ブルマァク復刻版等の行方 23at TOY
ブルマァク復刻版等の行方 23 - 暇つぶし2ch1000:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 02:35:05.24 YD54dfpB0.net
>>987
だからお前がやばいんだって

1001:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 03:10:31 MbDqucDJ0.net
このスレ
ブルマァク復刻版のこと全然書かれてないですね

1002:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 08:19:06 uXUpbsby0.net
>>974
最近リサイクルショップがソフビ大量に出してるの
よく目にする。ポピーのライダー怪人とか足裏記名もなく
マニアが集めてたものぽい。押し入れから出てきてオカンが
売ったものじゃなさそう。ライダー世代も多くが50代
だろうからボチボチ旅立つものも出てくる。そのうち
カルビーカードも暴落するんだろな

1003:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 10:38:39.46 8TC+9aAs0.net
美術品と違ってある程度の価値観の普遍性すらないからな
若いコレクターもいるだろうけど放映観てた世代と全く違う価値観で収集してるんだろうし
投機目的でも美術品としてでもオリジナルソフビに向かうだろうし

1004:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 11:23:28.66 gCilYDTs0.net
オリジナルソフビは
投機目的や美術品としての価値あるの?

1005:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 12:26:55.70 gjtNUvfD0.net
美術品にはならないでしょ。
昭和の文化、歴史の1ページとしての資料や価値はあるけど。所詮、コレクション性としては
40年程度の歴史しかない。この先もあと20年くらいじゃないか?

1006:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 12:39:00.39 40Iew4s70.net
つまり20年待てば二束三文で手に入る
今のショップオーナーだって20年以内には廃業
健康で長生きすれば300円くらいで一期が買えるぞ

1007:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 13:18:25.39 MbDqucDJ0.net
オリジナルソフビって
最近売られているオリジナル怪獣のソフビのこと?

1008:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 13:20:44.91 MbDqucDJ0.net
マルサン1期が300円になったら
売っても仕方ないから誰も売らなくなり
死後の処分はゴミとして捨てられるだろうね
つまりますます手に入らなくなる

1009:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 13:21:42.53 MbDqucDJ0.net
ディズニーやスター・ウォーズのアイテムも
30年以内に価値がなくなるかな?

1010:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 14:06:46.64 +roQUDIZ0.net
新スレ
ブルマァク復刻版等の行方 24
スレリンク(toy板)

1011:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 14:07:27.28 +roQUDIZ0.net
うめ

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 18時間 32分 35秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch