航空機コレクション総合スレ ワッチョイあり【第64中隊at TOY
航空機コレクション総合スレ ワッチョイあり【第64中隊 - 暇つぶし2ch105:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/14 10:27:16.88 Q7zSVxNV0.net
ウイングキットコレクションVS12、ヨドバシなどに
再入荷してる。

106:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/14 15:24:59 cm4FDIlS0.net
発売予定日 : 6月上旬
スレリンク(toy板:146番)

107:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/17 16:12:20.29 fYSQM3ZZ0.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
FOXONEの新製品の T-7A って
これ見ると脚が付いてないんだけど、
飛行状態のみってこと?
試作機の方はちゃんと脚付なのに。

108:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/17 19:03:54 oKViQcYm0.net
>>105 画像一覧の一番下には URLリンク(www.1999.co.jp) があるぞ。

109:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/17 20:35:42 bmE5SGil0.net
外出自粛中なので、ウイングキットコレクションVS12の
A-10組み立て説明書をじっくり読んでいたけど
機体解説の部分、ところどころ文章的に
つながりがちょっと変なところがあるね。

110:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/20 12:15:00 3aXROVDn0.net
今更だけどフランカーファミリーって微妙にツボを外してない?

111:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/20 17:28:35 BHmMbENc0.net
そろそろ新金型でイーグルファミリーがほしい。

112:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/21 11:21:35.39 78TY8Kuq0.net
この商品の発売予定日は2020年7月27日です。
スレリンク(toy板:169番)

113:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/25 23:55


114::13.70 ID:1CNHZNxi0.net



115:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/26 08:09:15 YqXiSbGsO.net
>>111
次は Su-24とSu-34で頼む

116:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/26 08:13:34 uirzagHW0.net
Su-57と35なら2BOX買ってやるって言ってるだろこの野郎

117:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/26 08:26:08 jcB8MqQv0.net
>>112
vs12の例見ると両方新規は難しそうだからフルバックとF-15Eかな

118:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/26 09:24:26 uh+wqLR40.net
ミグ25なら還暦くらいのジジイに売れる
シクレはベレンコ機

119:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/26 10:14:46 DElbz0dY0.net
T-4じゃなくてF-2を使って、ブルーエンジェルスのような迫力のある展示飛行が見たい
練習機のチマチマしたアクロはつまらん

120:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/26 11:58:18.24 Dhe1AZ1e0.net
F-15がハイスペックコレクションのF-22レベルのクオリティで出てくれたらとは思うが……
スホーイ27系列? まだそんなに時間経ってないししばらく無いだろう。

121:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/29 07:49:07 IYi1mwWA0.net
エフトイズのブルーインパルスはオリンピック需要にガッツリ乗っかったんだろうが見事に目論見が外れたな
結果的に生産者も消費者も本当に誰も得しない新製品になってしまった

122:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/29 15:24:57.03 tqXQu2lG0.net
今話題のブルーエンジェルス&サンダーバーズセット出せばいいのに

123:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/29 18:06:11 /zWCkwti0.net
T2ブルー六機セット出してくれるのは嬉しい
やっと6機並べることができる

124:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/29 19:08:50.51 KBCN1Hbb0.net
>>118 商品企画からのタイムラグ考えると仕方ないわな。
っつーか、行政側がオリンピックやろーってつい先月まで言ってたんだし。おかげでCOVID対策がどんくらい出遅れたか。
(最初からイスタンブールに譲っときゃ良かったんだよ。それなら挙国一致でクーデターも防げたかも知れんし)

125:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/29 20:15:01 IYi1mwWA0.net
>>121
金型作らず特需で儲かるし一石二鳥となるはずが楽な儲け話なんてないなんて正にこの事だわ
最初から真っ黒なオリンピックは色んな業種を翻弄しただけだった

126:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/30 03:20:05 lQWDhZz/0.net
T-2ブルーインパルスなんて高かったときはオクで1機2000円くらいしたのにな

127:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/30 05:37:16 d7Hbyb7L0.net
>>123
再販しまくったもんな
その上今回はプラッツがセット販売するしパッケージ版スルー勢は多いんじゃないか

128:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/30 14:21:15 2WQjwKop0.net
fトイズの頑張りには足を向けて寝られないのはもちろんだが本体の出来は良くても増槽や武器の設定がなんか変でもったいない。
フランカー一族はパイロンとミサイルが一体になってるのでロシアンナイツは困ってしまうしトム猫記憶は増槽無し、フェニックスよりスパローにすべきだし。

129:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/30 19:18:36 uo+i+W8f0.net
トップガン合わせはトムとライノでやるんかな。シクレはMig-28(大ハズレともいう)

130:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/04/30 21:26:35 wI6rsyMX0.net
エフトイズは一つの商機を失った。しかしこれは敗北を意味するのか? 否、始まりなのだ!スポーツの祭典に比べ我がプラモ趣味の爽やかさは30分の1以下である。にもかかわらず今日まで戦い�


131:イいて来られたのはなぜか!



132:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/01 12:16:10 gjtIDbNH0.net
うるせえ

133:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/01 12:36:18 vXMOdy7H0.net
でも、エフトイズが何か発売しようにも今回のパンデミックが収束して中国の工場が使えないとどうにもならんよね?

134:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/01 16:24:27 I+NntVzc0.net
3月4月とエフトイからの新規発売はゼロだよ
今月も難しいと思う

135:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/01 23:51:08 fxZbwixY0.net
中国は回復気分だから工場も稼働してるような…(油断したところでまたオーバーシュートする可能性もあるが)
一時品切れだったトムキャットなんかが最近買えるようになったのは再生産かけたんじゃないのかね?

そのことよりも決して大企業とは思えないエフトイが
店頭販売できなくなってる状況で資金ショートして倒産することのほうがこわい
1/144(~1/2000)食玩最後の砦なんでがんばってほしい

136:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/02 00:10:26.27 DwoY8auU0.net
1/144航空機プラモ新製品も消えそうなくらい少なくなってしまった

137:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/02 09:08:14.77 aCWtHyUV0.net
>>127
こどおじだからさ

138:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/02 14:33:14 gIsF+/7T0.net
トップガンとのコラボは版権で無理だと思う

139:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/02 15:32:13 3a1vsKVtO.net
>>134
ドイツレベルは コラボキット出してるぞ

140:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/02 20:30:56.55 gIsF+/7T0.net
>>135
それ今月のモデルグラフィックスに載ってたけど、エフトイズだし難しいと思う
スターウォーズの版権はプラッツが絡んでたし

141:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/02 21:12:32.98 Am4ZIafz0.net
もしトップガンコラボができたならシクレはmig28だな

142:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/03 02:13:03 f+JpRwCj0.net
シクレにするならP-51Dだろ

143:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/07 12:27:36 PN5aOd4D0.net
mig28ってF5のこと?
それはそれで需要があるんじゃないの?

144:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/07 19:00:08 HfhgWdJ10.net
F-14か18を期待してた普通の人が引いちゃったらハズレだと思う。箱買い前提なら逆にないと困るけど。

145:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/07 22:20:10.83 GWFXQO0I0.net
今回のシクレは16BOXにひとつの割合で混入されます
1カートン(8BOX/80個)購入しても全種類は揃わない場合があります

146:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/08 01:19:34 f7LPLyuS0.net
おおむかしを思い出す
架空戦記の震電と同じ比率

147:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/08 05:08:58 KaICzVyq0.net
戦車のほうだが
WTMキットコレクションの日本軍車両ときのシークレットは
1カートンに一個という噂があったな

148:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/08 14:40:45 fGPLJMqm0.net
潰瘍が絡んだWTMからの当たり前のこと

149:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/12 12:41:29 Sc9WGAfB0.net
開催中止
スレリンク(toy板:218番)

150:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/12 16:55:17 NvrTR6Jc0.net
仕方ないか。
第二波次第では来年もわからんし、
積みキットでも組むか。

151:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/15 19:22:34 gGnNngx80.net
秋のホビーショーも無理そうだな

152:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/18 09:21:07 Tyh0UGiL0.net
今更ですいませんがトムキャットメモリーのフェニックスミサイルの安定板が違うのはなぜ?

153:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/18 11:19:05 xtZIsPuR0.net
前スレだったか?ツイッターだったか?で同じ質問をした人がいて
それに丁寧に答えて下さってる方がいました
探せば見つけられるかも

154:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/18 22:33:22 d5PO8upx0.net
ホビコレの食玩スケモ詰め合わせ、誰か人柱になってみてくれないか

155:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/19 17:33:58 Gy62SOWq0.net
いっちょんちょん飛行機の投稿写真がだいぶ増えたけど、巣


156:ごもりの結果か?



157:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/19 17:40:56 zEhmwr2l0.net
>>151
なんだそれ?

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/19 18:13:54 3NYXKdCj0.net
>巣ごもりの結果か?
そうですね1/144航空機だけの話じゃないみたいです

コロナ禍で『おこもりプラモ』が話題、戦闘機制作の醍醐味は「歴史的背景を知り表現に盛り込む事」
URLリンク(www.excite.co.jp)
ボードゲームやプラモデル人気 休校中の子とテレワーク余暇に
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
新型コロナ騒動で「ガンプラ」が店頭から消えたフィリピン、「目の付け所が良い」
URLリンク(www.excite.co.jp)

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/20 21:45:40 71/lc27K0.net
6月8日より全国で発売いたします。
スレリンク(toy板:255番)

160:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/27 06:16:25 07ma3Po30.net
URLリンク(www.1999.co.jp)

もしかして技MIX復活フラグ?

わざわざ1/144で作ってるし新シリーズ立ち上げって事は眠らしてる金型使って何かやると信じさせてくれ

161:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/28 16:55:11.93 EbJYu6a+0.net
残念ながら1/150のジオラマコレクションの一環だから新シリーズではないね

162:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/28 18:51:21 G6yrKJ/z0.net
自粛期間にエフトイファントム色々作ってたが、新金型ファントムでも特別塗装機・ハイスペの頃と去年のファントムじゃかなり出来に差があったのな
またファントムの記念塗装機追加されて特別塗装機コレクション3でもなければ出なさそうだし、中古のハイスペファントム買ってプラッツのデカール張って作るか

163:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/30 13:29:41 lwV9WgMF0.net
技MIXの金型はまだ健在なんかね?

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/30 21:58:43.45 SeEPy42g0.net
>>158
タカラトミーはトミカにしろ鉄道模型の建物にしろ古い商品の再販よくやってるし公式もサイトは消してないから多分持ってるのは持ってるんだと思う

165:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/31 14:34:22 HwnTdGhK0.net
エフトイのラプターは技MIX金型という話があったけど本当?
両方持ってないから比べられんのだけど

だとすれば技MIXやめるときに金型は処分(売却または廃棄)した可能性もある
もともとトミー系ではないから鉄道やミニカーとは扱いが違うかもしれない

166:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/31 19:42:34.88 Qnb8JZGe0.net
>>160
あれは単なるコピー品だと思う

167:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/05/31 20:42:25 kVlTQbcX0.net
ヒント
ウイングキットコレクションvol.1 WWII 日本海軍機編

168:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/03 15:01:11.15 r/eXQDhw0.net
今更ながらブロンコでけた
回転するプロペラとか難しすぐるな
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

169:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/04 23:31:31 DOyKM+gm0.net
零戦と疾風のガチャガチャの画像はまだ上がってないか?

170:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/05 20:13:18.98 rDgjIZEo0.net
可変式台座ってなにゃろ?
WWM3みたいなやつか?

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/06 18:26:17.61 wtyAS1Jv0.net
ホビコレのホビーショー用食玩詰め合わせが届いたので内容報告
20個入りだったけど10個×2の袋詰めで内容は以下の通り
F-14(トムキャットメモリーズ)×2、Su-27(フランカーファミリー)×2、F-4EJ(ファントム2ファイナルスペシャル)×1、
Ar196(WKC17)×1、ライトニング・アウジアラビア空軍(70年代ジェット機)×1、フルアクション・スピットファイア×1、
モンキー(ビンテージバイクキット6)×1、R34スカイラインGT-R(商品名はわかっらんけど1/64のやつ)
F-14(トムキャットメモリーズ)×2、EA-18G(ハイスペックシリーズ4)×2、Su-27(フランカーファミリー)×1、
F-4EJ(ファントム2ファイナルスペシャル)×1、ライトニング・アウジアラビア空軍(70年代ジェット機)×1、フルアクション・スピットファイア×1、
モンキー(ビンテージバイクキット6)×1、ランボルギーニ・ヴェネーノ(こっちも商品名はわかっらんけど1/64のやつ)
F-14にSu-27の人気どころにF-4EJ(やEA-18G)まで入ってて満足、1/72のフルアクションスピットもボリュームあってうれしい
ただ、サウジのライトニングはだいぶ前の福袋でも入ってたからどんだけ余ってるんだかw
WKCの大戦機がほとんどなくて、戦車や艦船が皆無だったのは意外でした

172:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/07 21:03:44.05 H+gKolCc0.net
今回のガムは、アントシアニン色素使ってるのね

173:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/09 17:22:19.14 BwUgXh4n0.net
あの日のブルー買ったけど塗装と組み立ての品質がひどい。
次もこれなら買うの止めるかな。

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/10 05:36:41.94 cr9gV2TX0.net
>>168
多分同じラインで作られてるプラッツのブルー六機セット買うのやめようかな

175:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/11 01:40:31.50 0cvm2EYH0.net
>>168
もう6機セット予約しちゃったよ
コロナで操業停止から納期を少しでも早めようと慌てて作ったんだろうな
本来なら五輪延期でスルーされていたであろう商品がブルーインパルスが飛んで渡りに船だったのに…

176:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/12 15:31:42 PKsOpyt+0.net
新規にとっては話題となった直後の今にすぐ手に入るのはエフトイしかないし
今までブルーなんて散々出たから玄人は今更買う必要ないって人も多いだろうし
それに何年か前と比べて全体的にエフトイズ製品も品質落ちてるから予想できただろ

177:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/12 19:45:31.53 wsbHD/H20.net
日本の翼コレクション4売ってた買ったらMU2のシクレ引いたんだがなんで陸自の101飛行隊がシクレなんだ?
ファイナルカウントダウンのテキサンみたいに映画に出てたとかあんの?

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/13 10:19:50.12 E4/VuxdW0.net
あの日のブルーは最初のロットでさえひどくて、リタッチの練習用だった。今だったら塗装落として、
塗り直し。

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/13 16:23:35.34 EDz17hky0.net
ウチにあるT-4ブルー機はアクロチームコレクションで揃えたが
あっという間に白が黄ばんだ…

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/13 18:24:31.76 IJ+w6PWV0.net
エフトイようやくの新製品はグルアクション零戦21型の濃緑色バージョンらしいが
ここまで新金型のモデルが出てないのはコロナの影響もあるんだろうけど
価格高騰もあって食玩というフォーマットが厳しいのかな
しばらくはカラバリでもいいのでF-14の第二弾や自衛隊のオスプレイなどを出して続けてほしいもんだ

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/15 08:04:10.11 D7iGEP1o0.net
>>172
101の機体は悲しい過去があるからかな

182:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/15 12:45:31.48 j/YI4Vhd0.net
常に需要があるのに供給が少ない空自のF15、F2

183:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/16 02:08:07.54 +p5uGodp0.net
童友社、タカラトミー(トミーテック)、カフェレオ(アルジャーノンプロダクト)が元気だったときはF-15もF-2もいろいろ出てた印象だったけど
エフトイズは日本の翼コレクション(とワンフェス限定品、F-15はカラバリで特別塗装機もあったか)で出したきりだからなあ
記念塗装もバリエーションはたまってるし、そろそろ王道的ラインナップも期待したい

184:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/16 09:16:45 I87+ufGb0.net
技mixのF-15はもう少し買っておくべきだったかな
未組み立てのミッドナイトイーグルの積みまだあるけど

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/16 19:15:24.41 qAQ+a9cu0.net
F-16、F-4、F-22、F-18、F-35とハイスペックで出て
フランカーとトムキャットが続いてるのに単一でF-15が出ないのは陰謀としか思えない。

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/17 08:03:58.05 juxFDmBr0.net
技MIXは再開して欲しいけど、今なら7000円くらいになりそう。

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/17 16:43:06.85 79kpRU+k0.net
技MIXのF-15J形態二型は本当に重宝したな。あれとMYKのデカールがあればF-15J改はほとんど作れた。
F-15J改の更なる近代化改修が一気に進みそうな位、きな臭くなって来た今のご時世だから再販して欲しいんだが……

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/17 19:52:12.19 qEiqr40k0.net
技MIXの最後のほうのF-15は1個4000円くらいだっけ?
末期は在庫が叩き売られててメーカーも二度と手を出す気はないだろうし
万万が一再販されてもまた値上げされるだろうから買いにくいよね
エフトイの世界の現用機コレクションwに望みをつないだほうがいいのでは?

ふと思い出したが技MIXグリペンはピンクのを出したっきりでもったいなかったよなあ

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/17 20:04:16.36 79kpRU+k0.net
>>183
グリペンの通常塗装版が出るのを待ってたんだけどねえ……という様なケースが技MIXでは結構あったな。
F-15S/MTDとかF-15 ACTIVEのエース・コンバット機が出るのを待ってたんだけどねえ。

190:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/17 22:26:14.23 G3T6JS700.net
フルアクションが息を吹き返したのは嬉しいが
五二型でなく二一型のカラバリで今回も全一種
特典デカール付をポチったけど止めになりそうで不安

191:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/17 22:47:57 uVkMxXOw0.net
技mixはラインナップのたびに腹立ててた思い出が……
落ち着いた塗装が好みなんで青い星みたいなマークの318th FISのF-15Aとか、フロリダANGのF-15Cとか、空自緑黒アグレッサーとか期待してたのにぜんぜん出なかったなー。F-15BもDなかったし…。ハデでケバい塗装ばっかりだったような……

ただ最後のたたき売りのときにP-3Cx6種、オスプレイx3種が2千〜3千円で買えたのには感謝したいと思う

192:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/18 00:51:42.18 tB0jrlKz0.net
普通のマーキングを並べたくても派手な特別塗装ばかりだったから複数買いする気にならない
技MIXはマーケティング的にも下手だった気がする
とどめを刺したマクロスのもVF-31の量産仕様は早々になくなってたね

もうちょっとがんばれてりゃオスプレイの正規自衛隊塗装がだせたのになぁ

193:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/18 11:31:33.57 k5OWs2Kc0.net
マクロスなんか買いそこなったから、イマイでも作るか。

194:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/19 11:11:03.17 r316sJ800.net
何故、技mixはF-15Jの実戦配備機がああも少なかったんだろうな……

195:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/19 19:51:55.40 jHWcj9PR0.net
Fみたいな人気を期待したら盛大にこけたマクロスでの失敗が致命傷だったな
そしてそのマクロスやった2016年まで大きな変化なくて記念塗装でお茶濁してた自衛隊が
2016年以降204・304のロービジ化や301の星7化とか変化あってタイミング悪かった
エスワンフォーの通販サイト見たらただの中古品ショップになってるがどういうことや?
猫はまだ在庫残ってたけど通販やめて全部ショップに流したのか?

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/19 23:05:20.73 r316sJ800.net
でもさー、実弾塗装のAAM-4、5が付属しているF-15が仮想空自塗装のF-15SEしか無かったというのは幾ら何でもタカラトミーのやる気を疑うわ。

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/20 14:17:58 Qyt+aGpO0.net
>>190
それ以前のガーリーエアホースなんてタイミングずれ。

198:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/20 16:49:34.44 0TtIqRNi0.net
予定されてた技mixのF-14が出たら凄かったんだろうけどなー。

199:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/20 17:29:07.95 dR/WKVUS0.net
>>193
ストライカーみたいな自衛隊関係の車も出て賑やかになってただろうがマクロス一生恨むわ
終わって暫くしてから中国の爆買い特需発生だからなあマクロスさえ無ければ生き延びてたかも知れん…

200:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/20 18:16:58.18 /hwtOj7p0.net
技MIXF-15Jの実戦配備機モデルって言ったら……AC18(築城基地)AC26(岐阜基地)AC01(千歳基地)のたった三種類……舐めとんのかタカラトミー

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/20 18:21:00 4u9AP7gt0.net
マクロスも悪手だったけど、P-3Cとかニッチな層ねらいすぎ
デカイし相当なマニアしか喜ばねぇよw

202:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/20 22:38:08.27 iq40gg5o0.net
P-3Cもロービジは標準じゃないOPとかEPだけだったし
米軍をはじめとした他国軍も出なかったのはさびしい
モデルアートでニコイチの標準ロービジ機を作ってたけど買っとけばよかった

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/21 07:40:37.21 pZD5hfXL0.net
しかしタカラトミーはF-15やP-3Cで何であそこまで現用の実戦配備機を出そうとしなかったんだろう?

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/21 11:26:38.19 3rUW3DiQ0.net
なにかのコラムで空モノモデラーとしてはド派手なマーキングの機体が映えるから作りたいみたいなことを。
企画にそんな考えの奴がいて技MIXのラインナップがああいうことになったとか。

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/21 11:59:13.93 pZD5hfXL0.net
>>199
そういうのはたまに出すからありがたみがあるんだがなあ……

206:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/21 12:53:58.20 dGK1351g0.net
実戦配備機も新しい機体がリリースされる時に出してたから、再販って形でやって欲しかった。
一時期、数回だけ再販はあったけど。

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/21 14:21:28.22 /D8g1VMw0.net
タカラは昔から担当者の思い込みで突っ走って転けるパターン多いような印象あるわ

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/21 22:11:40.24 RlMpkSdy0.net
中古の技mix開けたら箱と袋接着してるセロハンが虫だらけな未開封の袋の中にゴキブリの足っぽいのが入ってた…
まだセロハンに虫が付いてんのは保管状態悪かったとして分からんでもないが未開封の袋の中にゴキブリの足ってどう言う事だよ
箱も綺麗だし説明書の中には虫1匹も見当たらないし四隅まで見たけどセロハンと袋以外に虫付いてないしなんだこれ
わざわざセロハンテープに虫付けてゴキブリの足を袋詰めして工場で働いてる奴の嫌がらせとしか思えない…

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/22 02:32:37.05 ILkD14Hp0.net
銃器の無塗装プラモに女の子の絵をつけたら高値でバカ売れして一時代を代表するコンテンツと化し版元にもなって今更複雑な生産工程にコスト高な精密塗装済ミリタリー模型は出さないだろう・・・
このスレの誰が役員になってもそういう判断をするだろう・・

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/22 05:22:17 ReW1CAQY0.net
ゴキブリの足の破片、と見せかけて
実はスタスクのカノピの縁の塗装が剥がれてるのかも

ゴキ足だったら単に捨てればいいだけだけど、
F-22のカノピの塗装剥がれの修復は面倒だぞぅ

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/22 13:44:05.60 uTIomxFz0.net
1/144塗装済みの実戦配備の15って需要の割に食玩系でも思ったよりも出てないよな
童友社は印刷はよ


212:くても肝心な造形や付属品に難があったし、カフェレオは2回出して 2回目は改修機だしてAAM-4やらあったけど何故か機体番号はDJだったし エフトイズは日本の翼2で出して以降、特別塗装機で使いまわしあったくらいで自衛隊機 再録でもF引退済みのF-1は入ったのに15入ってなかったしな まあそれらが出たのが技MIXとバッティングしてた時期ってのもあるだろうけど



213:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/22 17:51:06.36 rAe7mQRq0.net
ミッドナイトイーグルを忘れてるよ。
ほんと素晴らしい出来です、ただしF15が当たればの話ですが。

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/22 21:51:36.01 OkUn4uzq0.net
>>205
そう思っていた時期が俺にもありました……
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
暫くしたら消すと思う

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/23 15:26:47.83 KTKiL6dw0.net
>>208
oh…

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/24 00:13:53.24 1zNU9elo0.net
>>207
抜くの簡単だったなぁ・・

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/24 06:22:33 sruoTxqA0.net
>>210
そんなに?

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/24 16:37:34.45 LCwyUYP60.net
あの頃、抜きの結果報告がやたらスレに上がっていたから、買う気がうせた。

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/24 19:35:21 sruoTxqA0.net
技MIXを集める様になってから、アウトレット店でミッドナイトイーグルのF-15DJを入手した事があるのですが、
まあ、確かに食玩の値段でこの出来ならエフトイズのF-15は完敗するわなと。
ただ……組み立ては雑だったと思いましたねえ。特にキャノピー後部の部品。
この部品は技MIXのF-15を組み立てる時もちゃんと削らないと綺麗に嵌まりませんでしたから仕方ないですけど。

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/25 06:19:15.45 b+5NWyl30.net
>>211
ちょっと箱の真ん中押せばね・・
しかし日本沈没第一弾の糞アソートに憤慨したのも良い思い出

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/25 13:16:13.38 1RTfz5Mi0.net
でもあの頃は食玩ブームだったからコンビニにもあったし割と入手する
チャンスはあったから普通に入手してたけどなミッドナイトの15
そして同じ金型使った技MIXではDJのみのを入れても通常塗装の少なさ
AC26は機体番号たくさんあったけど全然使う機会なかったし

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/25 20:04:38 Gtg4Trn10.net
もう遅いだろうがエフトイズはエスコン25周年に便乗してコラボしろ
間違いなく売れるはずだが
ただラインナップ的に一箱買えばそれで完結しそうではある

223:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/26 03:17:32.21 h+MfxxZi0.net
モビウス1搭乗機だけでも14種類は出せるがな
(出せないのはF-117、ラファール、Su-27M、Su-37、F-15S/MTD、Su-47)

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/26 09:57:54.50 JAJNi5840.net
技MIXの22メビウス1再販なかったのもあってくそ高くなったから
ストックあったハイスぺF-22にたまごひこーきのデカール張り付けて
代用できないか試したが機体の色は仕方ないが割といい感じにできたな
まあハイスぺ22も技MIXほどではないが食玩系144唯一の22でプレミア
ついてるしたまご再販してないから若干プレミアになってるけど

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/26 19:28:58.43 8hl7Tb9x0.net
今見たらエスワンフォーのF-14やらの在庫復活しとるし地味に新規も出てるな
スパホは個人的にバックスはカフェレオとかが出した記念塗装が欲しかったな
P-1がガンシップと同じ値段なのはすごい
URLリンク(s14.shop-pro.jp)

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 03:26:24.51 yVPodFkZ0.net
P-1とC-130は似たようなサイズだからまだわからんでもないけど
トムキャットやホーネットからずっと同じ価格なことのほうが不思議だわ
S14にはCH-53の海自仕様を一般販売してほしいのだが
秋葉原のトップガンで売ってるのを見かけたときは1万円くらいして躊躇したから

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 06:43:36.31 9l6Csyll0.net
ウイコレJALいつ発売?

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 09:24:17.39 WHq14pL10.net
>>220
それ以上にせっかくブラホ出すのに空自の洋上迷彩出さないのが不満
144はエフトイのシクかAvioni-Xくらいだし後者でしか改良型出てないし
>>221
王国だと7月27日
てかホビーショー中止になったし会場限定猫はまた通販やらに流れるのか

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 10:17:19.17 /HifiHqR0.net
エスワンフォーがまさかここまで手を出すとは思わなかったなあ。
しかしまあ、P-1のラインナップを見るに普通はそうするわなと。そして技MIXのP-3Cでのアイテムセレクトは本当にアレだったなと。

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 18:03:16.02 hun3sEzg0.net
S14のロクマルKは欲しい
尾翼が畳めるとか凄いな

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 03:14:41.86 yX96RL+e0.net
SH-60Kの立体化は貴重だからありがたいけど1/100だった
1/144でも製品化してほしい

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 14:55:10 R7Ir/SCF0.net
再販されるの有り難いよな
avionixのUH60とか技が投げ売りされてた頃合いに3000円くらいで投げ売りされてたから洋上迷彩の救難隊仕様幾つかポチったけど今やこれも信じられんくらいプレ値ついて驚くわ

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/01 09:56:04 8lHD3Dcn0.net
ともあれ、まずは発売が迫ったAC-130だよな。次に出るのがF-16XLと。
ここら辺の選択は本当に凄いなあとは思うよ。

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/01 11:17:24.51 IMF0IgcD0.net
選択肢もだが価格が不安になる、AC-130やP-1とか大丈夫かってレベル
Avionixの1/200レジン製P-1とか3万越えてるのに1万以下とか
あとは飛行状態の差し替えが面倒なのと昔の製品も飛行状態差し替え
できるようになって再販してくれれば最高なんだが

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/01 16:36:44.99 dIKt9B8J0.net
ところでセンチュリーウィングスの1/144F-14持ってる人って居る?
トップガンで安売りしてるんだけどどんなもんかと。

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 19:21:38.25 EaCksdm10.net
ヘリボーンコレクションの新作出ないかな
ようやく台座がついて喜んだら、それきり3年間も
出ないとは思わなかった

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 21:37:38.51 MSepDEyx0.net
出るならヴァイパーとシャイアンを希望。

238:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/06 10:16:24.80 qDsKgXFo0.net
>>229
ウルフパックは前々から安売りしてるけどそれ?
安売りで考えればいいけど定価で考えたらえらくテカってたり
ほぼ同じ価格のエスワンフォーと比べたら出来はイマイチ
エスワンフォーと違ってミサイルは取り外しできたり搭乗員
乗せれたり、なによりエスワンフォーとは出てる部隊が全然違うけど
あと地味にネジがくそ固く固定されてて全然取れなかったな

239:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/10 10:44:43.69 gnPDOcpS0.net
エスワンフォーのHP覗いたら7月上旬発売になってたAC-130と台座は上旬表記消えとるな
中国豪雨の影響が出てる感じかな、エフトイとかは影響ないのかね

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/10 11:47:04 s2lirmRq0.net
>>231
それよりまず、シープラとりんくす🐱でしょう。

241:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/11 17:28:44.0


242:7 ID:FOCbxzTd0.net



243:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/12 14:12:44.60 4AuTeNkE0.net
JALウイングコレクション今月末?

244:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/12 23:46:19.32 VgPz3dT70.net
>>235
VS11なら届きました
VS10は応募し損ねで…

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/13 00:46:58.31 8cMaRm6l0.net
ウイングキットコレクションVS10
応募締切 2020年12月31日(当日消印有効)
URLリンク(www.f-toys.net)
JALウイングコレクション6
スレリンク(toy板:438番)
スレリンク(toy板:459番)

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/13 03:37:54.96 WWhifAOq0.net
JALのA350とANAのA380欲しい

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/13 14:51:27.69 uTTUTEke0.net
シンガポールで出したからJALコレ6絶対入ると思ったのにJAL旅客機のほうが先にA350出すとはな
恐らくJALUXの1/500が先に出るだろうし、目玉にもなったはずなのになんで入れなかったんだろ?

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 16:47:26.64 DAScHTX30.net
URLリンク(www.top-gun.jp)
速報
エフトイズからハイスペックシリーズ新作
F-35Bもあり

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 18:22:31.28 Jndp7s3Z0.net
評価が高かったF-22を二度と作ろうとしないのは何故なのか

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 18:46:14.88 b8A6L0rAO.net
>>241
羽生られたF-35C・・・
F-35Bのウエポンベイは無理だったか

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 19:24:07 90jhs9cf0.net
ハイスペックでF-15が出るのはいつなんだ…

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 19:33:38.23 zs0Iq5fu0.net
エフトイさーん、RAMコーティング塗装はもうやってないよ
その手間省いてチョビっとだけ単価下げてー

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 20:08:14.14 JlOPOdk/0.net
頭がパカッと開いたり からくりの多い飛行機だな

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 21:20:34.05 yepWA+SL0.net
前にVS10の応募締め切りは2019年12月31日の間違いじゃないかとレスした者だけど
音沙汰ナシなんでどうやら本当に2020年らしい

255:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/14 21:36:59.09 oubkUVVl0.net
>>245
今のF-35てこんな塗り分けしてないの?
URLリンク(i.imgur.com)

256:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/15 00:33:28.22 b49UF8DV0.net
>>245
マジだった…
ググって出て来たスバルのディーラーがなんでこんな事書いてんのか謎過ぎるがやたら詳しくて草
URLリンク(www.chubu-jihan.com)

257:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/15 01:22:13.05 sVrpNhTa0.net
三菱がやってるんだから中島も航空機開発に復帰したいのかも

258:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/15 12:21:14.01 yjlw8J8s0.net
ミニアクションの隼一型をポチりました

259:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/15 14:19:59.12 CnDsgDAQ0.net
1/100シリーズ化か?

260:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/15 15:54:08.41 yjlw8J8s0.net
1/144よりはしっかりしていてフルアクションほど大きくないから
個人的には定番とまではいかなくとも陸軍機だけでも何種類か出てほしい

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/15 19:50:22.91 Xf/OLrfo0.net
しかし……ハイスペックコレクションも値段上がったな……1BOX買うけど。
多分特典あるだろうからホビコレで。

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/15 21:09:06.57 6RuVDbQ/0.net
1/144と1/100の戦い

263:ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/16


264:(木) 00:24:44.41 ID:kIn2Tbec0.net



265:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/16 05:47:03.37 wezj4r+z0.net
1/100はコトブキ飛行隊の使い回しだな
1/100とか微妙に集めづらいスケール出されても困るわ…

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/16 07:50:14.24 Omeexy3F0.net
キドウは1/100大喜び

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/16 15:03:43.57 TlyyuShg0.net
1/100隼はカラーバリエーション多いのね
全面銀から、迷彩、濃緑色までそろってる
1/72のフルアクションシリーズは1機種1種類のみだったのにがんばったな

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/16 20:03:22.86 peFX/AK10.net
翼コレクションの隼と並べるには台座が欲しいな
久々にジオラマでも作ろうかな

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/17 00:04:40.58 U7iBhL2x0.net
1/100スケールなら同年代だから翼コレクションと並べようと集めてた
日本陸海軍機大百科のキ30/キ32/キ51があるな
あのシリーズは基本飛行姿勢だけど固定脚なら駐機状態にもなる

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/17 15:12:23.68 lvGgJybI0.net
エスワンフォーのAC130入荷連絡来た

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/17 19:35:00.15 tnipqS2b0.net
>>262
良かったな。自分はまだだ。

272:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/19 17:07:50 b6IevSFv0.net
ホビコレでハイスペックF-35予約できるけど今回特典なしなのな。
安いから予約したけど。
多少高くてもいいから特典がありがよかった。

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/20 09:01:01.99 jcopwDo20.net
>>242
評価高かったか?更新途絶えた某ブログとかハイスぺで出たときは技MIXで既に
出てたから比較されて辛口に評価されてたと思うけど
ホビコレ特典は国章なしの22に自衛隊のデカール豊富でよかったけど

274:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/20 09:13:47.97 jcopwDo20.net
どちらにしろセスナこけて終わったと思ってたハイスペ再開は喜ばしい
エフトイの場合数年経ってまた出すことも多いから休止が正しかったのだろうが
技MIX高騰してる今なら1,000円しても鷲やF-2売れるだろうし
昔みたいに数か月ペースでまた積極的に展開してほしいわ

275:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 11:40:16.02 IGzTWZHs0.net
F35第二弾も買いますが、値段的に三個程度かな。
しかし、機体の塗装は最新のものにして欲しかった。

276:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/21 20:36:03.39 AQNOH5Sd0.net
タカラトミのWW2ガチャ届いたよ
無塗装だけど、脚付いてるんだね
可変台座付きだから脚付いてないかと思ってたわ

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/23 21:01:19.83 vtnXb0eY0.net
S14のAC-130来た
こんな出来とボリュームの物が8000円程度で買えるとかいい時代だわ

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/24 13:40:10.49 eR9M0b/Y0.net
>>269
気になってる
高価格帯1/144は技mix位しか持ってないけど買いかね?

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/24 18:46:57.90 votMYrm20.net
自分はAC-130をウィングレットで注文したんだが……エスワンフォーに直接注文した方が良かったかあ。

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/25 02:17:34.81 nTqFnBVS0.net
>>268
疾風のデキがかなりよかったので満足してる
ウイングクラブやウイングキットの疾風はやたらプレ値ついてたのでこのスケールでゲットできたのはうれしい
零戦はハリウッド映画のプロップレプリカぽいマッチョゼロやね

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/25 10:02:22.23 GSSi2tzm0.net
>>270
買って損はないよ。ガレキよりは


282:安かったF-23は買ってみたし、A-10やH-53もいい出来だし、ローター たためるし。



283:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/25 10:23:43.94 sJTZrSMk0.net
エスワンフォーは今後P-1やKC-130や144で初めてまともな造形のグラウラーも出るし色々楽しみではある

284:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/25 19:17:06.51 uGt+ZjA10.net
AC130の画像見たけど、モールドがスケールオーバー過ぎて深くありませんか。

285:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/26 11:46:12.90 VQS4qJoe0.net
現物見て自分の許容範囲か確認するのがいいと思う
エスワンフォーの製品は結構現物展示もされてるし
そもそも144のモールドはどんな細かくやってもスケールオーバーだからね
忠実に合わせるならツルツル表面になるわけだし

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/26 16:30:49.81 6Se05U5w0.net
厳しいこと言いつつ最後にしっかり教えてあげるツンデレさんかと思ったら違うのか
長いこと書いてるんだから有益なこと書いてあげればいいのに、けち臭いな
現物もってるか見たことあるなら技ミックスやエフトイズと比べてどうだとかいえるでしょ
そもそも現物展示なんて東京や大阪とかのごく一部だし
東京近郊在住者だって店の営業時間に行けない人も多いんだからさ
ワシが秋葉のイエサブでCH-53を見たときはスミ入れのせいもあってか運河彫りっぽくは見えた
それにダイキャストだとプラに比べて繊細さに劣るのはしかたないと思った記憶はある
C-130は見たことないのでスマン

287:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/26 21:13:43.38 /Vxm8nMm0.net
エフトイズさんはとにかくハイスペのF-16とスパホを再販してくれい・・・
ホビーサーチで再開メールが届くようになってるけどほんとに再入荷するのか謎・・・
でも先月末に日本の翼コレクション4が再入荷されたからワンチャンあるのか?

288:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/27 08:46:24.52 h7CoeSK+0.net
>>278
翼コレ4ならうちの地元でも長らく残ってたし在庫あったところか引っ張っただけでしょ
知ってる店だと最近まで日本のエアライン2やハイスぺF-35残ってたし 
再販するなら去年のフランカーみたいに通販サイト各所で予約してるだろうし
なにより発売当時でも採算取れてないと言われたF-16をそのまま再販なんてするわけない
だからこそハイスぺ再開は喜ばしいわけだが89-8711以降の塗装ないのが惜しい

289:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/27 21:22:14.76 RVwDelem0.net
JALのウイコレ今日?

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/27 21:49:03.37 pnQ4UwTJ0.net
プラッツのブルーインパルス6機編隊が毎月の様に発売伸びてんな
ちゃんとした塗装のもんが届くなら良いんだけどさコロナ飛行で想定以上に注文が来たんだろうけど最早受注生産の域

291:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/28 03:10:08.14 9GDUTKRc0.net
ハイスペックのF-16はあんまり人気無かったもんねえ。スパホのグラウラーみたくなんか目玉になるのが一つあったら違ったかもしれんけど。
例えばF-16IとかF-16Eみたいな。

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/28 15:07:50.30 IS8iKBJr0.net
積んでたスパホ組んだら吊るし物足りないなぁ・・てなった
今度出るプラッツ(ドラゴン)のを複製に挑戦してみようかな

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/28 17:18:17.83 wmvYhBLr0.net
俺は童友社のをオクで仕入れたが隙間埋めに瞬着流したら割れまくって慌てた。
吊るし物が命のはずのサンダーボルトも寂しいんで何とかしたいが思いつかない。

294:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/28 19:44:11 M6989Roy0.net
しかし今にして思えば、タカラトミーは良く技MIXでF-2A改を出したよなあ……いや、ああいう架空機大好きだけど。

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/28 21:21:06.85 d7+TxKjK0.net
>>284
この前出たピットロードの現用ウェポンセットはどう?
mk82とかgbu-12とか入ってるよ

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/29 13:19:57.33 O2jyOJpm0.net
AC-130届いた。
いや、これは素晴らしい。台座も買っとけば良かったなあと思ったが、現在売り切れ。

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/29 17:17:34.73 Jt7Is9BY0.net
>>287
うちも今日来た。
初めてS14の買ったんだけどこのサイズのものがこの品質で8000円なら安いと思う。
ホビーサーチなら台座売ってるよ。

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/30 09:04:11.36 2jOjefOm0.net
この出来でP-1も来るって大歓喜以外の何物でも無いな。

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/30 22:27:46.05 4Txo7O7z0.net
>>289
すっかり予約すんの忘れてたんだけど公式通販って発売日在庫あるよね…?

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/31 18:05:43.90 /I4XVVGF0.net
エスワンフォー公式は事前予約できないので発売日在庫は必ずある

301:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/31 18:13:22.08 /I4XVVGF0.net
公式通販のスタンド(S009)復活してる

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/31 22:22:06.21 rVoLDRBm0.net
>>291
ありがてぇありがてぇ
飾る所ないんだけどいつか基地の巨大ジオラマを作るんだ………

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/01 18:12:48.66 deHndSeC0.net
エフトイズのF-35Bってエンジンと機体上面のリフトファンしか開閉選択できないのか??
離着陸を完璧に再現できるのは無理そうだな。

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/05 18:12:43.54 4yYo/F2W0.net
ところでさ、VS10の天山をようやく組み立ててるんだけど、あれのエンジン排気管パーツって明らかに欠陥品と違うか?
エンジンカウルと全然サイズ合ってないぞあれ。

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/05 18:45:55.84 kU6sJjvs0.net
アベンジャーもパーツのままだとカウルがはまらないので排気管の部分だけ切って接着した。

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/05 19:38:58.63 4yYo/F2W0.net
買った当時なら即エフトイズにツイートしてるんだがなあ……いや、エフトイズの製品でこれだけパーツの合いが悪いというか明らかにアカン部品は初めてだった物で。

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/05 20:03:38.18 tTZ8MCoW0.net
>>296
それ多分成型不良
自分も一個どうしても合わんのあった、箱で買ってなかったら他と比べて成型不良とわからんところだったよ
天山もめちゃくちゃタイトだけど排気筒はカッチリカウルにハマるっぽ
まぁあの弾はクリアパーツとかも合いの悪い所多かったけど総合的にはめちゃくちゃデキよかったから文句ないかな
アイテムチョイスもよかったしな・・・
米軍機の方が多くて唯一ムカつかなかったアソートでもある

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/05 20:19:12.13 4yYo/F2W0.net
>>298
マジで? とりあえず他のと比べてみるか。

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/06 01:04:25.25 /+bQ5iA60.net
URLリンク(twitter.com)
エフトイズWKCVS13のリークが来た
いつも思うがこの人って何者だ?
日本人ではないが関係者らしいことはわかる
(deleted an unsolicited ad)

310:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/06 02:50:24.68 zpEzfacn0.net
機種は魅力的だけど
こないだのファントムみたいな出来だったら厭だなぁ

311:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/06 07:36:23.17 BYZVhSKS0.net
A-6か7が良かったな

312:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/06 09:24:06.83 KzWXHLeu0.net
>>298
まだ組み立ててない天山X1とアベンジャーシクレあるから試してみる。
まあ大した手間じゃないからいいけど。
全般的に出来がいいのは全くその通り。
ただ魚雷庫扉の開状態がくの字に折れてないのと内側のディテールが無いのが不満。
でもこれも切るのはたいして難しくなかったが。

313:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/06 17:39:28.28 0iZuU5LK0.net
>>300
製造工場の関係者とか?

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/06 20:23:21.85 cMFeluJz0.net
なんだフォックスバットだと思ったのになあ。
てかWKCはいい加減レシプロ機に戻れ。

315:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/06 22:12:56.00 /+bQ5iA60.net
レシプロ機はVSシリーズでは出さずにWKCの正規ナンバリングで出すでしょ

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 00:35:07.68 wIJkqKRG0.net
>>300
高機動車とかケッテンクラートみたいにオマケ付きをそろそろ出してほしい
武装OH6とハンヴィーとか思い付かんけど軽装甲機動車とか

317:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 09:08:10.36 Jlclu2Uy0.net
>>298
試してみた。
アベンジャー 先に作ったほうよりましだったが無理に押し込むとカウルが割れそうで怖いのでやめた。
天山 アベンジャーよりひどい。排気管パーツの半円部を削り込まないとカウルが入らない。
ただいずれにしても見えない部分の工作なんで大したことはない。
おれもMIG25・31欲しい。
VSだったら相手は何がいいかな?

318:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 09:11:49.56 zV3ETNGd0.net
Mig21は初期タイプか。エディとかぶらないからいいけど。前回のF8は塗装時期の違う翼と胴体が
入っていたから、全面塗装の羽目になった。

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 16:33:14.19 SJt7pfOR0.net
自分はMig-23かと思ったけどこっちだったか。
Mig-21F-13ってガレージキットもないし1/144初だよね? これチェコS-106、中国J-7とか兼ねれてお得じゃない? フィンランド空軍はないのかな? カーチスP-40あたりから台湾、中国シリーズが多いね〜。今後Mig-19vsミラージュIIIとか期待していいのかな

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 16:43:01.40 SJt7pfOR0.net
>>309
もしよかったらどの機体か教えてください。自分も改造か塗り直ししたいです

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 20:18:03.58 DD9yWA3j0.net
ミラージュⅢが出るのならイスラエル空軍のエース機を期待したいなあ。

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 23:02:51.00 eHRpLE5Q0.net
スレ見てS14のAC130買ったけど40mmボフォースが割と気になるレベルで上向きに反ってる...
そういうもんなんかね、出来れば交換して貰いたいが...

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/07 23:09:45.37 /FFrgutD0.net
久しぶりの書き込みになります。現在はVS16の作業中。
VS13は時期が来たら情報を流そうと思っていたのですが、フライング公開されちゃいましたね。
MiG-21F-13のソ連機は以下の案から選ばれたものです。無塗装銀は3カ国構成の予定。
URLリンク(imgur.com)
>>310
かつてツクダホビーからMiG-21F-13が1/144で出ていたのですが、模型は垂直尾翼増積前のMiG-21Fで、
しかも1/135くらいのオーバースケールでした。
中共軍については工場が中国にあるので、今回もJ-7(もしくはJ-7I)がラインナップ入りします。
フィンランド軍機は70年代ジェット機コレクションで標題機になったこともあり、今回は当初から
製品化対象外としています。これはポーランド軍機も同様です。
今回も標題機については実機写真重視で製品化していますので、世界の傑作機等の和書に収録されていない
機や隊が登場します。武漢コロナの影響で発売が半年以上伸びましたが、楽しんでください。

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/08 16:09:43 9T0y


325:/ySQ0.net



326:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/08 17:32:39.41 upxCIohE0.net
ずいぶんと間隔があいてたからエフトイズの経営も心配だったけど
ようやく正常に復帰してきたようでよかった
やっぱり中国の生産現場は新型コロナの影響が大きかったのね
VS13の2機種は日本国内の人気的に微妙やつで大丈夫かな?(もちろん買いますが
F-15、F-2あたりの自衛隊機もそろそろ来てほしいもんです
それと陸自のオスプレイもね

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/08 19:23:57 5ZUgm8YZ0.net
エフトイズさんは創業時から買い支えてます。
おかげでコレクションルームは食玩の箱が一番占拠してますが、まだまだ支援しますよ。

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/08 21:16:21.67 NE/uRpZR0.net
あれ…今回の各国バリエーション嬉しくてはしゃいでるの自分一人だけ…? 
Mig-21の第1〜第4世代全てそろうし、マニアック度は前のMig-17フレスコやブロンコとそう変わらんような…
まあ今回は悪役、やられ役の代表機、他の機体の引き立てメカということで一つだけどーでしょう?
個人的にはこの路線続いて欲しいな、せめてF-4、F-5の各国ヴァージョンが出るまでは… 
あとはイスラエルだけでいいからクフィルほしいなあ

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/08 21:46:53.10 ZWcQepbA0.net
MFがないけど
エデュの名作があるからな

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/09 00:09:28.89 n6MDn5zzO.net
強欲だが Su-17/22がホスイ
>やられメカ

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/09 06:56:44.96 9prcl05N0.net
>>314です。昨夜からの作業配信も終わったので寝る前に書き込みします。
VS13のF-8は、基本的には艦載機コレクション2と同じ金型で、今回が最終生産となるでしょう。
VS12のA-10と同じで、恐らく今回で金型を使い切るはずです。
艦載機コレクション2のF-8では水平尾翼の作り分けをしないままF-8E/Jをリリースしていたため、
今回は特にお願いしてF-8E/H用の面積が小さな水平尾翼を新規パーツとして用意していただきました。
ついでに垂直尾翼上部のフェアリングもF-8E用とF-8J/H用とで作り分けてもらう(つまり左胴体も新規パーツとする)
つもりだったのですが、こちらの求めが工場側の能力の限界を超えていたようで、断念しています。
MiG-21F-13は、>>310ご指摘の通りS-106とJ-7(もしくはJ-7I初期製造機)はもちろんありますが、私が提案した
ラインナップ構成がそのまま承認されていれば更に3つの型式がありますので、ご購入後に箱裏やデカール貼付図を
ご覧いただければと思います。ただし3つのうち2つは標題機なので、ショップからのニュースでじきに判明することでしょう。
下はソ連機とコンビを組むベトナム軍機として提出した案。どの機番が採用されるかは買ってからのお楽しみ。
無塗装ベアメタル機では、さらに人民解放軍機も加わって3種構成になる予定です。
URLリンク(imgur.com)
ひとまず終わり。9月いっぱいまではVS16の作業に集中します。
最後に、私が説明していないせいで誤解されたようですが、私は社員(株式会社なので従業員と呼ぶべきか)ではありません。
社外から製品の開発に協力している一個人で、普段は造形やデザイン関係とは全く無縁のことに従事しています。

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/09 08:45:48.50 FaePpsN


333:L0.net



334:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/09 10:36:11.14 9prcl05N0.net
>>322
>>314です。
653-33「○中」機のことですね。これは戦時中に公開された映画「雷撃隊出動」に登場した実機です。
映画が始まってから1時間17分頃に該当機の発艦シーンがあるので、DVDなど映像でご確認ください。
マーキングの作成に当たって主翼前縁に味方識別標識が無い(あるいは濃緑色で塗りつぶされている)ことや、
偏流測定線の本数と位置は、その映画を精査して決めています。
「○中」機については搭乗員名はわかりません。秘海軍辞令公報(甲)を精査しても「中」がつく姓の士官が
攻263に配属された記録が無いので、下士官機長の姓からとったものだと思われます。
士官でない場合は人事の所管が海軍省ではなく鎮守府や警備府になるので、アジア歴史資料センターに
史料が無ければ追うことができません。653-33の機長が戦死後士官になった可能性はありますが、
そこまで追っても製品で反映させる手立てが無いので、追っていません。
ここで天山に関する小ネタ。
プレゼントデカールの653-331は攻撃第263飛行隊長 林親弘大尉機(1944年10月25日戦死)
1-Aの601-19は攻撃第262飛行隊長 小野賢次大尉機(1944年10月12日戦死)
いずれも推定ですが。
こういう質問は歓迎しますよ

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/09 14:21:59 2rojupt70.net
艦載機コレクション2のF-8って改造しないといけない箇所ありましたっけ?
塗装の塗り替えはVMF333の塗装がガルグレーなのとVF-53 NF200のノーズが黄色ぐらいしか把握してないのですが。
他にあったらご教授お願いします。

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/09 15:30:59 GPRs7M0f0.net
>>323

314様

早々の返信ありがとうございます。
旧軍の資料は軍秘で中々無いので苦労していました。
雷撃隊出動早速観ました。
偏流線も分かりました。
日の丸の漢字、ありがとうございます。
それに抽選のデカールの情報もありがとうございます。
不明や疑問に思う事が多々ありますのでこれからもよろしくお願いします。

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/09 18:17:03 eM1zJLkJ0.net
ソ連機の機番多いな
これも前のフランカーみたいにデカール切り離して複数種再現できるようにしてあるのか

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/10 13:27:33.72 A8DbZHBY0.net
>>314
今までのシリーズの中で未だに納得がいかないのが
「哨戒機コレクション」ですね(* ̄ー ̄)
「バイキング」と「トラッカー」は哨戒機ですが、「ホークアイ」は早期警戒機です!
哨戒機コレクションと銘打つのならせめて「ガネット」辺りでも入れるべきだったと。

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/10 13:32:35 oQAjbtz00.net
エフトイつぶす気かw

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/10 13:57:49.81 6Req5NCe0.net
まぁエフトイも正常稼動に戻れそうで本当によかった・・・

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/10 15:13:04.75 3rkgfvW/O.net
通常稼働に戻れた際には
ぜひF-15J/F-2をお願いしたく�


342:E・・ はぁ 航空祭行きてー



343:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/10 16:06:02.63 l5bS54bw0.net
フルアク零戦は今日だけど入荷してない
通販もあって到着日バラバラやな

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/10 22:05:28.58 k78ZA4ch0.net
1/144コルセアコレクションなんて妄想。
バードケージ風防でライトブルーの初期型
バブル風防になったF4U-1A
4枚ペラの戦後型F4U-4
フランスがインドシナでも飛ばしたF4U-7
etc…
なんてのを。

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/10 22:53:02.12 RxmeGnLO0.net
ホビコレ限定特典付きのハイスペックシリーズVol.5のF-35がお届け日8月26日
以降で尼で少数あるんですが再生産したのかな?
もしくは蔵出し?
VS5とか他のも結構復活しているのだが.....

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/12 17:30:25.46 Ip1GZB6q0.net
WKC17が復活してる

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/12 17:46:59.54 Ip1GZB6q0.net
自分は買えなかったVS6をポチりました
フランカーファミリー辺りまで遡れそうです。

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/14 11:28:13.52 ZTEPOlz00.net
しかしやっぱりハイスペックコレクションのレベルのF-15なら皆欲しい訳か?

349:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/14 12:24:01.44 bipT6jYA0.net
技MIXは今更手に入らんしそうでしょ
しかし、F4見てる限り期待できないね

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/14 12:51:01.06 oNnHS6D30.net
ハイスペックって言ったって胴体最中割だしな。

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/14 14:07:25.43 t5XZ5JzG0.net
1000円越えてもいいから技mix、ミッドナイトイーグルの7 割レベルはほしいなあ。日本の翼、攻撃機コレクションのF-15、F-2は一緒に並べられないので1機も買ってないです。買い逃した人達にはファンセレクト自衛隊編とかで対応してほしい、でさらにそこにE-2C、U-125があれば最高!

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/14 14:10:51.46 bipT6jYA0.net
今のハイスペックではJw5のイーグルレベルだろうな

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/14 16:07:38.88 ZTEPOlz00.net
ハイスペックのF-22レベルの出来だったらどうだろうね?>F-15
しかしまあ、愚痴になるけど技MIXも何でイスラエル空軍のF-15A/B/C/Dとか出さなかったかねえ。
F-15Iの説明書の写真とか見ると試作品はあったっぽいのだが。

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/14 16:12:25.26 bipT6jYA0.net
失礼F-22やF-35確かに良かった
1000円くらいになってもいいから欲しいね

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/15 18:14:34.97 l1bOVJLE0.net
技MIXは30個ほど持ってるけど、シリーズ終了は人経費高騰なんだろうな。
最後の米軍F4なんて高くて一つも買わなかったよ。

356:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/15 19:33:40.12 6hpC6ghC0.net
トミーテックは銃器プラモがあれだけああいう売れ方してしまったら生産工程も複雑でコストかかって利益も薄い塗装済プラモとかやめるだろうな感はある
技MIXも一時は店に棚の肥しの死蔵品が溢れてたがシリーズ終わるとなったら結構一層されてしまったな・・

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/15 19:58:03.26 5nY6vmb20.net
まあ、技MIXはデフレ時代だから出せた商品だったと思うよ。
で、技MIXシリーズの死蔵品だけど、本当にお店に記念塗装機があふれてたよなー。
後、オスプレイも実はあんまり人気無かったと思う。

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/16 08:16:22.20 L9SxqMX/0.net
技mixのオスプレイ作った後だとエフトイのオモチャ感が半端ない、けど陸自塗装機が出るとしたらエフトイしか希望が無いんだよな。

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/16 09:47:58.14 9HSURTsk0.net
トミテク一時期民間飛行機にも手を出してMRJとか作ったけど消えたね
ギア無しで1500円は高かったよなぁ
今やMRJ自体が幻の機体になりそうだけど

360:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/16 12:27:01.51 PKAcTA800.net
何度か繰り返されてる話


361:だけど技MIX15は通常塗装機が圧倒的に少なかったのがな… まあ担当者が記念塗装機大好きだったみたいだからしゃあないけど 仮にハイスぺ15出るなら自衛隊機は単独で出してほしいな J/DJだけでなくPre-MSIPやJ-MSIP、ロービジ204・304とか通常だけでも色々出せるし 個人的にはアグレッサーの今は亡きミノカサゴや今の黒い096号機とかも欲しいけど



362:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/16 21:40:54 7SbCKUcj0.net
技mixオスプレイは畳みオスプレイにしたくて1つだけ買った。
主翼のスイングはおもしろい。
しかし、スピナーが1組だけとか、ケチな商品だと…

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/17 00:35:40 VPWiJuRx0.net
あの値段だったしなあ
最終的にオリジナル塗装なんて1500円で投げ売られてたけど技の投げ売りオスプレイP3C辺りの末期しか気付かなかったのが心残りだわ

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/17 01:17:20.81 90Nd99dI0.net
2、3個買うくらいなら1000円くらいでもいいけど
BOX買いするなら今度のF-35の800円程度が許容限度かな
1個500円くらいまでは3BOXくらい考えもなく買ってたが
最近は1機種や2機種が多くなって2BOXがせいぜいだわ
置き場所の問題もあるしな
ミリタリー系食玩を買う層なんて絞られてきただろうからもはや無理に低価格でまとめる必要もないのかね?
店頭に並べる以上は上限なしで高価格するわけにもいかんと思うが
特にスーパー等に置くならね(といっても、ミリタリー系食玩のあるスーパーもほとんど見なくなった気がする)

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/17 12:20:39.00 /BL5uCgy0.net
F15ハイスぺ出るならアグレッサー中心でお願いします、ついでにF2ハイスぺも。

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/17 14:37:11.90 v+V8JkY40.net
正直、技MIXオスプレイの仮想洋上迷彩機にあんなプレミア価格が付くなんて発売された当時は思いもしなかったのです。

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/17 14:39:51.55 OqVKCH910.net
その前にヘリボーンを出して、シープラとリンクスを!

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/17 17:34:33.19 +fUC2vc30.net
だんだんと店頭の技MIXも在庫が少なくなってきた。格納状態にできるオスプレーは買っとくかな。

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/17 22:24:16.94 OclyTp4q0.net
手に入るうちに保護しとけよ
シリーズ再開とか絶望的だから
時が経つほど希少性が増して
そのうち伝説レベルの商品になる

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/18 07:01:43.71 RQHvdjgu0.net
今、店頭に残ってる技mixといったらマクロスΔのだよなあ。後、VF-1Aとかか。

371:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/18 14:29:55 X2Cb3wGE0.net
しかしまあ、うちにある技MIXのオスプレイは何があるかなと思って確認してみたら……叩き売りで買った普天間基地のやつ。やっぱり叩き売りで買った仮想陸自迷彩の完成品のやつ。当然叩き売りで買った仮想陸自迷彩のティルトローターユニット付属の限定版。
うん、まともに買ってないわオスプレイ。

372:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/21 12:08:02.10 /jzD0YLr0.net
エフトイズてお問い合わせメール
出来なくなったの?
電話とかめんどくさい

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/21 12:08:36.63 /jzD0YLr0.net
>>359
すまん スレ間違えた

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/21 23:04:52 OkFyEEnP0.net
プラッツから出たドラゴン金型のスパホは結局block1なんかい
チムニーダクト自作パターンか

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/22 16:05:20.25 nN1vdNBc0.net
プラッツのブルーインパルス六機セットが出たようですが、デキはどうなんだろうか。最近出た食玩並みに塗りが雑なのか気になります。同じロットだから期待はできないけど。

376:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/22 17:25:11.59 D3JXZvUH


377:0.net



378:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/22 18:30:26.21 nN1vdNBc0.net
>>363
やっぱり雑ですか。昔に出た最初のT2ブルー食玩は一機だけ持ってますが、その時もそれほど塗りは良くなかったです。

379:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/23 02:17:07.47 as8Wl9Hv0.net
>>359
あそこは電話だと商品知識無い人が対応してるから、
いちいち説明しなきゃならんのが面倒なんだよな(笑)

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/23 06:46:01.35 FmQirRNa0.net
24時間テレビ内でブルー飛ぶのか
ノータムある?

381:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/23 07:39:55.75 FmQirRNa0.net
ゴメン、スレ違いだった

382:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/23 14:53:26.93 i1V3R7vM0.net
ここでもラーズグリーズ猫くらいしか話題にならなかった JCウイングスって
72より少ないけどちょくちょく144出してるんだな
72で出した304の40周年記念機144でも出るみたいだけど305も出してほしいな

383:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/23 17:02:11.52 wXlqeEPh0.net
エスワンフォー公式でCH-53とA-10が30%引き

384:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/23 21:24:11.03 YBvHbFft0.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
チビスケ戦闘機2 日本海軍機
脚がつくっぽい

385:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/24 09:21:23.13 0sDRzgzb0.net
>>359
こないだ不足部品をお願いしたらすんなり話が通って意外と(失礼)まともな会社なんだなと感心したが。

386:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/24 14:32:45.43 hqLrAaVJ0.net
ホビコレの食玩福袋は今夏はやらないんだな
けっこう楽しみにしてたのに
1/144キット福袋はコトブキ地獄になりそうだからやめとく

387:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/24 17:24:31 l6gNUNWF0.net
>>369
とても良いニュースをありがとう。A-10の持っていないのを二つ速攻ででポチったわ。
アレ一個にはVSコレクション二箱以上の価値がある。

388:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/25 05:43:24.56 xmWtpSn00.net
>>369
サンキュー2種ポチったわ
会員登録どこでやんのかさっぱり分からんかって10分くらい探してたが支払い画面でようやく表示されんのかそら気付かんわ…

389:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/26 11:43:59.64 jHk+gAMG0.net
そしてエスワンフォーからついさっきA-10Cが二つ届いた。さすがに早い。

390:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/26 23:38:36.79 +OlF3q0j0.net
CH53デカすぎワロタ
そりゃエフトイズから出ない訳だと納得したわOH6なんて赤ん坊レベルだな

391:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/29 00:06:58 EMpse7YR0.net
>>376
CH53買ってテンション上がってた者だけどローター刺したら抜けないという事実に気付いた…
誰か外し方を伝授して欲しいです…

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/29 16:18:51.60 YkdqGi4M0.net
誰か何とかしーすたりおん

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/29 18:24:40.84 ximqQ3qX0.net
S14のCH-53は海自機をもう出さないのかな
去年のワンフェスだったかで限定販売しただけだよね
米軍は出せて自衛隊はダメという版権的なものもないだろうにもったいない
HSS-2やSH-60Jとハイビジカラーで並べたいんだけどね
今度SH-60Kも出してくれるとうれしいな

394:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/30 06:25:55.83 67pC5azr0.net
SH60Kはラインナップ入ってるよ

395:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/08/31 14:27:04.56 +B0l4Wjd0.net
アグレッサーのミノカサゴだった082号機、今度は技MIXのアグレッサーフランカー
みたいな露軍迷彩になってたけどなかなかいいな
ただアグレッサー頻繁に整備出して塗装変わるから商品化されたらもう


396:なかったり 似たような塗装パターンもあって出てもコレジャナイてのが多いのが勿体ない その時の最新でアグレッサー2回出した童友社には頑張ってほしかったな 技MIXも出してたけど初期と最新のがごちゃ混ぜだったのが残念



397:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/02 09:12:37.71 tPLqIUXn0.net
エスワンフォーのAC130在庫復活してる
追加生産してるんだね

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/03 16:03:51.86 lf+0F5M+0.net
まあ、普通に人気あったしなAC-130。

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/05 00:38:42.17 cGdt3C6H0.net
空自と海自のC-130はまだですかの?

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/05 12:41:42.11 kpJelz520.net
それよかP-1の方が先じゃろ? 実戦配備機とXP-1の両方を出す辺り、エスワンフォーもさすがに分かってるわ。
もっと言うならF-16XLの方が先なんだが。

401:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/06 00:08:24.99 itGV97If0.net
>>385
現行カラー出し惜しみして消えて行ったアレを思うと本当にありがたいよな
年末くらいに出たら嬉しい

402:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/06 10:03:34.75 a3YeW+rb0.net
プラッツのブルー六機セットはT2が一番売れてるな
塗装がアレだけど、やはり買っとくか

403:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/07 12:38:16.62 aGN+omiK0.net
パイレーツオブソマリアン対策でジブチに行っているP-3Cが欲しかったのに、本当にタカラトミーはなあ……

404:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/08 08:30:12.50 rwA6OP/S0.net
ソマリアはPACⅡが行ってるだったかな。アリイを昇天させるのにPACⅢに。

405:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/08 11:09:26.36 q1nyLWfs0.net
エスワンフォーのサイト見たらあれだけ色々掲載されてた予定の品々が
全部なくなってるけど大丈夫かな…
F-16XLだって当初は1月に出る予定が予約もできず先延ばしだったのに
まあ中国生産のダイキャストモデルは1/200のガリバーのF-15なんかも
去年の10月予定が未だにいつ出るか謎になってるけど

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/08 11:31:39.70 rwA6OP/S0.net
>>390
コロナの影響はかなり大規模。家電だってメーカー、品目によっては欠品が続いている。

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/14 08:24:31.73 QhHi34d00.net
いつの間にかウイングキットの震電値段上がってるな
震電人気の割に144って架空戦記のシクや間に合わなかった傑作機とか
意外と出てなかったし仕方ないのか

408:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/14 17:16:40.52 zPCYJpQp0.net
震電最近作ったけどかなり良キットだったなあ。欲しい人多そうだから橘花、三座水偵、ザラマンダー辺りと一緒に再販されたらすごいのにね。E-2C、A-7、カイユース、プラウラー(カフェレオ)あたりも再販してほしいなあ〜。F-14A、晴嵐、F-8クルーセイダー仏海軍とVMF-112は個人的にはとてもありがたい

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/14 19:40:19.59 LmVb494A0.net
キ94、キ83、火龍の陸軍試作機コレクションはよ

410:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/15 17:13:31.00 ftJKVAz10.net
スキルを上げてレジンキット作りましょう。

411:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/15 17:21:19.44 5S2HhhYn0.net
試作機コレあったけどいまいちな出来だった(足も付いてない)

412:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/15 19:12:43.97 UDyf8PRR0.net
飛行機のハイスペックまだかな思ってたら護衛艦ハイスペック出るんか

413:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/15 20:10:52.49 oamXqYMf0.net
1/1250のいずも型か…、自分は1/2000派だから買わないけど来月出るF-35Bの背景にはいいかもね。 
これに合わせてSH-60K、陸自オスプレイ、MCH-101の自衛隊艦載ヘリコレクションとか出たら最高なんだが、シークレットはS-62Jとかで、まあ無理か…

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/15 21:05:25.92 f8YGu0jS0.net
過去のヘリボーンコレクションで海自関係だけまとめたセット…
オレは欲しいな、売れるかはわからんけどw

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/15 21:33:06.75 OHjw8PMu0.net
救命・防災ヘリセットより売れそうにない予測は立つと思う。あれは鉄道模型ルートに流せばまだなんとかなったんじゃないかと思うが、
いまの海自でヘリって趣味的にも最初から傍流じゃないかな。フネとスケールも合わないし。

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/16 03:47:48.44 dOM2r+Gh0.net
油断してたらWKCVS13の予約も始まってた
予定がコロナで大幅に狂ったんだろうが
F-35にVS13、DDHいずもと買わなきゃならんアイテムのリリースがここにきて続いてサイフがキビシー

417:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/16 12:06:38.13 3Fv3dbM+0.net
発売予定日 :11月下旬
スレリンク(toy板:793番)

418:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/20 11:59:24.00 H4vmzFiH0.net
>>323

419:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/20 12:14:14.01 H4vmzFiH0.net
>>403
天山の質問した者です。
wkcvs4のコルセアイギリス海軍航空隊について調べて見ましたが資料になるものが見つかりません。解説ご教示よろしくお願いします。イギリスやフランスの海軍航空隊の資料が少なくよろしくお願いします。

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/20 19:24:48.31 L4NytBD00.net
Corsair Fleet Air Arm で検索してみた?

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/24 16:03:52.12 br6J/qmW0.net
いずも型は艦載機やら違いはあるけど確実にF-35Bがあるのはいいな
飛行状態少ないけど艦載機は甲板に並べてなんぼだしいずも型での艦載
予定数そんな多くないから片方はフラット、片方に集めればいいし

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/27 09:18:06.69 NA/2/ozC0.net
>>405
ありがとうございます。
結構ヒットしますね。
助かります。
後はF8クールセイダーのフランス海軍の資料があれば助かります。

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/28 19:40:44.15 auKNRvBN0.net
店頭で開封したてとみられ棚にギッシリ詰まっているのを見てミニアクション隼を2つ買って来ました

424:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/28 22:56:03.21 MZXXy8bA0.net
プラッツがことぶきで出してた1/144の方の隼を早く
ライバルはP36とかなら翼類P40から流用できてコスト的に優しくなったりせんかなー

425:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/28 23:36:06.60 EobBnJ7m0.net
形状が微妙に違うから流用は無理じゃねそれにパネルラインに至ってはもはや別物だし

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 06:33:03.34 ipyS2CZh0.net
エフトイズ隼でも買うかと近所のジョーシン行ったら取り扱って無かった
プラモの店頭在庫も減らしてる様だし幸がない

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 08:43:09.07 agD8NPNm0.net
>>409
頑張ってマークⅠモデルに挑戦、最大の問題点はP&Wとライト搭載の違いがチャンポン。

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 11:33:30.13 9tN+9U5I0.net
隼I型、II型は既出なんだから、はやくIII型が欲しいよ〜
隼III型vsYak-3とかどうだろう? 実際に戦ったかどうか知らんけど…満州か占守島あたりでこの対決あったのではと想像してみる

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 13:13:30.37 bzD0uUpY0.net
>>411
ウチの近所のジョーシンも、もう入荷しないのかと思ってたら
1~2か月後にひょっこり入荷したりして、入荷した頃には
既にみんなに行き渡ってるんで、いつまでも売れ残ってる
ちなみにウチの近所は最近VS12が入荷した

430:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 18:09:29.11 CG5bFGoP0.net
今度の隼はカラバリも多くていいんだけど1/100というスケールがね…
コトブキ飛行隊との連動があってのことだからしかたないけれど
翼コレクションでも隼はたくさん出てたからお腹いっぱいではあるんよね
高騰してる1/144のほうで出してほしかったわ
WKCはそろそr2周目に入ってくるんじゃないの?
零戦もしばらく出てないし彗星が発売されたのなんて10年以上前じゃなかったっけ?

431:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 18:56:22.70 uJ0gjeqt0.net
>>415
翼コレクションて量販店の棚の肥やしなってて気になってたのをBF109F買ったら凄くデキよかった
ほいで気をよくして飛燕買ったらちょっとんーーーーー・・!?ってなったけどまぁ塗装は凄いしまずまずな感じで
隼買ったらキャノピーに当たりないとか翼も胴体も凄い段差あったりでタマゲタ・・・これなんか中古屋でめちゃ高価だったから維持で仕上げた
調べたら引き取った凄い古い金型と新開発金型の二種あるみたいなのね、でもまー塗装はチープトイ全盛期なんでやばいくらい凄いね

432:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 19:03:41.19 oc1mE3Fu0.net
翼コレクションは値段以上の価値はあると思うな
店頭在庫も当時の価格だし今なら買ってもいいと思う

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 19:13:58.28 +tWITjY20.net
てst

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 20:51:43.21 3hdBmfrQ0.net
ホビコレ特典版は無いと思って、他でも買ったから2箱ある。
久々にリぺしようかな?
電話で確認したんだけどな~w

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/29 21:46:59.39 oc1mE3Fu0.net
近所の店で技MIXのRF4E記念塗装と空自ウエポンセットを半額なんで買ってきた
半額なら十二分にありなデキ

436:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/30 09:00:10.58 c14OyWdm0.net
隼の144ってウイングクラブの1型、ウイングキットの2型しかないからな
だからこそ今回のも144で欲しかったが元をたどればずっこけたコトブキを
144出してほしかったってなるけど
そういや今年は航空祭軒並み中止になったけどよく航空祭に出店して箱なし
中身だけ売ってた業者のハイスペF4買いたかったな

437:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/30 21:00:10.72 Fi9H6xsR0.net
>>413
満州だと隼との交戦が確認できるのはLa-7とP-63だけ。隼もⅢ型かどうかわからない。
ちな対日戦の主力はYak-9とLa-7でYak-3は少数派。

438:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/09/30 21:46:28.47 oUt89a440.net
売れ行き考えたらソ連機はないだろうねぇ
隼3型と零戦62型でVSシリーズはありかも

439:ぼくらはトイ名無しキッズ🐙
20/10/01 17:54:30.90 vDaM8Uwp0.net
Yak-9、La-7、Yak-3あたりだと最近ならwarthunderとかでよく使われるしそこそこ知名度ないかな?
なんか食玩ではil2だけ複数出てたりすんのね、なんでや

440:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/01 18:32:15.76 tw+1ptlK0.net
犯罪予告です
拡散し、通報しましょう!

URLリンク(hissi.org)

これの836
スレリンク(toy板:836番)

URLリンク(hissi.org)

441:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/01 21:32:27.93 ZwZAgHLr0.net
Il-2は戦車枠だろ。不整地突破手段がちょっと変わってるけど。

442:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/03 13:36:27.93 f3PpFZ1k0.net
>>422
教えてくれてありがとうございます
じゃあ隼III型 vs La-7でいいです。シークレットは隼II型最後期の推力式単排気管とか……
まあこれも無理だよな〜

443:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/04 03:30:06.78 EL7UfW3I0.net
隼1�


444:ツ出来ました 胴体下部と主翼下面前縁と風防の脇に湯口がガッツリdeath



445:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/04 18:00:19.18 aG1orWtQ0.net
深夜帯で戦闘機もののアニメが始まった
戦闘機ブーム来てくれ…!

446:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/05 00:53:13.86 Xz9LJOws0.net
あれ、ブーム作る気ないでしょ
あの手のレシプロ機が出るアニメだとダボハゼ並みに喰らいつくハセガワですら困るラインナップだぞ
エフトイからは不思議と3機種もそろってるけどね

447:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/05 08:27:06.20 1xw3vAhh0.net
He100、Mc72とも初期の作りが泣き。エンディングだとP-51やスピットも。いまさら複葉機コレクションもないし。

448:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/05 10:50:16.39 fWAM11MU0.net
一話見た感想は、ことぶき、ガーリー、ひそねまそたんを足して3で割ったような感じであると……面白いか面白くないかはともかくとして、グラディエーターや鍾馗乙40mm噴進砲?とかは欲しいね!
F-35B来た……F-35Aオーストラリア空軍2個入ってて別機番デカールあるけど、その他の国デカールなかったな…自分でイスラエルに塗り直すか

449:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/05 19:12:16.82 9/L5mvoI0.net
例の飛行機アニメは1話途中で視聴をやめました
作画も良くないし、シリアスなのかおちゃらけなのか、とにかく設定のバランスが悪い

450:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/06 00:32:52.58 yPT6jEkp0.net
自分はなんかこうハイフリ臭さ感じたな、ハンパに大人の小難しい政治を絡めようとするが恐ろしくチンケなあたり
てかま一点突破でどこか面白ければそれで好評価なるわけでアレが嫌いこれがダメといわれるのは普通におもんないのな・・

451:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/06 05:57:53.92 ybO/GN6I0.net
結局ガルパンの二番煎じねらいなんだろうな。
ことぶきなんか監督同じだからよけいにそう感じる。

452:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/06 13:35:30.84 ptK8ziuM0.net
寿みたいに、リアル追及かと思ったら、後半何でもアリよりは、少し適当が良い。ただ館山がラグランジェ臭く
なりそう。

453:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/06 14:16:58.48 4fJ5WBpJ0.net
世界観設定がガルパンの人なんだよなぁ
ってことはあのヒットは少なくとも世界観によるものじゃないんだなw
コトブキ飛行隊監督の水島さんはガルパンでも監督なのに
結局ガルパンスタッフが関わっても当たらない作品ばかりなのは
やっぱりガルパンが極めて特別だったということだろうか
それにしてもHe100とMC72を10年以上前に出してたエフトイの変態ラインナップよw
食玩に勢いがあった時代ならではだね
今度のアニメが万一盛り上がれば高騰・・しないだろうな

454:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/06 19:25:13.42 yPT6jEkp0.net
謎の敵に無双かますと結局誰のマシンの個性や特徴も反映されないのね
ガルパンは敵味方双方で特徴だせた
コトブキは個体差ない敵と味方の噛ませのマシンがただの大量の雑魚になったのがマズかった
ゲームの艦これあたりは謎敵系なのに敵もフィギュアでたりシブにイラスト溢れるくらいの個性だしたの上手かったと思う
ガンダムとか典型だけど敵に人気だせなきゃメカものはつらいんじゃなかろか

455:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 01:21:34.12 if8ks6Fe0.net
ガルパソは良く練られた友情スポ根もので
異不気味は適当にでっち上げられた西部劇
全く異�


456:ソのものなので比較は無意味だと思う



457:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 06:29:06.58 F6dr+lSm0.net
エフトイズF35発売日なんで二個ほど買う予定
800円だと複数買いは難しい

458:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 07:14:15.88 I6v1D7QL0.net
コトブキはレシプロ機が日本機ばっかりだったのも大きなマイナスポイント
米英独あたりの有名どころは出すべきだった

459:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 10:31:10.97 cdeWd/k20.net
分かってはいたがやっぱ自衛隊35は高くても完売しとるな
つまんで買うには博打だし安いところで箱買いして正解だった
あとは唯一のダブるのが自衛隊機であることを願うか

460:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 16:31:09.78 //kVHe0d0.net
F-35並び晒してるの見たけど
俺のBOXと合わせたら
少なくとも3パターンあるみたいだな

461:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 17:27:30.13 F6dr+lSm0.net
昔みたくエフトイズも配置を変えてきたようだね

462:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 21:33:36.47 eRezWa7H0.net
F-35、3個買ったら2-a、2-b、2-dだった。
1個はF-35Aが欲しかったなと思いながら組んでたら
ランナーが2枚とも同じ…。
他のも確認したら3個とも車輪の付いてるランナーが無い。
アキヨドで買ったんだけど、店頭で交換してくれるのかな?
明日は自宅勤務でのんびりしようと思ってたのに。

463:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 21:43:16.96 //kVHe0d0.net
常識で考えれば店頭交換は未開封新品になるけど

464:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/07 21:53:07.38 eRezWa7H0.net
てことは郵送しなきゃならないのか。
めんどくさ。
今までもランナーからパーツが外れてないことはあったけど
ランナー丸ごと間違ってたのは初めてだよ。
しかも買ったのが全部。
中華クオリティ下がってるな。

465:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 02:47:53.06 ZVzWfiJD0.net
1個800円か…食玩も高くなったもんだね
童友社もその値段までいって力尽きたんだよな
エフトイにはがんばってもらわなきゃならんので買うけどさ

466:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 08:47:09.44 6S8GILgW0.net
隼全然見かけないな
コトブキのはまだ残ってるのに

467:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 08:58:12.51 vRBv/neA0.net
エフトイズF35をイオンに買いに行ったら無かったよ
デキ具合どうですか
前回の金型改造だろうと思うけど

468:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 09:50:39.37 eazB4q8t0.net
>>450
そもそもハイスペは昔からイオンやらスーパーには置いてないぞ
公式HPにも模型屋とかにしか並ばないことになってる、何故かローソンに並ぶことはあるけど

469:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 10:14:20.32 ALvG8mO4O.net
>そもそもハイスペは昔からイオンやらスーパーには置いてないぞ
ガムの有り無しで違うんだっけ?

470:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 10:39:06.74 4/XZ9dcX0.net
aはaの列、bはbの列じゃなくて前がa、後ろがbなのね。
シクレは無いの?

471:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 11:15:19.46 gANxKh//0.net
ハイスペックは食玩扱いじゃあないからねえ。という訳で今日、最寄りのタムタムに行って摘まんで来る。
B型が一個当たると良いんだが。
シークレットは無い模様……ホビコレから前回に続いて特典付きのが出てくれれば良かったのだが。

472:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 12:31:42.62 1gU+IUui0.net
ホビコレはVS13も特典付かないけど、なんかあったのかな?
シークレットよりもホビコレ特典の方がずっと魅力的だったんだけど。

473:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 12:57:53.07 vmOXrnyB0.net
オーストラリアやイタリアはいらんかったな
全6種にして自衛隊機がダブるようにしてほしかった

474:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 13:15:50.15 9vkMTFHF0.net
>>455
VS13のシークレットってなんだろう?
どっちの機体も色々有りすぎて想像付かないな~

475:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 13:18:22.40 gANxKh//0.net
まあ、B型の自衛隊機が実質上のシークレットになると思うけどねえ。
ヘリボーンコレクション7はドイツ陸軍のティーガーが実質上のシークレットになったし。
後はAW139


476:の警察や海保のやつ。



477:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 14:23:41.26 eazB4q8t0.net
>>456
そもそもここでも指摘されたけど自衛隊の711番機以降は塗装違うから
自衛隊のA型でも再現できるのは墜落した705含め710番機までだしな
前回みたいな洋上迷彩をB型で出してほしかったな

478:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 17:05:53.82 gANxKh//0.net
タムタムで二つ摘まんで来たわ。アメリカ海兵隊グリーンナイツのF-35Bとイタリア空軍のF-35A。
まあ、箱買いは無いなあ。

479:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 17:09:00.82 NHjHQokK0.net
箱買いしなくていいってのは
前のハイスペックと変わらないってことかな?

480:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 17:24:29.19 vRBv/neA0.net
そもそも食玩でないからイオンには並ばないのか
近所のジョーシンにも入荷してないし、週末ウメヨドに行くしかないか

481:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 20:55:47.25 ALvG8mO4O.net
イオンでマシマジと見てきたけど
エフトイの価格表示は「一粒〇〇円」だったよw
二千円以上するボトムズ?も「これは食玩じゃないだろー」と思ったらガム入りだった
逆に ハイスペにガムを入れられない理由って何だろ?
沢山の店に置けた方がいいのに

482:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 22:01:29.80 IO6cPKN80.net
隼は潤沢にあるけど
F35の方は店頭で見掛けないので
念のため3つポチってみた
週末の細やかなお楽しみ

483:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 22:11:00.17 vmOXrnyB0.net
>>462
ウメヨド品切れ
ヨドバシドットコムかスパキズにしとき

484:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 22:17:54.76 7PKLfRxM0.net
帰りにヨドバシ行ったら売り切れててワロタwwwwwwwワロタ……
取り扱い店舗減ったのか知らんけどマジで最速売り切れだろ今までこんな直ぐに消える事無かったぞ

485:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 22:18:47.14 vmOXrnyB0.net
自衛隊のBが欲しいなら
ヤフオクだな
もう2000円にまで下がってる
3つつまむより安い

486:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/08 23:41:23.54 G36P5CLC0.net
なお送料

487:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 05:58:01.05 V8JaUCDd0.net
ウメヨドって食玩系はよく売り切れるね
そんな時はロフト行くか

488:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 06:21:12.21 rOrtgsNr0.net
文教堂はもうねえぞ

489:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 09:21:22.92 fjeN5T8p0.net
元々ハイスペって流通の関係上普通のワークスよりは数少ないしな
それがコロナの影響でエフトイは生産数減、小売店は単価も高いから発注数も伸び悩み
でも消費者には配備中の最新鋭機だから思ったよりも需要あったとかかな?
緊急事態宣言下でも自衛隊は数減ってたけど訓練してたから暇つぶしに見に行った人も多そうだし

490:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 12:01:55.32 GGsroVGw0.net
大昔はともかく最も都心近くを飛んだ戦闘機だからな。

491:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 13:02:14.74 t6JTuXj90.net
今日 35を2機買ってきたけど1b1cだった。B型欲しかったのに。

492:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 14:56:23.76 V8JaUCDd0.net
F35Aはウエポンベイ付近以外は前回の金型でしょうか

493:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 15:58:20.06 UBTc3zon0.net
ハイスペ一個買ってきたらイタリアのBだったわ
ハズレだけどイタリア海軍なんて未来永劫でなさそうだから逆にレアだったり?
>>470
最近は本屋でも食玩売ってるのな

494:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 21:28:35.13 dPzpAuO40.net
>>448
といっても800円の1/144塗装済スケモと考えると本当にすさまじい・・・
ちょっと前にエフトイがウェブメディアのニュースで扱われてる事があってネタになってんのがフルアクションで1000円クラスでも訴求できるモノを云々みたいな話してたのでまぁギリ大丈夫なんじゃないかと・・・

495:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/09 21:50:26.98 dMuNA9Jv0.net
F-35の2買ってA


496:タイプの豪、伊とは… Bが欲しいのに。自分の引き運の凄さにがっかりしたよ。



497:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 08:31:04.26 HpK/UFBU0.net
F353つ開封してみました
全部A型、しかも自衛隊機以外をコンプリートという
あまりに辛口な引きにうっとり

498:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 08:41:03.59 qegNAv5F0.net
フェイズ3はBの自衛隊実戦配備機とC型かな
いつになるかわからんけど

499:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 09:41:58.51 u6dt+O67O.net
>>479
実機もプラモも不人気な C型は無いんじゃね?

500:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 11:29:26.60 s+LtBUhH0.net
今にして思えば、サークルKオンラインか何かでラプターを1BOX買っといて正解だったなーと。
今となっては値段は高騰してるわF-35と違って再販は期待出来ないわで。

501:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 13:34:57.24 p5yrqdEr0.net
今思えば技MIXのラプターは高くても買っとけば良かった

502:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 14:08:13.13 s+LtBUhH0.net
一時、技MIXの実戦配備機じゃないラプターが結構値崩れしてたからねえ……

503:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 16:21:40.89 jvIEEx4B0.net
パッチ塗装&ガントリー付きの超格好悪いF-22が
通販の最安値だと1800円ぐらいまで暴落してたかな
それさえも今は1万円前後のプレ値になってるっていう

504:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 16:54:38.83 u6dt+O67O.net
F-35
3つ摘まんだら 3つ共B型
A型が欲しくて もう一つ買い足したら又B型だと?!
ランダム封入じゃなかったのかー

505:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 16:59:20.44 TDcXHNsy0.net
店員がシャッフルしてる

506:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 17:41:07.63 mu+bxVVh0.net
F-22なんて現行最強の戦闘機なんだから食玩だけでなくプラモでももっと出てもいい気がするものの
扱いが過去の飛行機(名機や傑作機ともいわれない)っぽいような
エフトイズから再販されない知裕がよくわからないけど
800円でもF-35が売れるならF-22もいけるよね
Su-57とVSシリーズで出してくれないかな

507:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 18:04:07.68 N0wfqfZ40.net
さっきウメヨド行ったけどF35の影も形もなかったが、大型量販店なんだからもっと仕入れてもいいと思うんだが

508:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 18:06:07.59 N0wfqfZ40.net
F35がまだ手に入らないんで、明日は日本橋行ってきます

509:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 22:22:46.95 jnlPp6BC0.net
エフトイのラプターも当時瞬殺だった気がする
ていうかF16とセットだったから誰が持っても歴然と重さが違った仕様だったしな、1個ギリでゲットできただけだったよ
でんでんはジョーシンやボークスに普通にF35あったよ

510:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/10 23:08:27.95 8/E4GXJm0.net
>>490
地元のヨドバシだとF22は週末くらいまでは在庫あったし即日完売はビビったわ
いつかプラッツ辺りがABセットで発売しそうではあるが余りの高騰ぶりにバラ売り諦めてBOX買いした

511:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/11 09:07:33.18 +LGyBsbOO.net
>>491
仙台のヨドバシでも
昨日既に 空箱どころか空きスペースすら無かったよ
プラッツにも期待したいけど マーキング以外のカラバリが無いし
今回のフェイズ2 色がスゲー良いんだよなー
機体成型色は フェイズ1より僅かに青みがかっていて
ギザギザのシール部分は かなり色が変わってて
全塗装したモノにイメージがすごく近い
未塗装の組み立てモデルを発売されても 1/144のサイズでは
シール部分の塗装は困難だし
デカールが付属しても ハセガワみたいに色が合わない可能性がある
あと フェイズ1と較べると 翼端灯の塗装(赤青)が省略されて�


512:「る様に見えるが F-35の場合 翼端灯はLEDなので 点灯時以外はクリアーなのが正解



513:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/10/11 09:45:07.32 lDvONUOm0.net
今回のB型って自衛隊機以外は尾翼のマーク消せば応用効きそう。
米軍機は主翼のマークも消さないといけないからイギリスとイタリアも半分当たりのような気がする。
トータルでは割高になるけどいつか出るであろう社外デカール前提の場合ね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch