのと烈伝がボンボン準拠なのが玉に傷
最新データを踏まえた全集本出してほしい
580:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/13 13:18:20.75 qHwnjPMKd.net
SD戦国伝 絢爛武者絵札集 天下統一編
URLリンク(p-bandai.jp)
581:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/13 22:08:53.86 3tcves1B0.net
そういや過去の自分と未来の自分が合体するっていう謎パワーアップって
実はこの作品じゃなくてビックリマンの方が先らしいんだけど
パクリやんって当時突っ込んだキッズはおるか?
582:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/13 23:09:01.09 KBithQzud.net
ビックリマンにそんなキャラいないだろと思って調べたら
アニメの始祖ジュラは過去の自分を吸収して復活パワーアップしたのか
騎士ガンダムとサタンガンダムが実は元々一人で
…って言うのはドラゴンボールの神さまとピッコロじゃんとは思った
583:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/14 00:57:48.10 .net
SDガンダムは結構色々パクってるから今更だよ
584:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/14 11:58:17.43 vVyE0Osv0.net
あとになって元ネタの説明を聞いて、そうなんだ、までがセット
作ってたのは大人だからね、しょうがない
585:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/14 13:30:43.44 OwkbwJMld.net
外伝についてはそもそもドラクエ丸出しだしな…
586:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/14 17:24:48.12 6jEaJ5fia.net
ハイランダーとか大人になってから知るとそのまま過ぎてビビるよな
今の時代だと絶対再始動とかできねぇわ
587:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/14 19:22:29.75 eqRO3uwH0.net
>>561
シルバ入っていてええやん!ってなった
最後のカードってなんだろう
あれか、転生後の姿とかそういう感じか?
588:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/14 19:50:09.74 6VssME6e0.net
頑駄無結晶が迷惑鳥になって飛んでいって地上最強編に続く、だろ
589:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3957-pTIs)
[ここ壊れてます] .net
迷惑鳥w
590:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 00:29:46.23 anuK12F20.net
RPGってものの受け止め方が昔と今じゃ違うから、外伝のキャラ使って
「全部MMORPGの選択可能なプレイヤーキャラ」みたいな設定で世界作り直して欲しい
要するに俺はアルガス騎士団が死んでない世界が見たいんだ
591:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 01:17:31.19 oJ5gflsBd.net
よく分かんないけどそれはアルガス騎士団のガワだけのアバターを使った他人であってアルガス騎士団ではないのでは?
592:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 03:52:36.80 sBh72/Lpa.net
アルガス騎士団メインの4人目はアレックスじゃなくてMk-II にしてほしかった
別にアレックスが嫌いって訳じゃないけど
ほぼ同時期の武者五人衆や ガンドランダー初期メンバーみたいに
騎士ガンダム&アルガス騎士団は 1st Mk-II Z ZZ ν っていう
当時は定番だったはずの顔ぶれの方が良かったなぁ
593:って…
594:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 04:30:46.01 nKVkIyq30.net
騎士の企画がわからんけど
Mk-IIはエゥーゴとティターンズで分けて登場させよ
って早い段階で暖めてそうな感じある
(あくまで想像だが)
595:ぼくらはトイ名無しキッズ
[ここ壊れてます] .net
ジークジオン編の騎士ガンダムはマーク3モチーフだろ
確かに役割というかポジションは初代ガンダムなんだろうが
596:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 05:30:15.81 nKVkIyq30.net
デザインはMk-IIIだけど、ガンキャノンとかガンタンクと一緒に出てるしRX-78ポジよね
ジークジオン編が売れたから、正しくRX-78モチーフで
皇騎士ガンダムを作ったのかな?
597:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 10:01:40.86 xPnF1Px+0.net
元ネタと全然違う配役だから面白かったのに
598:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 10:31:07.15 CqMYcPVEd.net
歴史改変後の武者白銀刃ってどうなったんだろうな
怒宇勉狼一族らしいけど別のMS一族の中に頑駄無が生まれるってまあまあある事なんだろうか
里空出伊鮮姿一族とか百式一族とか璽武一族とかあたりから
599:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 12:15:09.90 +Uj55ACIr.net
元ネタの劣化コピーで激寒だった黄金神話と鎧闘神は人間全削除して作り直して欲しい
600:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 19:00:50.72 YZec+tFs0.net
その2作がある事前提でここまで作品が増えててそれはあり得ないから諦めな
ゼロ編が作中最も未来のエピソードという事にしとけば良いよ
601:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 21:46:30.35 ZPZ+DZ/D0.net
結晶鳳凰って地上最強の自作自演を経て誕生したんじゃなかったっけ
迷惑鳥扱いもこのせいだったような?
602:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/15 22:29:26.43 FoXpxZ/n0.net
>>572
こんなツッコミをわざわざコイツにしないといけないのかと思った事を
そのまんま書いてくれてありがとう
603:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/20 00:58:42.81 8N7B0tdh0.net
AT-Xでゴッドマーズの最終回やってたからたまたま観てたんだけど
マブーゼってズール皇帝に全然似てないと思ってたら
ズール皇帝を構成するゲシュタルトなんちゃらって奴らの顔まんまだったんだな
604:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/20 03:09:22.50 8An7JEJEd.net
そっちよりもルナガンダムの設定やシナリオ展開がゴッドマーズの主人公の双子の兄である薔薇の騎士マーグまんまっていう
605:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/20 07:39:06.57 jbqJkfvhd.net
>>583
ゲシュタルトがどんな顔かわからわがそんなところまでゴッドマーズなのか…
どういう了見でそこまで丸パクリしたんだろう
606:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/20 14:45:12.92 ObIhOVyda.net
特に90年代のSDはもう徹底的にパクったれ って了見じゃないかな
天星七人衆のるろ剣パクりなんて隠す気もないレベル
607:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/20 16:26:13.03 jnQb5fxv0.net
どこが?
608:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/20 16:52:41.59 siiJPZyC0.net
>>585
今より大らかな時代だったし単に俺の好きな作品詰め込んだろ!な気がする
最後のほうは売れてるもん詰め込んだろ!だったような気がしなくもないが
609:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/20 23:32:09.74 vhSYelsZ0.net
昔は大らかな時代だったんや
殿様ガンダムとかもうまんまじゃん
610:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/21 07:15:56.00 .net
カノンガンダムの最終章が出るまでは
マブーゼのモチーフはジオン公王庁かと思ってた
下の方に曲がり気味な角くらいしか共通点は無いけどw
611:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/22 09:41:50.76 PURrlfKr0.net
アナザー届いたけど数値担当はもっとまともに仕事して欲しいな・・・
流用数値の割りに絶妙なゼッツーがあるのが救いだけど
612:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/22 11:27:20.58 uAYp87Xm0.net
アナザークエスト箱裏に伝票貼ってある
613:から 上下逆さまで届いたぞ
614:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/22 12:04:14.02 70gk4lgK0.net
URLリンク(p-bandai.jp)
SDガンダムワールド ヒーローズ Blu-ray コレクションボックス
■特製カードダス(10枚予定)
【早期予約特典】
■横井考二プレミアムカードダス(悟空インパルスガンダム&劉備ユニコーンガンダム)
615:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/24 21:37:20.28 ZXq1uotK0.net
なんやかんや武者のカードダスも続くな。
地上最強~武神辺りまでが俺の世代だから嬉しいけど。
天下統一編にも未来の武者たちが出るそうだが、天下泰平編に倣って
弓銃壱なのかな?
616:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/25 15:10:02.74 7I++JzRJ0.net
天下統一まではまあ予定調和な気がする
次の地上最強が好調なら輝羅鋼まではいけるはず(家系的に
その後は単発?だからいけるのかなぁ
個人的にコマンドガンドラガンボイ聖伝のコンプパック早くやって欲しいが
617:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/25 15:20:21.67 Ivxi5tHF0.net
キットが無いんだったらカードで補完してほしい
特にS-GARMSやグレートパンクラチオンは
618:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/25 15:49:29.01 SUagpgZAa.net
たまには○伝から出して欲しい
619:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/25 16:36:04.05 /yVB2VhC0.net
フューラーザタリオン視点で1回作ってくれ
各界渡りながらどう行動してたかとか
620:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/25 18:14:20.88 6otiamKa0.net
Gアームズシリーズってって武者や騎士みたいに
ちゃんと通して漫画とかアニメになってないんだよね?
フューラーザタリオン自体知ったのが後過ぎるせいもあるが
ぶっちゃけジークジオンや闇皇帝ほどの存在感が感じられないというか
ザタリゴンの方が万倍記憶に残ってる
621:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/25 18:18:34.25 jJ3+LVeD0.net
カードダスで巻き上げた金を資金にフォルテの武者を充実させてくれ
頑駄無軍は後、大将軍で一応幹部以上が揃うんだ
まあ部署も違うし無理難題で言ってみたw
622:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e39f-HX3P)
[ここ壊れてます] .net
>>599
プラモの説明書くらいやね
623:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/09/27 22:09:30.26 Hvwm0zyK0.net
フューラーはカイザーより格下で、且つマスクコマンダーに吸収されちゃう末路だから
騎士編で盛られまくって少し意外なくらい。中ボスくらいの感覚なんだよな。
624:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/07 01:38:30.81 TOLxlZAtp.net
天下統一編までであとはいらん
625:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/07 08:40:05.18 Waw81nj50.net
まぁ後のは絵柄次第かな~
626:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/07 09:01:16.77 y4A90z920.net
騎士を進めて欲しいのよねぇ
627:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/07 09:24:28.07 2OWfXET90.net
俺も騎士止めてまで戦国やらなくて良いよな派
628:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/07 09:35:43.78 NdFnajNwa.net
新規ガンダムの武者考えて
629:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr47-IN7H)
[ここ壊れてます] .net
そろそろ外伝でAGEも扱って…
630:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/07 13:20:50.53 +Ft7Fg2Ba.net
俺としてはエアリアル使った女騎士ガンダム主人公誕生が待ち遠しいわ
ついでに奇跡が起こって今は無きLGBBでプラモ化もしてくれたら言うことなし
631:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4ada-Vxs7)
[ここ壊れてます] .net
現行作品のライヴ感あふれる外伝が欲しい
鉄血は元祖のプロモに侵食されてたからがっつり水星の魔女でやってもらいたい
632:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/08 06:30:40.89 jQyHvJdB0.net
エアリアルはやっぱり女子よな
スレッタとの関係も落とし込みやすいかと
633:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップT Sdea-EBOC)
[ここ壊れてます] .net
SDガンダムで女主人公って有りなのかな
別に主人公じゃなくてもいいかもしれないけど
634:ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロ 0336-IKjM)
[ここ壊れてます] .net
女の子主人公は別に良いけどスレッタは(人間は)別に要らないかな
そっちはアニメのほうで楽しませてもらうから
というか純粋なSD絵はみたいからLBでもなんでもいいから再開して欲しい
635:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 22:12:18.79 zAMw0XQL0.net
人間キャラと同居なのはラクロアからの伝統だろうに
636:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 22:52:51.41 gWDuXFDU0.net
原作と主人公でもいい役もらえる訳じゃないしな…
良くて魔女見習いスレッタとか…
悪ければ魔法騎士エアリアルが連れてるタヌキ型妖精とかの可能性も…
637:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 00:00:45.71 mQdoUaH7d.net
ヒイロやアムロみたいに単独プリズムが何枚もある枠はそうそう無理だろうとして、
シーブックやキラくらいの扱いならまずまずかな
638:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 00:26:54.79 gsLApXp10.net
味方ガンダムが多くなさそうだし魔女スレッタと
彼女を護る魔女の騎士エアリアルってところかな
戦いの景品が姫なのは聖伝でやっちゃったか
639:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 00:37:13.61 +qqMKCrN0.net
むしろここいらで主人公の人間がSDのラスボスに
640:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 11:21:48.27 SKI+GqTY0.net
グレート・デキンとかジーク・カロッゾとかは人間ラスボスでええか?
最近の流れのスレッタ=エアリアルだけはもういいかなと
641:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 12:33:11.03 myijyMnor.net
人間がMSに変身するのは寒いのでやめてほしい
642:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 12:42:08.07 H/Pcj46+d.net
MS族という人間とは違う種類の高等生物という設定だったのに、人間がMSに変身しちゃうと何か違うと感じる
643:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 13:05:51.59 SKI+GqTY0.net
あれは鎧闘神だけの設定が良かったな
あれでこそ光った設定だと思う
創世超竜譚と騎士王物語はどちらも好きだけど
そこだけちょっとあんまり好きじゃない
644:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 13:26:22.01 KDtDiPaN0.net
その2つは元々はMSだった者が転生したか化けてたかだから鎧闘神ともちょっと違うような
645:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 13:27:57.10 fNrdpw9cd.net
鉄血…
646:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 13:53:02.62 jbYbfJwoa.net
エアリアルは人工知能設定だし鉄機武者的な絆の物語が合うんじゃね
何せよ水星騎士エアリアルちゃんなら太陽騎士や月光騎士もゲストで頼む
647:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 14:11:39.74 Jtkl+5aG0.net
外伝は原作設定なるべく反映してないほうが面白い
648:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 14:33:16.76 +qqMKCrN0.net
そういえばマーキュリアスってマーキュリーのことなの?
649:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 14:44:21.63 QDqQdqeH0.net
>>625
それで言うとエアリアルの一人称は僕、つまりボクっ娘騎士
外伝としては属性乗っかり過ぎで業が深い存在になりそ
650:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 18:01:19.26 TBjbQzeRa.net
>>626
同感
黄金神話と鎧闘神は原作に擦り寄りすぎててキツイ
651:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e02-kHT+)
[ここ壊れてます] .net
別に原作に近くても何か加えて面白い構成になっていればいいんだ
ユナイトが面白いかと言われたら特に…ってなるけど
652:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0336-H/N1)
[ここ壊れてます] .net
本放送も見てただろう客層に機兵に操手に人間を5機分とか薄めすぎだよ
そら人気も落ちる
結局合体戦士にしちゃうし
653:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 10:25:17.28 EOYYQl+c0.net
MS5キャラと人間5キャラと機兵5体で15枚分の枠が消えるしね
旧主人公をシャッフル騎士団という扱いにしたのは嫌いじゃないけど
鎧闘神も同じ感じだったけど、こっちはあまり黄金神話ほど
嫌な感じは無かったんだよな
654:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:08:35.19 a7zG9Lcu0.net
鎧闘神はスーパーバトルでそれなりに掘り下げしてたし
後付けでおいしい役どころもらってるしな
選ばれし者は一部除いて何にもドラマが無いのが・・・
再臨編でも特段なかったし