ヨーヨースレ188at TOY
ヨーヨースレ188 - 暇つぶし2ch363:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 17:54:08.76 md95RmmZ0.net
>>349
全く意味が分からん

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 18:34:28.12 UpZ6ej980.net
それは単にTP特有のヌルヌル感と柔らかいフィーリングが合わなかっただけでは

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 20:34:54.66 7qITsQcd0.net
こういうニーズを拾ったのが最近のメタル引き戻しなんでしょ

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 21:47:31.24 uYQkwQkC0.net
>>353
それは行き過ぎてまた違うのでは

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 21:52:31.75 ny9UFb9L0.net
ヨーヨーやりだして初めて寒い季節になるんだけど
糸って湿気とかでフィーリング変わるもの?
特にオフストは今まで使ってた糸が急に細い糸にでもなったみたいに感じる

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 22:03:38.95 MEsaPGqz0.net
変わる変わる
冬の方がストリングス滑ってやりやすいけど
手が冷たくなって練習辞めたくなる

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 22:12:16.59 8UA2/55f0.net
俺のパルピベアリングはめるとこ異常に固いんだがなんかで削れたりしないかな?
ベアの内側少しえぐれるレベルなんだけど

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/22 22:23:12.69 uYQkwQkC0.net
>>357
紙やすりかければいいじゃん

371:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/23 08:23:49.11 w7zt9IP60.net
最近冷えてきて中指が割れそうだったからSGのテープ式フィンガープロテクター買ってみたけど装着時にあまり違和感がなくてよかった
中指カチカチな人もプニプニな人も試してほしい

372:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/23 14:38:07.89 4nJOI0nXm
テープ式プロテクター良い感じよね。
薄く保護できるからプレイ感も損なわれないし、
外して付けてで使い回しできるし。

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/23 15:02:54.86 I73808HI0.net
薬局とかスポーツ用品店に売ってるテーピングもいいぞ

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/23 17:08:02.64 KUZdFyn10.net
テープタイプのフィンガープロテクター、白でいいなら100均で買うのが安くておすすめ
カラーの奴はネイル用品とかでたまに安く売られてたりする

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/23 21:48:27.61 aVKgXpxo0.net
トップヨーとかMIYOのストリングって他の100本束と比べて妙に安いけども使用感はどんな感じ??
ノンブランド、Kストのポリ100あたりと比較したらやっぱり劣るものなのかな?

376:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/23 22:49:02.87 tSv7WOXc0.net
トップヨーは覚えてないけどMIYOはやたら柔らかい

377:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/23 23:06:07.95 xeX61iEs0.net
>>332
青緑の意味、やっとわかった。

378:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 00:11:19.26 o10JwLDq0.net
MIYOは使い慣れたKスト系のフィーリングと全然違ってメインにはならなかったけどサブとして常に持っておきたい
柔らかくてよく滑るし適度に太くて優しい感じがする

379:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 01:25:50.14 vyCkPlSx0.net
バイメタルに手を出そうと思ってスピンギアでいくつかサンプル振ってみたんだけど、
リムの配置が違うことでヨーヨーにどういう特徴が出るのか興味本位で知りたい。
よく回る以外の感想が出なかった…。

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 01:48:04.66 iUZXus820.net
>>367
上から見てベアリングに近いか遠いかよりもサイドフェイスから見て内側か外側かで投げたり戻したりの感覚が変わる。
極端に言うと金槌を普通に持つか、逆さに金属のとこ持つかで遠�


381:S力の感じ方が変わる感じ。 あとはリムの太さとベアリングに近い遠いの位置は投げた後から戻す前までの動かしてる時の感触だからもうただの好み。



382:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 02:45:20.70 B8sYJnMf0.net
好みだけってこともないけどな…
リヴァ6と7を比べる機会があればわかりやすいんじゃないかな

383:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 02:52:21.87 iUZXus820.net
外周に寄るかどうかが遠心力が好み関係なくわかりやすいかなと思って。
同じくらいの配置でもミッドシップかインナーかでかなり変わるけど何求めるかだから好みなんじゃないかなと。

384:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 12:37:20.07 o10JwLDq0.net
エッジビヨンドを見てロングスリーパー専用機みたいなのを想像してたけど実際に回してみたら軽快そのもの、スピードもガンガン出て見た目じゃ分からないと思った

385:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 12:38:07.93 HGmvwtp30.net
>>371
あの直計と幅でそうはならんの分かるだろ

386:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/24 15:09:45.97 e4eCQ/u5O
ロングスリーパー専用機ってのは、重量あって直径大きくて幅狭い設計
エッジビヨンドは軽量で直径小さくて幅広い真逆の設計だぞ

387:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 01:06:09.02 ztfv8v3n0.net
>>363
MIYOは太めなのでルーピングに流用する予定があるなら避けた方が無難
マジックヨーヨーのストリングは指触りも良くて適度に硬めでオススメします

388:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 01:42:00.58 HhwDQ79J0.net
サムシングのピンク買ったことあったけどオフストに使ったらストリングが少し短いのと硬いからパッドがすぐ剥がれてやばかった

389:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 01:52:10.89 /uIZsSQg0.net
>>375
まじで何言いたいかわかんない

390:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 08:09:48.52 CeYpYKJi0.net
ドラウプニル買ったけど、ギャップ狭く感じる

391:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 08:36:47.50 aGcJniHm0.net
>>377 だからなに

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 09:26:14.35 cq+JKyYX0.net
実際狭いし

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 11:45:14.52 HcUPE1xHn
オンスロートとかアトミッククラッシュとか現行機種でドラウプニルよりギャップ狭いやつ結構あるのに、
何故かドラウプニルだけギャップ狭いって言われるよな

394:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 12:08:03.32 b6Q1hJuE0.net
そうなんだ、少し狭めのヨーヨーなんやね
有益な情報提供になったな

395:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 12:34:56.33 NCA7DOLN0.net
初期型より広がったけどまだ狭いよね

396:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 13:44:36.49 qyPQl5hm0.net
ドニルにシム噛ませてギャップ広げたことあるけど結局戻したわ
結局メンテをしっかりして滑り保つのが1番だよ

397:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 15:21:50.56 Urj5BGH20.net
ドニル販売2013年だし設計古いところはやっぱあるか
逆に現代まで残ってるのがすごいんだよな

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 16:20:06.83 vvaGpMTdV
YYRの旧製品はドニルよりギャップ広かったし、ドニルのギャップ狭いのは設計が古いからって訳じゃないぞ

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 17:09:49.86 V/tdySpG0.net
ドラウプニルをリクリじゃなくてトップヨーやらヨーヨーオフィサーやらが作ってたら多分もう消えてる

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 22:02:07.86 0/DU6vuC0.net
設計が古いとかじゃなくてリクリの特徴だろギャップの狭さは
オンスロートは珍しく広めだけど

401:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 23:20:02.55 1PB7WOVh0.net
むしろ昔のほうがギャップがベアリングの幅ギリギリまである機種が多かった気がする

402:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 23:44:59.29 s2FCvK440.net
あと今はセパレーター低い機種が多くなった気がするし、やっぱ全体の傾向として昔ほどギャップをギリギリまで広げない方向になってきているよな

403:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/25 23:47:55.48 Im5/+hlK0.net
昔はフラット


404:ベアリング初期搭載が多かったからそれに合わせてセパレーター高くしてたんじゃないかと思ってる



405:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/26 00:00:40.17 YhwbiMac0.net
昔はパッドの種類、特に滑るのが無かったからそこで調整してたんだよ

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/26 19:38:18.37 HQ1xaTC+0.net
ユウキスペンサーって何人?

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/26 20:08:01.65 YhwbiMac0.net
広島人

408:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/26 23:07:57.74 ZE7pfP4v0.net
>>392
一人だけだよ

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/27 02:21:22.89 vYUX5Pgo0.net
マジかよ3人くらいいるのかと思ってたわ

410:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/27 02:39:44.44 elHRV7g00.net
>>394
吹いた

411:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 01:32:31.09 HnNVMKB70.net
世界大会直後ジェンセンがインスタでトリックはパクられるものなのか?
trick can be stolen?ってポストしてたけど…アレについてあんまりリアクションなかったね日本ヨーヨー界

412:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 14:33:37.67 EroHuX4y0.net
C3の低価格ラインは酷評されがちだけど、レベル6の使用感ってどうかな?
外に持ち出したり練習とかでラフに使う用に買おうかどうか迷ってる

413:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 14:49:14.23 XGYrewWC0.net
情報商材の2aのやつ買った人いる?
もし分かりやすいようなら買おうかと思ってるんだけど

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 15:11:59.12 SoVrbFnj0.net
情報商材のスタイリストとダブルハンドは身近に直接教えてくれる人がいない環境ならとりあえず買って損はしないと思うよ

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 15:15:30.58 qu7zFl4b0.net
ドニルと最近出たAE2機種以外リクリバイメタルはあまり話題にならんけど微妙なん?

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 15:29:22.12 T1qPvTRH0.net
レーザー 空気
ヴァルキリー このスレでは必死に微妙扱いする奴が毎回湧いてくる、今井超人のメイン機種
シグティル 話題は少ないが間違いのない高性能、コンテスタントに地味に愛用者多し

417:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 15:31:15.60 T1qPvTRH0.net
スプートニク 普通に良いけど小さい機種がシーン全体で空気

418:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 15:44:18.15 XMom9H+j0.net
超人はもうヴァルキリー使ってないよ

419:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 15:59:06.36 XGYrewWC0.net
>>400
ありがとう。近くで練習会とかやってないから買ってみる

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 16:26:10.13 GKgEiBut0.net
スプートニクはいいよ

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 16:33:50.83 T1qPvTRH0.net
>>404
ああ、新製品のプロト使ってるんだっけか

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 17:41:12.75 Lkrk/CuR0.net
>>399
>>400
>>405
たとえ本当だとしても
この流れが気持ち悪いんだが
ものが情報商材だけに

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 17:46:36.07 ZiIpJk+C0.net
そう思うなら別に買わなきゃいいってだけの話やんけ

424:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 17:50:43.50 Lkrk/CuR0.net
だったら買うな黙ってろってのも
良く言われる事だけど何だかなあ

425:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 18:12:19.08 d0dtvN480.net
>>410
何か言わなきゃ気が済まない!
このスレでは俺の嫌いな話はするな!!
こうですね分かります
個人サイト立ち上げてそこで掲示板でもやってろよカス

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 18:16:13.73 Lkrk/CuR0.net
またこの話になるとレスポンスがめちゃ早くて
必要以上に攻撃的な方たちが湧いてくるんだよなあ

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 19:05:29.91 d0dtvN480.net
なんで攻撃されてるかも理解できないキッズかな?

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 19:15:07.79 qWKV/CqS0.net
俺は何もしないけど金を儲けている奴を見ると腹が立つって捻くれド底辺思想だよな

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 19:58:50.48 TfGW62vi0.net
情報商材は気持ち悪いってのもいつの時代に生きてるんだろうなって
恐ろしく見識が狭いわな…

430:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 19:59:45.96 WdgQd


431:MXA0.net



432:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 20:01:44.87 WdgQdMXA0.net
>>398
外で使いつぶすならトップヨーの方がいいと思う
素材が6061より若干強い

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 20:17:35.26 qwRnKqQa0.net
2Aってコツ教えてって言われてもやればできるとしか言いようがないから
上達しない人とかそういうのに手出しやすそう

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 20:52:45.51 3KLhRxPj0.net
最近のダンカンはどうなんだろ、価格と性能のバランスはよさそうだけど

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 20:53:48.93 Gj5puYar0.net
単発擁護が売ってる本人にしか見えないからダイレクトマーケティングやめて(笑)

436:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/28 22:05:52.69 VwqIvznp0.net
トップヨーのA7003機種ってトップオンでアルマイト削れない?インパルス2個とセレネがハゲた

437:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 00:48:47.07 70Mi/jVi0.net
爪たてすぎなんじゃない?

438:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 01:24:35.45 x/lXl64p0.net
>>421
メタでやるけど爪が研磨される事はあってもアルマイトは剥げないな
爪が強そうで羨ましい

439:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 16:13:16.01 4VERnexi0.net
爪先ガリガリなんでねーの?

440:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 18:01:18.07 2dOMSZoV0.net
ハブスタック付いてた頃のスパスタでサムグラしたらリムの内側が少し削れたことならある
他の部位はこすっても引っ掻いても問題なかったんだけど何だったんだろうアレ

441:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 19:32:31.86 Gsw2XtG40.net
フジタユウってアンパラレルド抜けたの?

442:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 20:34:20.80 tu3bW+5N0.net
素材とかアルマイトの色によって着色の強度が違うんでないの

443:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 21:12:57.34 orV22JpP0.net
コトヤって戦国ぬけたの?何で揉めたの?

444:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 21:27:54.96 3DxCE2590.net
JYYAのインスタってなんでいつもレアなの潰して動画とってんの??

445:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 21:41:00.48 Dp5zkShC0.net
>>428
本人に聞け

446:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 22:44:21.69 +/O7A6j10.net
>>429
潰してはなくね?
普通にコレクション紹介してるだけでしょ

447:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/29 23:57:10.51 N7VTYrK10.net
>>428
コンテストで成績出せてないのにサポートしてもらうのが心苦しくなったって挨拶してただろ
遡る脳もないからこんなとこで聞くんだな、お前あらゆる事に見込みないわ

448:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/30 00:12:48.60 SLIy5gvi0.net
ところでコトヤって誰

449:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/30 00:13:57.38 wgbIOyfZ0.net
>>429
潰してってどういう意味?
何も潰して無くね?

450:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/30 17:02:23.41 wOEzC6JL0.net
振るなって意味?

451:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/30 17:23:16.22 WHEedJIi0.net
もしかしてパッケージから出してって意味で言ってんのか?

452:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/30 18:18:20.53 QSUybXuu0.net
>>436 わかりやすい

453:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/30 18:30:55.04 V4ngr/9H0.net
開封したら価値が落ちるだろうが!ってことか

454:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/30 22:50:35.59 0iBhzV7n0.net
あれは不良在庫と言ってもいいのでは

455:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 08:39:50.99 pEQksraa0.net
べつにコレクションしてるわけでもないでしょ

456:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 15:12:31.94 BmE/Cf0Y0.net
ムスタングみたいにいつまでも回ってる機種だとトリック習得にも便利そうだな


457:と思うんだけどちょっと手が出ないので、バイメタルモノメタル機種でトリック中のスリープの持ちがいい機種が欲しいんですが何がありますか?



458:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 15:22:17.37 P9+UBzQe0.net
フラッシュバック

459:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 16:34:28.28 jOuB+YEo0.net
ハースト

460:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 20:38:11.09 DfKqd2g70.net
ANGLAM

461:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 20:48:22.47 P9XeuBYH0.net
ムスタング手が出ないって事はまぁ安い方がいい感じだろ?
KATANAの訳アリ品がまだ売ってるならアレオススメ
良い意味で5000円以下で買える性能してない
あとはシレノスが幅と重さがあって、良く乗るし回るしでいい感じだわ

462:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 21:17:28.93 q06MgW4q0.net
そういえば1ドニルくらいで買えちゃうヴォサンのチタンヨーヨーって買った人いない?レビューほしい

463:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 21:48:49.02 mvojLVrr0.net
>>431
>>434
>>435
コロコログロウブレインまで振りやがった
>>436
ありがとう

464:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 22:23:53.01 Tvnl5VFg0.net
>>447
お前の地元の方言ではパッケージ開けることを潰すっていう意味で使うの?

465:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 22:25:24.31 +YGrmLvs0.net
ヨメガのブリスターパッケージって破らなくても開け閉めできるタイプだから別によくね?

466:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 23:05:28.57 9axFei2A0.net
まずヨーヨーって振ると価値落ちるのか?
ボロボロだとかクラックヤバい奴はまだしも状態いい奴はコレクターでも普通にたまに使ってるイメージがあるんだけど

467:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 23:09:35.74 9axFei2A0.net
>>447
そんなキレるくらいならJYYAに言って売ってもらえよ
コロコロブレインなら10も出せば売ってくれるでしょ

468:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/10/31 23:44:25.44 EWpburMp0.net
いつか売ろうと思ってるなら価値を気にするだろうけど
ずっと手元に置いておくつもりなら好きに使ったらいいじゃん?

469:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 00:04:00.72 /Cac4XQV0.net
そりゃ、未開封の方が価値は高いと思います。
あんな糞みたいな技するために振らないで欲しい。
普通のブレインとか使ってよ。

470:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 00:14:02.16 BLMeGtLh0.net
今後生産されない物はできるだけ綺麗な状態で後世に残してほしいとは思うけどUSA産ヨメガ壊しまくってる俺が言えたことじゃなかった

471:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 00:41:39.74 5WCXGmCF0.net
>>453
そんなのは人の勝手
自分の価値観押し付けんなよ

472:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 05:26:55.12 axG8lU500.net
こんなところに意見書いてもどうにもならんしJYYAに直接言ってくれ

473:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 06:40:25.54 AbSv7pBq0.net
2、3000円のヨーヨーにプレミアがついたところでたかが知れてる

474:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 08:21:00.18 R9k34fZr0.net
手に入るならドレッドノートGかマックスベット、アウトサイダーを推してた

475:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 10:05:39.06 jyE8ua/L0.net
アウトサイダーって地味に3Aの普及に寄与した名機だよなぁ
3Aに本腰入れた人はみんな買ってた印象がある

476:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 12:48:22.77 lVoaXZJQ0.net
3A専業じゃないけどマックスベット、トリプレット、レーザー、アヌビス、アノマリーって感じでYYRとTPが流行ってるイメージがある
意外とフェイザーは見ない

477:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 13:25:46.91 xZArwgluh
3A機種買い替える時に試しぶりさせてもらったけど、フェイザーは若干エッジ高いのが気になる感じ

478:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 15:34:41.20 axG8lU500.net
ドレッドノートも3Aで意外と使える。重いけど。

479:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 15:38:20.77 oxpFr2/R0.net
キズひとつ付いてない美品がいいに決まってるだろ�


480:B箱から出しただけで価値半額とかあるあるだよ。 そりゃ競技目的の奴らからは理解しにくいだろうが



481:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 15:57:18.89 EoUJ7irz0.net
>>463
別にお前の物じゃ無いじゃん

482:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 16:46:55.26 l4N6qTat0.net
なんで売る前提になってんの

483:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 17:10:06.26 yTETLVt+0.net
みなさんチタンアクセルに交換ってしてますか!?

484:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 17:12:55.84 AbSv7pBq0.net
マグネシウムアクセル派です

485:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 18:02:00.62 QkozAR3a0.net
新型レベル6は最初からチタンアクセル入れて売ればいいのにってくらい相性よかった
いろんな機種で試すために3本くらい持っておくといいよ

486:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 18:03:11.32 QkozAR3a0.net
なんでもかんでもチタン入れれば良くなるってわけじゃないけど相性のいい機種が見つかればステンレスには戻せなくなる

487:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 18:47:08.03 9qVl+Qpy0.net
やっぱ中心部は軽い方がいい

488:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 18:48:40.94 5WCXGmCF0.net
安メタルであるほど相性がいい気がする

489:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 19:19:11.90 jIWGLZ9/E
安メタルもそうだけど、中心部が厚い機種は相性良い事が多い

490:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 19:56:58.45 axG8lU500.net
売る前提とか転売ヤーじゃん

491:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 20:11:55.71 jpVsGKvi0.net
実質バンダイ傘下の団体らしいし何個か保存用のがまだあるんじゃない?と思っている

492:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 20:19:04.93 Q+1aEf300.net
チタンアクセルは3A5Aプレイヤーにとっては弱点となるから使えん…つらい

493:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 20:44:45.84 jnNdP1On0.net
ドニルとオンスロートどっちの方が使用感軽い?

494:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 22:12:29.38 axG8lU500.net
コロニー

495:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/01 22:15:51.81 QgkU8YFh0.net
ドニルとオンスロートはどっちが軽いというより軽さの方向性が違うような

496:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/02 11:37:41.89 q5b2a0eU0.net
モノタロウでチタンアクセル安かったので買ってみます
まだ初心者なんで違いが分かるかどうか
レスありがとうございます

497:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/02 20:13:09.00 AtV9qs7u0.net
微妙だと思っても機種によってはめちゃくちゃ化けるからメイン機種以外にもいろんな機種に試してみるといいよ

498:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/03 17:13:24.94 Ad/eVa030.net
ループ720ってどのカラーがフィーリングいい?
それともあんま個体差ないのか?

499:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/03 17:17:33.50 sDqHokOF0.net
>>481
オレンジがおすすめ

500:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/03 18:07:23.83 EDap7nmE0.net
3色使ったことあるけどその中ではオレンジとイエローが使いやすい
水色じゃない方の青は戻りすぎて使いにくい
同カラー間での個体差は少ないと思う

501:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 10:58:44.37 mwaEshH+0.net
今年の名器って何だろう
去年はけっこう粒揃いだったと思うけど

502:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 12:28:07.79 CXFJGRAV0.net
名器て…
せめて名機にして

503:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 13:10:11.75 ML5IvR8I0.net
名器の品格

504:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 15:25:10.75 rbW1bYwI0.net
ヨーヨーオブザイヤー的な?
新構造をガチ性能で、なおかつ快適でずっと振ってられる機種としてオンスロートだろやはり
普及価格で高性能なのはアルタ、マルコ辺りだろうか

505:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 15:38:46.95 dUl4Bov/0.net
好みもあるしスタイルの向き不向きもあるからドニルが全てにおいて優れているとは言わないけど、バイメタルに限っては結局どこのメーカーもドニル以上のものは作れていない印象

506:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 16:02:35.51 CXFJGRAV0.net
>>487
アルタもマルコもあんま話題になってないしなぁ

507:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 16:03:21.10 P0UAuSbl0.net
ムスタングはチタンの可能性を感じさせてくれた
持ってないけどな

508:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 16:20:17.40 RbT7OXZL0.net
マルコはむ


509:ちゃくちゃホリゾンタルがやりやすかった ドニルは、上にもあったけどギャップが狭いかな



510:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 17:28:46.46 KlXq43Dx0.net
オンスロートは柄なし無地単色を出して欲しい

511:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 22:37:21.84 4876jfD0R
今年発売の機種で挙がってないのって、シンギュラリティ位しか思いつかんけど他に何があったっけ?

512:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 22:33:58.78 LmWBPcLW0.net
サーベイランスは?

513:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 23:07:08.77 tseHaVmG0.net
アートワークの煩さなら今年イチじゃね?同メーカーならM+のがまだ良いでしょ
マウルってイベントやったり限定版作ったり売れるカラーリサーチだとか…
ビジネスは頑張ってるけど設計も性能も…どの機種も年を代表するようなものは何もない

514:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/04 23:08:29.99 LdzOETA/0.net
アナーキーはガチだが

515:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 00:27:00.53 54JMd9bv0.net
>>494
>>495
まず発売が去年じゃん

516:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 01:59:44.67 8jz0modY0.net
yomegaって潰れたの?
公式サイト繋がらない

517:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 03:44:52.86 CnY+p1SZ0.net
マルコ欲しいけどどうすっかなー

518:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 08:44:32.75 mULX0TEX0.net
M+の発売って今年じゃないの?

519:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 08:53:23.72 /X6Ggakv0.net
アナーキーはいいよね
他はそこまで突出してないけど

520:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 09:53:28.53 cIOTmg9H0.net
>>499
日記帳にでも書いてろ

521:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 14:09:17.20 eDxMdeyG0.net
>>499
個人的にはよかった
63グラムくらいをメインで使ってたからかもしれないけど、重く感じたかな

522:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 14:26:54.38 ad9+QKri0.net
初出は2017年だけどアノマリーが凄い
リクリAEでも本家と遜色ないと思う

523:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 14:44:42.69 /X6Ggakv0.net
今日までハロウィンセールやってる戦国の鬼良かったな

524:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 16:17:17.82 7i/T3F720.net
足軽がかなり良い
ただ軽くてバランスが独特なんで自分的にはホリゾンタルしにくいけど

525:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 17:02:04.06 dAhhVKJk0.net
いくら良かろうがシュトパンと戦国はブランドが臭すぎて使う気にならない

526:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 17:07:17.55 /X6Ggakv0.net
シュトパンはともかく戦国って何かあったか?

527:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 17:26:34.14 WmSkg8Ye0.net
オーナーが日本在住の外国人ってだけで怪しいとか言う層はまぁまぁいるからそのたぐいだろ

528:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 18:45:42.77 v5AaJEObf
戦国は最初の頃、国産とか中国製造国内組み立てとかちゃんと記載してたけど、
最近記載してないって事は、完全に中華に移行したんだろうか?

529:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 19:15:12.05 Z1sYMb7U0.net
シュトパンと戦国が同じ類?
それはないんじゃない

530:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 20:12:36.12 5P/0hek+0.net
年末が見えてきたな
今年の名機種ね
2020はスゲーって思ったけどメタルはもうわからん

531:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 20:24:50.76 8jz0modY0.net
>>498

532:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 20:24:57.00 JW67UqmG0.net
別に2020凄くないでしょ
どっちかというと韓国のやつと中国のやつのが関心したわ

533:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 20:48:12.24 x8UlH+g10.net
そういやセントエルモは今年だったか

534:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/05 21:37:21.13 nU9TK6ZG0.net
今年の名機種っつったら個人的にバウンティーハンター3を推したい
無印もそうだったけど3000円以上の価値あると思う

535:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 01:05:51.10 QoxYhfFn0.net
ヨメガ潰れたの?

536:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 01:08:59.22 QoxYhfFn0.net
復活してた。公式サイト

537:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 01:18:01.58 L2oLjm0z0.net
バウンティーハンター3面白そうだな。安いし買ってみようか
今年の名機種にはフォトンを推したい

538:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 01:44:51.95 SMBmWXR50.net
ドメイン更新し忘れただけかな

539:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 02:26:55.72 XErNdpTC0.net
YOMEGAってどこに向かってるかマジでわかんねーな
おもちゃ屋向けヨーヨーが一番儲かるのかな

540:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 04:49:43.73 kH2xppQ70.net
もともとオモチャ屋のスタンスは変わってないでしょ

541:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 09:48:24.58 2BMBzat70.net
ループ720に標準でついている黄緑のストリングって素材は何ですか?

542:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 10:45:53.41 xD0XQQlH0.net
野菜

543:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 11:24:24.20 VH4jwEv60.net
タコ糸

544:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 12:03:28.73 QoxYhfFn0.net
合成皮革

545:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 19:58:44.44 SstenoUq0.net
今年買って良かったのはアノマリー、720、エアキングかな

546:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 21:06:20.35 HNVbgKYI0.net
>>518
ずっとひとりでなにやってんの?

547:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 22:37:34.09 IkNDS+XK0.net
yomegaは他のスキルトイでやっていけるからヨーヨーあんまりやる気ないんじゃないの?

548:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 22:39:32.96 xD0XQQlH0.net
やる気でないというか競技ヨーヨーなんて狭い層狙うよりトイヨーヨーとして一般層狙った方がよっぽど売れるからな

549:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 23:00:19.36 EmPu3sce0.net
今年のリクリ福袋にアノマリー入っててほしい

550:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/06 23:32:34.13 UC3rfOt/0.net
去年スピンギアで量重視の福袋買ってファクトリーアウトレットほぼコンプしたんだけど今年もファクトリーアウトレット多めだったら笑う
謎中華じゃないけど量多めみたいな福袋が欲しい

551:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/07 15:27:13.18 S3kWZRqy0.net
てりーってマジでヨーヨーの良し悪し分かんの?ってくらいブログで書いてるクラウン推しコラムが信頼ならんな
あんな回らんもっさりボッタ機種が最強に恥じないとかちょっと惑わなくなる前にボケたのかなって

552:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/07 15:32:02.83 0ZXSPB7z0.net
>>533
URLリンク(yoyorewind.com)
1行目よく見て

553:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/07 15:34:20.78 h61UTyRp0.net
ワロタ
ヨーヨー善し悪しの前に文章分からん奴がいるなw

554:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/07 15:34:37.40 UtDz06SM0.net
>>533
ボケはこいつでしたwww

555:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/07 17:02:06.82 424hbU8Z0.net
これは草

556:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/07 19:58:54.45 j1FGGjz10.net
こういうのを天然ボケって言うんだな

557:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 03:04:32.88 8O0FX1OS0.net
3A始めてみたんだけど糸の長さが上手く決まらなくて、やってる人どれくらいでやってる?
同じダブルハンドだしと思って2Aと同じ長さは流石に短すぎたんだよね

558:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 07:51:45.84 XIc8mOb20.net
3Aだとズボン履く時のベルトの位置辺りからへそとの間くらいの長さにしてる
大体周りもそのくらいだったような気がする

559:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 11:36:47.06 pyuTqM2S0.net
87cmって某トッププレイヤーが言ってた

560:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 16:16:03.38 4KBnJQSW0.net
中村名人か

561:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 17:42:52.39 MEg1n9D+D
以前リワで3Aセットとして売ってたやつは90cmも無くて、自分の2Aより短くてものすごく使いにくかった
今は俺もベルトとへそとの中間位でやってる

562:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 18:31:23.90 nf9NZC8v0.net
ヘソの高さで切ってホール作ってるよ

563:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 19:56:45.29 vLKTbKCv0.net
>>539
俺はちんこの根元で、左だけ指一本分短くしてるわ
ちなみに右利き

564:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 22:37:36.45 euJPopjr0.net
足の長さがわからんと具体的数値出ないやんけ

565:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/08 22:54:34.23 XIc8mOb20.net
身長とか一人一人違うから


566:具体的な数字はむしろ出さない方がいいのでは



567:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/09 01:05:58.23 110bEJx30.net
iyoyoのダイスとポリコンが気になってるんだけど、誰か買った人いない?どんな感じか聞きたい。
普段は、ダンカンダイスとキャンディーダイスを気分で使ってる

568:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/09 13:04:42.87 xtv7H/aiz
>>548
iyoyoのウェイト借りてしばらく使ったけど、他のウェイト持ってるならわざわざ買う程の物じゃない

569:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/09 16:01:38.16 omlcN8oq0.net
リクリとダンカンを白鳩で汚すな

570:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/09 18:36:34.61 hwFiaSmO0.net
>>550
定期的に沸くなお前
ツイッターでやれ
って言ったらチームメンバー認定してきそうだなw

571:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/09 19:01:38.33 zCvjR2TO0.net
見た目が気に入ってエンパイアのローク買ってみた
全く話題になってないけど普通に良いな
ニッチな産業だからか何それ?みたいな機種もだいたい質高くていいわ

572:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/09 23:36:40.18 5yfgyQzt0.net
今時悪けりゃ逆に話題になるからね、C3の安物みたいに

573:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 01:01:19.76 iQiCzB590.net
ドニルの偽物やべーな

574:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 01:13:44.35 /5ti4HzW0.net
メルカリに出てる限定モデルのやつ?

575:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 01:48:16.64 kd139Sws0.net
正直メルカリでヨーヨー買ったらコピー品なんて考えもしなかった
他の本物と思われるYYR製品も疑いの目がかかりそうで出品者かわいそう

576:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 02:12:44.51 dFUf3g+w0.net
メルカリにドニルのコピー品が出てたとして、偽物だってどこでわかったん?

577:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 02:17:04.49 jMBYI4Y40.net
プリントパターンとロゴが明らかに違うからな
2つ出品されてて気付いてるやつは黙って放置してたけど1つ売れたのを見て袴田がTwitterで注意喚起してた

578:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 02:18:08.99 dFUf3g+w0.net
>>558
なるほど、ありがとう

579:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 02:19:19.90 H2paak8P0.net
メルカリで安くヨーヨー買うなんてさもしい真似はしないからどうでもいい

580:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 11:36:14.03 8qPcEpK50.net
コピー品買って自分慰めてたのも白鳩の人だった
あのチーム変なのしかいないし怖い

581:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 11:42:04.29 KRkb/tyA0.net
>>561
それをいちいちここに書きに来るお前も変な奴だし怖いよ
まあ現実では誰も聞いてくれる人がいないんだろうけど(笑)

582:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 15:15:34.66 5dQBeRsI0.net
真贋は別として限定柄ドニルって10万とかでも買う人いるんだな
ドラウプニルロゴが異様に小さい完全に偽物なやつならまだ笑って見られるけど今回みたいなのは許せんわ、あれを研究目的以外で国内にわざわざ持ち込んだ奴がいると思うと胸糞悪い

583:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 16:45:00.38 7+io+NT70.net
で、その偽物掴んだ垢はどれなの

584:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 17:17:24.98 3u6RFMiz0.net
>>562
白鳩臭すご

585:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 17:25:12.11 H2paak8P0.net
まーた認定厨か

586:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 18:13:49.61 5MQt2+330.net
>>564
このスレに出てきた情報たどってけばTwitterで見つかるよ

587:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 18:32:41.88 agMvd2Vx0.net
偽物か、イヤな話だなー
歴史をたどれば第一次ハイパーの頃にはわんさかいたけれど

588:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 19:27:57.65 5dQBeRsI0.net
バンダイの電話番号と所在地が書いてないXフレームの有名なパチブレインとか逆にレア

589:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10


590:22:33:30.72 ID:boeVqN4C0.net



591:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/10 23:59:58.23 Uro2bWvV0.net
やっとか
ずいぶん待ったわ

592:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 01:40:52.27 2UG1OA9D0.net
弱小メーカーに興味なし。

593:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 01:43:51.85 S99ZGONh0.net
>>572
かっこいー

594:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 03:56:37.91 IEHRNqAC0.net
世界チャンプ擁立メーカーが弱小とな

595:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 04:47:27.75 ystEVgO50.net
メルカリって怖い話ばっかりやな

596:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 06:39:24.50 mhdr7ccm0.net
世界チャンプいないだろ

597:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 08:41:00.23 ldcf/w5A0.net
新生ヨーヨーモンスター

598:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 12:17:00.60 XDf0OJco0.net
イシダヒデオシグネチャー好きだけど今度はアゴニストみたいな2万越え少ロット生産即販売終了みたいなのはやめてほしいな

599:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 15:15:00.70 Dzy5vZ8Ym
アゴニストは接合バイメタルでモノメタルに負けない強度&耐久性ってのを売り文句にしてたのに、
実際は他メーカーのバイメタルより強度低かったから仕方ない

600:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 15:08:29.99 5tyxKfFK0.net
アゴニストって綺麗な見た目してたけど性能ってどうだったの

601:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 19:21:23.93 zO57H/cAM
5A用として作ったハイエンド機種なだけあって、当時の機種の中では、
投げやすいキャッチしやすい動かしやすくて回るで結構よかったぞ、ブレが出やすい事を除けばだけど

602:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 18:28:27.13 43LoRuPD0.net
オシレーターいいわぁ

603:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 18:31:56.03 S99ZGONh0.net
どう良いのかも書けない無能
レス乞食

604:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 18:40:03.85 xwT6tF1L0.net
ぶっちゃけ今売ってるヨーヨーなんか全部性能良いわ
いい悪いは好みでしかない

605:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 19:57:13.64 j9KsQfE40.net
それは流石にモノの良し悪しわからなさすぎかボーダーライン低すぎ

606:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 19:59:49.14 ystEVgO50.net
ハンクフリーハンが好きなら買いでしょう

607:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 20:04:52.22 S99ZGONh0.net
フリーハンて

608:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 20:41:23.80 ystEVgO50.net
素で誤字ったわ

609:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 21:06:32.10 biens+230.net
ID:S99ZGONh0
否定、嫌みしかないな

610:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 21:41:37.04 G+DocUJr0.net
俺もフリハン好きやで

611:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/11 21:54:46.35 S99ZGONh0.net
>>589
おっ、俺に対する嫌味か?

612:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/12 08:46:06.10 hYKK/LXh0.net
>>591
嫌みのレベルが低い
やり直し

613:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/12 22:27:26.15 +Bhg6WCk0.net
ヨーヨー界最も嫌味なヤローは未だにアンリが不動の位置にいる気がする

614:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 10:44:02.58 loLEUAnF0.net
ヨーヨー買って練習し始めて二週間。
調子に乗ってブンブンやってたら
いきなりボルテクスがバラバラになって飛んでった
ヨーヨーは開けポンで特にいじってなくて、一度だけ絡んだストリングを取るために本体を緩めた
あんまり強く締めすぎるのも、どこか痛めそうで怖いんですが、締め付けるにあたっての目安とかあったら教えて欲しいです

615:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 10:59:25.82 1OxGYkVR0.net
>>594
何で強く締めるしか頭にないんだ
ロックする機構なんか付いてないんだから使ってれば緩むのが当たり前
定期的に緩んでないか確認して緩んでるようなら普通に止まるところで締めてやればいい

616:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 11:28:38.19 KhjA+IZY0.net
>>595
もっと優しくしたれよ!!

617:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 12:09:05.97 Cuhn8MNO0.net
使ったこと無いから


618:ボルテクスがどれくらいゆるいのか知らんけど金スペだし強く締めていいと思うが



619:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 13:04:14.87 fMF+Gguj0.net
>>577
あ、復活したんだ!

620:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 13:51:38.04 D6vUB7Xy0.net
なるほど、
時々締め具合を確認
ですね
バラしてみて多少の締めすぎでマズそうなところは見当たりませんでしたが、
本体プラスティックなんで、念のためにお聞きしました
皆さんありがとうございます

621:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 14:40:52.00 qyvK//nV0.net
>>599
万能グリスが一番いいけど、ハンドクリームとかワセリンでもいいから硬めの物をネジにちょっとだけ塗っておくといいよ
抵抗になって空中分解しにくくなる

622:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 15:23:02.55 7EnFJ0Ar0.net
てすと

623:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 16:10:19.25 loLEUAnF0.net
>>600
ありがとうございます
最初は調整不要の手軽なものを
と思ってボルテクスを選んだんですが、
それでも最低限の知識と点検・手入れは必要ですね
勉強になりました

624:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 18:24:14.78 HzrNK+Q30.net
特に初心者の内はキャッチの際無駄な衝撃を加えがち=緩みやすいからね
ヨリ調整の度に掌で軽く緩んでないか確認程度に締めると丁度良いよ
あとネジにグリスとかはやめた方が良い、ヨーヨー程度の締め圧ならむしろバラけやすくなるし寿命云々も所詮2A機種の寿命の間ならまるで意味が無いから

625:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 18:28:33.49 1OxGYkVR0.net
ある程度慣れてくると緩んだの分かるようになるよね

626:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 18:55:18.35 ubAY2vR30.net
575 VS 578
ファイッ!!

627:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 19:29:11.76 2Q/7DHG40.net
調整が要らないって言うのはメンテが必要無いって意味ではないからな

628:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 19:39:07.17 A3mnYefx0.net
確かに緩み防止でボルトにグリス塗ったりする場合はあるけど、ヨーヨーでそこまでする必要はない気がする

629:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 20:28:37.28 cgxPNqKe0.net
オイル塗るのって緩み防止になるの?
車のボルトを焼きつき固着防止にグリス塗るのは知ってるけど
タミヤのネジ止め剤とかも使えるのかねぇ

630:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 21:36:44.26 A3mnYefx0.net
車やバイクでボルトにグリス塗るのは異種金属間の電食防止の意味合いもあるけどな
つーかぶつけでもしない限り今までヨーヨー使っててそんな頻繁にネジ緩んだ事ないわ

631:574
18/11/13 23:04:12.34 D6vUB7Xy0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
バイクと自転車も載ってますんで、グリスのことには思うところもあるんですが、
とりあえずそこは置いといて
今度はバインドヨーヨーについての質問なんですが、
バインドって
逆回転してるとこにかけても滑ってしまって巻き取られてきませんよね?
色んなトリックしてからバインドで巻き取る時って、
「ヨーヨーが今こっちに回転してるから、こっちに引っ掛けて」とかわかるもんなんですか?
それとも技をかけながら
「今こう投げたからこっちに回るな」とか考えてる
とか?

632:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 23:08:37.81 HzrNK+Q30.net
締め込むならばグリスを塗るのが正解
しかしヨーヨーにおいては素材の弾性的にも締め込みなんか不要っていうかただ壊すだけだからただメンテの工程一つ増やすだけ
無駄なメンテをして愛着湧かせたいんじゃーとかなら好きにしたら良いが初心者に嘘をつくのはよろしくない

633:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 23:19:53.76 4lh++RQa0.net
バインドの方向は投げた方向で決まってるんだから考えるも何もなくて分かってるだけだよ

634:ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/11/1


635:3(火) 23:25:17.88 ID:8jrZ0EnR0.net



636:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/13 23:59:16.01 A3mnYefx0.net
既に出ているけどもう少し詳しく書くと、スローダウン(縦投げ)とブレイクアウェイ(横投げ)でそれぞれのバインドの方向が決まっているから基本的には迷わない
形で覚えるのも良いけどバインドの原理を知っておけば後々リジェネレーションという技を覚えたときにも混乱せずに済むかもしれない

637:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 05:00:16.74 w7a9F3Fm0.net
2014年のベンチマークHをバイメタルにしたみたいなヨーヨーないかな

638:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 08:25:20.24 HxLJhLjW0.net
ないよ

639:585
18/11/14 08:55:44.54 CpLwMK9D0.net
皆さんありがとうございます
なるほど、引き戻ししないから、投げた時の回転方向そのままなわけですね
動体視力で見抜いてる訳ではなくて、ホッとしました
最初のうちバインド受け止められずに落っこちてばかりで、落ちてまだ回ってるのをもう一度バインドしようとしてうまくいかず、悩んでいたら逆に回ってるのに気づいて疑問に思いました

640:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 08:57:56.20 ppNCVjoi0.net
>>617
目が慣れてくれば傷ついたりボディの配色によっては回転方向が見て分かるようになるけどね

641:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 13:52:02.25 DxnOHmU+0.net
リジェネがうまくいかなくて、回転が通常と逆になってることがある

642:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 17:33:31.36 1a+cOYN80.net
ハイドランジアのベゼルレスリムってシグティルやヘイメイカーXとなんか違うの?

643:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 18:15:16.12 7rWHreBE0.net
ウェッジ買ったけどほぼフラットリムでたまにヨーヨーに糸が当たっても糸に乗らない時がある
前に使ってたマークモントネクストはフラット部の割合少なかったから気にならなかったけどウェッジだと半分近くフラットだから流石に気になる

644:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 20:02:57.98 86QcUcfAL
>>620
普通のバイメタルは本体の金属に、別の金属が乗っかってたりはめ込まれてて、
ベゼルレスリムは本体の金属と別の金属が物理的に一体化してる

645:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 18:36:16.61 Z9+Y6/kC0.net
バインドを無理に戻すと中で絡まって次に投げた時にヨーヨーが不意の動きをして
怪我する事もあるから気を付けてね

646:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 19:05:42.31 qxF2hyUA0.net
>>620
アゴニストのページ見る限り強度が高いんだとよ

647:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 19:08:05.18 vwl/ocdf0.net
>>617
引き戻しでも回転方向は変わらんぞ
回転方向変わるのはグラビティプルのときな

648:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 19:35:08.78 pvFYB9qJ0.net
ラウルス滅茶苦茶気になってる
欲しいけど死ぬほど高そう
金無い自分には無理

649:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 20:22:37.51 HxLJhLjW0.net
だからどうした

650:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 21:51:40.82 vbF3u8PW0.net
ラウルスってそんなに値段高いんか?

651:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 22:42:12.32 1a+cOYN80.net
アゴニストが27800したからなあ

652:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/14 23:17:46.88 5QK8ZmmJ0.net
>>620
普通のバイメタルはボディにリムをはめてるけどラウルスとかは接合してる
はめ代分の重さをリムにまわせるし今までとは全く違うリムの配置とかも可能になるかもしれない

653:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 12:35:10.40 50+KaT6S0.net
そんな工法使ってるから高くなるのか納得

654:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 15:49:13.31 WTy68DaF0.net
アゴニストとラウルス似てるとこあるけど、ラウルスってアゴニストを元に作られてるん?

655:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 16:50:41.69 i


656:0/+Wj4n0.net



657:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 16:58:52.33 QLBWN4I10.net
接合という技術面を受け継いでるだけでしょ

658:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 18:18:51.33 jpwSMK5f0.net
なんか安くてセントエルモとかコロニーみたいな感じのヨーヨーないかな
外用のが欲しいんだけど流石にこの価格帯のものをお外で使う余裕がなくてさ…

659:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 18:24:27.45 3bQOuHBu0.net
>>635
戦国の足軽がちょっとだけ安い

660:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 18:28:10.77 QLBWN4I10.net
>>635
新しく入ってきたカウンターパンチとかは?

661:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 19:19:46.06 NroFhpmQ0.net
外用のセントエルモ買えば済む話やで

662:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 19:33:17.55 jpwSMK5f0.net
足軽とカウンターパンチか
ありがとな!
>>638
社会人になったらそうしたい…

663:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 21:03:17.93 OhyQqtBd0.net
お金に余裕が出来たら思う存分買って欲しい

664:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 21:09:30.40 UZPoUdfM0.net
いうて足軽も6000円くらいなわけだし、だったらそれこそもうちょい貯めて外用のセントエルモ買った方が良いような…
あと今安くなってるキリンとか候補に入れてもいいかも

665:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 21:21:18.76 NroFhpmQ0.net
メルカリで1250円とかなかったっけ

666:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 22:40:28.56 YvqfffQm0.net
ブロードパッドのヨーヨーって普通のパッドでエッジ立ってるやつに近いフィーリングだったりする?リプロが気になるんだけど

667:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/15 22:52:52.81 QLBWN4I10.net
>>643
それよりも力入れやすくて切り替えしやすい感じかな

668:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 10:25:28.73 ArFSzyQT0.net
おはよう

669:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 11:04:11.34 eum4C3ZA0.net
>>645
おはよう

670:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 11:37:07.01 3SH4/qbS0.net
>>645
おはよう!いい天気だね!
今日も一日頑張っていきましょう(⌒▽⌒)

671:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 15:03:42.80 5M0oA1Wg0.net
バイメタルらしさが控えめということで初バイメタル機種にイージースピンsssを買ってみたけどそれでも明らかに感触が違うんだな
ビックリしたわ

672:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 20:51:27.88 AldgHAnc0.net
オンスロートって評判あんま聞かんけどどうなん?

673:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 21:23:42.38 3SH4/qbS0.net
>>649
上の方でさんざん話たろ

674:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 22:13:14.35 AldgHAnc0.net
>>650
構造に関しては一通り語られてたけど使用感だとかについては触れられてなかったから…

675:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 23:00:32.40 w6XrlRpYG
>>651
前スレで書かれてたろ

676:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 23:23:18.65 1Q7QhuBa0.net
オンスロートはいいよ

677:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/16 23:45:19.94 eum4C3ZA0.net
同じリクリで比べるとドニルは重量からくる鋭い軽さだけど、オンスロートはもう少し柔らかい感じの軽さで引っ張られる感覚も軽減されてる
ふんわりしたドニルというよりはポニルを軽くした感じかも

678:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 08:13:40.13 M6tq8stG0.net
オンスロートはバイメタルってよりプラとかデルリン機種っぽいフィーリングだと感じた

679:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 09:20:52.69 Tfvun1id0.net
ラテラルキャップ、フラットなフェイスのヨーヨー、MOVE、スカイヴァあたりを使ってきて新型クラウンだけはどーしてもトップオンが決まらない

680:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 13:09:41.46 tCM4CkMz0.net
ボルテクスで練習してたら、突然戻りが弱くなりました
強めに投げ下ろしてもスリープする
ストリングを変えてみても変化なし
Kストリングをそのまま入れても、引っ張ってから入れても変化なし
音の変化は無いように思います
油をさせば変わるんでしょうけど、
「突然」変わったことが気になるんで、まずは考えられる原因


681:がありましたらどなたか教えて欲しいです



682:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 13:20:13.17 J70/I6m20.net
何かの衝撃を与えてギャップ広がってない?
広がってるなら同じくらいまで締め込んでみるとか
割れるかもしれんけど

683:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 13:47:35.61 GqNEFdcv0.net
突然オイルが切れた可能性だってあるだろ

684:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 13:52:16.72 3qOv+QGr0.net
戻りが弱くなった時は単にゆるんでることが多いな
あるいは練習量が桁外れでスターバーストが削れたとか?

685:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 14:18:23.60 2SNrSv3g0.net
ボルテクスのギャップなんかそうそう変わらない気がするけどなぁ
スターバーストが削れたに一票

686:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 15:21:18.34 MFi2BZHT0.net
オイル注して変わらなければ壊れてるけど変わるならただのオイル切れ。
完全に切れたから戻らないんじゃなくて必要量を下回った瞬間に戻りが悪くなるだけのこと。

687:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 16:43:42.71 GW7IyPoz0.net
オフスト初心者ですけど質問させて下さい
今ループリジェネを練習中なのですがループした後ヨーヨーが斜めに放り出されてキャッチできなくて困っています
手首の返し方やタイミングの問題なのだとは思うのですが色々試行錯誤しても全然上手くいきません
ヨーヨーはいつも10時方向に傾き左側面から地面に落ちて行く感じです
何かアドバイス等ありましたら教えてください

688:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 19:19:50.58 6hN8VezQ0.net
ラウルスいくらだったん

689:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 19:23:24.82 UOJCRj800.net
ストリングのコンディション、まぁ平たくいえば古くなると戻りは悪くなるが。特にポリ100
ループリジェネは正直力を入れないのがコツじゃないかね、苦労したこと無いな…
多分1Aでリジェネコンボ作ってた時にループリジェネ組み込んでたからだと思うけど、経が小さい機種の方が楽なんじゃない

690:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 21:31:50.61 QIQi17de0.net
1Aとか4Aのリジェネって反転しないのがほとんどだしプラネットポップ練習してみては
後ヨーヨーの回転方向でやりやすいリジェネの形はあるからそれを注意してもいいかも
Fパスマウントからループの要領でリジェネするのはポップの要領でやるのより少し難しいし

691:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 21:48:24.48 NrbK34ph0.net
アンダーに近いミドルサイズで長ったるいコンボやっても回転まだまだ残ってるくらいタフな機種はないものか

692:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 22:23:36.69 bQKU9cPP0.net
どれくらい負荷をかけるか、雑な使い方するかによるけど…
リヴァ7、スプートニク、スラッシャー辺りはサイズにいい意味で見合わないパワーあるよね
有効幅的に残念機種だけどエッジビヨンドも需要には合うんじゃないかな

693:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 22:56:19.74 m1C4UrIer
>>667
52mmで良ければオーディナルワン

694:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/17 23:45:14.40 I288RQE30.net
アンダー~ミドル辺りのタフなやつで総合力も加味するならスラッシャーだな
重めでもよければオービタルもおすすめ

695:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 10:46:03.49 85s6xL6P0.net
>>667
アンダーに近いかはよくわからないのだけど持ってるのでとりあえず回るのは、スタートザライオット、レインフライ、アイスバーグはベアリングが初期搭載で結構いけてる
ベアリングは交換して小さめだと、キャッスル、タッチモアも結構粘ってくれる

696:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 10:54:31.74 4bTiXHXk0.net
小さめでとにかく回って欲しいならオーディナルワンだろうな

697:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 11:03:36.51 012YMrse0.net
>>671
よくわからないなら恥晒すだけだから黙っておいたほ�


698:、がいいよ



699:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 11:16:02.28 +1s9HV4c0.net
>>671
全く近くないな

700:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 11:16:43.89 +1s9HV4c0.net
ってかミドルですらないフルサイズばっかり

701:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 12:50:51.15 hxDRv0j30.net
>>671
わからなさすぎ

702:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 13:01:00.38 EudMynEb0.net
>>671
よ、恥さらし

703:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 13:21:25.34 n2AxoIHV0.net
ちょい話逸れるけど、今まででバイメタルの恩恵を一番感じたのはカウンタージェットだわ
アンダーミドルはもう何年も下火だけどもっと機種増えねぇかなぁ

704:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 13:24:25.16 w0wykAL40.net
安めでいくならコロッサス4とかいいような
上にあがってるようなハイエンドゾーンには劣るけど
ヴォルフガングってどうなん

705:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 14:08:30.05 cbYKHf2R0.net
リトルフォックスがサイズ的には良さげ
持ってないけどバイメタルだし回るはず

706:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 15:09:12.33 SbiylKa80.net
小さめならスピンギアに入荷してるヨクヨーヨーデザインのオイラーめちゃめちゃ良いで
色のラインナップがイマイチなのはアレだけど

707:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 17:36:04.83 49Zx0KPF0.net
バイメタルならスラッシャーはかなり回るな 
あとスプートニクとか
ものメタルではウーリーマーモット2とか割と回る

708:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 19:33:31.74 VKPHPw7i0.net
>>664
ラウルス定価33,000で、キズ、ブレの程度で~29,000って感じだった。
俺は33,000買った。
恐ろしく回るけど、一番ブレが少ないはずの定価でも結構なブレを感じる。
このパワーだから仕方ないのか・・・?

709:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 19:42:38.08 XXYqVNYF0.net
>>683
高すぎィ!

710:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 20:09:09.53 4bTiXHXk0.net
金属接合は接合方法とか素材によって、接合部分の強度低下したりムラ出たりするから、
ベゼルレスのバイメタルは普通のバイメタルよりブレ出やすいはず

711:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 21:32:32.74 gZNH7oSD0.net
>>683
ええやん
早く買いたい

712:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 21:33:30.91 EkIY64l90.net
リムの接合に特殊技術使っててそこを売りにするなら既存の国産バイメタルより一回り高価でも妥当じゃないかな

713:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 22:24:17.14 jkWFXaoA0.net
まあ国産バイメタルが26000だからそんなもんかって感じだな
技術と人件費を安くしろと叩くようになったら終わりだ
ブラック企業経営者と変わらん

714:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 22:43:20.90 AGjEc21b0.net
思ってたより安い
いつ発売?
早く欲しい

715:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 23:22:25.53 VKPHPw7i0.net
みんなブレあまり気にしないのかな。
俺は下手なのもあるけど、コントロールし辛い気がして、ブレは気にしちゃうな。。
所持ヨーヨーの中ではアノマリーが一番ブレ無くて、
それと比べるとラウルスのブレはじゃじゃ馬レベルに感じるな。

716:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 23:25:43.31 1VSiiVUF0.net
結構ブレるって言われてるのに好反応ばかりだと、
モンスターの連中がやってた自演を思い出す

717:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 23:27:53.77 jkWFXaoA0.net
>>691
すぐそういう事言い出すから陰キャなんだよお前は

718:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/18 23:29:30.43 +1s9HV4c0.net
>>691
その自演とやら知らないんだけどいつどこでやってたの?

719:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 00:08:26.75 hLzip+3+0.net
>>688
どんなものでもいいものには高い金を出さないとな
ただ気になるのは高額で競技用の予備も揃えづらそうなヨーヨーがちゃんと売れてくれるのかだが

720:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 00:15:36.87 nJZc6LAP0.net
33000円であるならばドラウプニルで良いよねっていう
接合技術はすごいかもしれんが数値スペックは一緒だし性能もそんなに変わらんだろ~
でもyyrはダサいアートワークはやめてほしい

721:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 00:19:07.67 VY0xlaLl0.net
オレも一番高いの買ったけど確かに少しブレる

722:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 00:24:35.29 VY0xlaLl0.net
ドラウプニルよりは遥かに良いヨーヨーだと思う
暴力的に回るし性能全然違うよ
ただブレが。。。

723:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 00:29:05.63 +9KO871X0.net
ドラウプニル至上主義者多すぎね?
スピード出さないストレート系やらない人間には無用な物なのにまるでドラウプニルが現存するバイメタルの頂点みたいに言う奴ちょいちょいいるよね

724:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 00:34:41.58 iaPz/Y910.net
頂点かどうかはともかくロングセラーのバイメタルの代表的な機種だからじゃない?
現代でもドニルの焼き直しみたいなの出すメーカー多いし

725:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 00:55:38.06 nJZc6LAP0.net
>>698
俺は滑り悪いし嫌いだけど、5年前に57mm43mm63~64gっていうバイメタルの基準作ったって点ではやっぱすごいと思う
今の主流だとみんな太めのストリング使うから滑りの点と横幅ではちょっと古さを感じるけどな

726:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 01:28:41.95 y9IRmEJN0.net
接合部分の仕様程度でこんなに力強く回るとは触るまで想像できなかったし、
回るから安定性、しっかり手に戻る、にも繋がるし、かなりの高性能ヨーヨーだと思うよ。
ほんとブレだけが玉に瑕。過去買った高額ヨーヨーのどれよりもブレブレ。。
1万後半あたりからブレ無いのが当たり前と思っちゃってたから拍子抜けした。。

727:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 02:34:05.27 cO4EmH+P0.net
JTがあんだけ性能攻めるとブレるって言ったときには叩いたのにお前らときたら

728:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 02:53:28.13 NL8Zq1K60.net
JTとは比べ物にならないくらいの性能だからじゃね

729:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 05:48:35.74 qCAOHx840.net
ラウルス買うくらいだったらチタン行くかな...

730:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 09:54:41.00 lTVeUz1x0.net
いいヨーヨー買ったって下手くそなら意味無いんやで

731:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 10:27:04.14 aAfCM6To0.net
下手くそにもいっぱいヨーヨー買わせるのが商売や

732:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 10:54:50.68 rn/3LlGT0.net
高くても良いモノは売れる

733:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 11:12:56.87 Ujz6XFi20.net
クソヨーヨーよりいいヨーヨーで練習した方がはかどるよ

734:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 11:35:34.49 VTXACeke0.net
>>705
それは大会に出る事前提でしょ
エンジョイ勢という概念も知らないガイジ

735:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 12:15:54.51 0kG4IrIU0.net
実際チタンのヨーヨーてどうなのよ

736:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 12:44:41.65 cO4EmH+P0.net
モノによるけど基本的にバイメタルよりはバランスの取れた重量配分に出来るからか知らんけど、
静かに力強く粘る感じが大半かな…柔らかめのフィーリングが好きなら多分合わない

737:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 15:00:42.42 V5oRvVux0.net
実際チタンはフィーリング重視よね
バイメタルほどパワフルではないけど、モノメタルのフィーリングでモノメタル以上の性能が欲しければアリ

738:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 15:22:09.74 5H5YqDKf0.net
>>709
すぐガイジとか言うやん怖すぎ

739:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/19 18:17:26.64 7V8hGrqb0.net
なんだかんだ6061の詰まってない感じが好きだわ

740:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/20 19:19:52.87 puBp3I8I0.net
今売ってるMKTってファーストロットから何か変わってる?

741:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/20 19:22:25.37 QCQKlh3h0.net
あんな見るからに地雷ヨーヨーしらん
あえてそこそこの性能にしてるのが通なんですよー、オールドスクール感出てますよーみたいなヨーヨー大嫌い

742:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/20 19:27:22.18 pt8fC6Tq0.net
そう...

743:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/20 20:57:17.53 F+9TUU2R0.net
好みは人それぞれやからな

744:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/20 23:27:05.00 o1YjzII90.net
てかシグネ主が汚いんだよな、なんやねんあのブタ

745:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/20 23:51:33.87 3IESiSul0.net
>>715
2ndロットからロゴ入りキャップ付属になった位じゃない?

746:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 00:11:12.15 g9G/UIpJ0.net
エヴァンナガオも清潔感無くて嫌
ヨーファクのインスタにアップで現れると吐き気するわ

747:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 00:22:44.78 kmfjdo2p0.net
エヴァンナガオは写真映りによっては野獣先輩に見えてしまう

748:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 00:59:40.76 4Fx+4Qc50.net
ひどい言われようで草

749:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 02:42:12.20 XDMueyCr0.net
[悲報]
白鳩さん、メンバーが続々やめる

750:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 02:49:37.30 hrQHhk4y0.net
良い加減にしろしつこいぞストーカー

751:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 09:14:25.08 zKdUyada0.net
>>724
誰やめたん?

752:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 14:34:09.77 SVPI1KnX0.net
まだ粘着してるのか

753:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 15:26:17.36 qb2kGtZ90.net
あの連中
男同士で、お疲れ様!おはよう!おやすみ!とか薄っぺらい馴れ合いしててキモかったからさっさと解散して欲しい
立ち上げの時のあのおっさんもやてててワロタ
女とすらそんなやりとりするの面倒なのに男同士であんな薄っぺらいやりとりして満足するとかそれだけでどれだけまともな人間関係構築できてなかった陰キャが集まってんだか

754:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 16:40:38.84 cWinOI8K0.net
解散してもそういうやり取りは続けると思うよ

755:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 16:53:20.11 hrQHhk4y0.net
>>728
なんでキモいのにわざわさ見に行くの?
それかもしくはフォローしてるの?
ストーカーすぎてドン引きだよ

756:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/21 16:54:04.29 XODlZjAV0.net
2ちゃんで愚痴る事しか出来ない奴が陰キャ叩きとかギャグかな?

757:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 10:25:30.95 nOFb4XbZ0.net
44CLASH DAY1って何するんや…
予選もないし、DJがメイン?

758:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 10:39:03.39 AwDrfk9z0.net
前夜祭みたいなやつじゃない?

759:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 10:45:00.70 h5vthVmN0.net
陽キャイベント

760:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 10:55:00.64 AwDrfk9z0.net


761:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 15:28:33.37 Uih2eS+Z0.net
最近のオギさんのインスタヤベーのしかねぇ
改めて手長いなあの人…

762:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 16:51:49.02 +jDNBZFh0.net
ガリガリで心配になるけど、長い手足をうまくプレイに活かしてると思う

763:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 18:42:41.65 WzXhTVOn0.net
mowlの新作、アンダーサイズの要望が多いので直系54.5mmのアンダーサイズ作りましたって言ってるけどアンダーではないでしょ…
多少の差異はあれど
52以下 アンダー
53~55 ミドル
56~58 フル
59以上 オーバー
みたいな感じじゃないの?

764:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 19:48:34.01 i8EFOUZp0.net
リワで昔教えてもらった時は
50以下 アンダー
51~54 ミドル
55~58 フル
59以上 オーバー
だったから、リワ基準ならフルに近いけどギリギリでミドルサイズだな

765:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 20:14:28.95 bmpdDFBk0.net
54だとアンダーとは思えんよな

766:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 20:49:21.60 3OLTH08v0.net
アンダーと言うならせめて50~52mmで作って欲しかった

767:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 20:59:18.68 gSnvkGSR0.net
TPのミニモツーみたいな新作バイメタルは文句無しのアンダー

768:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 21:03:57.21 WzXhTVOn0.net
>>742
それってどこに情報出てる?

769:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 21:08:43.60 gSnvkGSR0.net
>>743
URLリンク(twitter.com)


770:1065536282179190785 (deleted an unsolicited ad)



771:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 21:35:53.83 Bqxiq1XA0.net
TPって最近の機種はパッドはみ出てないの?

772:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 21:37:26.94 3OLTH08v0.net
そういやカウンタージェット発売した頃からパッドはみ出さなくなったな

773:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 21:57:09.84 odC20UF00.net
田中タカヤスのシグネチャーだったりするのかなこれは

774:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 22:08:45.86 WzXhTVOn0.net
>>744
サンキュー
ってかスタック付きとか出すんかい

775:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 22:26:29.92 bmpdDFBk0.net
リムの面積が大きいバイメタルがトレンドになるのかな

776:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 23:00:28.05 AZMvKGDn0.net
TPはハブスタック付きのポジトロンとかも作ってたけどな
精度出せないつってかなり数少なかったのか、仕事終わりに注文しようとしたら既になかったの思い出した

777:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/22 23:36:14.38 Uko07/LJ0.net
現行ラプターってアンダーサイズに含まれないのか

778:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 12:37:37.39 vKzw7Hyv0.net
10年前に買い集めたレイダーとハイパーレイダーが新品のまま100個ぐらいあるんだけど、欲しい人いる?
ヤフオクで売れるんかな

779:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 12:50:21.08 VaCKCIAl0.net
今流行りのメルカリで売れば

780:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 14:04:25.76 GLo9p5jq0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

781:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 14:07:44.14 vKzw7Hyv0.net
>>753
メルカリかー。ありがと!

782:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 14:13:35.05 dGKTSkRG0.net
YKPとマチタコやめたんや

783:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 14:19:16.50 T0MceI+D0.net
>>754
今日も元気にストーカーしてるな
でもここの奴らはその雑魚チームに興味ないから報告しなくていいぞ
なんとか叩いてもらう方向にもってきたいんだろうけどやり方が下手くそ過ぎる

784:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 15:17:14.84 qKLfW3WZ0.net
マジで興味引くものが無いからなぁ…

785:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 16:01:40.47 S0QEillx0.net
きっと友達いないからチーム組んだりしてるのが羨ましくて嫉妬してるんだよ
そっとしておいてあげよう

786:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 16:25:58.72 rwCbWh2g0.net
そのチームを知らないからなんともコメント出来ない
「弱小チーム」「そいつら誰?」とか言わせるのが狙いの高度な釣りか?

787:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 17:30:39.18 vV7EMTpK0.net
「悪名は無名に勝る」理論によるステマの可能性

788:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 17:33:04.17 zJPEO+zH0.net
メルカリよりヤフオクの方が、もし価値のあるものを出してた時に安売りしてしまうリスクをなくせるぞ

789:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 20:45:58.93 nVtlCnR20.net
こんばんは~

790:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 21:33:12.54 Lf1UsMpo0.net
今のヤフオクヨーヨーで調べたら中華のゴミを売ってる業者ばっかりだからヤダ

791:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 22:04:37.27 ReQym0Ax0.net
メルカリって古いやつだと売れにくい印象だな

792:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/23 22:31:01.44 Z9CyXL310.net
ラクマも百均メタルみたいなのばっか

793:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 00:25:26.80 tdnl0+sP0.net
正直関わってること自体が恥ずかしいチームだよ
それに気付き始めた人がいるだけだ

794:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 00:41:24.56 OVMj3RLX0.net
>>767
しつこいぞストーカー

795:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 00:45


796::51.69 ID:xYIWwrMm0.net



797:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 01:36:58.89 k+QYwsRH0.net
オブセッション見た目買いしたけど正式発売時にはデザイン変わっちゃうのか

798:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 01:50:04.64 7ccCIOno0.net
ツイッター観察板でやれ

799:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 01:58:30.66 OVMj3RLX0.net
>>770
シェイプはどんな感じなの?
ってかリクリとかでもそうなんだけどフェイスの写真だけ見せてシェイプ見せないのなんなんだろう
そこを見せてくれなきゃ意味ねーよって思う

800:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 04:05:22.83 z82ix44I0.net
シェイプとスペック、最近の流行り傾向だけでもう大体の設計はバレる時代だから…
あとはまぁいきなり情報全部出すのはマーケティング的にナシってのは普通かな

801:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 09:53:45.89 OVMj3RLX0.net
>>773
いや、見せてくれなきゃユーザー的にも買う気にならないんだけど…

802:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 16:37:22.64 lNGc3GPp0.net
新作出たら細かい情報無くてもとりあえず買うって奴は結構多いからな

803:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 17:18:26.33 haGDkDSM0.net
オンスロートを販売開始直後に買った奴は勇者だと思うわ

804:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 18:30:18.49 567sEhGt0.net
どこらへんがよ

805:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 19:46:43.38 b0gkruYC0.net
>>777
本気で言ってる?

806:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 22:08:58.90 yojm15Nn0.net
むしろどこを見て地雷に見えたのか聞いてみたい
アートワークで選ぶタイプかな?

807:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 22:37:20.21 b0gkruYC0.net
地雷とかじゃなくて最初に発売された時この画像とスペックの数字しか出てなかったのによく25000円も出して買うなって事だよ
どこを見て、じゃなくて見られる要素が少なすぎ
URLリンク(i.imgur.com)

808:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 22:45:28.61 zI3LPfIL0.net
まぁ腐ってもリクリだから最低限のクオリティは保証されてるだろうし、同じカラーが再販されない可能性や売り切れて暫く手に入らなくなる可能性なんかを考えると、とりあえず買っておくって層が一定数いるのは確かでしょ

809:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/24 22:49:50.04 kAnhRkgb0.net
オンスロートはショップでは掲載されてなかったけど、発売前にシェイプ画像出してたぞ

810:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 02:39:26.94 ZEd2q0zV0.net
クラウン.st 7068買った人います?
感想とか聞いてみたい。

811:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 14:18:11.67 dqgk1GxR0.net
うんこ

812:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 22:25:55.95 whtiWOKV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ざんかかっこいい

813:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 22:43:37.13 +V+dQi7T0.net
思ってたよりも若い

814:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 22:46:01.01 rxFzxJCG0.net
今風の幅と直径があって少し前のヨーヨーみたいにエッジ立ってる機種を探してるんだけどいいのない?

815:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 22:48:19.95 mA+HbKz/0.net
スーパーノヴァとか?

816:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 22:54:46.03 XSovv2hs0.net
「エッジ立ってる」の意味がわからんのだけど
パッドギリギリまでローエッジ化されてるって解釈でいいの?
それともエッジの角度がきついって意味?

817:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 22:58:58.18 Lp3FM8/G0.net
スーパーノヴァ系だとバンプって言う人もいるよね

818:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 23:24:34.83 SkRpyrwa0.net
ハイエッジの事じゃないの

819:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/25 23:44:42.10 mA+HbKz/0.net
エッジが完全になくなってないヨーヨーだと思ってたんだけど違うんかね

820:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/26 00:00:17.48 pHg/nJv00.net
ラウルスの定価の方軽く振らせてもらったけど、想像以上にブレてた
具体的に言うと、一緒に振らせてもらったシュトパンのBグレよりブレが酷い
もっと価格上げてもいいからブレ


821:ないの出して欲しい



822:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/26 00:04:58.53 4V1junLA0.net
ブレてても全国取れるんだからブレなんて気にする必要無いのかもしれないな

823:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/26 00:08:03.47 O21FOZfG0.net
それを言うなら性能をそこまで突き詰めてないヨーヨーでも全国取れるぞ

824:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/26 00:12:09.10 Lx8c5we50.net
>>787
ダークマジック2…

825:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/26 00:29:22.82 di7q6+EX0.net
定価の方って定価じゃないのあるんだ
ブレててもいいから欲しいなぁ

826:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/26 02:21:32.51 2bkb20OC0.net
>>796 うんこ

827:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/26 19:47:25.75 sjmciHrI0.net
極端な図だけどラウルスってこうなってるの?
URLリンク(o.8ch.net)

828:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 01:20:09.38 7fesMdEk0.net
モンスターエッジって使い心地どう?

829:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 01:23:24.68 VK2C5fXq0.net
知らん!

830:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 08:40:11.48 Hn/VdCFl0.net
知るか!

831:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 11:52:29.82 PfNeNbaJ0.net
友達にラウルス振らせてもらったけど別にブレてなかったよ。死ぬほど回るけど自分が下手だから能力を発揮出来ない

832:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 13:12:27.73 jffBd0Sr0.net
和歌山ヨーヨー練習会の逮捕された奴今どうしているの?

833:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 13:19:53.43 jffBd0Sr0.net
別院俊一郎wwwww

834:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 13:21:46.59 VK2C5fXq0.net
知らん!

835:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 14:52:47.58 jffBd0Sr0.net
かつて和歌山ヨーヨー練習会と呼ばれた集まり、だがその実態は別院俊一郎を中心とした未成年男子に対する性的行為を目的とする猥褻集団の集まりだった!!!
その後別院俊一郎が逮捕され紀州ヨーヨー練習会に看板をすげ替えたようだがその後実態は…

836:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 15:11:00.30 DJsTafGu0.net
自分で勝手に盛り上がっててキモいぞ

837:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 15:18:49.68 VK2C5fXq0.net
>>807
話題の持ってき方が下手くそすぎる
自分の興味ある事だけをまくし立てて相手を引かせる喋るコミュ障の典型

838:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 15:48:44.67 tO9JDmCf0.net
URLリンク(i.imgur.com)

839:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 17:32:48.31 jffBd0Sr0.net
>>809
紀州ヨーヨー練習会の奴か?
最近の活動は全く変わっていないの?

840:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 17:47:24.37 VK2C5fXq0.net
>>811
なんでそうなる
自分に歯向かって来るやつは全部身内って思考の持ち主か?
随分自分に都合のいい物の考え方だな

841:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 17:51:16.43 jffBd0Sr0.net
>>812
図星を付かれて逆ギレとは見下げ果てた奴だ
反応を見ると結局まだいたいけな少年に毒牙をかけているのか?

842:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 17:52:58.24 L6A9j/Q20.net
うわあ、やべー奴だ

843:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 17:53:33.82 VK2C5fXq0.net
マジモンのキチガイだったか
無視しよ

844:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 21:29:45.98 x3bQK6+90.net
つまんなさすぎかよ…話題がないからこんなのが湧くんだ

845:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 21:30:48.15 3C99AjMD0.net
エンタングル2個セット安いし気になる

846:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 22:38:09.43 I2day8cj0.net
3A向けのモノメタルって大分久しぶりな感じ

847:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 22:45:15.46 hmbSaIma0.net
それよりTPの福袋に入ってたプロトタイプバイメタルの製品版まだですか

848:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 23:15:27.91 WKIYU+Df0.net
知らねえよ

849:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/27 23:18:25.67 jffBd0Sr0.net
紀州ヨーヨー練習会のブログを見たが先月で活動が止まっている
こりゃあ活動を止めたようだ

850:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 00:53:35.20 Jql+T5Ag0.net
このスレストーカー多くね?

851:北海道
18/11/28 03:17:20.70 vEkrjZLY0.net
よーよファクトリーのマ


852:ルコってウルトラバージョンとか出ないすかね



853:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 08:54:48.89 Lplg7JH20.net
知らねえよ

854:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 09:35:26.11 XdxAe7qm0.net
ターニングポイントからアンダーサイズのバイメタル出るの?
50~52mmでバイメタル探してるから本当なら検討したい
でもブリス欲しい...軽そうだし性能良さそう

855:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 09:40:57.73 MUDPliUn0.net
ブリス気持ちいいぞー

856:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 10:55:57.97 Tkus4ewj0.net
>>826
出先なのでid変わってますが797です
あんまり引っ張られる感じもなくて気持ちいいってことならかなり気になりますわ...
形状的にも、直径より小さく感じるようなイメージな気がするんですがそんな感じならかなり期待度高いな

857:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 16:43:53.23 Hzbqg5XJ0.net
>>756
釣り承知で聞くけど誰だよそいつら
マチタコとかいう寒いおっさんは知ってるけどもう一人は全く知らん

858:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 18:26:11.91 asNd4MyO0.net
今までクラウンst7075メインで使ってたけど7068はめちゃくちゃ重いフィーリングになったね
回転力は明らかに上がったけど乗り換えるまでは至らなかった 適材適所やね

859:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 21:59:17.88 vEkrjZLY0.net
ヨーヨーフレンドのマグパイって所詮中華メタル?使用レポートないですか。

860:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 22:12:01.02 Jql+T5Ag0.net
ない

861:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 22:48:00.13 bDtNbjD00.net
ベヒーモスって後々別カラー発売されたりする?

862:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 23:02:25.88 3EWUAkN40.net
別カラーどころか再生産あるかどうか自体怪しいのでは

863:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/28 23:09:32.49 2sGbXh2J0.net
知らねえよ!

864:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 00:19:38.22 pqNeyBd50.net
こいつらってここの住人をメーカーの中の人かショップ店員だとでも思ってるの

865:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 02:44:39.81 JzIkzpib0.net
>>825
TPの新作待つのもいいが、アンダー好きなら是非カウンタージェットも試してみて欲しい
あとAceYoのヒポクリシーマックスも中華の割になかなかだった

866:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 08:40:55.70 nQBmIoMs0.net
メーカーとかショップに直接問い合わせ出来ないやつだからここに聞いてるんじゃない?

867:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 11:19:25.97 e/SNCFpf0.net
この時期は福袋控えてるから単品買いしたくねぇな
TP袋もまた名無し謎プロトが入ってたりするんだろうか

868:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 12:30:38.78 pqNeyBd50.net
フリハンプロってそんなにブレあったのか

869:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 12:54:31.53 V2IaXHNJ0.net
知らねえよ!

870:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 13:16:24.36 A4CYwuuo0.net
ほぼブレなし~ある程度ぶつけたりしながら使い込んだメタル程度のブレだと思う
開けポンでブレてても最近の六角ナットじゃないプラ機種と違ってボルトの差し込む位置を変えたりして改善できる可能性があるし

871:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 13:19:38.36 zK0WffdU0.net
今度はどこが炎上してるんだ?

872:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 13:36:20.52 pqNeyBd50.net
>>842
燃やしたがってるのはお前だろ
下手くそ

873:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 14:03:10.63 YNKc+81D0.net
知らねえよ連呼滑ってるぞ

874:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 14:04:28.91 cTJbKX8C0.net
知らねえよ!

875:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 14:30:51.02 O+tCHXqM0.net
別院のその後を知っている方いませんか?!

876:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 14:39:29.83 4gPlygmV0.net
知ってるやつが居たらそれこそマジモンのストーカーか身内だろ

877:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 15:01:53.62 mIewwwU30.net
>>846
知ってどうしたいの?

878:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 16:38:12.36 r2bS9Nc60.net
なか (@nakabito1)って人がプチ炎上してる

879:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 16:46:45.14 pqNeyBd50.net
わざわざ見に行くのめ�


880:ヌいからざっくりとした流れをまとめろ



881:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 16:51:49.99 mIewwwU30.net
見に行ったけど何も炎上してなくね?

882:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 16:53:38.32 mIewwwU30.net
えっ、もしかしてあのRT11程度のが炎上…?
マジか、ヨーヨー界ってそんな規模か

883:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 18:16:51.96 5p+5yps40.net
ヨーヨーをオリンピック種目に!

884:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 19:19:52.07 rtkRxG6O0.net
予選クッソ人多そう

885:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 19:44:14.79 cberVB0X0.net
2Aを種目にすれば必然的に日本人メダリストが増えるな

886:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 20:26:32.10 Gu4/Q8Wu0.net
言うても2A以外は一般人が見ても何やってるのかわからんやろ

887:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 20:35:54.83 4/0kVZCe0.net
なあ、


センタートラックベアリングって糞じゃないか?

888:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 21:26:49.01 vUHdLvYw0.net
コンケイブみたいにド真ん中までしっかり凹んだベアリングをメインで使ってるけどそれだとたまにフィーリングが合わないヨーヨーがあるからそういう時にセントラを使ってる
セントラは半分フラットだからか軽くて開放感のあるフィーリングだと思う

889:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 21:38:30.21 pqNeyBd50.net
>>857
好み

890:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 21:44:08.83 OhBkfi5f0.net
セントラよりも出っ張ってる部分の面積が小さいベアリングが好き
スベリが良くてバインド系がめっちゃかかる

891:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 22:41:00.66 etKDQ//Z0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

892:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/11/29 23:15:08.24 pqNeyBd50.net
>>861
どうかしたのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch